SearchSearch

Girls²、Lucky²、iScreamらガールズグループも花添える〈LDH LIVE-EXPO 2023⑩〉

2024.01.02 Vol.Web Original


 LDH JAPANに所属するアーティストが集合するイベント『LDH LIVE-EXPO 2023』が、2023年12月30・31日の2日間、東京有明アリーナで開催された。LDH JAPANといえば男性グループのイメージが強いが、ガールズグループもまた着実に成長を遂げている。

 イベントの初日には、Girls²、Lucky²、iScreamの3つのガールズグループが出演し、イベントを可憐かつ格好よく彩った。

 PKCZが幕開けし、Jr.EXILE世代のグループが続々登場したブロックを締めくくったTHE RAMPAGEと入れ替わって登場したのは、Lucky²。テレビ東京系のガールズ×戦士シリーズと『リズスタ -Top of Artists!-』の主要キャストで構成されている。彼女たちがパフォーマンスしたのは、最新EP『夢空に羽』の楽曲を届けた。表題曲「夢空に羽」は、10代の澄んだ歌声が甘酸っぱく広がるロマンティックなダンスチューンで、この作品以前はポップで元気な印象だった彼女たちの成長を感じさせる楽曲。バレエのような振り付けは9人を妖精のように見せた。もう1曲は「Shooting Star」で、透き通った歌声でのびのびと歌い上げた。

DOBERMAN INFINITYがBALLISTIK BOYZと“〈めちゃやべぇ!!〉コラボ”〈LDH LIVE-EXPO 2023⑧〉

2024.01.02 Vol.Web Original

 

 LDH JAPANに所属するアーティストが集合するイベント『LDH LIVE-EXPO 2023』が、2023年12月30・31日、東京有明アリーナで開催された。2023年のLDH JAPANが世に送り出したライブコンテンツを集結させたようなイベントで、ダンス&ボーカルグループだけではないLDH JAPANのエンタテイメントの豊かさを示す2日間となった。本記事は、オフィシャルリポートをベースに構成したもの。

 自ら「LDHの踊らないグループ」と歌うヒップホップグループ、DOBERMAN INFINITYが登場したのは初日の30日。すでに40曲以上の楽曲が披露されており、早くも開演から3時間が経過したところで、クライマックスに向かう重要なポイントを任された。

BALLISTIK BOYZ、FANTASTICSが観客揺さぶる 2023年ラストパフォーマンス〈LDH LIVE-EXPO 2023④〉

2024.01.01 Vol.Web Original

 LDH JAPANに所属するアーティストが集合するイベント『LDH LIVE-EXPO 2023』が、2023年12月30・31日の2日間、東京有明アリーナで開催された。LDH JAPANが2023年に届けたエンタテイメントが凝縮されたイベントで、所属アーティストが単体で、また他グループと共にステージに上がって、それぞれのエンタテインメントでオーディエンスを揺さぶった。本記事はオフィシャルリポートを軸に構成したもの。

 冒頭の2曲のパフォーマンスを経て登場したBALLISTIK BOYZは花道を通ってステージに歩み寄ると、低音ラップが囁く“誘惑”と、透明感あふれるボーカルで貫く“信念”の掛け合いで「Ding Ding Dong」をパフォマンス。長くはない持ち時間ながらも2023年に彼らが届けたエンタテイメントを詰め込んだ内容で、今年開催したホールツアー『BALLISTIK BOYZ LIVE TOUR 2023 “N.E.X.T.”』のセットリストをなぞったメドレーも飛び出した。

 

LIL LEAGUEらiCON Z生まれの4組が成長見せつける〈LDH LIVE-EXPO 2023②〉

2024.01.01 Vol.Web Original

 LDH JAPANに所属するアーティストが集合するイベント『LDH LIVE-EXPO 2023』が、2023年12月30・31日の2日間、東京有明アリーナで開催された。タイトルにEXPOと冠しているように、LDH JAPANが2023年に届けたライブエンタテイメントが集まった博覧会ともいえるイベントで、LDH JAPAN史上最大規模で行われたオーディション『iCON Z 2022 ~Dreams For Children~』から誕生したグループたちが、観客の熱い視線を一挙に集めてがエナジーに満ちたライブパフォーマンスを披露した。本記事はオフィシャルリポートを軸に構成したもの。

 今夏デビューを果たしたキドフェノことKID PHENOMEN、WOLF HOWL HARMONY、THE JET BOY BANGERZは2日とも出演した。 

 リーダーの夫松健介から順に自己紹介し、「めちゃめちゃ緊張するわ……(笑)」と口にしながらステージに歩み出したのは、『iCON Z』第二章で誕生した後、今年8月にメジャーデビューしたキドフェノ。2023年に出演して話題を呼んだ「THE FIRST TAKE」を想起させるスタンドマイクを使った演出で最新曲「存在証明」(TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールエンディングテーマ)を歌い始めた。遠藤翼空と山本光汰の艶のあるツインボーカルを軸に魅せた1番に続き、途中からはハンドマイクに持ち替えて、パンチの効いたラップやダンスで観客の心に自分たちの存在を刻んだ。デビュー曲「Wheelie」では“Boom Boom”とバイクをブンブン鳴らすキャッチーな振り付けで会場がひとつになった。

iScream、新曲「Heart of Gold」の配信スタート

2024.01.01 Vol.Web Original

 

 三人組ガールズユニットiScreamの新曲「Heart of Gold」の配信がスタートした。同曲は、1月17日発売のセカンドアルバム『Selfie』の収録曲。また、今回新たなメンバービジュアル画像も公開された。

「Heart of Gold」は新たなステップを踏み出していくiScreamの決意表明ともいえる曲。メンバーは、「今のiScreamの情熱と想いが強くこの曲に込められていて、私たちメンバー自身も自信を持ってこの曲を皆さんにお届けしたいです。新年、”2024年更にiScreamの輪を広げていきたい”という思いと共にこの曲が沢山の方に聴いていただけたらなと思っています」と、コメント。

 新ビジュアルは、東京を代表する現代アートギャラリー「NANZUKA」がアートディレクションを担当している。iScreamは「10代でデビューした私たちが全員20代となる2024年。少し成長した私たちを感じていただける」と説明している。

 現在、Spotifyで再生回数1万回を超えるごとにスペシャル動画が公開される企画を筆頭にさまざまな企画が同時に展開する。

GENERATIONS 数原龍友が誕生日に2023年のライブ納め 鷲尾伶菜と共演も

2023.12.30 Vol.Web Original

 

 GENERATIONSの数原龍友が12月26と28日、ソロコンサート『RYUTO KAZUHARA Billboard Live 2023』を開催した。26日はビルボードライブ横浜で、28日はビルボードライブ大阪で、合計4回のステージを披露した。

「冬」をテーマに、GENERATIONSとソロ、カバーの3軸で多彩な楽曲を集め、会場の洗練された雰囲気とマッチするような構成で展開されたコンサートは、最初から最後まで、数原の表現力豊かな歌声に圧倒された非常に贅沢な時間となった。本稿では、28日21時より開催されたビルボードライブ大阪での2ndステージをレポートする。

 今回のコンサートは、ギターに上條頌、ドラムに坂東慧、ベースに滝元堅志、キーボードに石田まりとPenny-KというGENERATIONSのライブでもおなじみのバンドメンバーに、Olivia BurrelとCharlie Okamuraコーラスの2名を迎え入れる形で届けられた。

 そのバックバンドによる生演奏がスタートすると、駆けつけたファンから盛大な拍手が沸き起こり、数原が登場。今回、数原は会場の雰囲気によく合うリッチな黒のパンツとシャツ、ネクタイに、黒をベースとしながらもゴールドの糸がキラキラと輝きを放つシックなジャケットを着用しており、ゴージャスで大人な、落ち着いた空気をその身にまとっていた。

MIYAVI、魅せるロックで魅了した奇跡の2デイズ

2023.12.30 Vol.Web Original

 サムライギタリストことMIYAVIがライブ『MIYAVI 20th & Beyond – Extra -』を、12月26・27日の2日間にわたり、神奈川・YOKOHAMA Bay Hallで開催した。

 昨年デビュー20周年を迎えたMIYAVIが今年9月に行ったライブ『MIYAVI 20th & Beyond』の追加公演。「9月のLINE CUBE SHIBUYAでの公演がすごく良くって、その流れでヨーロッパ、アジア回ったあと、今年中にまた日本でもライブをやりたい」と急きょ決定したライブで、サプライズ感あふれる2日間となった。本記事はそのオフィシャルリポート。 

EXILE B HAPPY、年明けファーストシングル「MORNING SUN」を配信リリース! イベントも開催

2023.12.28 Vol.Web Original

 EXILE TRIBEの新しい音楽ユニット、EXILE B HAPPYがファーストシングル 「MORNING SUN」を2024年1月6日に先行配信、CDを5月5日の子どもの日にリリースすると発表した。

 EXILE B HAPPYは、LDH JAPANのキッズ・エンタテインメント・プロジェクト「KIDS B HAPPY」の一環で2023年6月に誕生したユニット。EXILE、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICSと同社に所属する人気グループを横断するユニットで、EXILE TETSUYAをリーダーとして、ボーカルが吉野北人(THE RAMPAGE)と中島颯太(FANTASTICS)、パフォーマーが関口メンディー(EXILE  / GENERATIONS)、小森隼(GENERATIONS)、浦川翔平(THE RAMPAGE)、木村慧人(FANTASTICS)の7名で構成されている。

“令和のカリスマギャル” 華が倖田來未の「You」をカバー!「恋する皆さん、聴いて!」 

2023.12.27 Vol.Web Original


 インフルエンサーやモデル、プロデューサーといった顔を持つ、令和のカリスマギャルこと、華が第二弾配信シングル「you」をリリース、ミュージックビデオも公開された。

 本人の憧れで、目標でもあり愛してやまない倖田來未の代表曲「you」もカバーソング。の、冬の切なさあふれる楽曲を、華ならではの新たな解釈で表現している。

 華は、初のカバー曲が倖田の「you」になったことについて「とても嬉しく光栄」としたうえで、

「自分の過去の恋愛と重ねて想像しながら、”華”らしさを表現してみました。 実らなかった恋や忘れられない恋が、それでも素敵だったと感じさせてくれて寄り添ってくれる、そんな曲だと思っています。人肌が恋しくなる冬、恋する皆さんには是非、聴いてほしいです!」

MIYAVI、2024年に2枚のアルバムをリリース 最新ツアーの追加公演で発表

2023.12.26 Vol.Web Original

 

 “サムライ・ギタリスト”ことMIYAVIが、2024年にアルバムリリースすることを発表した。3年ぶりとなるオリジナルアルバムで、2枚リリースする。12月26日に行われたソロデビュー20周年を記念したライブ「MIYAVI 20th & Beyond」(YOKOHAMA Bay Hall)のなかで発表されたもの。また、アルバムからの先行配信として「Broken Fantasy」を2024年2月4日にリリースすることも発表した。

「Broken Fantasy」はソリッドなロックチューン。MIYAVIサウンドならではのギタープレイはもちろん、MIYAVIの新たな一面が見られるボーカルワークも魅力の一曲となっているという。

iScream、最新アルバムのジャケットを公開&元旦に新曲を先行配信

2023.12.25 Vol.Web Original


 3人組ガールズユニットのiScreamの新曲「Heart of Gold」が1月1日に配信される。

 同曲は、2024年1月17日に発売となるセカンドアルバム『Selfie』からの先行配信シングルで、iScreamの決意表明ともいうべき一曲。ポップ、ロック、カントリーのテイストをアーバン・トラックに落とし込んだ作品で、アルバムのテーマである「Self Love」や「Self Respect」に合致するポジティブなバイブスに満ちている。

 重ねて、アルバム「Selfie」のジャケットも公開。今作も前作に続きニューヨークを拠点に活動する韓国人女性アーティストStickymongerによる女の子3人をモチーフにしたカラフルでポップなイラストとなっている。

Copyrighted Image