SearchSearch

目黒蓮 ストイックすぎて共演者を華麗にスルー?「ご飯食べながらテレビ見れない」

2023.02.01 Vol.web original

 映画『わたしの幸せな結婚』レッドカーペットイベントが1日、都内にて行われ、主演の目黒蓮(Snow Man)、共演の今田美桜ら豪華キャストが世界観に合わせた衣装で登場した。

 投稿サイト「小説家になろう」で連載され、コミック化もされた人気作品の映画化。架空の世界の大正時代を舞台に、心を閉ざしたエリート軍人と悲運の女性の運命のラブストーリーが描かれる。

 大正時代の世界観に合わせて、それぞれ和装と洋装の華やかな衣装で登壇した一同。冷酷無慈悲といわれているエリート軍人・久堂清霞(くどう・きよか)を演じる目黒は、レッドカーペットに駆け付けた約400名のファンに「え、めちゃいる!って思いました」と目を丸くし「気持ちよくレッドカーペットを歩かせていただきました」。清霞と政略結婚をすることになる悲運の令嬢・美世役の今田美桜も「皆さんのお顔が近くてうれしい」と感激。大西流星(なにわ男子)も「こうやって目黒くんと着物姿になれるのもすてき」と笑顔を見せた。

 映画初単独主演に挑んだ目黒の印象を聞かれると、今田を筆頭に共演陣は口々に「ストイック」。撮影の合間の休憩時間も、役どころに入り切っているようだったと振り返った。

 目黒が「本番でパッと変われるほど器用じゃないので…」と言うと、今田が「控室で目黒さんと2人きりになった瞬間があって、何を話そうかなと考えていたら、目黒さんがひと言“気まずいですね”って。直球だなと思って爆笑しました(笑)」と明かし、会場も大笑い。

 そんな目黒ともっと仲良くなりたかったという渡邊圭祐は「会話ハマってなかったな…と思って家でどう話そうかと考えて、次の週に現場に行ったら前田(旺志郎)くんとすごく楽しそうに話していて。見たことのない笑顔で、悔しくて悔しくて」。

 ところがその前田も「僕も正直、そんなにハマっている感じはしなかった」と、何度か目黒に話しかけてもリアクションがなかったことを暴露。

 すっかりタジタジとなった目黒は「僕、本当に1個のことしかできなくて。ご飯を食べながらテレビを見れないんです。たぶん(自分の演技に)納得いってないことをずっと考えてて、聞こえてなかった」と弁明。グループのメンバーにも「よく1個のことしかできないねって言われます」と苦笑。

 そんな目黒に、塚原あゆ子監督は「ストイックなのは演技をしたいとかお芝居に対する興味や向上心の表れ。ここから長く、お芝居の道を歩んでいかれる方なのかなと思う」と評価しつつ、監督自身が声をかけたときはどうだったかと聞かれると「2、3回声かければ。あと目の前に行けば(反応してくれた)」と明かし笑いをさそった。

 目黒は恐縮しつつ「塚原監督が分かりやすい言葉で芝居を教えてくれて、それが今も土台になっています」と感謝していた。

 この日の登壇者は目黒蓮(Snow Man)、今田美桜、渡邊圭祐、大西流星(なにわ男子)、前田旺志郎、髙石あかり、塚原あゆ子監督。

『わたしの幸せな結婚』は3月17日より公開。

JO1とローラが共演「Go to the TOP」ポーズは不発も、新加入の誘いには「いいよ~!」

2023.02.01 Vol.Web Original


 モデルでタレントのローラとグローバルグループのJO1が1日、都内で行われた、イヴ・サンローラン・ボーテのスペシャルイベント『I AM LIBRE』(MIYASHITA PARK内、2月2~5日まで)の開催を記念したイベントに登壇した。

 イベントでは、ローラとJO1が順に登場し、「LIBRE」にちなんだトークやイベントについて紹介。すでに会場を見たというローラは、「すごくこだわっていて入った瞬間にワクワクしたの。暗い世界にゴールド、香りがふわって広がっていて、LIBREの世界の中に入った気分だったの。楽しかった!」

 JO1がトークを終えたところで、ローラが合流し、12人でステージに。そろったところで、「せーの!」の掛け声でとJO1お決まりのポーズを決めるかと思いきや、「Go to the TOP」が「……Go… to… the …T…OP」といった具合でふにゃふにゃになって不発。司会者が「(ポーズを決めて)ローラさんが(JO1の)12人目のメンバーとして入るのかなと思いましたけれども……」と助け舟を出すと、ローラは「いいよ~!」。JO1のメンバーも笑顔を取り戻した。

米倉涼子 息子役に少年忍者の織山尚大 豪華共演陣に松本穂香、城田優らが決定

2023.01.31 Vol.web original

 米倉涼子主演のAmazon Originalドラマ『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』が3月17日から世界同時配信されることが決定。合わせて、松本穂香、城田優ら豪華な追加キャストが発表された。

 米倉が演じる、国際霊柩送還士・伊沢那美と仲間たちが、海外で亡くなった人の遺体を国境を越えて遺族に送り届けるため奮闘する姿を描くドラマ。『コンフィデンスマン JP』シリーズや、大河ドラマ『どうする家康』の脚本家・古沢良太と米倉涼子主演ドラマ『ドクターX ~外科医・大門未知子~』シリーズの香坂隆史が脚本を手掛ける。

 今回、追加キャストとして発表されたのは松本穂香、城田優、矢本悠馬、野呂佳代、織山尚大(少年忍者/ジャニーズ Jr.)、鎌田英怜奈、徳井優、草刈民代、向井理、遠藤憲一の10名。

 那美が社長を務めるエンジェルハース社の新入社員として入社する高木凛子役に松本穂香。パワフルで仕事への情熱にあふれる那美に振り回されながらも、その片腕的存在として成長していく重要な役どころに、松本も「この作品に出会い、その仕事の過酷さと尊さを知りました。ご遺体とそのご家族とまっすぐに向き合い続けるエンジェルハースのメンバー。彼らの姿から、何か感じてもらえるものがあれば」と本作への熱い思いをコメント。

 マニアックな遺体処置スペシャリスト・柊秀介を演じる城田優は「限られた時間の中で、出来る限りのことを尽くし、愛を持ってご遺体、ご遺族と向き合い続けるこの職業を心からリスペクトし、本作に参加出来たことを幸せに思います」。同じくチームのメンバーを演じる矢本悠馬、野呂佳代、徳井優、遠藤憲一も、国際霊柩送還士という職業へのリスペクトと、演じる意気込みを寄せた。

 さらに、那美の息子・航を演じる織山尚大は「この作品では、ノンフィクションの実話をもとに構成をされている事もあり、より言葉の重みが実感できると思います。そんな言葉たちを感動と一緒に、ぜひご覧になってください!」、同じく娘・海役の鎌田英怜も「責任感や色々な感情の中頑張っているお母さん(米倉さん)は、完璧すぎるくらいカッコ良いです!」。

 そして那美の恋人を演じる向井理も「改めて死生観に向き合いながらも、重くなりすぎない絶妙なバランスが、このドラマの素敵な見所です」とアピールのコメントを寄せている。

『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』はPrime Video にて3月17日より配信開始。

目黒蓮、悩みは「寝ぐせがバーン!」? 新CMでラジオパーソナリティ役

2023.01.31 Vol.Web Original

 

 Snow Manの目黒蓮が出演する「ジュレーム リラックス」の新テレビCMのオンエアが2月2日からスタートする。

 CMは、『深夜ラジオ』篇。目黒は深夜ラジオのパーソナリティ役で、幻想的なラジオブースから「夜です。髪のうねりケアの時間です」と、目黒。さらに「ジュレーム リラックスで髪を洗った今夜、いかがお過ごしですか?」と、シルキーボイスで問いかける。

 目黒は、「一人でラジオのパーソナリティを務めるという経験がなく、いつもメンバーの誰かと一緒にやっていたので、今日はとても新鮮でした」。また、「リスナーさんからのコメントに答えたり、そういうコミュニケーションができるので、ラジオはめちゃめちゃ好きです」とラジオ愛を語っていたという。

 髪のうねりケアに特化したアイテム。目黒も髪のくせやうねりは気になるようで、「朝起きたら、寝ぐせがバーン!となっていて、本当にひどいんです(笑)」とのこと。「夜にヘアケアをして(髪が)まとまった状態で朝起きられたら、絶対に気持ちいいじゃないですか。気持ちよく一日を始められることに僕自身すごくあこがれがあったので、これからじゃんじゃんジュレーム リラックスを使って、ヘアケアしていきたい」と決意表明。

 3月1日出荷、全国のドラックストアや量販店などで発売。

生田斗真と軽部アナが橋本環奈の“紅白”名司会ぶりをべたぼめ

2023.01.26 Vol.web original

 映画『湯道』完成披露舞台挨拶が26日、都内にて行われ、主演・生田斗真をはじめ濱田岳、橋本環奈ら豪華キャスト陣と鈴木雅之監督が登壇した。

 映画『おくりびと』(08)の脚本やご当地キャラ「くまモン」の生みの親として知られる小山薫堂が、日本の風呂文化を追求する道として提唱する「湯道」を完全オリジナル脚本で映画化する注目作。

 主人公・三浦史朗役の生田斗真は「寒い冬にぴったりのお風呂の映画ができました」とあいさつ。

 銭湯をまるまる1軒分を建てたという手の込んだセットについて熱く語った生田。入浴シーンについて聞かれると「けっこう裸になることが多いんですよね」と過去の出演作を振り返り「でも僕だけじゃなく、窪田くんや先輩方も入っているので、それぞれの年代の男の裸が見れます」とアピール。

 看板娘役の橋本環奈は「私は(入浴シーンは)1回だけですね。最後の…」とネタバレしそうに。すると生田らが「大丈夫、紅白の司会だから」と昨年末の紅白歌合戦での橋本の名司会ぶりをたたえ、軽部アナから「うちのアナウンサーになってほしい」と熱烈オファーが飛び出す一幕もあった。

 最後に生田は「お風呂ってやっぱり日常の中の幸せだと思います。この映画を見たあと、銭湯に行きたくなって誰かとお風呂に入りたくなると思います」と公開に向け盛り上げていた。

 この日の登壇者は生田斗真、濱田岳、橋本環奈、小日向文世、天童よしみ、クリス・ハート、生見愛瑠、窪田正孝、角野卓造、鈴木雅之監督。

『湯道』は2月23日より公開。

 

道枝駿佑 韓国で大ヒットの主演映画現地舞台挨拶に登壇「次はなにわ男子として訪れたい」

2023.01.26 Vol.web original

 日本映画『今夜、世界からこの恋が消えても』の大ヒット御礼舞台挨拶が24日と25日に韓国の5つの劇場で行われ、主演の道枝駿佑が登壇。現地での大反響に感謝した。

 日本では、昨年夏に公開され興行収入15.3億円の大ヒットを記録。韓国では昨年11月30日に公開され、1月24日までの累計で観客動員約97万人、興行収入は約96億韓国ウォンという大ヒットを記録中。韓国で公開された日本映画のなかでは『LoveLetter』『呪怨』に続いて、歴代3位の興行成績を記録中。

 韓国でも寒波が猛威を振るう24日、現地に降り立った道枝は、空港に出迎えた約300人のファンの姿に大感激したとのこと。

 舞台挨拶で道枝は「こんにちは!道枝駿佑です。私は韓国語が上手くないのですが、勉強してきました。私の韓国語いかがですか?」と、今回のために勉強したという韓国語のあいさつを披露し、噛観客の心をわしづかみ。

 さらに、韓国語の「ミチゲッタ」(=狂いそう・おかしくなりそう)と自身の名前「道枝」をかけて「これからも、ミチゲッタシュンスケとなにわ男子をよろしくお願いします!」と締めくくり、会場を沸かせた。

 韓国で13回にも及ぶ舞台挨拶に参加し、現地ファンとの交流を楽しんだ道枝。初の海外での舞台挨拶にも手ごたえを感じた様子で「国を越えた舞台挨拶をすると、日本語と韓国語の言葉の壁もあったりするので、伝えたいことを簡潔に分かりやすく伝えるようにお話できるよう心掛ける、いい経験になりました」と振り返り「これからも一生忘れない日になったと思います。次は僕一人だけでなく、なにわ男子として韓国を訪れ、皆さんにライブをプレゼントしたいです」と意気込んでいた。

前田敦子 相手役に「ジャニーズのダメンズが続いてる」藤ヶ谷太輔タジタジ「偶然だよね!」

2023.01.24 Vol.web original

 公開中の映画『そして僕は途方に暮れる』公開御礼舞台挨拶が24日、都内にて行われ、藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)、前田敦子、中尾明慶と三浦大輔監督が登壇した。

 2018年に上演され絶賛された同名舞台を手がけた三浦大輔監督と主演・藤ヶ谷太輔が再タッグを組み映画化。嫌なことから逃げ続ける主人公・菅原裕一と彼を取り巻く人々を描く。

 冒頭、一同が登壇したが、その中に主演・藤ヶ谷の姿がなく、主人公のように「逃げちゃったんですか?」と前田、中尾は困惑。その後、藤ヶ谷が「迷いましたけど逃げずに来ました」と登場し観客も安どの拍手で迎えた。

 公開後の反響に喜んでいるという一同。藤ヶ谷は「メンバーに初めて自分の作品のチケットを渡しました。良かったら見てください、と…」と明かすと、中尾が「そんな敬語な感じなの?」とツッコミ。

 藤ヶ谷は「恥ずかしさもあるし、自分でも認めてもらいたいという気持ちもあるし…。(チケットを渡したので)きっと見てくれると思う」とはにかみつつメンバーに期待。

 藤ヶ谷が演じるダメダメな主人公の恋人役を演じた前田。司会から「“ダメンズ”と恋愛する役が続いているが」と聞かれると、『もっと超越した所へ』(2022年公開)でSexy Zoneの菊池風磨が演じるヒモ男との恋愛を演じた前田は「そうですね、続いてますね…ジャニーズのダメンズが…」と苦笑。すかさず藤ヶ谷がやや焦りながら「偶然、続いているってことだよね」とフォローし会場の笑いをさそった。

 三浦演出の厳しさを語りつつ、俳優人生の転機となった作品と振り返ったキャストたち。最後に藤ヶ谷は「アイドルもやってますけど、アイドルも一生懸命、芝居に向き合ってますので、俳優としての一面というところで勝負することをこれからも大切にしていきたい」と誓っていた。

三宅健「すべて預けて頑張りたい」劇団☆新感線のシェイクスピア『ミナト町純情オセロ』で主演

2023.01.20 Vol.Web Original

 劇団☆新感線の最新舞台公演「2023年劇団☆新感線43周年興業・春公演 Shinkansen faces Shakespeare『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』」の制作発表が20日行われ、主演の三宅健、共演の松井玲奈ら主要キャストと、演出のいのうえひでのり、作の青木豪が登壇し、作品上演に向けて意気込みを語った。

 シェイクスピアの四大悲劇のうちのひとつ『オセロー』を翻案。舞台を戦前・戦中の関西らしきある港町に移し、混沌とした時代に生きるチンピラヤクザたちの人情悲喜劇として2011年に上演して注目も支持も集めた作品を、12年ぶりに再演する。

 初演では橋本じゅんが演じた泥臭いやくざの組長オセロを三宅、その妻モナを松井が演じる。

 本作で新感線の舞台に初出演する三宅は、オファーは「とってもうれしかった」とし、「新感線に出演することも初めてですしシェイクスピアの作品に出演するのも初めて。関西弁をしゃべるのも初めてですし、ハーフ役も初めて。とにかく初めて尽くしの作品。すごく楽しみにしています」と挨拶。

 松井もまた、初めての新感線。以前に『シレンとラギ』を鑑賞した際に「胸をつかまれたよう」だったとし、「劇団☆新感線の作品に出ることは目標のひとつみたいに感じていた」とそうで、念願の出演となる。「夢が一つ叶った。ここからは与えられた役を全うして、モナという役を生きていけたら」と、意気込んだ。

Snow Manラウールがメンバーに相談したいことは?不二家新CMで悩める心を表現

2023.01.19 Vol.Web original

 Snow Man が出演する新テレビCM『不二家 LOOK まよえる!えらべる!たのしめルック!定番』篇の放映が1月20日よりスタートする。

 新CMは、店頭へやってきたラウールが棚に並ぶ 3 つの「ルック」のうち、どの「ルック」にしようかと迷う様子からスタート。ラウールの脳内にいるSnow Manのメンバーたちが、わいわい大騒ぎしながら、メンバーそれぞれの“推しルック”をアピールしあう。

 CMのストーリーにちなみ「今、迷っていて、メンバーに相談したいこと、(代わりに)選んでほしいことは?」と問われると、悩み出したラウール。深澤が「迷っていることある?」と声をかけると「今(思っていることが)みんなに相談するほどのことなのかどうかを迷っている…」とラウール。「その場合は発表しなくていいよ。(迷っていることが)ないなら、ないでいいよ!」と阿部がフォローすると、「すみません!(迷っていることは)ないです!」と元気よく答え、一同を笑わせた。

 新テレビCM『不二家 LOOK まよえる!えらべる!たのしめルック!定番』篇は1月20日より全国で放映開始。

中島裕翔「スマホを使えばファンの方が絶対に助けに来てくれる」と言うも会場の微妙な反応に「なんで!?」

2023.01.17 Vol.web original

 映画『#マンホール』の完成披露試写会が17日、都内にて行われ、主演の中島裕翔(Hey! Say! JUMP)、共演の奈緒と熊切和嘉監督が登壇。中島が、ほぼマンホールの中での一人芝居というユニークな役を振り返った。

 酒に酔ってマンホールに落ち、脱出できなくなったハイスぺ男の奮闘を『マスカレード・ホテル』シリーズの脚本家・岡田道尚によるオリジナル脚本で描く。

 結婚前夜、幸せの絶頂から文字通り“穴”のどん底に突き落とされた主人公・川村俊介を演じた中島は、ほぼマンホールの中で1人で芝居をするという状況に「自分だけで見せていくのは心配なところもあったんですけど、いろんな人の力を借りながら、マンホールの中で画を持たせることができたと言いたい」と出来栄えに自信。

 一方で、大変だったことを聞かれると「いっぱいあります!」と苦笑。「想像以上に狭い。このタッパあるのでさらにきつくて」と、マンホールの中で本当に寒さに震える姿を撮影したこともあったと明かしつつ「映画としても見たことないジャンルですし、僕のファンにとっても見たことがない中島裕翔になっていると思います」と胸を張った。

 本作は、来月に開催されるベルリン国際映画祭に招待されており、中島と熊切監督の参加も決定。中島は「行くからには日本の面白い映画があるんだよとしっかりアピールしたい」と言い、ベルリンで「せっかくなので英語で答えられるような瞬間があればな、と」と国際的な場に意欲満々。

 この日は、映画にちなんで「もし本当にマンホールに落ちたら誰に連絡する?」と質問。中島はまずチーフマネジャーに連絡した後、Hey! Say! JUMPのメンバーに頼ると言い「誰か1人は助けに来てくれるだろうと信じてます。ずるがしこいんですけど、全員が見れるグループチャットに一斉送信しようかな、と(笑)」。さらに劇中の主人公のように「スマホを上手く使えば、ここにいるファンの方が来てくれる。絶対に来てくれますよね?」と観客に語りかけたが、一瞬の間をおいて賛同の拍手が起きると「なんで!? そこはすぐに拍手を…」とぼやき、会場の笑いをさそっていた。

『#マンホール』は2月10日より公開。

ジャニーズWESTの小瀧望「生命力とエネルギーを感じて」ミュージカル『ザ・ビューティフル・ゲーム』が開幕

2023.01.08 Vol.Web Original


 ジャニーズWESTの小瀧望が主演するミュージカル『ザ・ビューティフル・ゲーム』が7日、日比谷の日生劇場で開幕、同日、初日公演を控えてフォトコールと取材会が開かれ、小瀧と共演の木下晴香、益岡徹、演出の瀬戸山美咲が出席した。

 本作は『オペラ座の怪人』や『キャッツ』『エビータ』など名作ミュージカルの作曲を手がけたサー・アンドリュー・ロイド=ウェバ―のサウンドなどで心を揺さぶる青春ミュージカル。IRAの活動が盛んなころの北アイルランドの首都ベルファストが舞台で、カトリック派とプロテスタント派の争いが激しくなり、その争いが街を分断する中で、プロサッカー選手を夢見てトレーニングに励む少年たちにも不穏な空気が忍び始め……。

小瀧は、サッカーチームを率いながら、恋人と仲間たちに囲まれてひたむきに生きる主人公、ジョン・ケリーを演じる。

 本作でミュージカルに初挑戦し主演も務める小瀧は「みんなにおんぶにだっこで助けられてます」とし、「挑戦できることをとにかくうれしく思います。今回、座長という立場ですけど、右見ても左見ても本当に頼りになる信頼できる人ばかりで、本当に恵まれている。とにかくみんなに追いつこうと思っています」と、あいさつ。

Copyrighted Image