SearchSearch

櫻井翔と相葉雅紀が心の運動不足を解消する新CM 

2022.03.11 Vol.Web Original

 櫻井翔と相葉雅紀が出演する『三ツ矢サイダー』の新テレビCM『いいやまびこ』編の放映が11日にスタートする。

 CMの舞台となっているのは山奥のキャンプ場で、キャンプ上級者の櫻井とキャンプ初心者の相葉が、2人でキャンプを楽しみながら『三ツ矢サイダー』を飲んでリラックスする。

 CMでは、「心の運動不足も解消されたな」というセリフも。それにちなみ、心の運動不足の解消法について聞かれると、相葉は、『三ツ矢サイダータブレット』と『三ツ矢サイダー』のペアリングだそう。「食べながら、三ツ矢サイダー飲んだら最高だったよ。心の運動不足が解消した!」。その一方で、櫻井は「心も体も“不足”を解消できるのはスキー。スキーに行って、喉が渇いた時にグビグビって(『三ツ矢サイダー』を飲むのが)いいよね」と話していた。

Snow Manが「体を張った!」実写映画『おそ松さん』でもまだ未完成で「すいましぇーん」

2022.03.09 Vol.web original

 

 映画『おそ松さん』の“未完成”報告会が9日、都内にて行われ、主演Snow Manらキャスト12名が登壇。爆笑トークを繰り広げた。

 赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作にアニメ化され人気を博した TVアニメ「おそ松さん」の実写化。監督は英勉。

 公開2週間前でもまだ制作中という本編。長男・おそ松役の向井康二は、見どころシーンを聞かれ「人前でズボンを下すシーンがあった」と明かし「人がメッチャいる商店街の中だったんですけど、ジーパンを本当に下した。多分何人かに僕のお尻、見られました。スタッフさんが布を張ってくれていたんですけど、上見たらおばあちゃんがメッチャ見てた」と振り返り「おそ松ワールドを体を張って表現したので、そいうところも見てほしい」と胸を張った。

 カラ松役・岩本照は「僕とピリオド役の宮舘涼太くんはアクションシーンがかなりあって、僕たちだけ違う映画を撮っているのかなと思った」、十四松役の佐久間大介ば「文化遺産で大暴れしました」。トド松役のラウールは「光石研さんに、新聞を丸めたもので“オレの頭を叩け”と言われ、何回も叩いてしまった。せめて使われていてほしい」とまだ見ぬ本編にドキドキの様子。

 一松役の深澤辰哉が「猫背でジト目ということで、一松役をやらせていただいた」と喜ぶと、メンバーから「目、開いてる?」「寝てる?」とお約束のイジリ。

相葉雅紀「すごく不思議な魅力がたくさんある」 新CMでゴルフのお買い物

2022.03.09 Vol.Web Original

 

 相葉雅紀が出演する、ゴルフメーカー「キャロウェイゴルフ」のWebCM『Callaway for ALL -Episode 0-』篇が9日、公開される。

 CMは、ゴルフ場を舞台に相葉がゴルフの魅力を語るエピソード1の序章となるもの。久しぶりに友人たちとラウンドに出ることになって、ウェア選びに夢中になるという内容だ。

 撮影は実際の店舗を使って撮影されたといい、相葉も棚の奥までのぞき込んだり、アイテムを自分の体にあててみたりと、束の間のショッピング気分を楽しんだよう。「今こういう商品があるんだというのを見られて、すごく楽しかったです」と、相葉。

 ゴルフの魅力を聞かれると「いっぱいありすぎる」としたうえで、「とにかく楽しいですね。ラウンドしている途中から、次のラウンドに行きたいなって思うくらい楽しいです。うまくいかないことの方が多いです。悔しい気持ちもあるんだけど、また行きたい!となっちゃう魅力が(ゴルフには)ありますよね。あと、性別も年齢も問わず、真剣にできるし、ワイワイもできるし、すごく不思議な魅力がたくさんありますね」と話していた。

 CMは、ブランドサイトで見られる。

 

SixTONES 松村北斗が「この世にない表情」で新CM 「この世に生み落とす緊張感はあった」

2022.03.08 Vol.Web Original

 松村北斗(SixTONES)が出演する、ブルボン「フェットチーネグミ」の新テレビCMの放映がスタートした。

 新CMは『レモン2倍顔だよ 松村くん』篇で、松村は全身黄色の衣装で、コンビニで働く「フェットチーネグミ イタリアンレモン味」の「松村くん」役として登場する。陳列棚の中で客を待ち構え、リニューアルしてレモン果汁が従来品の2倍になった「フェットチーネグミ イタリアンレモン味」のおいしさを、渾身の“レモン2倍顔”でアピールする。

「レモン2倍顔って、(まだ)この世にない顔なので、初めてこの世に生み落とす緊張感はありました」と、松村。「正解がないので、正直めちゃめちゃ家で練習してきました」と話し、撮影にはかなりの準備をして臨んだよう。

 撮影終了後、商品にちなみ、2倍にしたいことや2倍になったらいいなと思うこと聞かれると「胃袋のキャパシティ」とのこと。「お昼休憩を挟んで、お弁当をいただいて、その後にリニューアルしたフェットチーネグミ イタリアンレモン味もいただいたのですが、めちゃくちゃ美味しかったんです。1袋いただいて、もっと食べたいのに、お弁当を食べてしまったがゆえに、2袋目にいけなかったんですね。もっと胃袋のキャパシティがあれば、もっとシチリアを感じられたんじゃないかとその時思いました」と松村。「“シチリア不足”になるくらいなら、胃袋が2倍になればいい!そんなふうに思いました」と語っていたという。

 CMは、ブルボンのYouTube公式チャンネルでも見られる。

 

櫻井翔、老視の症状に「いよいよ準備しておかないと」?

2022.03.05 Vol.Web Original

 櫻井翔が5日、都内で行われた、メニコンの遠近両用コンタクトシリーズ『Lactive』の新CM発表会に出席した。

 CMでは「遠く」と「近く」の自分自身の一人二役で登場し、商品の魅力をアピールする。「遠近両用というか、同じ画角にアップの自分と遠くにいる自分が1つに映っている世界観が不思議な感じがして面白かったですね」

 メニコンの田中英成社長がプレゼンテーションで30代であっても多くの人が老視の初期症状を感じていると話したことを受けて、櫻井は「同世代、はたまたもうちょっと下の世代から始まるのには驚きましたし、僕の世代でも必要になってくるなと感じました。もうちょっと年令を重ねてからなのかなと漠然と思っていたので、いよいよ準備しておかないと」

 30代とは言わず、10代にまで“スマホ老眼”が広がっている状況もあるという。

「調べものをしたりスマホを見る時間は増えました」と、櫻井。昨年は書く仕事もありパソコンに向かう時間も長かったといい、「目が疲れるなと感じる時間は増えたかもしれないです」

ピザーラ新CMに美 少年の那須雄登、浮所飛貴が登場。3月5日からオンエアスタート

2022.03.04 Vol.web original

 ジャニーズの6人組アイドルグループ「美 少年(ジャニーズJr.)」の那須雄登と浮所飛貴が3月5日から放送されるピザーラの春の新CMに出演することが4日、発表された。

 CMは「バターチキンカレーのよくばりクォーター『ダンス』篇」と「バターチキンカレーのよくばりクォーター『ぬけがけ』篇」の2パターン。

「ダンス」篇は赤を基調としたゴージャスなステージに、白い衣装の那須と浮所が登場。6人のジャニーズ Jr.とともに「よくばりよくばりイチキュッパ♪」のアップテンポな音楽に合わせて爽快なダンスを披露する。バターチキンカレーを無邪気にほおばる浮所に、かっこよくピザにかぶりついて「バリうま!」と表現する那須。ラストカットでは、那須へ「あーん」して食べさせるフリをして食べさせてあげない浮所の茶目っ気とビックリした那須の表情が注目ポイントとなっている。

キスマイの玉森裕太「最高の肌になる意識は芽生えています」

2022.03.01 Vol.Web Original

 

 キスマイこと、人気アイドルグループ Kis-My-Ft2の玉森裕太が、1日、都内で行われたランコム「Mr.クラリフィック」就任発表会に登壇した。

 クラリフィックとは、ランコムの化粧水『クラリフィック デュアル エッセンス ローション』のこと。玉森は昨年、その誕生1周年を記念して行われたオンラインイベントにゲストとして登壇しており、それから1年間、同商品を使い続けて美肌生活を送っているという。

 就任に際し、玉森は「ランコムは好きなブランド。ラグジュアリーでエレガントなイメージがあったので、最初は僕でいいんですか?という気持ちでびっくりしました。Mr.クラリフィックに選んでいただいたことは、本当に光栄で、クラリフィックを使いはじめて1年、僕の肌もまだ未来に向けて進化している途中ですので、僕と一緒に透明肌の未来を目指す人が増えていったらいいなという思いです」と意気込みを語った。

 商品については、「しっとり潤ってべたつかない。毎日のスキンケアに取り入れやすいし、使い続けることによって、毎日潤っているなと実感します。あと、僕はめちゃくちゃ乾燥肌なんですよ。そんな僕にとってすごいマッチしていると思います」と絶賛。また、「使い続けて肌のケアに対する意識が変わってきました。生活の中でちょっとずつ意識を変えることで、肌はもっと良くなるんだなと後からわかりました」と使用してからの気持ちの変化を実感したという。

 透明肌を維持する秘訣は?との問いには、「まず、クラリフィックを頼ること(笑)。頼って、あとは、食事だったり、睡眠の質やバランスが大事。最高の肌になる意識は芽生えています」

 

吉田鋼太郎「生田斗真はお兄ちゃん」? おむすび持って2人でほめ合い 

2022.02.28 Vol.Web Original

 

 ファミリーマートの新キャンペーン「ファミマ春のおむすび祭り」の記者発表会が行われ、吉田鋼太郎、八木莉可子、そして新たにイメージキャラクターに就任した生田斗真が登壇した。

 生田は、学生時代からお世話になっていたというファミリーマートのイメージキャラクターを務めることについて、「感慨深いのと…不思議な感じになりますね」と、コメント。ファミリーマートのロゴと一緒のビジュアルは「まだ見慣れない」と笑い、「徐々に徐々に慣れていきたいなと思います」

 CMでは吉田と八木と共演。吉田は「生田君とは個人的にもとっても仲良しなので、来てくれることによってスタジオも明るくなった」。また、生田にには「お兄ちゃんのイメージ」があるとし、「引っ張っていってくれる」という。それに対して、生田は「鋼太郎さんのような先輩が僕らに優しくしていられるからこそ、現場でも自由にいられる」と話した。

 また、吉田に「一緒に始めたころと比べると自然体ですごく表現力が豊かになられた」と話すと、八木は「勉強させていただいています」と恐縮していた。

 

坂本昌行「これぞエンタテインメント! そんな時間を堪能して」ミュージカル『THE BOY FROM OZ』上演決定

2022.02.27 Vol.Web Original

 

 坂本昌行が主演するミュージカル『THE BOY FROM OZ Supported by JACCS』の上演が決定した。日程は、 東京が6月18日~7月3日で東急シアターオーブ、大阪は7月14~16日でオリックス劇場。

 クリストファー・クロスの『ニューヨーク・シティ・セレナーデ』、オリビア・ニュートン=ジョンの『愛の告白』といったヒット曲を生み出した、ピーター・アレンの波瀾万丈な人生を、彼が生み出した名曲の数々で綴るミュージカル。

 主演の坂本は、05年の初演、そして06年、08年の再演でも主演を務めており、今回は14年振りにピーター・アレンを演じる。

 当初2020年5月に上演予定だった本ミュージカルだが、新型コロナウイルス感染症の影響で公演中止になったため、2年越しの上演となる。

 坂本は「一昨年はコロナの影響で公演が無くなり本当に悔しい思いをしました。しかしそんな悔しさを経験したからこそ、今回、この作品にかける思いは今まで以上です。新たなキャストを迎えて、ピーター・アレンの半生を名曲と共にドラマチックにお届けします。これぞエンタテインメント! そんな時間を堪能して下さい」と、アピール。

 ジュディ・ガーランド役の鳳蘭、ライザ・ミネリ役の紫吹淳、ピーターの母親マリオン・ウールノー役の今陽子も、坂本と同じように、初演から参加している。

 他出演に、末澤誠也(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)、宮川浩ら。

 末澤は「以前からブロードウェイミュージカルに出演してみたいと思っていたので本当にうれしかった」と、喜びのコメント。また「事務所の大先輩である坂本さんとご一緒出来ることの喜びや緊張も込み上げてきましたが、今は早くお会いして稽古をしたいと思っています。他のキャストの方々も素晴らしい大先輩ばかりなので稽古場でたくさん勉強させて頂きながら、精一杯頑張りたいと思います」と、意気込んでいる。

三宅健が鬼になった姫と対決!美しい安倍晴明演じる舞台『陰陽師ー』が開幕

2022.02.23 Vol.Web Original

 

 三宅健が安倍晴明を演じる舞台『陰陽師 生成り姫』が22日、新橋演舞場で初日を迎えた。

 大人気の『陰陽師』シリーズの『陰陽師 生成り姫』を舞台化する。心の奥底に潜む鬼に蝕まれてしまった徳子姫を救い出すために、安倍晴明と彼の無二の親友である源博雅が奮闘する。晴明と博雅の友情、博雅と徳子姫の切ない恋の行方はもちろん、コンテンポラリーダンスを取り入れた幻想的な表現など見どころもふんだんだ。

 同日、初日公演前にフォトコールが行われ、三宅、音月桂、林翔太、木場勝己の主要キャストが会見、意気込みや見どころを語った。

「今までにない人間味あふれる安倍晴明になっていたらうれしい」と三宅。劇中では表情をぴくりとも変えずに冷静な場面があったり、友の博雅とのシーンや対決シーンではアツいところも見せる。博雅を演じる林が「健くんの素の美しさがそのまま晴明(という役)に合っている。この舞台(新橋演舞場)に来てようやくマスクを外してお芝居ができたんですが、毎回ドキドキしながらやらせていただいています」と笑顔を見せれば、木場も同意する。

なにわ男子・高橋恭平が“BL好き女子高生”を演じる芦田愛菜の幼なじみ役に抜擢

2022.02.19 Vol.web original

 芦田愛菜と宮本信子が10年ぶりの共演で“BLでつながる17歳と75歳”を演じる話題の映画『メタモルフォーゼの縁側』の新キャストが発表。芦田の幼なじみ役になにわ男子の高橋恭平が抜擢された。

「このマンガがすごい!」「文化庁メディア芸術祭 マンガ部門」など数々の漫画賞を受賞した鶴谷香央理の同名漫画の実写化。ボーイズラブ漫画でつながった17歳と75歳の友情を描く。

 周囲になじめず、一人でBL漫画を読むのが楽しみという女子高生・佐山うらら役に芦田愛菜。夫に先立たれ孤独に暮らしていたところ、ふと手に取ったBL漫画がきっかけでうららと知り合う老婦人・市野井雪役に宮本信子。

 今回、新たなキャスト陣が発表。うららの幼なじみ河村紡役には、デビュー後、初の映画出演となる、なにわ男子の高橋恭平。BL漫画家・コメダ優役に古川琴音。ほか光石研、生田智子、汐谷友希、菊池和澄、伊東妙子、大岡周太朗が出演。

 高橋のキャスティングについて河野英裕プロデューサーは「芦田さん演じるうららは停滞している人。それとは正反対に、うららの幼なじみの紡は、どこか抜けているんじゃないかというくらい、今を肯定的に捉え明るく前向きに生きていける人。だからとても人に優しい。そんな佇まいを高橋恭平さんなら自然に醸し出してくれると思いました」とコメント。

 高橋も「紡はどこかちょっと抜けていて、だけど憎めない可愛さもあってとにかく優しい子です。抜けてるところは僕とも似ていて自然に紡を演じることができたのかなと思います!」と手ごたえを語り、芦田との共演について「撮影の合間は芦田さんともお話させていただきました。些細なな会話でも何でもめちゃくちゃ笑ってくれるのですごく楽しかったです」と振り返っている。

 また、BL漫画家を演じた古川は「芦田さんとはサインを渡すという一瞬のシーンでしたが、うららの心臓の音が伝わってきそうな佇まいが愛おしかったです。宮本さんは、道で出会うシーンが印象的で、コメダ先生の漫画の話をするときの目が少女のようでドキドキしました」と芦田、宮本との共演を振り返っている。

映画『メタモルフォーゼの縁側』は6月公開。

【予告編映像】https://youtu.be/A1OEoOlIbac

 

Copyrighted Image