SearchSearch

渡辺翔太と森本慎太郎が“先輩・後輩”トーク「ジュニア時代のギラギラした感じをちょっと忘れてた」

2024.10.10 Vol.web original

 

 舞台『DREAM BOYS』の開幕記念会見が9日、日比谷・帝国劇場にて行われ、キャストの渡辺翔太(Snow Man) 、森本慎太郎(SixTONES) 、少年忍者の全メンバーと紫吹淳、鳳蘭が登壇。演出を担当する堂本光一とのエピソードや現・帝劇最後の公演への意気込みを語った。

 2004年の滝沢秀明主演による初演以来、亀梨和也(2004~2012年主演)、玉森裕太(2013~2018年主演)ら最旬タレントを迎え、18年にわたり演じ継がれてきた人気舞台。2023年の前作に続き、主演・渡辺翔太、チャンプ役・森本慎太郎が続投する。

 2025年に建て替えのための休館が決定している現在の帝国劇場に、渡辺が「ジュニアのころからを考えると感慨深い」と言うと、森本は「変に肩に力を入れ過ぎると、よく分からない動きをしてみんなに迷惑かけたりするので」と笑わせつつ「自分が今できる最大限のパフォーマンスを最後にこのステージにぶつけたい」。

 今年の製作発表会見では、演出の堂本光一がビデオメッセージを寄せ、2人のために楽屋のれんを急いで制作しているとコメント。のれんは無事初日に間に合ったと言い、渡辺は「本当にかっこいい先輩だなと思いました」。

 渡辺ののれんは青、森本は緑で、色違いのおそろい。渡辺は「メンバーカラーというやつですね。光一くんが僕らの世代のメンバカラーを知っていてくれててもうれしいし、知らなくて調べてくれたならそれもうれしいし」と感激の面持ち。

 この日は、2人のそれぞれの仲間たちを演じる少年忍者の全メンバーも登壇。川﨑皇輝は渡辺も「後輩のほうがしっかりしてる」と苦笑するほど頼もしく意気込みを語り、織山尚大は「腹を刺されるシーンの稽古で、光一くんから“腹を刺されたとき何て言うか知ってるか、何じゃこりゃーって言うんだ”と言われたんですけど、それ知らないですと返しました」と爆笑エピソードを披露。元木湧がにぎやかしで場を盛り上げようとすると、渡辺が「元木みたいな、こういうときでも爪痕を残してやろうというジュニア特有のギラギラした感じをちょっと忘れてたと反省しました」、森本も「いやいやいや…とかやってましたもんね」と振り返り、一同も大笑い。

 最後に森本は「今、SixTONESの髙地(優吾)、京本(大我)、そして私と、メンバーの3人がそれぞれ舞台に立っています。メンバーにも負けないよう私らしく輝いて、少年忍者のエネルギッシュさパワフルさにも負けないように、最後のステージを楽しみながら駆け抜けていきます」、渡辺は「現・帝劇最後の『DREAM BOYS』に自分たちを選んでいただけたこと本当に光栄に思いながら、皆さんに最後にふさわしいキャストだと思ってもらえるよう、エネルギーをぶつけて千秋楽まで駆け抜けたいです」と改めて意気込みを見せていた。

 7日に行われた公開ゲネプロでは、フライングをはじめとするアクロバティックなパフォーマンスが冴えわたり、夢と絆を信じ続ける青年たちの物語も、より深みのある芝居で表現。今年のカンパニーに拍手喝さいが贈られていた。

『DREAM BOYS』は2024年10月9日から29日まで帝国劇場にて上演。

キンプリ永瀬廉、観客女性に「告ってたよね、オレ」偶然にビックリ

2024.10.04 Vol.web original

 

 映画『ふれる。』の初日舞台挨拶が4日、都内にて行われ声優を務めた永瀬廉、坂東龍汰、前田拳太郎、皆川猿時、津田健次郎と長井龍雪監督が登壇。永瀬が観客とのやり取りで会場を沸かせた。

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(2013)、『心が叫びたがってるんだ。』(2015)、『空の青さを知る人よ』(2019)の青春三部作を手がけた製作陣によるオリジナル長編アニメーション映画最新作。

 冒頭の挨拶から、初日を迎えた喜びを語った一同。永瀬、坂東、前田の若者組に続いてベテラン声優・津田健次郎が挨拶すると、その低音ボイスに永瀬は「腰が抜けてしまって。急にイケボが流れて来て…」。

 そんな3人の声優ぶりを聞かれた津田から「3人それぞれの揺れ動く心を等身大で演じているのが伝わってきまて応援したくなりました」と言われると、永瀬は「触れてくるよ、心に」、坂東、前田も「ありがたい」と感激しきり。

 この日は、物語に登場するテレパシーのような能力を持つ不思議な生き物“ふれる”の力を借りたいのはどんなときかという質問。永瀬は満員の観客を見渡し「今ですよ。生の声を聞きたい」と言い出し、急きょ観客の1人に感想を聞くことに。

 指名された観客の女性が、永瀬が演じる秋が思いを寄せるヒロイン樹里と同じ名前だと明かし「映画の間中、ずっとドキドキしていました。“好きだ”と言うセリフも自分に言われたみたいで(笑)」と語ると。永瀬も「確かに告ってたよね、オレ。“樹里が好きだ“って(笑)」と偶然に驚きつつ「ならあと10回は見れるよね」とリピート鑑賞を念押しし会場の笑いを誘った。

 最後は「今日、この舞台挨拶までに時間があったので歯のホワイトニングに行ってきまして」とピカピカの歯で初日を迎えた喜びを語り笑いを誘いつつ「ぜひこの作品に“ふれて”」とアピールしていた。

なにわ大橋、韓国のスキンケアブランドのCMキャラクターに!「いい感じでしょ?」もちもち肌アピール

2024.10.01 Vol.Web Original


 なにわ男子の大橋和也が韓国のスキンケアブランド『Anua』のCMキャラクターを務めることになり、10月1日、都内で行われた新CM発表会に登壇した。

 大橋は「よろしくお願いします!」と元気にあいさつすると、CMキャラクターを務めることについて聞かれ、「よっしゃ!と思った。普段からAnuaさんの製品を使わせていただいているので、そこでよしと思うし、もうこれからいっぱい使っていこうと思いました。

 CM「Anuaモーニングルーティン」篇でもキラキラした笑顔でアピールする。

道枝駿佑「メイクをするとアイドルスイッチがオン」中国コスメブランドのブランドアンバサダーに

2024.09.24 Vol.Web Original

 なにわ男子の道枝駿佑が中国のトップコスメブランド「PERFECT DIARY(パーフェクトダイアリー)」のブランドアンバサダーを務めることになり、9月24日、都内で行われた同ブランドの商品発表会兼技術フォーラムに登壇した。

 イベントでは、ブランドにちなみ、道枝のパーフェクトな1日をトピックに毎日のルーティンについてトーク。そのなかで、仕事前には「アイドルスイッチ」を入れていることを笑って明かした。

「メイクをするとスイッチはオンになりますし、自分の中でルーティン化してきてるなと思います。アイドルスイッチ……自分でアイドルスイッチっていうのも恥ずかしいけど(笑)、スイッチをオンにしてしっかりと頑張ろう!っていう体になります」

 朝はまずカーテンを開けるそうで、「日の光を浴びて晴れだったら気持ちがいいな、みたいな。ちょっと曇ってたら今日曇りなんだなって感じで。いつもギリギリに起きちゃうタイプの人間なので、朝は時間がない方。理想は1時間か2時間前ぐらいに起きて、掃除とかしながら洗濯をしたりとか、コーヒーを飲みながらゆっくりと朝を過ごしたいんですけど、ついつい眠気に負けちゃう。いつかしっかりコーヒーを飲みながらいい朝を過ごせるようにできたらいいな」。

 寝る前はスキンケアがルーティンとして定着してきたそうで、「毎日しっかりやらせてもらってます。昨日もパックをして(イベントに)臨ませていただいてます。やっぱり続けていくことは大事なんだなっていうのはすごい思います」と話した。

ASTROのYOON SAN-HA「成長してまた来ます」自身初のソロファンコンサートで日本公演

2024.09.19 Vol.Web Original

 韓国の人気ボーイズグループ、ASTROのYOON SAN-HA(以下、ユンサナ)が、自身初となるソロファンコンサート『2024 YOON SAN-HA FANCON [Dusk Till Dawn] in Japan』を9月14・15日にNHK大阪ホール、17・18日に大宮ソニックシティで開催した。コンサートでは、8月に韓国でリリースした初のソロミニアルバム『DUSK』の全曲に加え、新旧のJ-POPのカバー曲やASTROの曲など計10曲を生バンドを従えて熱唱した。

 メンバーが音楽だけでなく、演技やソロ活動でも活躍しているASTRO。ユンサナも2024年は2月と7月に日本でミュージカル『愛の不時着』で主演を務め、ドラマ『家族×メロ』(韓国で放送)に出演するなど演技面でも大活躍。音楽面では、3月に日韓で小劇場コンサート『YOON SAN-HA SANiGHT Project #1 – 願い』を成功させ、8月6日に、デビュー8年目にして初となるソロミニアルバム『DUSK』をリリースし、この初ファンコンに臨んだ。本稿では9月17日の大宮公演の模様をレポートする。

 生バンドの奏でるゆったりとしたサウンドに乗って、スツールに座ったYOON SAN-HAが柔らかな歌声で会場を包み込んだ「キツネ星」でファンコンは開幕。「ソロデビューしたYOON SAN-HAです」と自己紹介して会場を沸かせると、『DUSK』に収録されたこの曲を「僕の声とサウンドで温かさを感じてほしくて、作詞・作曲した曲です」と説明した。

同じ「剛」の堂本剛と綾野剛、共演現場で「剛さん」「綾ちゃん」と呼び合う「こたつのような」仲に

2024.09.18 Vol.web original

 

 映画『まる』(10月18日公開)の完成報告会が18日、都内にて行われ、主演の堂本剛らキャスト陣と荻上直子監督が登壇。堂本が同じ「剛」の名前を持つ共演・綾野剛との撮影エピソードを明かした。

 美大卒ながらアートで身を立てられず無気力に生きていた男が、ある日、蟻に導かれるように描いた○(まる)を発端に、日常が○に浸食され始める奇想天外な物語。

 映画の単独主演は1997年に公開された『金田一少年の事件簿 上海魚人伝説』以来、27年ぶりとなる堂本。

「これまでも受け身の役をあまり演じてこなかったんですけど、今回は一段と受け身の役だったんじゃないかと。非常に難しかったです」と、役の難しさとフィルム撮影ならではの緊張感を振り返りつつ「自分自身、芝居を楽しんでいることもありましたし、役に没頭できました」。

 そんな堂本に熱烈オファーをしたという荻上監督が「想像以上に純粋な方でした」と言うと、共演の綾野剛も「とても温かい方。現場では、剛さんとは、まるでこたつに入っているようなぬくぬくした感じでしゃべってましたね」。

 そんな綾野と名前が同じという話が話題が上ると堂本は「字が一緒です」とニコリ。堂本は綾野を「綾ちゃん」と呼んでいると言い「彼が、ずっと呼ばれてないだろう、これからも呼ばれないかもしれない呼び方を考えた結果、綾ちゃんと呼んでます」。

 その呼び方に「うれしかったし温かくなりますよね」と相好を崩した綾野。堂本のクランクアップの日にも駆け付けたといい「僕のクランクアップの日に剛さんが来てくれて、とてつもなくうれしかったので」。

 堂本も「主演を務めさせていただくときは1人でクランクアップを迎えることも多くて。あの日は、何とも言えない美しい夕日の景色を見た後、剛さーんって遠くから聞こえてきて綾ちゃんが走ってきた。このシーンを撮りたい、というくらいのキレイな景色でした」。

 花束とケーキのプレゼントを感謝された綾野は「バレンタインデーだったんで」と照れ笑い。

 最後に堂本は「この映画には優しさが漂っているんですがそれだけでなく、いろんなことに気づかされ、考えさせられた。たくさんの方にこの映画と対話してもらえたら」とアピールしていた。

 この日の登壇者は堂本剛、綾野剛、小林聡美、吉岡里帆、森崎ウィン、荻上直子監督。

4人になって初の「ABC座」全国ツアー決定 演出家・河原雅彦らと初タッグで新作ミュージカル

2024.09.16 Vol.web original

 人気グループA.B.C-Zによる「ABC座」最新公演『大金星(BIG VENUS) ~時代(とき)を超えて~』が11~12月に全国公演。脚本に斎藤栄作、演出に河原雅彦を迎え、全編、新作ミュージカルとして上演する。

 2012年以来、A.B.C-Zが上演を続けてきた演劇ユニットABC座の最新公演。昨年12月のABC座千秋楽をもって河合郁人がA.B.C-Zを脱退し、橋本良亮、戸塚祥太、五関晃一、塚田僚一の4人となって初のABC座公演。また、ABC座の全国ツアーは初年度以来12年ぶりの開催となる。

 作品は、それぞれの世界で心に闇を抱えて生きてきたアウトサイダー4人(フット:橋本良亮、ポテト:戸塚祥太、北街角ススム:五関晃一、ダイナマイト・FUJIYAMA:塚田僚一)が、突然、異なる惑星“大金星(BIG VENUS)”へと飛ばされ、その惑星で起こっている“問題”に立ち向かうというストーリー。A.B.C-Zをはじめ、先輩・後輩・仲間たちの名曲をふんだんに盛り込んだミュージカル・エンターテインメントとなる。

 キャストには、内博貴が“大金星”の黒幕的な存在「ハート」役でABC座に初参加するほか、少年忍者の川﨑皇輝、青木滉平、ヴァサイェガ渉、川﨑星輝、長瀬結星が“大金星”の住人役を演じる。

 近年はA.B.C-Zが演出・主演を兼ねていたが今回は、脚本に演劇ユニット「王様の演劇部」主宰・斎藤栄作、演出に河原雅彦を迎え、A.B.C-Zと初顔合わせで新作ミュージカルに挑む。

 A.B.C-Zの4人も新たな挑戦に興奮冷めやらぬ様子。「今までにない『ABC座』」(橋本)、「個人的には同世代の内博貴との共演、そして彩吹真央さんとの共演、そして少年忍者の5人が出てくれるみたいです。少年忍者の共演も楽しみ」(戸塚)、「曲をストーリーの中にうまく盛り込んで、なんでこの曲がここに入っているのか、というところを作っています」(五関)、「曲数も相当な数。すごく本当にワクワクドキドキの連続っていう感じの作品になるんじゃないのかな」 (塚田)と、コメントを寄せている。

 ABC座2024公演『大金星(BIG VENUS) ~時代(とき)を超えて~』は、11月25日のTOKYO DOME CITY HALL公演から開幕。その後、大阪、愛知の開催が決定している。

WEST. が初めてのa-nation いつも以上に暑苦しいライブ? 観客はウチワ振りエール

2024.09.01 Vol.Web Original

 

 豪華アーティストが集結する人気音楽イベント「a-nation 2024」が9月1日、東京・味の素スタジアムで開催中だ。イベントには、NiziUや倖田來未らが続々登場してヒットチューンを繰り出し、来場者を楽しませている。

 イベントスタート時は小雨を感じる天候だったが、「熱血アイドル登場~!」とWEST.が登場するころには厚い雲の間から太陽ものぞき、ムンムンした熱気を蹴散らすほどの“かなり暑苦しい”ライブを繰り広げた。

韓国のボーイズグループ ATEEZ、大阪でのファンミ開催中止 台風10号の影響で

2024.08.26 Vol.Web Original

 韓国の8人組ボーイズグループのATEEZは、8月27・28日に開催予定だった大阪でのファンミーティング「ATEEZ 2024 FANMEETING <ATINY’S VOYAGE FROM A TO Z> IN JAPAN」(グランキューブ)を中止すると発表した。

 台風10号の影響を考慮したためで、今後予想される公共交通機関の影響、来場者や出演アーティスト、スタッフの安全などを鑑み、開催中止を決めた。

   チケットの払い戻し情報については、後日、公式サイトで案内する。

  会場受取通販で購入された商品は配送受取注文に変更する。発送詳細も後日、公式サイトで知らせる。

&TEAMのYUMAとHARUAがカバーに登場! ボリュームたっぷりの特集も『with BOYFRIEND』最新号

2024.08.21 Vol.Web Original

 ビジュアルインタビュー誌『with』の増刊号 MOOK シリー ズ『with BOYFRIEND』(講談社)の最新号(9月5日発売)で、ボーイズグループの&TEAMのYUMAとHARUAが登場、カバーを飾る。

 カバーに登場しているセットアップのほか、部屋着を思わせるパーカーのスタイルで2人でリラックスする様子など2パターンの撮り下ろし写真のほか、異なるフォトグラファーによるオフショット企画、2人の親密さやグループのこれからも語るクロストークでのインタビュー、ゲーム形式の取材企画、2人をもっと深く知れる24の質問、さらにはグループのなかで起きた事件などを報告する企画など、トータル32ページにわたって展開する。両面ピンナップの特典もある。

ENHYPENメンバーがそれぞれ美のこだわりを披露 SUNOO「コスメ専用冷蔵庫を愛用しています」

2024.08.20 Vol.web Original

 韓国のスキンケアブランド「Dr.Jart+(ドクタージャルト)」日本再上陸記念イベントが8月20日、都内にて行われ、同ブランドのグローバルアンバサダーを務める韓国のボーイズグループ、ENHYPEN(エンハイプン)が登壇。新商品にちなんだ私生活が垣間見える「ナイトルーティン」などについてメンバーが語った。

 ENHYPENは、韓国出身のHEESEUNG(ヒスン)、SUNGHOON(ソンフン)、SUNOO(ソヌ)、JUNGWON(ジョンウォン)、アメリカ出身のJAY(ジェイ)、オーストラリア出身のJAKE(ジェイク)、そして日本出身のNI-KI(ニキ)の7人グループ。

Copyrighted Image