SearchSearch

嵐・松本潤、クリスマスの思い出は「相葉くんの誕生祝いとコンサート」25日から「チョッコレイト~」な新CMが放映開始

2020.12.22 Vol.Web Original

 嵐の松本潤が出演する明治ミルクチョコレート新テレビCMがクリスマスの25日からオンエアされる。

 CMは「チョコレート鉄道の旅・クリスマス」篇で、「ずっとかわらない優しさ」がテーマ。汽車で旅をしている松本が「チョッコレート、チョッコレート、チョコレートは明治~♪」のフレーズでおなじみの 「明治チョコレートのテーマ」を口ずさんでいると、近くの席にいた幼い兄妹が「それ、ママも歌ってた」「ママのママも」と話しかけてくる。

 松本はこの商品のCMシリーズに10年出演しているが、この曲を歌うのは初めて。「今回は、記念すべきCMです。 すごくテンション上がりました。歌っていいんだ…って」

 また、チョコレートを使ったマジックにも挑戦している。「難しいなあ」といいながらも、プロのマジシャンによる20分の猛特訓でマスターしたという。「運だけでここまで来たからね。たまたまできちゃうから、無理なスケジュールが組まれちゃう」と、松本。また「緊張で脳の血管が何本も切れてます」と話し、笑わせたという。

 CMのテーマである「ずっとかわらない優しさ」に沿って、かわらない優しさをくれた人は誰かと問われると、 「やっぱり両親じゃないですかね…だいぶヤンチャでしたし。 ウチは放任主義というか『人に迷惑をかけないなら自分の思ったようにやりなさい』という育て方だったので、 自由に育ててもらったのが大きかったんじゃないですかね、振り返ると。 あとは照れくさいけど、(嵐の)メンバーとか…そういうことになってきますね」

 CMはクリスマスからオンエア。クリスマスの思い出というと「コンサートになっちゃう」と、松本。

「毎年のようにコンサートをやらせてもらってたし、 毎年のように相葉(雅紀)くんの誕生日を祝ってきたんで(笑)。 クリスマスっていうとパーティーをしたっていうよりも、相葉くんの誕生日を祝い、 コンサートで『メリークリスマス』と言う過ごし方が、最初に浮かびますね。 ここ10年弱くらいは、毎年のようにやらせてもらってたので。 だから、そのイメージですね」

 今年のクリスマスは、「おそらく仕事してるでしょうね…というか、仕事をしていたいですね(笑)」 と、話していた。

キスマイ藤ヶ谷太輔がソロラジオでラーメンと向き合う

2020.12.17 Vol.Web Original

 キスマイこと、アイドルグループのKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔がパーソナリティを務めるラジオ番組『藤ヶ谷太輔Perceful Days』(ニッポン放送毎週土曜22時30分など)に、期間限定で『サッポロ一番』が番組冠提供することになった。期間は、12月19日から2021年3月13日まで。藤ヶ谷は同商品のCMキャラクターを務めている。

 番組冠提供にあたり、1月からは月に1回『サッポロ一番』とのコラボコーナーを展開。リスナーからオリジナルレシピを募集する。詳細は、順次発表する。

 番組は、音楽と藤ヶ谷のソロトークで、頑張る人たちにホッとできるようなひととき、リスナーに元気を与える存在を目指して放送している。

嵐二宮、コロナ禍で困ったのは「ネット環境」。年賀状が受付開始

2020.12.15 Vol.Web original

 嵐の相葉雅紀、二宮和也が15日、都内で2021年用年賀状の受付開始セレモニーに出席し、コロナ禍の2020年を振り返った。

 この日は2021年用年賀はがきの受付開始に合わせて、日本郵便の年賀状コミュニケーションパートナー6年目となる嵐の相葉、二宮がセレモニーに出席。ソーシャルディスタンスが保たれた特製ポストのアンベールが行われたほか、キャッチフレーズである「このつながりは、一生もの。」にちなんだトークを繰り広げた。

 激動の2020年を振り返った相葉。「予定していたことができなくなった1年。でも最善を尽くして、できるコンテンツはないかと考えました。年の前半戦はオンラインが多かったですね。メンバーとも久々に会って、妙にうれしくなりました」と語った。

 一方、「僕はそもそも外に出る人間ではないので、生活は変わらなかった」と二宮。外出自粛で感じたストレスは「通信速度ですかね。ゲームをやっていると(ネットの)つながりが悪かった。みんながネットを使ってリモートで飲み会をやっていると聞いて、すごい時代だったんだなと思います」と二宮らしい視点で振り返った。

Kis-My-Ft2&SixTONESボイス付きLINEスタンプ配信決定

2020.12.15 Vol.Web Original

 ラジオ「第46回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」(ニッポン放送、のメインパーソナリティーを務めるアイドルグループKis-My-Ft2とSixTONESのボイス付きLINEスタンプの配信が決定した。今年はメイン会場での対面募金を行わないため、自宅から参加できる新たなチャリティ企画として展開のひとつ。

 販売期間は12月17日~2021年3月16日の3ヵ月間で売上総額から手数料などを引いた金額が「ニッポン放送ラジオ・チャリティ・ミュージックソン実行委員会」を通じて各所の支援にあてられる。

岡田准一主演映画『燃えよ剣』延期を経て2021年10月に公開へ

2020.12.13 Vol.web original

 岡田准一が新選組副長・土方歳三を演じる映画『燃えよ剣』の新たな公開時期が2021年10月に決定。同作は新型コロナウイルスの影響を鑑み、当初予定していた公開時期を延期していた。

 司馬遼太郎による国民的ベストセラーを『検察側の罪人』『関ヶ原』の原田眞人監督が映画化。史上最強の剣客集団「新選組」と副長・土方歳三を描く、歴史エンターテインメント超大作。

 土方役の岡田をはじめ、土方と引かれ合うお雪役に柴咲コウ、近藤勇役に鈴木亮平、沖田総司役に山田涼介といった豪華なキャスティングも話題を呼んでいる(東宝、アスミック・エース配給)。

嵐が自らプレゼンした「新しい夢」。『HELLO NEW DREAM. PROJECT』が集大成!

2020.12.11 Vol.Web original

 嵐の大野智、櫻井翔、相葉雅紀、二宮和也、松本潤が11日、夢を持つことを応援するプロジェクト『HELLO NEW DREAM. PROJECT』の報告会に出席。約3ヶ月に渡って行われたプロジェクトの集大成となる活動報告をメンバー自ら行った。

 嵐と賛同企業13社が「夢だけ持ったっていいでしょ?」をテーマに、9月のスタート以降、さまざまな施策を展開してきた『HELLO NEW DREAM. PROJECT』。この日は嵐のメンバー自らがMC・プレゼンターとして、これまでの活動『A・NA・TA for DREAM』や『HA・GA・KI for DREAM』、全国2万人を対象とした「夢」に関する独自調査『夢の大調査2020』の考察結果などを発表した。

 発表会ではまず、松本がプロジェクトを総括。「夢にはポジティブになれる効果がある。未来が見えにくい今だからこそ、夢を持つことを応援したい」とプロジェクトの趣旨を伝え、9月の幕開けで掲げられたSHIBUYA109の巨大メッセージ広告を紹介。松本直筆のメッセージが書かれた広告に、本人は「びっくりですよ。自分の字がこんなにも大きく掲げられているなんて」と笑顔で振り返った。

 ファンの間でも話題を呼んだ、ユーザーが入力した夢を嵐の歌声で楽曲にしてくれる歌声合成コンテンツ『A・NA・TA for DREAM』では、松本も自身の夢「いつかは宇宙に行ってみたい」を入力して楽曲を紹介。AI学習による本物そっくりの歌声に、櫻井は「メンバーの歌声で曲が作れるなんて、このプロジェクトそのものに夢を感じるね」と感想を語った。

舞台『両国花錦闘士』が開幕! イケメン力士演じる原嘉孝「鍛えた肉体を見せたい欲が出た」

2020.12.05 Vol.Web Original

 舞台『両国花錦闘士』が5日、明治座で初日を迎えた。初日公演前に通し稽古が報道陣に公開され、主演の原嘉孝、大鶴佐助、大原櫻子、紺野美沙子、りょうの主要キャストが取材に対応。カメラに向かって、「どすこい、どすこい」と口にしながら揃って張り手をして見せたり、息のあったところを見せつけた。

SixTONES ジェシーと運命の女性のドラマティックなWEB限定ムービー公開

2020.11.30 Vol.Web Original

 SixTONESのジェシーが出演するドルチェ&ガッバーナ ビューティの2020年「ホリデーコレクション」のWEB限定ムービーが、同ブランドのYou Tubeのスペシャルアカウントで公開されている。女性グラビア週刊誌『anan』の「恋と運命」特集号と連動したもの。

 3つのエピソードからなるムービーで、運命の女性のもとへ向かうジェシーの姿をとらえている。ホリデーコレクションをフィーチャーした「EPISODE 1」をはじめ、各エピソードで異なるアイテムにフォーカスしている。

 2020年のホリデーコレクションは、王冠モチーフのガラスボトルの「ロイヤルカジャール アイパウダーライナー」を始め、「ロイヤルグロス シャインリッププランパー」、「ロイヤルライト リキッドハイライター」の3アイテム。12月1日から数量限定で発売。

原嘉孝がキラキラ力士? 舞台『両国花錦闘士』の新ビジュアル公開 

2020.11.20 Vol.Web Original

 原嘉孝(ジャニーズJr.)が主演する舞台『両国花錦闘士』の新しいビジュアルが20日、公開された。

 バブル期をイメージしたインパクトのあるビジュアルで、まわしを締めた主人公の昇龍がディスコのお立ち台に立っているような姿を収めている。

 舞台は、岡野玲子による同名のコミックスを原作とする舞台。原作は女人禁制の相撲を乙女の視線でポップに描きつつ力士や相撲道の神髄を精確に描いた相撲コメディー。舞台では、歌やダンス、笑い、そして相撲もあるエンターテインメントになるという。作・演出は青木豪。主題歌はデーモン閣下が担当する。

 出演は、原 嘉孝(ジャニーズJr.)、大鶴佐助、大原櫻子、紺野美沙子、りょう 他。

 東京公演は、12月5~23日に明治座で。年明けに大阪公演、福岡公演がある。

V6坂本昌行、最新舞台でA.B.C-Z河合郁人と共演「一役者として向き合いたい」2月上演の『Oslo』

2020.11.14 Vol.Web Originaⅼ

 V6坂本昌行が来年2月上演の舞台『Oslo(オスロ)』に主演する。トニー賞を筆頭にさまざまな演劇賞を受賞して米演劇界を席捲した話題の舞台が日本に初上陸。共演の安蘭けい、福士誠治、A.B.C-Z河合郁人らとともに、「合意という困難な壁に挑む」人間たちの姿を、舞台の上に“再生”する。

 1993年のイスラエルとパレスチナが和平交渉に合意した『オスロ合意』が題材。奇跡の瞬間までに何が行われていたのか、合意の実現に寄与したひとりの男と、彼の熱意に突き動かされた人々の5カ月を描く。

 坂本が演じるのはノルウェーの社会学者テリエ・ラーシェン。「題材になっているオスロ合意に関してはニュースでしか知らなかったので、色々と調べていくうちに、様々な背景がある作品にお声がけいただいたんだなと改めて認識しました。当時の新聞記事に「忍耐と信頼」とありました。僕らも良く使う言葉だけれど、実際に経験された方から出る、重みを感じます。人が動くことで国をも動かす大きな話ですが、その人物の根底にある、軸にあるものを表現できたら」と、意気込む。

 安蘭は、テリエの妻で外交官のモナ・ユールを演じる。「遠く離れた国に起こった実話で、なかなかなじみのない話かもしれませんが、坂本昌行さん演じるテリエと私の演じるモナという夫婦の、ふたりで世界を変えようと一歩踏み出した“信念”の物語でもあります。国や世界という大きな話ではなくとも、自分ではなく人のために、という想いはきっと皆さん持っていらっしゃると思います。ぜひ劇場で、同じ時間を共有しながら、彼らの熱い想いを一緒に感じてください」と、メッセージする。

 福士が演じるのは、イスラエル側の代表となる外務省事務局長のウリ・サヴィール役。

「歴史的にこういうことがあったと演劇を通して知っていただけることや、立場の違う人たちが色々な感情をむき出しにしながら良き答えを導き出そうと繰り広げる討論、会話劇はとても魅力的で、刺激的な舞台になると思います。難しく考えずに、劇場に足を運んでいただけるとうれしいです。キャストの皆さんとの関係性、人間性の化学反応も楽しんでいきたい」と、やる気だ。

 河合郁人は、モナの上司であるノルウェー外務副大臣のヤン・エゲランなどを演じる。

「台本を読み進めていく中で、セリフの量はもちろん、長セリフが数多ある事に驚きました。しかも二役。二役とも交渉を行っていくという責任感のある役ですが、実際の生活では経験したことが少なく、使う事の少ない言葉も出てきますが、僕の役どころ、キャラクターを考えると、明るく出来るのかな、と想像しています。あまり硬くなりすぎずに、決めるところは決める、というのを出せたらいいなと思います」

 主演の坂本は、ジャニーズ事務所の先輩。

 河井は「坂本さんという舞台界において一流の先輩とご一緒できるのも心強いです。これまでミュージカルや舞台で沢山経験されたお話を聞かせて頂き、近くで勉強したいと思います」

 坂本も、「同じステージに立ったら、当たり前のことですが、先輩後輩は関係なく、一役者として向き合いたいので、自由にやってほしい」と熱いエールを送っている。

「本作は、人間性の豊かさや対話の奥行といった硬軟併せ持つ色彩で綴られます」と、演出の上村聡史。「合意という困難な壁に挑む登場人物たちを、14名の頼もしいキャストの魅力を生かして、今に再生したいと思います」と話している。

 2021年2月6~23日まで、東京・新国立劇場の中劇場で上演。その後、宮城・東京エレクトロンホール宮城、兵庫・兵庫県立芸術文化センター の阪急中ホール、福岡・久留米シティプラザのザ・グランドホール 、愛知・日本特殊陶業市民会館ビレッジホールで公演がある。

ジャニーズJr.岩﨑大昇の初主演ミュージカル『ELF The Musical』が開幕

2020.11.12 Vol.Web original

 ジャニーズJr.で美 少年のメンバー、岩﨑大昇が初主演を務めるクリスマスミュージカル『ELF The Musical』が12日、新国立劇場で開幕。同日行われた公開ゲネプロでは、座長として堂々と存在感を放った。

 ミュージカル『ELF The Musical』は、2010年にNYブロードウェイでコメディ映画『Elf』をミュージカル化した作品で、その後、アメリカ国内、ロンドン等で上演されるなど、今やクリスマスを代表する人気作だ。

 主人公・バディ役を演じるのは、ジャニーズJr.で美 少年メンバーとして活動する岩﨑大昇。ジャニーズの公演以外で初めて、そしてミュージカル作品で初めて主演を務め、「めちゃくちゃ緊張しています。震えが止まらないです」と初日を迎えた感想を語った。

Copyrighted Image