SearchSearch

嵐・大野智のサトシーラ、任務を終えて帰還へ

2020.09.23 Vol.Web Original

 嵐・大野智が出演する「アレグラFX」の新CMの放映が26日からスタートする。

 大野扮するサトシーラが花粉に苦しむ地球人のために活躍する人気シリーズ。最新版『アレグラ人サトシーラの軌跡』篇では、サトシーラが8年の任務期間を終えて、100万光年の彼方にあるアレグラ星への帰途につく。とはいえ、人類と花粉との戦いがまだまだ終わらない地球。サトシーラは「みんな、ファイトだよー!」とエールを送る。CMには、登場シーン、ダイナミックに見得を切ってみせた姿、地球人のきれいなお姉さんサトコへの思いなど任務期間中の忘れられない瞬間をぎゅっと凝縮している。

 大野は「アレグラ人のリーダー・サトシーラというキャラクターを演じて約8年。全身紫色の衣装、髪まで紫色という、ビジュアルインパクト大のサトシーラは、僕の大好きなキャラクターのうちの一人です。お決まりの「花粉だ!鼻炎だ、アレーグラ~!」のポーズも、実は毎年微妙にバージョンアップをしていて、特にチネラー(知念くん)とコンビを組んだ2020年版は、最高の出来だと思います。本当に楽しかったです。アレーグラ~!」

 ブランドサイトでは、9月26日から11月18日までWEB限定ロングバージョンを公開する。

ふぉ~ゆ~が今年もM-1参戦! 今年は2組「つ~ゆ~」と「おつゆ」

2020.09.19 Vol.Web Original

 ジャニーズ事務所に所属する4人組アイドルグループ、ふぉ~ゆ~が、漫才日本一を決める「M-1グランプリ2020」に出場することがわかった。19日、ABCテレビが発表した。出場するのは昨年大会で3回戦まで進んだ福田悠太と辰巳雄大からなる「つ~ゆ~」と、松崎祐介と越岡裕貴の新コンビ「おつゆ」の2組。

 つ~ゆ~の辰巳は、2度目の挑戦について「日々笑いだけに特化して、本気で笑いを取りに行っている人たちにまざってやらせてもらう、あのピリピリした感じはなかなか味わえない感覚だったし、僕たちも本気で挑んだので本当にくやしかった。そんな去年の経験を活かしたいという思いがありました」。

 ネタについて福田は「今年はいろいろとリニューアルさせたいなと考えてます。これで上に行けなかったら、引退も考えなきゃいけないなと。M-1生命をかけて挑みます」

 一方、おつゆはというと「昨年、つ~ゆ~のM-1挑戦を応援しているうちに、だんだん僕らも出たいなと思えてきて」と、越岡。昨年末に行われたふぉ~ゆ~のエンタメショーで即興漫才を披露したところ好評だったのも2人を後押ししたようだ。「負け戦にはならないように」と気合が入っている松崎に、越岡は「勝ちに行くってことね。僕は関西人なので関西弁で行こうと思っています。関西弁のツッコミと、このへんてこなキャラクター(の松崎)で。わりとちゃんとした漫才になると思います」

「ジャニーズ事務所を背負って、優勝したい」と福田。早くも優勝賞金の1000万円の使いみちについて聞かれると「今いるこのビル(高層階)から都内に向かって撒きます。いま大変な時代なので、世の中を元気にしたい」。そんな福田に辰巳は「ジョーカーかよ! 」。おつゆの2人も「失うものはない」と優勝を目標に掲げる。

 福田によれば「ジャニーズにはM-1に出たいという人間がまだまだたくさんいる」という。

 辰巳は「今年のM-1にふぉ~ゆ~4人でジャニーズ旋風を巻き起こしたい」と意気込んでいた。

 大会の公式You Tubeチャンネルで「M-1」挑戦への思いや稽古の様子などを公開している。

 「M-1グランプリ2020」は現在、全国8都市で1回戦を行っている。

嵐の松本潤が新CM「きのこ愛・たけのこ愛ぶつけて」

2020.09.17 Vol.Web Original

 松本潤が出演する「きのこの山」「たけのこの里」の新テレビCM「きのこの山・たけのこの里 国民大調査2020 2つの愛」篇のオンエアが17日、スタートした。

 現在、「きのこの山」「たけのこの里」に対する愛の深さを調査して47都道府県ごとに分析する「きのこの山・たけのこの里 国民大調査2020 ~愛こそニッポンの元気プロジェクト~」が展開中。CMで松本は「きのこの山」か「たけのこの里」か「どっち派?」かで争っている場合ではないと熱弁し、参加を呼びかける。

 CMにちなんで、地方での思い出深いエピソードを聞かれると、松本は「コンサートで行かせていただいた場所は鮮明に覚えていますし、ファンの方々と過ごした時間というのは自分の中でも思い出深いシーンだな、と思います。コンサート以外でも仕事で行った現場や、旅行で行った場所もいっぱいあって、きれいな景色を見たり、美味しいご飯を食べたり、温泉に浸かったり…。まだまだ行けていない場所もたくさんありますが、いろんないい思い出がありますね」。

「ナンバーワンは難しい」としながらも、「あえて一つあげるとすると、15年くらい前に両親と一緒に茨城の温泉に行ったんです。そのときに一人で、神社にお参りに行こうと思った時に道が分かりづらくてたどり着けなくて。近くのコンビニに入って、道を尋ねたら、地元の方がコンビニから出てきてくれて「道が分かりづらいから一緒に行こうよ。」って言って連れてってくれたことがありました。そのときはその方の地元愛を感じましたね」と、とっておきの思い出をシェアした。

 プロジェクトリーダーを務める松本は「皆さんの愛を調査するということで、ぜひともそれぞれの「きのこ愛」・「たけのこ愛」を全身全霊で僕にぶつけていただければと思っています」と呼びかけている。

KAT-TUN中丸、下半身のチャレンジ企画も「一番見てもらいたいのは映像コーナー」! ソロアクトライブが東京で開幕

2020.09.16 Vol.Web Original

 KAT-TUNの中丸雄一のソロアクトライブ第4弾『中丸君の楽しい時間4』の東京公演が15日、東京グローブ座で開幕した。

 中丸が構成・演出、出演もするセルフプロデュース公演の第4弾。本当に「4」が嫌いな中丸が「4」だから公演は中止したいというところから始まる舞台で、ボイスパーカッションあり、コントあり、レーザー光線が飛び交う圧倒的な映像コーナーありと中丸がやりたいことをこれでもと詰め込んだ、濃密な約1時間50分の舞台だ。

 同日、初日公演の前に最終通し稽古が公開され、その後、中丸が取材に対応した。

二宮和也、初共演・菅田将暉から「タトゥーとヒゲがすごく似合う」とほめられ…

2020.09.14 Vol.Web original

 映画『浅田家!』完成報告会が14日、都内にて行われ、主演・二宮和也をはじめ豪華キャスト陣と中野量太監督、物語の原案となった写真家・浅田政志氏が登壇した。

 写真集「浅田家」で第34回木村伊兵衛写真賞を受賞した写真家・浅田政志の活動を原案に『湯を沸かすほどの熱い愛』の中野量太監督がメガホンをとりオリジナルストーリーで描く家族映画。

 主人公・浅田政志役を二宮和也。兄役には妻夫木聡、母役には風吹ジュン、父役に平田満、そして政志の幼なじみ役に黒木華、政志が被災地で出会う写真洗浄ボランティアの青年役に菅田将暉。

「いろんな作品で見ていた方々と一緒にお芝居できるのはぜいたくな時間でした」と豪華共演陣を見渡した二宮。本作が初共演となる妻夫木は二宮について「感受性が豊かな方なんだろうなと思っていたが実際に、スタートがかかった瞬間、政志さんが憑依するかのような瞬発力がすごかった」とたたえつつ「現場では熱心に携帯をいじっているので勉強でもしているのかなと思っていたらプロ級の“パズドラ”をやっていた。その半年後、CMをやっていたので、手元の動きを見て本人だな、と思いました」と明かし、会場も大笑い。

 一方、二宮は同じく初共演となる菅田を絶賛。「ずっと一緒にやりたいと思っていた一人。すごく楽しみにして現場に入ったのですが菅田くんの姿が全然見当たらず、まだ来てないのかなと思ったら、隣にいたんです」と振り返り「もうステージが違う。自分はまだ現場に入ると“今日はこんな感じなんだ”とかいろんなことに反応しちゃうけど、菅田くんはもう役の人物でしかない。それを見て、あまりはしゃいじゃダメなんだ、と思いました」と苦笑。

嵐が夢を持つことを応援する『HELLO NEW DREAM. PROJECT』プロジェクトを開始!

2020.09.14 Vol.Web Original

 嵐が夢を持つことを応援するプロジェクト 『HELLO NEW DREAM. PROJECT』を14日にスタートする。賛同企業13社とタッグを組んで行うもので、「夢だけ持ったっていいでしょ?」をテーマに、夢のキッカケづくりとなるさまざまなコンテンツを展開する。嵐は「未来が見えにくい今だからこそ、夢を見る人、夢を持つことを応援したい。 夢を持つことは、いつだって自由です。日本中のみなさんと、夢について考えるきっかけをつくっていきます」とコメントを寄せている。

 プロジェクトでは、未来が見えにくい今だからこそ夢を持つことを応援したい、という想いのもと、夢だけ持ったっていいでしょ?」をキーフレーズに、嵐のデビュー曲である『A・RA・SHI』と共にさまざまな取り組みを行っていく。

 プロジェクトの公式サイト内で公開する『A・NA・TA for DREAM』は、『A・RA・SHI』の楽曲にのせて、ユーザーが入力した夢を嵐が歌うジェネレーターコンテンツ。歌声合成エンジンを用いて、嵐のメンバーの歌声を分析・学習、リアルな歌声に近づけることを実現している。 

 また賛同企業のさまざまな商品を「A・RA・SHI」の歌詞を抜粋してデザインした特別ラッピングに変更して9月15日から順次発売。東京・渋谷の「SHIBUYA109渋谷店」のシリンダー(外壁)にメッセージ広告を掲出するほか、9月15日付の朝日新聞、読売新聞に新聞広告を掲載する。

『HELLO NEW DREAM. PROJECT 公式サイトとSNSを開設してコンテンツやプロジェクトの最新情報を発信していくという。

「将来の夢を聞かれると、ついつい職業で答えがちですよね。でも、夢ってもっと自由でいいはずなんです。歳を重ねてから夢を増やしてもいいし、一つ夢が叶ったらまた新しい夢を持ったっていい。嵐の場合は「世界中に嵐を巻き起こす!」という夢を持ち続けています」と、嵐。「夢だけ持ったっていいでしょ?という言葉は、21年間なにがあっても、前に進む背中を押し続けてくれた言葉でもあります。このプロジェクトが、自分の夢を思い返したり、新しい夢を持ち、前へ踏み出す一歩になると嬉しい」と、参加を呼びかけている。

Snow Manがブランドキャラクターに「僕たちも不二家さんのようなグループに!」

2020.09.10 Vol.Web Original


 Snow Manが創業110周年を迎えた不二家の新ブランドキャラクターに就任、10日、都内で行われた発表会に出席した。グループは、ロングセラーのチョコレート「LOOK」とケーキの共同プロモーションCMに出演する。

嵐・二宮和也と西畑大吾が新CMでヘルシーにオメガ3

2020.09.10 Vol.Web Original

 嵐の二宮和也と、西畑大吾(なにわ男子/関西ジャニーズJr.)が出演中の「鮮度のオイルシリーズ」の新CMが完成した。

 CMは『有機えごま油 新発売』篇で、二宮と西畑がオイルを書けることで毎日の食事が簡単にヘルシーになることを伝える。共演4年目となる2人の息の合ったコンビネーションや自然な笑顔、何よりも「おいしい」笑顔が見どころだという。

 9月10日から全国でオンエア。

永瀬廉、アニメ版“坂道”山下大輝の生アフレコに大感激!

2020.09.06 Vol.Web original

 公開中の映画『弱虫ペダル』の特別舞台挨拶が5日、都内にて行われ、永瀬廉(King & Prince)と、アニメ版声優の山下大輝が登壇。実写版とアニメ版で同じ主人公を演じた2人が作品愛を語り合った。

 実写版で主人公・小野田坂道を演じた永瀬と、アニメ版で演じた山下が登場すると、夢のコラボに会場のファンも大盛り上がり。実写版を見たという山下も「走ってる時の必死な姿と楽しそうに走る姿は、まさしく坂道でした」と永瀬を絶賛。さらに原作者・渡辺航からもメッセージビデオで「このCG全盛期にCGを一切使わない、キャストの本気の演技に感動しました」とお墨付きのコメントをもらい、永瀬も感激。

増田貴久「踊っているだけでワクワクしちゃう」念願だった主演ミュージカルが開幕

2020.09.04 Vol.Web Original

 増田貴久が主演するミュージカル『ハウ・トゥー・サクシード』が4日、東京・渋谷区の東急シアターオーブで開幕した。

 1961年にブロードウェイで初演され、その後も、マシュー・ブロデリック、ダニエル・ラドクリフらによって上演されてきた傑作ミュージカル。ビルの窓ふき清掃員フィンチが、『努力しないで出世する方法』という本を読んだことがきっかけで一念発起、直談判して大企業の郵便室に滑り込み、トントン拍子に出世していくというストーリーだ。

 同日、初日公演前にフォトコールと取材会が開かれ、増田ほか、笹本玲奈、松下優也ら主要キャストが参加した。

 初日公演を控えて、増田は「楽曲も振付もセットも素晴らしい、昔から愛されてきた作品をやらせてもらうということでプレッシャーもありましたけど、小さなころからミュージカルをやるのが夢だったのでこの作品に出会えたことがうれしい。プレッシャーも100ありますけど、楽しさ、うれしさも同じぐらいの数字があるかなと思っています」

 本公演では2011年版の振付を踏襲。「踊るだけで楽しくなっちゃうような振付。今までたくさんの振りがついた楽曲を踊ってきましたが、それとは違う振付にあるパワーを感じた。実際に踊りながら歌ってみると疲れます。でも、本当に楽しくて、踊っているだけでワクワクしちゃいます」

 増田演じる主人公のフィンチのライバル、バドを演じる松下は増田について「涼しそうな顔で稽古をやられているのでそこはすごいなと思う。バドとしても、フィンチを邪魔していかなきゃいけないなと思った。稽古場では実際の増田君とフィンチのイメージがあっているので、やりやすい」

 カンパニーは「増田さんはじめ、みなさんが優しい。自由に豊かに動けるような空気をみなさんが作ってくれる」と、本作が初ミュージカルとなる雛形あきこ。

 この日の取材会は最初の質問が始まったところで、ブラザートムが何も言わずにすっと舞台袖に消えていくというハプニングで仕切り直した。激しいダンスシーンの後で、汗が止まらない増田や松下のためにティッシュを取りにいった。やはり“優しくて、自由”だった。 

 取材会には、そのほか、笹本玲奈、鈴木壮麻、林愛夏、春野寿美礼、今井清隆が出席した。

 東京公演は20日まで同所で。その後、大阪のオリックス劇場で公演がある。

上白石萌歌「特別な感情を抱いている」 最新出演舞台『ゲルニカ』が4日開幕

2020.09.04 Vol.Web Original

 舞台『ゲルニカ』の公開フォトコールが3日、渋谷のPARCO劇場で行われ、上白石萌歌、中山優馬、勝地涼、早霧せいな、キムラ緑子の主要キャストが取材に対応した。

 スペイン内戦下、悲劇の街ゲルニカで生きる市井の人々の姿を描いた人間ドラマ。演出の栗山民也が、パブロ・ピカソの名画「ゲルニカ」と出会い、20年以上あたためてきた構想をもとにした作品だ。

Copyrighted Image