SearchSearch

「かわいいとカッコいいを兼ね備える」THE RAMPAGE長谷川慎に古屋呂敏「悪い男ですね」

2024.10.05 Vol.web original

 

 ドラマ「恋をするなら二度目が上等」のトークイベントが5日、都内にて行われ、俳優の長谷川慎(THE RAMPAGE)と古屋呂敏が登壇。長谷川が自身のNGシーンに動揺し笑いを誘った。

 漫画家・木下けい子の同名コミックをMBS/TBSドラマイズム枠でドラマ化。初恋相手に十数年ぶりに再会した、素直になれないオーバー30(サーティー)男子の恋模様を描き幅広い層から支持を集めた話題作。

 ドラマ放送時に続き、Blu-ray・DVD BOXの好調ぶりに感激し、ファンに感謝した2人。

 収録された特典映像の人気投票企画では「初めてのキスシーン」など人気のシーンのコメンタリーを振り返ることに。ところが2位に「NGシーン」があげられ、長谷川が何度も「ねじまげる」のひと言をかんでしまう様子が映し出されると、長谷川は動揺し「イヤだ~見たくない!もう止めてください!」と懇願。

「30回ほどやり直した」と反省しきりの長谷川に、古屋は「フォローしていいですか。あの日は大切なシーンがワーッと続いて、夜の遅い時間になっていて。これを乗り越えれば終わるという状況だったんです。慎くんは悪くない」と言い、長谷川も「優しい…ありがとうございます」と感謝。
 
 古屋の好きなところを聞かれた長谷川は「ジェントルマンなんです。僕だけじゃなく現場のスタッフさんにも気配りがすごくて。どれだけ疲れても嫌な雰囲気を一切感じさせない。それこそ、メチャクチャかんだときも大丈夫だよと言ってくれて」。

 一方、古屋は長谷川について「悪い男ですよね。かわいさとカッコ良さを兼ね備えるって難しいんですけど。愛嬌があるし、集中するときは“男”が出るし、そういうギャップも人として魅力的。あとおっちょこちょいなところ(笑)」とイジリつつも語り、会場もそんな2人の相思相愛ぶりにほっこり。

 この日は、特典漫画を2人が生朗読する企画も。一瞬で“宮田”と“崇”になった2人の雰囲気満点の朗読劇に会場も大感動。最後には再編集版の劇場上映(12月13日公開)も発表され、2人も「映画館なので音がすごい」「心臓もたない」と盛り上げていた。

ドラマ「恋二度」カップル THE RAMPAGE長谷川慎と古屋呂敏の生ハグに歓声

2024.10.05 Vol.web original

 

 ドラマ「恋をするなら二度目が上等」のトークイベントが5日、都内にて行われ、俳優の長谷川慎(THE RAMPAGE)と古屋呂敏が登壇。長谷川と古屋が劇中さながらの“相思相愛”ぶりで観客を沸かせた。

 漫画家・木下けい子の同名コミックをMBS/TBSドラマイズム枠でドラマ化。初恋相手に十数年ぶりに再会した、素直になれないオーバー30(サーティー)男子の恋模様を描き幅広い層から支持を集めた話題作。

 Blu-ray・DVD BOXの好調ぶりに長谷川も「ずっと皆さんの中で“恋二度”が愛されている実感を感じていた」、古屋も「いろんな言語のメッセージを頂いた」と国内外のファンに感謝。

 撮影後、長谷川の誕生日を古屋が祝って以来、久しぶりに再会したという2人。長谷川が、ポスターに写る撮影時の自身の風貌を「幼く感じた」と振り返ると、古屋が「やっぱりTHE RAMPAGEで東京ドームを乗り越えると…」とイジり、長谷川は「今日はRAMPAGE置いてきたので(笑)」と照れ笑い。

「撮影中、毎日ハグをするルールを作っていた」と言う2人。この日も久しぶりのハグをしたと言い、長谷川が「会えなかった時間が戻りましたよね」と言うと古屋が「何か本当のカップルみたい(笑)」。

 そこに司会から「ぜひ皆さんの前でハグを」と求められハグをした2人。「おお~」という観客の声に照れ「恥ずかしい」と笑い。

 さらにドラマシリーズ全6話の再編集版が12月13日に劇場公開されることが発表されると観客からも大拍手。長谷川が「映画館なので、音がすごいんです。甘いセリフが…心臓もたないです」と言えば、古屋も「僕ら先に見たいんですけど、2人でキャーキャー言ってましたね(笑)。テレビで見るのと違うのよ!」と力説。

 映画館の音響で聞く甘いシーンの“音”に長谷川が「「耳がやばい、耳が幸せになる」と言い、古屋も「ここ(耳元)でチューしてる?って思った」と苦笑。

 この日は、Blu-ray・DVDのコメンタリーやNG映像を振り返ったり、特典漫画を2人が生朗読したりと、ファン垂涎の企画が満載。終始、劇中さながらの仲の良さを見せていた。

THE RAMPAGEが最新ビジュアルを公開 強い眼差しと艶っぽさでドラマティックな楽曲を表現

2024.09.29 Vol.Web Original

 

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの最新ビジュアルが公開された。10月30日発売のニューシングル『Endless Happy-Ending』にあわせたもの。

 表題曲は、パワフルなロックサウンドに「終わらない物語を始めよう」というメッセージを込め、3人のボーカルのエネルギッシュでドラマティックな歌声で表現した楽曲になっているという。

 ビジュアルは、楽曲の雰囲気に合わせて、キーカラーをオレンジに設定。未来を見据えた鋭い眼差しの中に大人の艶っぽさを感じるスタイリングで楽曲を表現したという。

EXILE SHOKICHI、野外焼肉で肉カルチャーをリスペクト! 全国各地の人気焼肉店集め『MEAT MANIA JAPAN supported by SUNTORY』

2024.09.29 Vol.Web Original

 EXILE SHOKICHIがまた新たな挑戦をしている。10月12・13日に開催される肉イベント『MEAT MANIA JAPAN supported by SUNTORY』がそれで、和牛生産者や肉カルチャーへの興味を喚起することを目標に掲げている。一般のフードフェスとは一線を画すものだそうで……。

和牛にフォーカスした2日間のフェス

「バッタバタです。初めてには大変なことがつきものなんだなと思っています。1年以上前から準備を始めて、あと10日というところまで来て、まだまだ時間が足りない。1年間本当にしっかり進めてきたんですけどね……やばいです」

 そう言いながら、ずっとニコニコしているEXILE SHOKICHI。準備が楽しくてしかたがないらしい。

 来週に開催が迫った『MEAT MANIA JAPAN supported by SUNTORY』は和牛を取り上げた2日間のフェス。初日が日本各地の予約困難店や有名店の焼肉を野外で自分で焼いて食べるフェスで、2日目は完全招待制の生産者と有名シェフのコラボイベントで構成。和牛生産者および肉カルチャーへの興味を喚起すること、イベントを通じて仲間と集う場を創り提供することなどを目的としている。

 SHOKICHIを筆頭に、EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSが所属する事務所LDH JAPANの北海道出身メンバーが出演する番組『EXILE TRIBE 男旅』(UHB)がきっかけで始まった「八将牛プロジェクト」がイベントの源流だ。

「番組で大橋牧場の大橋遼太君を訪ねたんです。4年前かな、北海道を代表する新しい銘柄牛を作ろうじゃないかと。コンセプトも作って、3年前から育て始めました。ついに今年10月に初出荷を迎える予定で……ひとつのポイントを迎えるというか、4年間の集大成というか。大切に育ててきた牛を出荷する、命と向き合うことでいろいろ学ぶことがあるし、感動的な部分もあるんですよ。この感動を、自分はエンターテイナーとしてやらせていただいているので、ちょっと“らしく”というか、たくさんの方々と分かち合えたらなと、イベントをやっちゃおうかって。命と向き合う大プロジェクトですし、みんなにこういう活動を知ってもらえて、牛たちの存在を知ってもらえたら、少しでも報われるんじゃないかって」

THE RAMPAGE RIKU「あとは世界観を全員で楽しみながらお届けするだけ」舞台『前田慶次 かぶき旅 STAGE&LIVE ~肥後の虎・加藤清正編~』開幕

2024.09.27 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのRIKUの最新主演舞台『前田慶次 かぶき旅 STAGE&LIVE ~肥後の虎・加藤清正編~』が9月27日、品川区のシアターHで開幕した。

 歴史漫画『前田慶次 かぶき旅』(原作:原哲夫・堀江信彦/作画:出口真人)を舞台化したもので、慶次の奔放な生き方や慶次の登場によって人々が変化していく様を描く。幾重にも重なった歴史あり、戦国武将たちが登場するド派手な立ち回りあり、歌や踊りと作品とのマッチングも絶妙で、かぶき者感が増す。漫画原作ゆえの演出などもあり、作品ファンを喜ばせそうだ。

 初日公演前に、主演のRIKUほか、白又敦、平野良、川﨑麻世らが取材に対応した。

 前田慶次を演じるTHE RAMPAGEのRIKUは、「タフなスケジュールの中みんなで死に物狂いで稽古を積んできました。いよいよ初日。あとはもうカンパニーが一丸となって、作ってきた『前田慶次のかぶき旅』という世界観を全員で楽しみながらお届けするだけ。まずは全員で完走することを目標に頑張っていきたい」と、コメント。

 “肥後の虎・加藤清正”を演じる白又敦も「約1カ月半ぐらい稽古してきたんですけど、主演のRIKUくんを筆頭に全員で体づくりから臨んでやった作品です。本当に男気のあふれる作品なので、どんな人が見ても楽しめるような作品になっていると思う」と胸を張った。

鈴木伸之で新生『サラリーマン金太郎』!「このご時世に型破りに突き進んでいく令和版・金太郎を演じて爽快感」

2024.09.27 Vol.web oeriginal

 

 俳優・鈴木伸之の主演で、本宮ひろ志の傑作マンガ「サラリーマン金太郎」が新たに映画化されることが決定。2025年1月・2月に前後編二部作で連続公開される。

 原作は、シリーズ累計3000万部、人気マンガ家・本宮ひろ志が22年にわたって描き続け、働く者のバイブルとなった伝説的漫画。これまでにも高橋克典、永井大の主演でテレビドラマ化や映画化されてきた。

 今回、連載開始から30年の時を経て前後編二部作で映画化。新たな金太郎の誕生を告げる〈暁〉編と、金太郎が日本を牛耳る巨大利権に立ち向かう〈魁〉編を連続公開する。

 コンプライアンスが厳しい今の時代に自分の道を真っ直ぐに突き進む新生“サラリーマン金太郎”を演じるのは、ドラマ「忍者に結婚は難しい」や映画『東京リベンジャーズ』シリーズの鈴木伸之。

 鈴木は「脚本から滲み出るキャラクターの芯の強さを大切にしながら、言葉一つ話すのも難しく感じてしまうこのご時世に、型破りに突き進んでいく令和版金太郎を演じていてとても爽快感を感じました。時代と逆行する金太郎が社会とどう対峙していくのか見届けていただけたらうれしいです」とコメント。「力余すことなく挑戦した作品」と胸を張っている。

 メガホンを取る下山天監督も「危うきものは排除するコンプライアンスに縛られた今の時代に、大義の為ならルール違反も厭わぬ型破りなサラリーマンが存在し得るのか。いやいや、様々な制約でがんじがらめの現代だからこそこそ、我らは矢島金太郎の出現を待っている。その彼の〈正しさ〉と〈強さ〉は新しい日本へアップデートする為の手掛かりになると確信しています」と意気込みのコメントを寄せている。

 映画『サラリーマン金太郎』【暁】編は2025年1月10日、【魁】編は2月7日より連続公開。

白濱亜嵐、ソロ名義で新曲「THE VOW」をリリース 12カ月連続リリースの第9弾

2024.09.25 Vol.Web Original


 ⽩濱亜嵐(EXILE / GENERATIONS / PKCZ)が、ソロのALAN SHIRAHAMA名義の新曲「THE VOW」を9月27日にリリースする。

 12カ月連続リリースの第9弾。楽曲は自身初となるメロディックダブステップで、これまでの攻撃的なベース音の楽曲とは違って、歌詞も甘く青春ど真ん中なラブソング。盟友のHi-yunK(BACK-ON)が奏でる爽快かつどこかエモい生演奏のギターが楽曲の厚みを後押しし、誰もが聴きやすい楽曲に仕上がっているという。

THE RAMPAGE、FANTASTICSらJr.EXILEが大阪・関西万博でスペシャルライブ 「世界中のみなさんに楽しんでいただけるように」

2024.09.24 Vol.Web Original

 

 開幕まで200日となった2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVERのJr.EXILE4グループが出演するライブ「EXPO 2025 LDH DAY SPECIAL “Jr.EXILE LIVE”」が開催される。 発表は、24日に開催された「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)超早割! 9月25日(水)より特別抽選開始 毎日楽しめる万博イベント発表会」で発表されたもの。

 大阪・関西万博では、2025年4月13日から184日間、ライブ、花火、トークショー、スポーツイベント、文化イベントなど様々なイベントが予定されており、Jr.EXILEによるライブもその一環。2025年4月29日にEXPOアリーナ「Matsuri」にて開催される。

 イベントの観覧は事前観覧予約ができる。予約可能時期は2024年冬以降順次発表される予定。

 4グループは、大阪・関西万博 のスペシャルサポーターを務めている。

 以下に各グループのコメント。

LIL LEAGUE、全国ホールツアー決定 山田晃大「全員に招待のチケット渡したので見に来て」

2024.09.24 Vol.Web Original

 LIL LEAGUEは9月23日、全国ホールツアー「LIL LEAGUE LIVE TOUR 2024-2025 “LIaL PARTY”」の開催決定を発表した。全国6都市6公演で行われるツアーで、12月21日に群馬のベイシア文化ホールでスタート、年を越し、2025年1月30日に東京・LINE CUBE SHIBUYAでフィナーレを迎える。

 発表は、この日、グループが出演したライブ「NEO EXILE SPECIAL LIVE 2024」のなかで発表された。ライブ本編が終了して、アンコールが始まる前にツアー決定の映像が流れると、客席は喜びの歓声で満ちた。

 山田晃大は「実はみなさんに招待状を渡していたんですよ! ちょっと待っててね」と舞台袖に消えると、オープニングで着ていた衣装を持って再登場。「ここに伏線張ってたんですよ!」とジャケットの背中にツアータイトルが入っていたことを明かし、「会場にいる人、見てる人、全員に招待のチケット渡したので見に来てください!」と元気にアピールした。

 ライブ前の取材では、山田は、このライブツアーがメンバーが懇願して形にしてもらったライブだとしたうえで、「今年はアルバムリリースから始まって皆さんに曲を届けてきて、僕たちから届けるものが絶えないようにしたいっていう思いがすごく強かった。いろんな世界観を表現するような楽曲もありますし、去年のホールツアーとは違った形で、違った僕たちを楽しんでもらいたい。楽しい空間を作るために生きがいを感じるので、ライブのリハーサルや作りこみで何回ぶつかっても何回衝突してもいいものをつくりたい」。すでに準備を進めているそうで、「今年を締めくくるような形で、楽しんでもらいたいという想いだけで固めていっています」と意気込んでいた。

 

 

LIL LEAGUEらEXILE TRIBEの若手4組がワンナイトのスペシャルなライブ! 「NEO EXILEっていうワードを広げていきたい」

2024.09.23 Vol.Web Original

 LDH JAPAN史上最大規模で行ったオーディション「i CONZ」から誕生した、LIL LEAGUE(以下、リル)、KID PHENOMENON(以下、キドフェノ)、THE JET BOY BANGERZ(以下、TJBB)、WOLF HOWL HARMONY(以下、ウルフ)のNEO EXILE4グループが集結、9月23日に、1日限りのスペシャルライブ「NEO EXILE SPECIAL LIVE 2024」を江東区の東京ガーデンシアターで行った。発売後即完売となったライブで、幸運にもチケットを手に入れたファン8000人が、NEO EXILE世代の総勢27人が届ける“Love, Dream, Happiness”を浴びた。

 ライブでは、グループ単体で、2つのグループでコラボ、リルに他チームの選抜メンバーが加わるスタイルなど、変化を加えながら、アンコールとメドレーを含めて全47曲を披露。それぞれの持ち曲全曲をパフォーマンスした。

BALLISTIK BOYZが12月にニューシングル! グループ初の日本武道館公演のテーマソング

2024.09.23 Vol.Web Original

 EXILE TRIBEのBALLISTIK BOYZがニューシングル「SAY IT」を12月4日にリリースする。

 同曲は、11月6日開催されるグループ初の日本武道館公演「BALLISTIK BOYZ LIVE 2024 “BBZ EVOLUTION”」に向けて制作されたシングルで、表題曲「SAY IT」は、T.Kura、Chaki Zulu、DJ DARUMAのプロデュースのもと、メンバーの深堀未来、奥田力也、松井利樹の3名もセッションに参加して制作。日本武道館公演 のテーマソングとなっている。

 シングルには表題曲を含む新曲3曲を収録する。映像ディスク付きの形態の映像ディスクには、デビュー5周年となった今年5月22日に開催された“HIGHER EX”ツアーのライブ映像とライブ裏側に密着した映像を収録する。

 日本武道館公演のチケットは、9月21日に一般発売がスタートすると開始1分でソールドアウトした。今勢いの止まらないBALLISTIK BOYZから目が離せない。

Copyrighted Image