SearchSearch

今年ブレイクのクールポコ。「“男は黙って…”の流行りを教えて」1月は歴代No1営業本数確定も「ネタは15年前のもの」

2023.12.26 Vol.web original

 

 お笑いコンビ・クールポコ。が26日、都内にて行われたイベント「男は黙って、72時間餅つき!開幕式」に登壇。おなじみの餅つきネタにちなみ「流行っちまったなあ~」とブレイクを自画自賛した。

 今年は引っ張りだこで、すでに来年1月は歴代最高の営業本数が確定しているという2人。小野が「ブレイクなのか、忙しくやらせていただいていた1年でした」と謙遜すると、せんちゃんは「ブレイクしました!ありがとうございます!」と胸を張り、小野は「大丈夫か? 会場のお客様もブレイクか?って顔してるぞ」とタジタジ。

 それでも、おなじみの「やっちまったなあ~!」をもじった「流行っちまったなあ~!」バージョンで餅つきネタを披露すると会場も盛り上がり、2人も一安心。

 イベント後の囲みで「普段の営業だと、こんなにカメラに囲まれることがあまりない」と取材陣の多さに驚いた2人。今年のブレイクを受け来年の抱負を聞かれると、小野は「まだテレビにそこまで出ているという感じじゃない。こういうネタでイベントに呼ばれることが多いので、そういう場所に行って最高潮に盛り上げていきたい」と語ったが、せんちゃんが「僕はテレビに出たいです」と断言し、小野が「テレビに“も”ね」。

 この日は、「来年は何でもやっていこうと思います」と宣言した小野の言葉を受けて、2人がWEB動画に出演している「povo2.0」(KDDI、沖縄セルラー)による新企画「男は黙って、72時間餅つき!」が発表され、小野は仰天して「なぁ~に~!?」。

 せんちゃんが「オレらのネタ、1ネタ15秒くらいなんだけど」と戸惑うと、小野は「ここにいる全員72時間、帰らせないよ。それでいいならやるよ!」と逆切れ。

 2ネタほど披露したところで「やっぱり無理だ」と白旗を上げた2人の代わりに、今から72時間、餅つきを配信するという“AIクールポコ。”が登場。小野はAIと「なぁ~に~?」合戦を繰り広げたが、最後には「明日からも仕事があるから…任せたよ」。

 ネタ作りが苦手という2人。小野が「今日のネタも15年くらい前に考えたやつ。“男は黙って…”というネタをやっているんですが、もうオジさんなので流行りに疎い。流行っているものをAIに考えてもらいたい」と言うと、すかさず、せんちゃんが「(ギャラは)折半で」と言い添え笑いをさそっていた。

会見で「かわいげがない」と言われた令和ロマンにTHE W優勝の紅しょうが・熊元プロレスがアドバイス

2023.12.25 Vol.web original

 

 公開中の映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』のイベントが25日、都内にて行われ、THE W優勝のお笑いコンビ・紅しょうが(熊元プロレス、稲田美紀)と、人気子役・永尾柚乃がゲストとして登壇。熊元が「かわいげがない」と言われたM-1優勝の令和ロマンにアドバイスをした。

 劇中で流れる「クセになる」と話題の“ウンパルンパ”の曲を歌い踊りながら登場した、紅しょうがの熊元プロレスと稲田美紀。

 ウォンカをイメージした衣装で登壇した熊元は「完全に再現」と胸を張りつつ「ズボンだけはゴムにしてもらってありがたいです」。一方、ウォンカの仲間になる少女ヌードルをイメージした衣装の稲田は、絶賛されるも「落ち着かない」と照れ笑い。

“一番面白い女性”を決める賞レース「女芸人No.1決定戦 THE W 2023」で4年連続5度目の決勝進出、悲願の優勝を成し遂げた紅しょうがの2人。

 夢見ることの大切さが描かれる本作にちなみ、夢を叶えた秘訣を聞かれると、熊元は「いろいろな願掛けをしてきましたが、結局“カツ”なんじゃないか、と」と、前日からカツを5枚食べたと明かした。一方の稲田は「優勝したい、ではなく、優勝する、と信頼する人に言っていました」と真面目に回答しつつ「あと日々のルーティンを変えない派なので、前日も深夜2時までスナックに行ってました」と明かし、7歳の人気子役・永尾も「すごいですね」とびっくり。

 さらに、昨日のM-1グランプリで優勝した令和ロマンについて聞かれると、熊元が「記者会見でかわいげがないんじゃないかと言われていましたが、私たちは“愛嬌・笑顔・声のでかさ”でやっているので。困ったときは笑っていたらいいよ」とアドバイス。

 一方、稲田は「これ以上ショーレース勝たないで!こんな若手で面白いと分かっているんだからもういいでしょ」と警戒しつつ「本当にいい子たちなんでうれしくなりました」と事務所の後輩の優勝を祝福した。

 恋愛経験も豊富という紅しょうが。熊元は「ウォンカが本当にかっこいいなと思って。こんなに頼りがいのある男は今のところ周りにいない」とぼやき、以前にかわいいデザインの指輪を男性からもらったエピソードを披露したが「すごくうれしかったんですけど後日聞いたら三股されていた」と振り返り、会場も大笑い。

 最後には、ドッキリで紅ショウガ入りの特製チョコレートケーキを食べることになった紅しょうがの2人。「全然、合わない!友達にやられてたらぶちぎれてますよ!」と苦笑していた。

決勝初進出の令和ロマンが日本一面白い漫才師に!〈M-1グランプリ 2023〉

2023.12.25 Vol.Web Original

 

 いま最も面白い漫才師を決める『M-1グランプリ2023』の決勝大会が12月24日、六本木のテレビ朝日で行われ、令和ロマンが史上最多となる8540組の頂点、第19代目のチャンピオンに輝いた。令和ロマンはトップバッターで登場して優勝という中川家以来の快挙となった。

 10組から3組に絞られる1stラウンド、初めての決勝進出となった令和ロマンはトップバッターで登場すると、少女漫画にありがちなシチュエーションの矛盾に気付いた髙比良が独特な理論やをまくしたてて、会場を沸かせた。

 トップバッターは以降のコンビの得点の基準となるため審査員の多くが様子見となる傾向があるなかで、全員が90点代を付け、648点を獲得。松本人志は「審査員泣かせですね、一発目でこんなにウケられるとあんまり高くつけると上がなくなっちゃうんで」とコメント。中川礼二も「ここ何年かのトップバッターで一番すごかったのかなって。くるま君のボケというか、空気を自分のものにしてしまうのがすごい」と絶賛。他審査員からもポジティブなコメントが続いた。  

 令和ロマンは最終決戦に進出する権利を得る上位3組だけが座れる暫定ボックスに。途中、659点のさや香、656点のヤーレンズに上位の席を許しながらも、3位で最終決戦に進んだ。

トレエン斎藤、BTSジミンからハグされ「匂いをみんなに伝えなきゃって思ったんだけど…」

2023.12.19 Vol.web original

 

 韓国の人気グループBTSの最新ドキュメンタリー配信を記念したトークショーが19日、渋谷にて行われ“ファン代表”として斎藤司(トレンディエンジェル)と、BTSの人気楽曲で振り付けを手がけたダンサー・RIEHATAが登壇。斎藤がメンバーとの感激のエピソードを振り返った。
 
 今年10周年を迎えたBTSのデビュー前から2025年の再始動へ向かう最新の姿まで、13年間の軌跡を初公開を含む貴重映像やインタビューでつづるドキュメンタリー『BTS Monuments: Beyond The Star』の1、2話を視聴し大興奮の2人。

「『Dynamite』のときのホビ(J-HOPE)さんの服装をマネしてきました」とノリノリの斎藤。貴重な映像の数々に「こういう努力を重ねてきたんだ、と。よく撮ってたなみたいな映像もあって」と言うと、RIEHATAも「あの時の自分はこうだった、と本人が語っている映像も泣けてきちゃう」と感激しきり。

 この日は、配信を記念した期間限定ポップアップ会場で、BTS由来の数字の意味を当てるクイズに2人が挑戦。

 第一問目の「7」という数字に斎藤は「これは私も頭に“刻んだ”ことがある。メンバーの数」。頭に“7”を書いた写真をアップしたところ本人たちからリアクションをもらったといい「私のインスタ最多の51万いいねが付きました」とニヤリ。

 会場内の巨大モニターに映し出される映像を見ながら「このとき、私の周りの女子100人が気絶したんですよ」とライブの思い出を振り返っていた斎藤は、BTSの人気楽曲で振り付けを手がけてきたRIEHATAに「世界的なスターの振り付けをするってどんな感覚なんですか」と質問。

 RIEHATAは「もちろんとてもビッグなお仕事であるのですが、ダンスを作り始めるとそういうことは忘れて、とにかく彼らに楽しんでほしいとか、ファンの方にカッコいいと思ってもらえるようにと。遊んでいるかのように作る感覚なので私自身もすごく楽しい。『RUN BTS!』だったら走るポーズをとか、久しぶりに集まるからバウンスしたいなとか。彼らはデビュー前から一所懸命。私の振り付けのときは普段のキャラや7人の中の良さがダンスにも表れたらいいなと。だからたぶん私の振り付けは笑いながら練習していると思う(笑)」とメンバーが楽しめる振り付けを意識していると明かし、斎藤も「7人に代わって…ありがとうございます!」。

「5」という数字が出ると斎藤は「これは僕が一緒にお仕事させていただいた数」と胸を張り「今年の2月にホビに会いに行ったんですけど、レッスンスタジオに、ジミンも来たの。僕の顔を見て“斎藤さ~ん”てハグしてくれて。匂いをみんなに伝えなきゃって思ったんだけど鼻が詰まってて…僕なんかを覚えてくれてるっていうのがうれしくて」と大感激。

 先日ジミンとジョングクが入隊し、全員が兵役に就いたBTS。「2025」という数字が出るとRIEHATAが「BTSが再集結する年ですね!」。斎藤は「メンバー全員が入隊しちゃって悲しむ人もいるけど、逆に言うと僕は前向きに待ちますよ。みんなの坊主姿も見れたし。グク(ジョングク)がパンプアップでよりデカくなっちゃったりして」と2025年の完全復活に期待。最後にはモニュメントに「自分の大好きな韓国語もあり歌でもあるので“会いたい”」と楽曲にちなんだメッセージを韓国語で書き込んでいた。

 ドキュメンタリーシリーズ『BTS Monuments: Beyond The Star』は12月20日から「Disney+ (ディズニープラス)」で配信(毎週水曜2話ごと配信/全8話)。

 合わせて、来場者がメッセージを書き込める記念モニュメントの展示や、巨大スクリーンで予告編映像などを楽しめる期間限定ポップアップイベント『これまでも、この先も、ずっとBTSとともに展』が12月19日から2024年1月8日まで渋谷のShibuya Sakura Stageで開催される(事前予約制)。

M-1グランプリ、決勝進出9組が決定!  敗者復活戦はブロック制&芸人審査員の新ルール

2023.12.07 Vol.Web Original

 

 いま最も面白い漫才師を決める『M-1グランプリ2023』の決勝に進む9組が12月7日決まった。決勝進出を決めたのは、ダンビラムーチョ、カベポスター、くらげ、マユリカ、ヤーレンズ、真空ジェシカ、さや香、令和ロマン、モグライダー。この9組に、24日の決勝当日に行われる敗者復活戦を勝ち抜いた1組を加えた10組が決勝に進み、渾身の漫才で王者の座と優勝賞金1000万円を争う。

 決勝進出を決めた9組のうち、真空ジェシカ、モグライダー、さや香、カベポスターを除く5組が決勝初進出となる。

「芸人で一番歌が上手い」チョコプラ長田、松尾のほめ殺しに大慌て

2023.12.05 Vol.web original

 

 映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』(12月8日公開)のプレミアイベントが5日、都内にて行われ、日本語吹き替え版声優を務める花村想太(Da-iCE)らが登壇。お笑いコンビ・チョコレートプラネットの長田庄平、松尾駿も生歌唱に参加し拍手と笑いをさそった。

 若きウィリー・ウォンカはいかにしてあのチョコレート工場をつくったのか。大ヒット作『チャーリーとチョコレート工場』のはじまりを描く物語。

 劇中にも登場する楽曲を生披露した一同。日本語吹き替え版でウィリー・ウォンカ役を演じた花村と、少女ヌードル役のセントチヒロ・チッチをはじめウンパルンパ役の松平健や、チョコプラの長田と松尾、人気声優の松本梨香、石井康嗣、武内駿輔も加わり、まるでミュージカルの舞台さながらの光景に観客も大盛り上がり。

 長田はミュージカル俳優さながらの身振りで美声を響かせ、花村やチッチ、松平といった本職からも絶賛。

 長田は喜びつつ「花村さんは歌唱指導があったとのことですが、僕はしてもらってない」とやや不満げ。すると相方・松尾が長田を指して「芸人で一番、歌が上手いので」と胸を張り、長田は「恥ずかしいから! 芸人で一番とか、何の名誉でもないから」とタジタジ。

 松尾も長田の隣で熱唱しているように見えていたが「僕も歌えるものなら歌ってみようと思ったんですが、とても歌えるものではないと、思い切ってリハーサルから歌わないということをしたら誰も何も言わなかったので、顔だけで歌わせていただきました」と口パクだったことを明かし、会場も爆笑。

 さらに松尾は、ローワン・アトキンソンが演じる神父の声を演じるにあたり「僕は自分から離れることなくやりました。勉強しようと思って『Mr.ビーン』を見たんですけど声を出してなかったので」とさらなる笑いをさそっていた。

 この日の登壇者は花村想太(Da-iCE)、セントチヒロ・チッチ、松平健、長田庄平、松尾駿、松本梨香、石井康嗣、武内駿輔。

 

松平健「実写でウンパルンパできる」と言われ「あまり上げられると…」と照れる

2023.12.05 Vol.web original

 

 映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』(12月8日公開)のプレミアイベントが5日、都内にて行われ、日本語吹き替え版声優を務める花村想太(Da-iCE)やセントチヒロ・チッチ、松平健らが登壇。松平がヒュー・グラントの怪演で話題のウンパルンパ役を振り返った。

 若きウィリー・ウォンカはいかにしてあのチョコレート工場をつくったのか。大ヒット作『チャーリーとチョコレート工場』のはじまりを描く物語。

 劇中にも登場する楽曲を生披露した一同。ウィリー・ウォンカ役を演じた花村と、少女ヌードル役のセントチヒロ・チッチら日本語吹き替え版キャスト陣による豪華生歌唱パフォーマンスで幕を開けたこの日のイベント。

 花村が「チッチさんの生の声を聞きながら歌うのは初めてだったので神秘的な気持ち」と言えば、チッチも「花村さんの声に包まれて歌えて幸福でした」と感激しきり。

 一方、ウンパルンパ役の松平健は2人を絶賛しつつ「私は歌わないほうがよかったんじゃないかと。美しいところを汚したのではないかと思って」と謙遜。

 キャラクターをイメージした衣装にも「わざわざ作っていただいて。こういうのは初めて。でも膝が出てて、ちょっと恥ずかしい」と照れ笑い。

 ウンパルンパの歌のシーンの収録時には「手振りまではつけてませんけど…」と実際に体をリズムに乗せながら歌ったことを明かした松平。すると一同からも「和製ヒュー・グラント」「ウンパルンパを実写でできる」と大絶賛。チョコレートプラネットの長田庄平も「途中で小さい白馬が出てくるんじゃないかと思った」。

 一堂からの絶賛に松平は照れながら「あまり上げ過ぎると後で困るので(笑)」と苦笑していた。

 この日の登壇者は花村想太(Da-iCE)、セントチヒロ・チッチ、松平健、長田庄平、松尾駿、松本梨香、石井康嗣、武内駿輔。

M-1準決勝進出30組決まる さや香、ロングコートダディら昨年の決勝進出者も 

2023.11.23 Vol.Web Original


 日本一の漫才師を決める「M-1グランプリ 2023」の準決勝に進出する30組が決定した。準決勝は12月7日に行われ、そのなかの勝者が同24日に開催される決勝戦、もしくは敗者復活戦へと進み、王座を目指す。

 準決勝進出は以下の通り。

 真空ジェシカ、フースーヤ、 ヘンダーソン、ママタルト、 ぎょうぶ、 オズワルド、 豪快キャプテン、バッテリィズ、エバース、 令和ロマン、 シシガシラ、 ダンビラムーチョ、くらげ、ナイチンゲールダンス、ななまがり、 モグライダー、 きしたかの、 ヤーレンズ、 マユリカ、 鬼としみちゃむ、 さや香、 トム・ブラウン、 ダイタク、 カベポスター、 ロングコートダディ、 華山、 ドーナツ・ピーナツ、 20世紀、 ニッポンの社長、 スタミナパン 。

 準々決勝者のなかから1組選ばれるワイルドカードの投票は11月27日から12月1日に行われる。

 7日の準決勝後には決勝進出者記者会見が行われる。その様子はTVerスペシャルライブで生配信される。配信は21時30分開始予定。

 「M-1グランプリ 2023」は史上最多となる8540組がエントリーした。

ROLANDの一言にゆりやんが「照れ」…Tinderイベントで著名人ら「マッチングアプリ用プロフィール」披露

2023.11.02 Vol.Web Original


 お笑い芸人のゆりやんレトリイバァとホストでタレントのROLAND、動画クリエイターのKemio、モデルのミチが11月2日、都内で行われたTinder Japanのトークイベント「Let’s Talk 愛は他人と。」に登壇、マッチングアプリや自身の恋愛観についてトークした。

 イベントではそれぞれがTinder用のマッチングプロフィールを作成し、お披露目。それぞれ、自身のアピールしたい点や会いたい人物像に合わせて文章を考えたという。

アルコ&ピース、コンビ円満の秘訣は「ありがとうをサボらない」?

2023.11.02 Vol.Web Original


 アルピーことお笑いコンビのアルコ&ピースが11月1日、都内で行われたガンダムゲームの賞金制eスポーツ大会『GUNDAM GAME GRAND PRIX2024』(以下、GGGP2024)のプレス発表会に登壇した。

 通算第6回となる大会で、2023年6月から稼働中のアーケードゲームで、ガンダムシリーズを題材にしたチーム対戦型アクションゲーム「ガンダムVS.」シリーズの最新版『機動戦士ガンダム エクストリーム バーサス2 オーバーブースト』で戦う。

  昨年に引き続き、大会のスペシャルサポーターを務めるグラビアアイドルの時田愛梨は「2対2の戦いで個人戦ではないっていうところがキー」としたうえで、「相方を信じる気持ちも大切。重要な試合は 2人のタッグがキーポイントかなと思います」。さらに「メンタルも自分が弱いところがあっても相手がどこかで支えてくれたりとかもあると思うんです。(昨年の大会で)そういうのを間近で見て重要だなと感じました」と熱っぽく語った。

 それを踏まえて、司会者がアルピーの酒井健太にピン芸人の日本一を決める「R-1」に挑戦していたことに触れ、「ひとりでは違うものですか?」と聞くと、酒井は「ここで『R-1』の話をするなよ!」と苦笑いしつつも、「やっぱり隣りに(相方の)平子(祐希)さんがいないのは心がちょっと苦しかったですね」。酒井は“万年一回戦落ち”の結果だそうだが「それでも挑戦し続けてました」

 そんな酒井に相方の平子は「普通辞めてますけどね、1 回戦を何年連続ってなったら。その気持ちの強さを評価して僕はいまだに(コンビを)組んでます」

やす子「立ち位置に危機」「いいところ、見せないと」ロケ中に起きた崖っぷちエピソード明かす

2023.10.17 Vol.Web Original


 お笑い芸人のやす子が10月17日、都内で行われた「スカパー!熱狂フェス」 の配信LIVEイベントに出席した。

 イベントでは、崖っぷちキャラクターと呼ばれる、スカパー!のオリジナルキャラクター、スカッピーと対戦。

 イベント終了後の取材では対戦にちなんで、最近の崖っぷちエピソードはあるかと問われると、「自分の立ち位置に危機を覚えたことがある」と、やす子。「子どもたちに声をかけられることが多いんですけど……なめられてるなあって。山梨県でロケをしていた時のことなんですが、子どもたちがやってきて『今日は学校休みなの?』って。その時は崖っぷちかもしれないと。テレビでポンコツな一面が多く出ているので、シャキッとしていいところを見せないとと思いました」と笑った。

Copyrighted Image