SearchSearch

DOBERMAN INFINITY初主催イベント「D.Island2017」開催

2017.07.25 Vol.695

 ヒップホップグループDOBERMAN INFINITYが初主催する、『D.Island 2017』が東京・新木場 STUDIO COASTで開催され、豪華アーティスト14組が出演。さらにスペシャルゲストとしてコーラスグループのDEEPも登場し、DOBERMAN INFINITYも入れ総勢15組による、D.Islandでしか実現できない最高の夏フェスの幕開けとなった。

 DOBERMAN INFINITYと言えば、デビュー1年目にも関わらずZepp Tokyoでのワンマンライブが即ソールドアウトとなり、2年目には全国Zepp ツアー及び幕張メッセとインテックス大阪での追加公演を開催。3年目となった今年はホールツアー全国11カ所、14公演を成功させ、その直後に3周年記念ライブを幕張メッセで2DAYS開催し約50,000人を動員するなど確実に実力を魅せてきている。6月 には2nd Mini Album「#PLAY」をリリースし、オリコンアルバムウィークリーチャート 4位を獲得するなど、今もっとも勢いのあるグループ。

 そんな彼らの初の試みとなった『D.Island 2017』は、みんなで楽しめる“空間”。自身の楽曲である「D.Island feat. m-flo」がコンセプトになっていて具現化したものだといい、メインステージだけではなく、DJステージ、飲食、いろんなエリアを使用し、DOBERMAN INFINITYにしか表現できない、まさに新感覚フェスを創り上げた。

【本日解禁】PKCZ® × EXILE THE SECOND MV公開

2017.07.25 Vol.695

 DJ MAKIDAI・VERBAL・DJ DARUMAからなるクリエイティブ・ユニットPKCZRが8月2日、超豪華メンバーが参加した自身初のアルバム『360° ChamberZ」をリリースする。リリースに先駆け、3週連続でEXILE TRIBEとコラボ曲のミュージックビデオを公開する。第3週目はEXILE THE SECONDとのコラボ曲「INTO THE CIRCLE feat. METHOD MAN(Wu-Tang Clan), EXILE THE SECOND」を25日に公開する。さらに同時にアーティスト写真も解禁する。

 本作は、EXILE THE SECOND・三代目?J Soul Brothers from EXILE TRIBE・GENERATIONS from EXILE TRIBEを始め、海を越えてMETHOD MAN(Wu-Tang Clan)・Afrojack等レジェンドたちも参戦。総勢13組の豪華アーティストによる夢の共演と見どころたっぷりのアルバムになっている。

 リリースに先駆け3週連続でEXILE TRIBEとコラボ曲のミージックビデオを公開と題し、1週目は「X-RAY feat 三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE」、2週目は「ROAM AROUND feat. GENERATIONS?from EXILE TRIBE」が公開された。3週目となる今回は「INTO THE CIRCLE feat. METHOD MAN(Wu-Tang Clan), EXILE THE SECOND」が解禁される。

柴咲コウ、寺社でプレミアムコンサート

2017.07.25 Vol.695

 柴咲コウがこの秋、プレミアムライブ『「柴咲 寺院」~池上本門寺 月夜の宴~』と『「柴咲 神宮」~平安神宮 月夜の宴~』を行うことを24日、発表した。

 東京の池上本門寺、京都の平安神宮でそれぞれ一夜ずつ行われるプレミアムコンサートで、歌手デビュー15周年を記念した特別なライブ。ロケーションに合わせて、和楽器をアンサンブルに取り入れた編成で行われ、これまでとは違う世界観を表現するという。

 東京公演は9月30日、京都公演は10月9日。料金は全席指定で8000円(税込)。詳細は柴咲コウウェブサイト( https://www.koshibasaki.com/ )で。

 このコンサートを行うにあたって、柴咲が寄せたコメントは以下の通り。

― 森羅万象、生きとし生けるものすべてに捧げる、祈りの宴 ―

訪れる夕闇 紛うかたなき使命 近づく灯火 響きあう鼓動
真実を追う五感に 言の葉を纏い そっと語りかける調べ その御心が 鎮まり解き放たれ
ることを願い祈るように歌うひととき 愛と慈しみに溢れた瞬間を 紡ぎ 彩る 特別な一夜
柴咲コウ

尼神インターが109前で変顔「渋谷はもう怖くない」

2017.07.24 Vol.695

 お笑いコンビの尼神インターが24日、SHIBUYA109前で行われた「キレートレモン BEAUTY NIRAMEKKO」プレスイベントに出席した。

 スマホの画面を見つめている表情が不細工になる“スマホブス”を改善するために、にらめっこをして、表情筋を動かすことを狙った企画。渋谷のど真ん中で変顔のにらめっこに挑戦した2人は「まさかここで変顔をするとは…!」。誠子は「学生のころからあこがれていたところでイベントできるなんて思わなかったし(人生)何があるか分からない」。渚も「いい経験。上京したばかりでちょっと怖いなって、109に寄ることもなかったんですけど、もう怖くないですよ。ここで変顔したんだから!」って言い切った。
 
 今年4月に上京。誠子は「私にふさわしい街、おしゃれなお店とか多いし、住む場所はここだったんかなって。中目に住んで、休日は代官山に行ってます」。また、「東京で男も作りたいです。男作りに来たところもあります。紹介して! 」と、切実だった。

 イベントは、SHIBUYA109の店頭スペースで24、25日の2日間で開催。24日は18時まで。25日は11~18時まで。

デビュー作で芥川賞受賞 佐藤正午さん

2017.07.24 Vol.695

 第157回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が19日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞は沼田真佑さん(38)の「影裏(えいり)」(文学界5月号)に、直木賞は佐藤正午さん(61)の「月の満ち欠け」(岩波書店)にそれぞれ決まった。沼田さんは今回の受賞作で今年、文学界新人賞を受賞しデビューを果たした。直木賞の佐藤さんは今回、初の候補で受賞を決めた。

『セザンヌと過ごした時間』トーク付き試写会に10組20名 

2017.07.22 Vol.695

 近代ヨーロッパ絵画の巨匠セザンヌ。しかしその評価は彼の死後にもたらされたもの。そんな“不遇の天才”セザンヌと、彼の良きライバルだった小説家エミール・ゾラの知られざる友情の物語を、フランスの実力派俳優をそろえて映画化。セザンヌ役にはセザール賞作品賞を含む主要5部門に輝いた『不機嫌なママにメルシィ!』のギヨーム・ガリエンヌ。破天荒な言動で周りを魅了するセザンヌを生き生きと演じきった。セザンヌと運命的な出会いを果たす作家ゾラ役には『戦場のアリア』のギヨーム・カネ。『モンテーニュ通りのカフェ』のダニエル・トンプソン監督がメガホンをとり、南仏プロヴァンスや芸術の都パリを舞台に、名画に隠された友情のドラマを描く。

 今回は、試写会と合わせて東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館に常設展示されているセザンヌの『りんごとナプキン』を鑑賞できる特別なトーク付き試写会にご招待!

 映画は9月2日よりBunkamuraル・シネマほかにて公開。

上戸彩が氷のケーキに感激も冷凍庫問題が発生

2017.07.21 Vol.695

 上戸彩が18日、都内で行われた「Visaデビットカード発行500万枚記念イベント」に出席した。「ビビッドにさわやかにした」という黄色の浴衣で登場した上戸は「デビットカードを1枚持てば今日みたいな浴衣や夏の軽装でも大丈夫」と、改めてPRした。

 イベントでは、3年間CMキャラクターを務め、発行枚数500万枚突破に貢献したとして、特製の氷のケーキのプレゼントも。高さ120センチの氷の中に青いバラが入ったケーキで涼しさは満点。上戸は喜びながらも「こんなに大きい冷凍庫、我が家にないですよ!」とコメントして会場を沸かせた。

ナタリー・ポートマン次作は日本語!?

2017.07.21 Vol.695

新作映画『プラネタリウム』で4年ぶり来日

 ハリウッドきっての才女にしてオスカー女優、ナタリー・ポートマンが最新主演作『プラネタリウム』のPRのため来日。20日、都内にて行われたジャパンプレミアイベントに出席した。

『レオン』で鮮烈な映画デビューを果たし『スター・ウォーズ』新3部作や『ブラック・スワン』など、数々の大作・話題作で実力を発揮してきた。プライベートでも、今年3月には第2子を出産し2児の母になるなど公私ともに充実しているようだ。今回は4年ぶりの来日となったが、36歳となった現在もその美貌は変わらず。

 そんなナタリーの最新作『プラネタリウム』は、1930年代のフランス・パリを舞台に、死者と交信ができる美しき姉妹がショービズの世界に入り込んでいく過程を、美しい映像とともに描くミステリアスな物語。ナタリーの妹役を、ジョニー・デップとヴァネッサ・パラディの愛娘でもある人気急上昇中の若手女優リリー=ローズ・デップが演じている。

 レベッカ・ズロトヴスキ監督とともに舞台に登場したナタリーは「こんばんは、私の新しい映画『プラネタリウム』です」と日本語で挨拶。ズロトヴスキ監督とは10年来の親友同士だと言い「私をよく知る人と仕事をするユニークな機会だしテーマの面白さにも引かれました」と出演理由を語った。さらに妹役のリリー=ローズはナタリーの推薦だったことを明かし「英語とフランス語を話せる女優を探していて彼女を見つけた。写真を見て、家族と言えるくらいは似てるかなと思って。私のほうがかなり年上なんだけど」と照れ笑い。

 本作ではフランス語の演技にも挑戦したナタリーだが、実は高校時代に日本語を勉強した経験も。司会に促されると「こんばんは、初めまして、私の名前はナタリーです、酉年です」と干支まで入れて日本語で自己紹介。これには会場のファンも大喝采。親友同士で初めて一緒に来日できてうれしいと語る2人。いつか日本で撮影を?との質問にナタリーは「日本語で演技ができるか分からないけど機会があればやりたいですね」と言い「一緒に撮りましょうよ」と監督に提案。いつか実現してほしいもの。

 この日は2人にそれぞれの名前が入った番傘もプレゼントされ大喜びだった。
『プラネタリウム』は9月23日より全国公開。

EXILE ÜSA テキーラPR大使に任命

2017.07.21 Vol.695

ダンスとも相性がよく世界一踊れるお酒だと思った

 EXILE USAと?INORANが20日、メキシコ大使館(東京・永田町)で行われた「テキーラの日」の記念イベントに出席しテキーラPR大使に任命された。

 メキシコ大使館商務部では、もっとテキーラを手軽に楽しんで頂けるように、毎年7月24日を「テキーラの日」として記念することとなり、7月24日に先駆けて開催された当イベントで、日本でテキーラのプロモーションに貢献したとしEXILE USAと?INORANが招待され、感謝状の授与とテキーラPR大使の任命式が行われた。

KAT-TUN中丸がソロアクトライブ「好きなこと詰め込む」

2017.07.20 Vol.694

 KAT-TUNの中丸雄一が9年ぶりにソロアクトライブを上演する。中丸が構成・演出するセルフプロデュース公演で、タイトルは『中丸君の楽しい時間2』。10月27日に東京公演が開幕、その後、大阪公演も行われる。

 2008年に『中丸君の楽しい時間』を中丸のセルフプロデュースで上演。映像と照明を駆使し、コント、パフォーマンス、一人大喜利、質疑応答大会、パロディ番組のほか、得意のヒューマンビートボックスを披露するなど、中丸の魅力を詰め込んだ内容で、大好評だった。

 今回もセルフプロデュースで行われるが、前回とは違うものになるという。コントやパフォーマンスを盛り込みつつ全編がひとつのストーリーとしてつながる展開になるという。

 中丸は公式サイトで「前回の舞台を終えてから、ずっと再度行いたいと考えていましたが、なかなかタイミングが合わず、ようやく実現します」とコメント。さらに「丹精込める舞台にする予定ですので、ぜひ東京、大阪公演に足をお運びください」と、意気込んでいる。

 東京公演は、10月27日~11月18日まで、東京グローブ座で。大阪公演は11月21~25日まで梅田芸術劇場シアタードラマシティで。チケット一般発売は9月10日。詳細は公式サイト(https://www.tanoshii-jikan.jp)で。

吉岡里帆、新CMが自分とリンク「とりあえず、今頑張る!」

2017.07.20 Vol.694

 吉岡里帆がスキンケアブランド「エリクシール」の新泡洗顔料のCMキャラクターを務めることになり、20日、都内で行われた発表会に出席した。

 メイクも、毛穴の奥までも洗い上げる、ジェルからもこもこと泡が増える泡洗顔フォーム。透明感あふれるCMで、「ほとんどメイクもしていないので素の吉岡里帆みたいな映像になっているかなと思います」と本人。「女の子がまっさらな気持ちで明日から頑張るぞというメッセージが届いたらいいなと思います」と話した。

 ドラマにCMにと、出演作が続き、ひっぱりだこの吉岡。自身とCMに登場する女の子とリンクしたそう。

「劇中で、とりあえず今頑張る!って叫びながら走っているんです。自分自身もとりあえず今頑張らなきゃいけないという気持ちで1日を過ごして、これからの未来に向けて頑張ろうと思っているので、劇中の女の子とリンクしたなと思ったシーンでした」

 イベントではお気に入りだという泡チューポーズも披露した。

 CMは21日からオンエア。

Copyrighted Image