“令和最強のグラビアクイーン” こと女優・モデル・グラビアアイドルの菊地姫奈が、3月19日に発売する20歳記念写真集のタイトルが『memory』(講談社)に決定。ミントグリーンのランジェリーを身につけた表紙カットが解禁された。
グラビア・写真集カテゴリーの記事一覧
今年ブレーク間違いなし!福井梨莉華、三角ビキニの圧巻ボディーで少年誌表紙&巻頭に初登場
俳優でグラビアアイドルの福井梨莉華が2月13日、少年漫画誌「週刊少年チャンピオン」11号(秋田書店)の表紙&巻頭グラビアに登場。同誌にて両面BIGポスター付録&限定QUOカード応募者全員サービス企画も実施されている。
“社会学系モデル” 佐野なぎさが脱いだらすごい “メガネっ娘” に!「ヤングアニマルWeb」で
グラビアアイドルの佐野なぎさが2月7日、青年漫画誌「ヤングアニマル」(白泉社)によるウェブサイト「ヤングアニマルWeb」の無料グラビアに登場。「So Glamorous Secret…」のタイトルで “メガネっ娘” が眼鏡を外したら実は……というシチュエーションを演じている。
立命館大学卒で内定を蹴ってグラビアデビューし、“社会学系モデル” という異名を持つ佐野は、清楚な見た目とHカップバストの抜群のスタイルで人気を博している。そんな佐野が今回は黒縁眼鏡に耳下のツインテール、ワインレッドのリブニットにタータンチェックのスカートという一見地味めなコーディネートで登場。
グラビアでは眼鏡を外し、リブニットを脱いで大胆なビキニ姿に。美しく魅力にあふれた女性の二面性が表現されている。大胆カットが披露されたグラビア本編は「ヤングアニマルWeb」に掲載されている。
元フジアナ渡邊渚、初フォトエッセイ “涙が止まらなかった” の声に「救われた気持ちになった」
昨年8月にフジテレビを退社した元アナウンサーで、現在はフリーランスとして活動する渡邊渚が2月1日、都内でフォトエッセイ『透明を満たす』(講談社)発売記念イベントに登壇した。 少し緊張した表情でファンの前に現れた渡邊は、司会者からの「発売おめでとうございます」との声に笑顔を見せた。
元子役Iカップ紫藤るいが限界露出!得意の軟体ポーズは「たまに “エクソシスト” と言われる」
元子役でグラビアアイドルの紫藤るいが2月1日、都内で1st写真集『Purpura(プルプラ)』(講談社)発売記念会見に登場した。子役時代は “流川ゆうり” としてNHK教育「ヒミツのちからんど」出演や「小学四年生」などのモデルとして活動した紫藤。その後は学業を優先するために引退したが、一昨年11月「FRIDAY」でグラビアデビューして芸能活動を再開。今作は “初めての熱海旅行” をテーマに、写真集ならではの過去最大露出に挑戦した。
バスト129cm、驚異のMカップグラドルももせもも「小3でDカップ」保育士からグラドル転身
タレントのMEGUMI、俳優の剛力彩芽、タレントのヒコロヒーがMCを務めるABEMAのバラエティー番組「ダマってられない女たち」が第5話(1月17日放送)を番組放送後から無料見逃し配信。ゲストに元フジテレビアナウンサーの三田友梨佳とHKT48元メンバーの村重杏奈を迎え、MC陣と共に “女性の生きざま”を見届けた。
“1000年に1人のJカップ” 瀬戸環奈、1st写真集が発売前重版でマル秘未公開カット公開
昨年10月、週刊誌「週刊ポスト」が “1000年に1人のJカップ” として発掘した “セトカン” ことグラビアアイドルの瀬戸環奈。
“令和最強” グラドル菊地姫奈、20歳記念写真集で青空の下のTバックビキニ姿公開!
女優・モデル・グラビアアイドルとしてマルチに活動する “令和最強のグラビアクイーン” 菊地姫奈が、過去5年間のグラビア活動の集大成となる『20歳記念写真集』を3月19日、講談社より発売することが発表された。
2024年・TOKYO HEADLINE「グラビア・写真集」人気記事ランキング【ベスト10】
東京発の旬な話題を中心にしたエンタメ&ニュース総合メディア「TOKYO HEADLINE」。2024年で最も読まれた記事は? 「グラビア・写真集」部門のベスト10をランキング形式で発表!
◆ ◆ ◆
元STU48沖侑果、初の海外ロケでインリンポーズ披露!「今までにない私をお見せできている」
元STU48で現在は俳優やタレントとして活動する沖侑果(ゆうか)が来年2月26日、卒業後初となる2nd写真集『遊泳解禁』(KADOKAWA)を発売することが分かった。
予約開始でAmazon1位!“普通のOL” なまはむこ1st写真集に「大人ななまはむこがたっぷり」
TikTokフォロワーが70万人を超える “普通のOL” なまはむこのファースト写真集『なまっぽい。』が、来年2月25日、双葉社より発売されることが発表された。自身の誕生日である12月23日に予約受付を開始し、Amazonの写真(本)、カメラ・ビデオ(本)ジャンルで1位を獲得するなど注目を集めている。