SearchSearch

宮司愛海らフジアナ8名、おうち時間のヒントで推し作品を朗読!ケンコバがナビゲート

2020.05.26 Vol.Web Original

 フジテレビは27日、『まだまだSTAY HOME, STAY STRONG〜推し作品でつながろう!フジアナおうちリレー〜』を、CSチャンネルの「フジテレビONE」とフジテレビの有料動画配信サービス「FOD」で無料公開する。

 宮司愛海ほか総勢8名のアナウンサーが自宅から出演。それぞれが漫画やドラマの“推し作品”を紹介したり、最も心に残っているシーンを読み上げたりして、楽しいおうち時間を提案する。ナビゲーターはケンドーコバヤシが務める。

 ケンドーコバヤシは、「人前より自宅の方が好きなものを語りやすいと思うので、ステイホームに一番適した番組じゃないかと思いました。朗読もさすがアナウンサーさんですね、丁寧なのに感情が込もっていて。宮司アナの『いちご100%』は意外でした」

「あまりに楽しい収録で喋りすぎてしまいました」と、宮司アナ。「ケンコバさんの豊富な漫画の知識はもちろん、アナウンサー陣の意外な一面?やマンガへの情熱があふれた番組になりました。ぜひ、自宅での時間の過ごし方の参考にしてください!」と、アピールする。

 ほか出演は、三宅正治、山﨑夕貴、生田竜聖、木村拓也、新美有加、堤礼実、杉原千尋。『ドラゴンボール』に『キングダム』、話題の『鬼滅の刃』に加え、『失恋ショコラティエ』、『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』などバラエティーに富んだ“推し作品”が登場する。

 ケンドーコバヤシは、「色んなジャンルがあって、まとまりがないのが逆に面白かったのでぜひ番組を見ていただいて、気になる作品を手に取ってほしい」と話している。

 25日に全国で緊急事態宣言が解除されたが、今後も不要不急の外出は控え、ステイホームを心がける生活は続く。新しい生活様式が求められるなかで、ステイホームを少しでも楽しんでもらうヒントになればとの思いから企画された。

 フジテレビONE スポーツ・バラエティで5月27日22時〜22時30分の放送。終了後、FODとTVerで期間限定で見逃し配信する。いずれも視聴は無料。

平井理央が初の報道番組のキャスター就任『news TOKYO FLAG』

2020.04.19 Vol.729

TOKYO MX夕方の新ニュース番組『news TOKYO FLAG』

志村けんさん追悼で往年のドリフ映画4本を放送

2020.04.13 Vol.729

 コメディアンの志村けん(しむら・けん、本名・康徳=やすのり)さんが3月29日、新型コロナウイルスによる肺炎のため死去した。享年70歳。

 25日には一部スポーツ紙が志村さんの入院を報じ、日本列島に激震が走った。

 同日、所属事務所のイザワオフィスが志村さんの容体を発表。

 それによると志村さんは17日に倦怠感があり自宅で静養していたが、発熱などの症状が出たため、20日に病院に搬送され重度の肺炎と診断された。その後に行われたPCR検査の結果、新型コロナウイルスの陽性と判明。21日から集中治療室で処置を受け、人工呼吸器などを着けたが、意識は戻らなかったという。

 国内で著名芸能人が感染を公表後、死亡したのは志村さんが初めてだった。

 志村さんは3月に入ってからもテレビ番組の撮影に参加するなど入院する直前まで第一線で活躍しており、志村さんの訃報は、新型コロナウイルスが身近な恐怖であることを感じさせた。
 志村さんは昭和25年、現在の東京都東村山市の生まれ。ドリフターズの付き人を経て49年に正式メンバーとなった。TBS系のコント番組「8時だョ!全員集合」でコミカルな「東村山音頭」を披露し人気者に。童謡「七つの子」の替え歌「カラスの勝手でしょ」、加藤茶さん(77)との「ヒゲダンス」など、小さな子供にも分かるギャグで番組を支えた。

 同番組終了後も、フジテレビ系「志村けんのだいじょうぶだぁ」や、顔を白く塗った「志村けんのバカ殿様」など多くのレギュラー番組を抱えた。

 30日以降、各局で追悼番組が放送されたのだが、WOWOWでは4月19日と26日に「松竹ドリフ映画」4作品を追悼特集として放送する。

生田斗真がガンダムキャラクターとコラボ「興奮冷めやらない」

2020.04.08 Vol.Web Original

 生田斗真がガンダムのキャラクターと共演する。就職・転職サイト「コグナビ」が人気アニメ「機動戦士ガンダム」とコラボしたCMに出演、その放映が9日スタートする。

 CM「そのスキルが武器になる篇(ジオン軍Ver.)」では、ロボット専門のエンジニアとして登場する生田が目の前のタスクに悩んでいると囁く声が。振り返るとそこにジオン公国軍少佐シャア・アズナブルがいて、「見せてもらおうか、エンジニアのスキルとやらを」と指名される。

 CMにはアムロと共演する「そのスキルが武器になる篇(連邦軍Ver.)」(5月11日オンエア)もある。アニメパートは、声優に池田秀一(シャア・アズナブル)と、古谷徹(アムロ・レイ)、キャラクターデザインに、ことぶきつかさを迎えている。

 生田は「自分自身がアニメーションになって、ガンダムの世界観に入れていただいて、アムロやシャアと共演する日が来るとは夢にも思っていなかったので、興奮冷めやらない状態でいます!」と熱く語っている。

「コグナビ」は、ものづくりエンジニアに特化した転職サイト。

中村倫也主演の新ドラ「美食探偵 明智五郎」本編と合わせて“裏メニュー”も召し上がれ!

2020.04.07 Vol.Web Original

 俳優・中村倫也主演の新作ドラマ「美食探偵 明智五郎」(原作・東村アキコ)が4月12日より日本テレビ系にて放送スタート。
 中村が演じるのは、類まれなグルメの知識を駆使し、さまざまな殺人事件を解決していく超美食家のイケメン変人探偵・明智五郎。明智との出会いを機に“連続殺人鬼”へと変貌した美女=自称・マグダラのマリア役に小池栄子が扮し、“探偵と殺人鬼”にして“引かれ合う男女”のスリリングなドラマが繰り広げられる。

 そして本作の本作の放送と並行し、オンライン動画配信サービスHuluでも「美食探偵 明智五郎 ㊙裏メニュー」と題したオリジナルストーリーを展開していくことが決定。毎回一人の登場人物をフィーチャーする形で、地上波の本編第1話放送後から毎週1話ずつ配信される。

 こちらのアナザーストーリーにも、中村はもちろん、図らずも明智の助手をさせられてしまう移動弁当店の店主・小林苺役の小芝風花、警視庁捜査一課刑事・高橋達臣役の佐藤寛太、苺の親友・桃子役の富田望生、警視庁捜査一課刑事・上遠野透役の北村有起哉、マグダラのマリアと共謀する側の人々を演じる武田真治、仲里依紗、志田未来、さらに明智の母・寿々栄役の財前直見ら、レギュラー陣&各話のメインゲストが総出演。各登場人物の驚きのエピソードや本編をもう一度見たくなる仕掛けが満載。“至極の裏メニュー”ともいうべきオリジナルストーリーとなっている。

 中村も「各話の登場人物たちの“実はこんなこと考えていた!”“実はこんなやりとりが行われていた!”と、より本編を楽しめる、そしてより美食探偵を味わえる、そんな作品になっております。是非オンエア後のデザートとして、お楽しみください」とコメントを寄せている。

霜降り明星の粗品とせいや、ポケモンで声優「子どもの頃の夢が叶いました」

2020.04.03 Vol.Web Original

 お笑いコンビの霜降り明星がテレビアニメ「ポケットモンスター」(テレビ東京系、毎週日曜18時)に、声優としてゲスト出演する。4月5日放送の「夢へ向かってゴー!サトシとゴウ!!」で、せいやはポケモントレーナーの「セイヤ」、粗品さんはパートナーの「メガニウム」として登場し、世界最強の王者を決める大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス」の公式戦でサトシ&ピカチュウと熱いバトルを展開する。

 出演について、せいやは「小さい頃、本気で「ポケモンマスターになる!」と思っていたのでようやく子どもの頃の夢が叶いました! 僕はポケモントレーナーの「セイヤ」を演じるのですが、サトシとピカチュウとポケモンワールドチャンピオンシップスの公式戦でバトルすることができて光栄でした」。

 粗品は「今回初めて声優に挑戦したのですが、人ではなくポケモンの声優を務めるので、各段にうれしかったです! 鳴き声で感情を表現するのは大変でしたが、ぜひ僕が演じる“ソシニウム”こと「メガニウム」に注目していただければと思います!」と、コメントしている。

 ポケモン好きとして知られる2人。同局で放送中のバラエティ番組「おはスタ」では、“粗品サトシ”、“ピカチュウせいや”として出演している。

伊藤健太郎「振り回されたって何言われたって好き」 令和版『東京ラブストーリー』制作発表

2020.04.02 Vol.Web Original

 4月29日から配信がスタートするドラマ『東京ラブストーリー』の制作発表会が1日、フジテレビで開催され、伊藤健太郎、石橋静河、清原翔、石井杏奈が登壇した。伊藤は「僕ら4人の恋愛模様を見てドキドキしたりワクワクしてもらえたら」とアピールした。

宮下草薙がBS情報バラエティでMC「僕らを選んでくれた方々を悪者にしたくない」4月1日スタート

2020.03.31 Vol.Web Original

 お笑いコンビの宮下草薙が、4月1日にスタートする情報バラエティ「スイモクチャンネル」(BS-TBS、毎週水曜・木曜23時~23時54分)でMCを務める。

尾野真千子「鮮やかに色づいていけるように」、『麒麟がくる』初登場 

2020.03.22 Vol.Web Original

 尾野真千子が大河ドラマ『麒麟がくる』に初登場する。22日放送の「ひとりぼっちの若君」で、旅芸人一座を取りまとめる女座長の伊呂波太夫を演じている。「架空の人物ですので、歴史的人物で「この人き た!」という感じではないかもしれませんが、この時代劇の中に新しい風を吹かせればと頑張っています」

 伊呂波太夫は諸国の有力大名や京都の公家に顔が効く不思議な女性だ。

 尾野は「いろいろなキーパーソンにも顔が利き、 お金の動きも知っている。演じる私自身もこれからの展開が楽しみです。架空の人物だからこそ、物語の中で鮮や かに色づいていけるよう、温かく見守っていただければと思います」

 第10回「ひとりぼっちの若君」では、駒(門脇麦)は戦災孤児だった自分を拾い育ててくれた女座長・伊呂波 太夫(尾野真千子)と再会する。その年の末、今川義元(片岡愛之助)が尾張の国境に侵攻してくる。信秀(高橋克典)の元に人質として置かれていた三河松平家の嫡男・竹千代の引き渡し要求に、道三(本木雅弘)は広い三河を今川に押さえられることに危機感を覚える。光秀(長谷川博己)は動向を探るべく那古野城へ遣わされ、信長(染谷将太)と出会う。

テレ東がオンラインイベント「池袋をスゴい街にしようゼ会議」19日生配信!

2020.03.18 Vol.Web Original

 テレビ東京は19日、オンライン配信イベント『テレ東ベンチャー祭り~田村淳の池袋をスゴい街にしようゼ会議~』を開催する。『田村淳のBUSINESS BASIC』 『特命!池上ベンチャーズ』など、テレビ東京とBSテレ東の経済番組が合同開催するトークセッション&ピッチコンテストで、 池袋の次世代ビジネスモデルの創造から事業化までをみんなで考えるのが目的。You Tubeやニコニコ生放送、LINE LIVEで生配信する。

 イベントは2部制で行われる。

 1部はトークセッション。池袋のさらなる発展をテーマに池袋が抱える課題を抽出、技術や商品やサービスなどを活用することで、解決可能なのかを考える。高野之夫豊島区長をはじめ、サンシャインシティの合場直人代表取締役社長、西武ホールディングス西武ラボの田中健司氏、東武鉄道執行役員で生活サービス創造本部まちづくり推進統括部部長池袋担当の田邉哲也氏、イアンティックのポケモンGO グローバル マーケティングリード 須賀健人氏らが登壇する。
 
 第2部はピッチコンテストで、池袋に縁のあるスタートアップ企業によるピッチ大会を開催する。
 
 イベントは、池袋のサンシャイン60通りに完成したLIVEエンターテインメントビル「Mixalive TOKYO」で無観客のオンラインイベントとして開催される。

染谷将太、『麒麟がくる』で信長!「ピュアすぎるがゆえに狂気的」

2020.03.08 Vol.Web Original

 大河ドラマ『麒麟がくる』、8日放送「同盟のゆくえ」から、染谷将太が演じる織田信長がいよいよ本格登場する。

Copyrighted Image