区制90周年を迎えた豊島区が主催する「令和5年豊島区新年の集い」が5日、豊島区立芸術文化劇場にて約1200人の区民を招いて開催された。
東京のニュースカテゴリーの記事一覧
東京都、6日の新規陽性者は2万720人 重症者は55人
東京都は6日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2万720人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は2306人。重症者は55人。
病床の使用率は56.0%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率36.0%だった。
20代から100歳以上の男女35名の死亡も報告された。
東京都、5日の新規陽性者は2万735人 重症者は53人
東京都は5日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2万735人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は2464人。重症者は53人。
病床の使用率は55.3%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率36.3%だった。
50代から100歳以上の男女29名の死亡も報告された。
東京都、4日の新規陽性者は1万554人 重症者は49人
東京都は4日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万554人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は605人。重症者は49人。
病床の使用率は56.5%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率34.2%だった。
60代から100歳以上、不明を含む男女25名の死亡も報告された。
東京都、3日の新規陽性者は9628人 重症者は47人
東京都は3日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに9628人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は694人。重症者は47人。
病床の使用率は57.0%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率34.7%だった。
60代から90代までの男女22名の死亡も報告された。
東京都、2日の新規陽性者は7537人 重症者は45人
東京都は2日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに7537人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は507人。重症者は45人。
病床の使用率は56.3%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率33.4%だった。
70代から90代までの男女24名の死亡も報告された。
東京都、1日の新規陽性者は9186人 重症者は45人
東京都は1日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに9186人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は769人。重症者は45人。
病床の使用率は55.8%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率32.4%だった。
30代から100歳以上までの男女25名の死亡も報告された。
東京都、31日の新規陽性者は1万1189人 重症者は45人
東京都は31日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万1189人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は955人。重症者は45人。
病床の使用率は55.5%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率31.9%だった。
60代から100歳以上までの男女24名の死亡も報告された。
東京都、30日の新規陽性者は1万4525人 重症者は46人
東京都は30日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万4525人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1490人。重症者は46人。
病床の使用率は55.2%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率32.9%だった。
60代から90代までの男女21名の死亡も報告された。
東京都、29日の新規陽性者は1万8372人 重症者は48人
東京都は29日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万8372人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1926人。重症者は48人。
病床の使用率は55.2%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率32.9%だった。
40代から90代までの男女26名の死亡も報告された。
東京都、28日の新規陽性者は2万243人 重症者は47人
東京都は28日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2万243人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は2054人。重症者は47人。
病床の使用率は54.7%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率31.6%だった。
50代から90代までの男女23名の死亡も報告された。