SearchSearch

『青空エール』試写会に15組30名 

2016.07.11 Vol.670

『君に届け』『ストロボ・エッジ』『アオハライド』など、数々の胸キュンストーリーを生みだし、その映画化作品も大ヒットしている〈別冊マーガレット〉の超人気漫画が、豪華キャスト・スタッフを揃え実写映画化! 甲子園で野球部を応援する吹奏楽に憧れて、初心者ながらも吹奏楽部に入部しトランペットを始める主人公・小野つばさ役に土屋太鳳。つばさと引かれ合い、応援し合いながら夢に向かって進む野球部員・山田大介役に『下町ロケット』で注目を集めた竹内涼真。『僕等がいた 前篇/後篇』など、少女漫画原作の映画を次々と大ヒットに導いた三木孝浩監督がメガホンをとる。

 ブラスバンドの応援に憧れる小野つばさは、吹奏楽部の名門・白翔高校に入学する。しかしトランペット初心者のつばさは、レベルの高い猛練習についていけず、何度も挫折しそうになる。そんなつばさを勇気づけてくれたのが、クラスメートで野球部員の山田大介。お互い夢に向かって励まし合う2人は、いつか甲子園に大介が出場し、アルプススタンドでつばさがトランペットで応援する、という約束を交わす。

 8月20日より全国東宝系にて公開。

『少女』試写会に15組30名 

2016.07.11 Vol.670

 17歳という年代を生きる少女たちは、暗闇のなかで綱渡りをしているのような、そんな危うい毎日を生きている…。ベストセラー作家・湊かなえの衝撃作を実写化! 同級生のある“告白”から「人が死ぬ瞬間を見てみたい」という願望にとらわれた、2人の女子高生の衝撃的な夏休みを描く、禁断のミステリー。主演は『鋼の錬金術師』実写映画化への出演が決定した本田翼と『貞子vs伽椰子』で話題の山本美月。2人の旬な若手実力派女優が“死”に引かれていく17歳という難しい役どころを、繊細ながらも奥深い表情で演じ切る。監督は『ぶどうのなみだ』『繕い裁つ人』の三島有紀子。10月8日より全国公開。

『君の名は。』試写会に25組50名

2016.07.11 Vol.670

『秒速5センチメートル』『言の葉の庭』など、珠玉のアニメーション作品を生み出し続け、次世代の宮崎駿、ポスト細田守と称されるアニメーション映画監督・新海誠。美しい色彩、繊細な情景描写で、すれ違う男女の物語を紡ぎだす“新海ワールド”は世代や業界、国内外を問わずファンを生んでいる。

 出会ったことも無い少年と少女が、不思議な夢の中で心と体が入れ替わるという、すれ違いの“出会い”を通して引かれ合っていく物語。男子高校生の瀧(たき)役に同世代の中でも異彩を放つ演技派俳優・神木隆之介。女子高校生・三葉(みつは)役に『舞妓はレディ』で第38回日本アカデミー賞 新人俳優賞に輝いた上白石萌音。

 1000年ぶりとなる彗星の来訪を1カ月後に控えた日本。山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉は、小さく狭い町での毎日に辟易し都会に憧れていた。そんなある日、三葉は自分が東京で暮らす男の子になる夢を見る。戸惑いながらも三葉は憧れの都会を満喫。一方、東京で暮らす男子高校生・瀧は、行ったこともない山奥の町で、自分が女子高生になっている夢を見る。不思議な夢が繰り返されるうち、2人は“入れ替わり”に気付いて…。
 8月26日より全国東宝系にて公開。

いまだにオールすることも!! 浅川真次さん((株)アーティマージュ 代表取締役社長、一般社団法人 日本音楽制作者連盟 常務理事)

2016.07.10 Vol.670

 学生時代からDJとして活躍。

「学生のパーティーなんかが全盛の時代。今年で50なんですが、多分30〜31年くらいやってます。10代後半からひょんなことで始めて。一瞬ファッション関係の仕事をしていて、東京コレクションのファッションショーを見に行ったら、その時代は生でDJが音楽をかけていた。“かっこいい。これはもてるな”って始めました(笑)。今でいう音楽オタク。チャートオタクですね。エアチェック少年だったし。そういうところから中学3年くらいから音楽の仕事をやりたいと思っていました」

 新木場にあるクラブ「ageHa」のプロジェクトにもかかわった。風営法が最近改正されたが、働きかけたメンバーの一人でもある。

「20年くらい前から風営法を変えたいというものはあったんですが、動いていた先輩も途中で挫折したり。今回僕も3年前に動き出したとき、変わる確率は5%くらいかなって思っていたんです。でも議員連盟ができて、超党派でいろいろな方が動いてくれた。でも一番大きいのは2020年東京オリンピック・パラリンピックが決まったこと。最終的な後押しになりました」

 いまだに「オールすることもある」という浅川さんの元気の秘訣は?

「夜遊びすることですね。月に1回はオールしているんですが、そうすると朝に向かえば向かうほど元気になってくる。体はどうなっているか分かりませんが、精神的には元気になります(笑)」

今この作品を上演する意味とは… 虚構の劇団『天使は瞳を閉じて』

2016.07.10 Vol.670

 この『天使は瞳を閉じて』は鴻上尚史が1988年に第三舞台で作・演出を手がけた作品。
 舞台は近未来。放射能に犯されて誰もいなくなった地球にはただ天使が残されていた。天使の仕事はただ人間を見つめることだったのだが、もう見つめる人間はいなかった。そんな時、天使は透明な壁に囲まれた街を見つける。そこでは壁に守られて人間が生活していた。喜び、傷つき、愛し、憎しみ生きる人々に感動した一人の天使は人間になる。もう一人の天使はただ黙って人間たちの人生を見つめていくのだが、時間が経つにつれ壁の中の生活も人間関係も徐々に変化していくのだった。

 1991年にはロンドン公演、2003年にはミュージカルとして公演するなど再演のたびに進化を重ね、東日本大震災があった2011年秋の再演では、当時の日本が置かれた状況を描いたような作品となった。

 かつて鴻上の舞台は常に時代を先取りし、ちょっと先のリアリティーのある近未来を描いてきたが、最近では時代が追いついてきて、この作品の世界観は限りなく“リアル”。

 今度はどんなふうに進化した作品になっているのだろうか。そしてそれを今上演する意味は果たして…。

虚構の劇団『天使は瞳を閉じて』
【日時】8月5日(金)〜14日(日)(開演は19時。7・10・13日14時の回あり。※11・14日は14時開演。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前)
【会場】座・高円寺1(高円寺)
【料金】全席指定4800円(前売・当日共通)/学割チケット3000円(学生対象。当日劇場受付にて開演30分前から指定席券と引き換え。引き換え時に学生証提示。1人1枚まで購入可。チケットぴあでのみ取り扱い)
【問い合わせ】サードステージ(TEL:03-5772-7474=平日11〜18時 [HP] http://kyokou.thirdstage.com/ )
【作・演出】鴻上尚史
【出演】上遠野太洸、鉢嶺杏奈、伊藤公一、佃井皆美/小沢道成、杉浦一輝、三上陽永、渡辺芳博、森田ひかり、木村美月(虚構の劇団)

映画『HiGH&LOW THE MOVIE』7月16日公開 史上最多! 50人登壇の完成披露イベント

2016.07.10 Vol.670

 EXILE TRIBEのメンバーをはじめ豪華キャストが出演する注目の映画『HiGH&LOW THE MOVIE』の完成披露プレミアイベントが4日都内にて行われ、映画舞台挨拶史上最多となる50人が登壇。約4000人の観客が会場を埋め尽くしたほか、全国101スクリーンでもライブビューイングが行われ、日本中が50人の熱き男たちに大声援を送る一大イベントとなった。

 同作はドラマ、コミック、オリジナルアルバム、ライブなど、さまざまなメディアコンテンツが連動する『HiGH&LOW』プロジェクトの軸となる作品。地上波で放送されていたドラマシリーズに続くストーリーが展開される。

 会場を揺るがすような大歓声で迎えられた50人の登壇者たち。本作のプロデュースを手掛けたEXILE HIROも「熱気がすごくて最高です!」と万感の面持ちで「作品が完成するまで数えきれないくらい見ました。久保監督をはじめ多くのスタッフやキャストたちの熱い思いがつまった作品になっているので皆さんにもいろいろなことを感じてもらえたらうれしいです」と、完成作に自信を見せた。通常の舞台挨拶であれば一人一人コメントが求められるところだが、さすがに50人全員は難しいということで、劇中のチームごとに代表者がコメントをすることに。

〈ムゲン〉チームからはAKIRA、青柳翔、井浦新が挨拶。AKIRAが「改めてHiGH&LOW旋風を起こしたい」と意気込めば、青柳は「ムゲンメンバー7人がバイクで並走したシーンの撮影が本当に楽しくて、実際にバイクチームを作っちゃう?という話もしました」と明かし、演技派俳優の井浦も「僕ももっとアクションをやりたかった(笑)」とコメント。〈雨宮兄弟〉の兄役を演じたTAKAHIROは「お兄ちゃんの話を聞きなさい、というセリフがあるのですが、実際に登坂と飲んでいると、熱く話しているのに話を聞いてないときがあって(笑)」と暴露。その弟役・登坂広臣も苦笑しながら「役を演じていただけです」と返し仲の良さを見せた。〈山王連合会〉コブラ役の岩田剛典はMCから「アントニオ猪木さんをリスペクトしているという役ですが…」と暗にモノマネを振られるも、すかさず隣にいたAKIRAがモノマネで「バカヤロー!」と助け舟。これには会場も大爆笑。他にも、黒木啓司、山田裕貴、窪田正孝、林遣都、ELLY、橘ケンチ、町田啓太らが挨拶。その度に大歓声が飛び交い、会場はさながらライブコンサートのよう。

 このそうそうたるキャストとともに作品を完成させた久保茂昭監督は最後に「濃いキャラクターをまとめたというより、皆が1年間、一つの役を演じて、自分で個性を作っていってくれた。そのエネルギッシュさが詰まった作品なのでぜひ楽しんで」と語った。

 映画は7月16日から全国公開。

平成ノブシコブシ徳井健太「ショーに参加する気持で行くと楽しめます」

2016.07.10 Vol.670

 30カ国以上で500万人以上を動員している『スラバのスノーショー』が今年も東京、大阪公演が決定。出演者のヴァーニャ・ポルニンとアレクサンドル・フリッシュ、そして同カンパニーのイタリア公演に出演したことがある平成ノブシコブシの徳井健太が久しぶりの再会。

徳「2週間の研修ではトーリックと名付けられ、リンゴをむかされていた(笑)」
ア「そうそう、必須科目の皿洗いも得意だったし、リンゴをおろしてくれたよね」

徳「喉にいいからって言われて(笑)」
ア「クラウン(道化師)足はスキーの板ようになっていて、つま先がすごく長いので、研修の最初の授業はバックステージを歩くことから始めます」

徳「でもこれがパタパタと足音がするから、すごく難しい。足を上げないですり足にして歩くしかない」
ア「トーリックは最初から上手でしたよ」
徳「基本的にはセリフが一切ないので、逆に分かりやすい。意味とかを考えなくても、面白いとか悲しいという感情が自然に沸き起こる。海外ではチケットは即完売するすごく人気のあるショーですよね」
ヴ「作品に出演しているのはクラウンのみ。クラウンが月や星といった美しい情景に感情を乗せてショーを織りなしている。いろいろなシンボルに関係性を持たせ、そこからファンタジーや寓話にお客さん自身がつなげていき、役者のパフォーマンスと共鳴して作品を作り上げるという感じでしょうか。だからお客さんによって全然違う見え方がするし、正解のない舞台です」

徳「お客さんもそのショーに参加する気持ちで行ったほうが絶対楽しいです」
ア「俳優と一緒に物語の中で自由に遊んでもらえたら、ショーの楽しさを全身で体験してもらえると思います」
徳「理屈じゃないところがいっぱいあるので、シャイな日本人でも楽しめると思います。感情を開放して、笑いたかったら笑って、笑いたくなかったら笑わなくてもいい。でも最後には絶対立ち上がって拍手をすると思いますけどね。普通の人間なら(笑)」

『SLAVA’S SNOWSHOW スラバのスノーショー』東京公演
【日程】7月30日(土)〜8月14日(日)
【会場】シアター1010(センジュ)
【公式HP】 www.slavasnowshow.jp

『HiGH&LOW THE MOVIE』7.16公開 闘いの舞台はスクリーンへ!

2016.07.10 Vol.670

 日本テレビとLDHが共同で立ち上げ、ドラマ、配信、コミック、SNS、オリジナルベストアルバム、ドームツアー、そして映画と、数多のメディアやエンターテインメントを巻き込み展開する、世界初のビッグプロジェクト「HiGH&LOW」。その軸となる映画『HiGH&LOW THE MOVIE』がついに公開! 完全オリジナルで展開するストーリー、SWORD地区で巻き起こるそれぞれのチームのプライドをかけた壮絶なバトル、そしてその裏に秘められた彼らの友情、絆…。ドラマシーズン1、シーズン2で描かれた数々の闘いが、今ここに集約!

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『シング・ストリート 未来へのうた』『森山中教習所』

2016.07.10 Vol.670

『シング・ストリート 未来へのうた』

 1985年、大不況のダブリン。14歳のコナーは音楽狂いの兄とミュージックビデオを見るのが唯一の楽しみ。そんなある日、一人の少女に一目ぼれ。彼女についた嘘を実現するためバンドを結成することに。

監督:ジョン・カーニー 出演:フェルディア・ウォルシュ‐ピーロ他/1時間46分/ギャガ配給/ヒューマントラストシネマ有楽町他にて公開中  http://gaga.ne.jp/singstreet/

歴史の深い日本のカフェ文化 楠本修二郎さん(カフェ・カンパニー株式会社代表取締役社長)

2016.07.09 Vol.670

 カフェ・カンパニーはWIRED CAFEをメーンブランドに持つ。話は自然とカフェの話へ。

「アジアのカフェ文化は当初から日本が牽引しています。実は日本の喫茶店文化って70年代からあるじゃないですか。そこで得たコーヒーの技術と経験というものは本来アメリカよりも高いわけです。今、アメリカではサードウェーブという言い方が流行ってきていて、シアトル型のスターバックスさんも素晴らしいんですが、もっとコーヒー本来のナチュラルな味を楽しもうということでドリップが流行ってきているんです。ブルーボトルコーヒーとか大騒ぎになっていますよね。このドリップコーヒーの技術は日本が世界をリードしているといっても過言ではないから、彼らは日本の喫茶店文化をリスペクトしているんです」

 多忙な中、トライアスロンを趣味に持つという楠本さん。忙しいのになぜ?

「忙しいからでしょうね。ドMになっていっちゃう。ふだんぱっと起きて10キロ走るとかすると、走っているうちにいいアイデアが浮かぶんです。無理やり一人になれる場所がトライアスロンのトレーニングとかレース中だったりもします。アイアンマンレースも旅と考えると、すごい短い旅なんですが、その中でいろいろな景色なんかが脳みそに飛び込んでくる。必死なんで見えていないはずなのに、終わった後に脳裏に刻まれている。貧乏性なんでそれをすぐにネタにしてしまいたくなるんです」

 多分これが楠本さんの元気の秘訣?

東京都知事にふさわしいのは誰だ!? 各党ともに候補者選定は参院選後!?

2016.07.09 Vol.670

【自民が出馬要請?】増田寛也氏 元岩手県知事という実務能力を評価も…

 自民党の東京都連が推薦するといわれているのが増田寛也元総務相。増田氏は1995年から岩手県知事を3期務め、その後、2007年に第1次安倍改造内閣で総務大臣に就任福田内閣でも再任され、2008年まで務めた。

 元県知事ということでその実務能力を評価され、舛添要一前都知事の辞職問題が取りざたされて以来、たびたび名前が挙がっていた。

 増田氏は『東京消滅−介護破綻と地方移住』という著書の中で将来の東京で予想される医療や介護施設の不足問題などを指摘するなど、都政の問題点については熟知しているもよう。

 しかし増田氏は岩手県知事時代に6000億円あまりだった県の公債費を1兆2000億円にするなどしており、その実務能力にはやや疑問が残る。

 また4日に秋田県の佐竹敬久知事が増田氏について「地方創生で、東京都をいかに小さくするかを主張してきた人が都知事になると矛盾する」と指摘したように、総務相時代には大都市に偏る法人関連の税収を地方に再分配する税制改正を行い、以降、東京都は毎年約1200億円〜約2000億円の減収になっている。

 自民党都連は当初、人気グループ「嵐」の桜井翔の父親で前総務事務次官の桜井俊氏に出馬を打診。しかし桜井氏は「器ではない」「家族に迷惑がかかる」などと固辞。自民党は擁立を断念した。そこで浮上したのが増田氏。自民党都議団は3日、増田氏の擁立を目指すことを決め、4日には都内23区の首長でつくる特別区長会の幹部が増田氏と面会し、出馬を要請した。なお、区長会では23人中、21人が増田氏の出馬要請に賛同したが、小池氏の地元である豊島区と練馬区の区長はそのなかには入っていない。

 増田氏は「相当の覚悟がいる。スカイツリーから飛び降りるくらいの感じがないと駄目だ」(1日)、「熟慮の上、決めたい」(4日)などと発言しているが、8日現在、出馬については明確にはしていない。

Copyrighted Image