SearchSearch

MOVIE  信じられるのは”科学”か”人”か。

2013.03.11 Vol.586

「加賀恭一郎」「ガリレオ」シリーズなど、その作品が次々と映像化されるベストセラー作家・東野圭吾が、当初、映画化を前提として書き始めた小説が、超一流スタッフ&キャストで映画化!

 極秘裏に集められた全日本国民の究極の個人情報・DNA情報=プラチナデータをもとに、最先端のDNA捜査システムが構築され、検挙率100%、えん罪率0%の社会が訪れようとしている近未来。身に覚えのない殺人事件の犯人と断定された天才科学者の運命とは…。

 主演は、国民的アイドルグループ嵐のメンバーで、実力派俳優としても活躍する二宮和也。自ら作り上げた捜査システムに“犯人”と断定され、追う者から追われる者へと立場を変えながらも、事件の真相に迫る天才科学者を、緊迫の演技で演じ切る。神楽を追う警視庁捜査一課の敏腕刑事・浅間役に豊川悦司。他、鈴木保奈美、生瀬勝久、杏、水原希子ら豪華な顔ぶれが集結する。監督はドラマ『ハゲタカ』『龍馬伝』で注目を集め、映画『るろうに剣心』の大ヒットも記憶に新しい大友啓史。

『天使の分け前』試写会に15組30名 

2013.03.11 Vol.586

『大地と自由』『麦の穂をゆらす風』と、珠玉の名作を生み出してきた名匠ケン・ローチ監督の最新作にして、2012年カンヌ国際映画祭審査員賞受賞作が待望の日本公開。

 スコッチウイスキーの故郷、スコットランド。育った環境のせいでケンカ沙汰の絶えない青年・ロビーは、恋人と生まれてくる赤ん坊のため人生を立て直そうとするが、またもやトラブルを起こしてしまう。ところが、刑務所替わりに命じられた社会奉仕活動で、ウイスキー作りに熱中する風変わりな大人たちと出会ったことをきっかけに、いつしかロビーは人生に希望と目的を見出していく…。

 ケン・ローチならではの社会派視点と、優しいユーモアに彩られる極上のハートフルストーリー。見終わった後、スコッチウイスキーが飲みながら語り合いたくなる一本。

 4月13日より銀座テアトルシネマ他にて公開。


『天使の分け前』試写会に15組30名   

震災関連映画の上演イベントで箭内道彦氏がトークショー

2013.03.05 Vol.585

 東日本大震災関連の映画イベント「After 3.11 Film Festival」が16、17の両日、永田町の星陵会館で行われる。
 同イベントは学生を中心に、多くの人に震災について考えてほしいということで企画されたもの。
 岩井俊二監督の『friends after 3.11【劇場版】』など震災後に制作された6作品が上映される。
 また箭内道彦氏が発起人となった「LIVE 福島」を綴ったドキュメンタリー映画『あの日~福島は生きている』の上映に伴い、箭内氏らのトークショーも開催されることになった。
 上映ラインアップなどの詳細は公式サイト(http://after311filmfes.com/)で。
 問い合わせは事務局(TEL:090-4174-3775)まで。

MOVIE 大胆不敵なラブ&バイオレンス!

2013.03.04 Vol.585

『ナチュラルボーン・キラーズ』でヴェネツィア国際映画祭審査員特別賞を受賞したストーン監督が、ハリウッドが熱い注目を注ぐ人気作家ドン・ウィンズロウの小説を、旬で豪華なキャストを揃えて映画化!

 大麻ビジネスという危険な世界に身を置きながら、一途なまでに互いを思いあう3人の男女がたどり着く運命とは…。大麻で得た金で慈善団体を運営するインテリ・ベン役には『キック・アス』の主演で注目を集めたアーロン・テイラー・ジョンソン。元傭兵の“武闘派”チョン役には『ジョン・カーター』のテイラー・キッチュ。そして2人の共通の恋人・オフィーリア役にはドラマ『ゴシップガール』のブレイク・ライブリー。この旬な3人に加え、ベニチオ・デル・トロ、サルマ・ハエック、ジョン・トラボルタというベテランスターも顔を揃える。原作は日本でもファンの多い人気作家、ドン・ウィンズロウ。今回、脚本にも参加しており“もうひとつの『野蛮なやつら』”で原作ファンを驚愕、興奮させてくれる。

『カルテット!人生のオペラハウス』試写会に15組30名 

2013.03.04 Vol.585

 2度のアカデミー賞に輝く名優、ダスティン・ホフマンが満を持して初監督に挑戦した話題作。マギー・スミス、ビリー・コノリーら名優陣を揃え、英国の美しい田園風景の中に建つ“音楽の館”で繰り広げられる騒動を、軽妙な笑いと極上の音楽で描くハートフルストーリー。

 引退した音楽家たちが暮らす“ビーチャムハウス”では目前に迫った大切なコンサートの準備が進められていた。ところが、そこで暮らすレジー、シシー、ウィルフの前に、かつて袂を分かったカルテットメンバー、ジーンが現れる。誰もが伝説のカルテット再結成を期待するのだが…。
 劇中では、世界的ソプラノ歌手、ギネス・ジョーンズをはじめとする名だたる音楽家たちが“椿姫”や“トスカ”といった名作オペラを中心に、名曲の数々を披露する。4月19日よりTOHO シネマズ シャンテ他にて全国公開。


『カルテット!人生のオペラハウス』試写会に15組30名   

第85回アカデミー賞・作品賞は『アルゴ』

2013.02.25 Vol.584

20130225b.jpg 第85回アカデミー賞の授賞式が25日(現地時間24日)、米ロサンゼルスにて行われ、ベン・アフレック監督の『アルゴ』が作品賞を、アン・リー監督の『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』が監督賞を受賞した。


その他の主な受賞作品は、以下の通り。
脚本賞:『ジャンゴ 繋がれざる者』 (3月1日より日本公開)
主演男優賞:ダニエル・デイ=ルイス/『リンカーン』(4月19日より日本公開)
主演女優賞:ジェニファー・ローレンス『世界にひとつのプレイブック』(日本公開中)
助演男優賞:クリストフ・ヴァルツ/『ジャンゴ 繋がれざる者』
助演女優賞:アン・ハサウェイ『レ・ミゼラブル』 (日本公開中)

写真:『アルゴ』
3月13日ブルーレイ&DVDリリース/オンデマンド配信開始
【初回限定生産】ブルーレイ&DVDセット 3980円(税込)
発売・販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ
(c) 2012 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

『相棒シリーズ X DAY』試写会に15組30名

2013.02.25 Vol.584

 2000年の誕生以来、10年以上にわたり高視聴率を維持し続け、劇場版も毎作ヒットを飛ばす、超人気シリーズ「相棒」。その映画最新作では、これが初登場となるサイバー犯罪対策課専門捜査官・岩月彬と、捜査一課刑事・伊丹憲一が、金融界の闇に立ち向かう。田中圭演じる・岩月と、川原和久演じる伊丹という異色コンビに加え、水谷豊演じる杉下右京らシリーズの人気キャストも総登場するほか、国仲涼子、別所哲也らも出演。

“謎のデータ”がネット上にばら撒かれ、削除された。その直後サイバー犯罪対策課にマークされていた男が死体で発見される。男を追っていた岩月と、捜査一課刑事の伊丹はいがみ合いながらも捜査を進めるが…。

 3月23日より全国公開。


『相棒シリーズ X DAY』試写会に15組30名    

EXILE KENCHIが母校でレッスン!『夢の課外授業』リポート

2013.02.25 Vol.584

 著名人が、夢を持って挑戦することの大切さを子どもたちに伝える「夢の課外授業」が20日、神奈川・横須賀市立鷹取中学校で開催され、同校の卒業生で国民的ダンス&ボーカルグループ・EXILEのKENCHIが先生となり、ダンスレッスンを行った。

「いつかこういうことがしたかった!」という、KENCHI。卒業以来初めて学校の敷地内に入ったとあってテンションも高めだ。この日のレッスン曲は、EXILEを代表する曲『Choo Choo TRAIN』だ。象徴的なロールダンスやリズム感が試されるボックスステップなどインストラクターによるステップのレクチャーが行われている間、KENCHIは生徒たちの間をゆっくりと歩いて回り、直接アドバイスをしたり、自ら体を動かしてやって見せたり。生徒以上に熱中する先生たちにも丁寧に指導。シャイでなかなかキメポーズを作れない生徒たちに「もっと自分を解放して楽しんで!」と、引っ張っていた。

「楽しいからダンスをやってきた」というKENCHI。「好きなことを一生懸命! それが大人になって生きてくる。あと、勉強もちょっとやっておいて」と、中学生たちにエールを贈った。

MOVIE  これぞ、究極のタランティーノ映画!!

2013.02.25 Vol.584

 鬼才クエンティン・タランティーノが、初めて“時代劇”&“ラブストーリー”に挑む! 西部劇という定番ジャンルを舞台にしながらも、常識を超えた登場人物や、怒涛のバイオレンスが炸裂するタランティーノ演出が冴えわたる一本だ。主人公は、黒人奴隷制度のもとで尊厳を奪われながらも、連れ去られた妻を取り戻すべく賞金稼ぎとなって悪に立ち向かう男・ジャンゴ。『RAY/レイ』でアカデミー賞主演男優賞を受賞したジェイミー・フォックスが、容赦なくお尋ね者を倒す凄腕ガンマンのクールさと、一心に妻を追い求めるピュアさを、見事なバランスで演じ切る。ジャンゴの相棒となるシュルツ役に前作『イングロリアス・バスターズ』でアカデミー賞助演男優賞に輝いたクリストフ・ヴァルツ。ジャンゴたちが狙う大農園の領主、カルビン・キャンディ役には、これが初の本格的悪役となるレオナルド・ディカプリオ。他では見ることのできない“レオ様”の憎々しさに注目だ。

武井咲、デンゼル・ワシントン&ロバート・ゼメキス監督からハリウッド進出のアドバイス

2013.02.22 Vol.583

20130222b.jpg 第85回アカデミー賞でも話題を呼んでいる映画『フライト』のジャパンプレミアが21日、都内にて行われ、主演のデンゼル・ワシントンと、ロバート・ゼメキス監督、ゲストの武井咲が登場した。


 同作は、原因不明のトラブルで窮地に陥った旅客機を奇跡的な緊急着陸で救い、一夜にしてヒーローとなった機長が、ある疑惑をかけられるという物語。主人公の機長を演じたワシントンは、アカデミー賞主演男優賞にノミネートされている。12年ぶりに実写映画のメガホンをとったゼメキス監督との仕事についてワシントンは「素晴らしい監督との仕事は挑戦というより冒険。彼が監督すると知って、出演の契約にサインしたんです」と、監督を賞賛した。


 ハリウッドの超一流タッグに花束を贈呈した武井は「将来、ハリウッド映画に出られるようになるためには、どんな努力が必要でしょうか?」と質問。「今やっているいい仕事を続けること。それと、良い脚本と監督に出会うことですね」という監督の助言に、大きくうなずいていた。


 映画『フライト』は3月1日より丸の内ピカデリー他にて全国公開。

シュワルツェネッガー×吉田選手、霊長類最強のハグ!

2013.02.22 Vol.583

20130222a.jpg アーノルド・シュワルツェネッガーの俳優復帰作となる映画『ラストスタンド』の会見が21日、都内にて行われ、約10年ぶりの来日を果たしたシュワルツェネッガーが登壇した。 

 同作は、元ロス市警を引退し小さな町の保安官として穏やかに暮らしていた主人公が、凶悪な麻薬王のトラブルに巻き込まれた町を救うため、わずかな仲間とともに立ち上がるアクション映画。『グッド・バッド・ウィアード』『悪魔を見た』のキム・ジウン監督のハリウッド進出作となる。


 にこやかな笑顔で登場したシュワルツェネッガーは「初めて来たのは1972年。ボディビルディングのフィットネスのレクチャーのために来ました。以来、CMの撮影や映画のプロモーションで何度も来日し、最後は州知事として来ました。そして今回『I'll be Back』と言った通り、俳優として戻ってきました。日本のファンほど誠実で素晴らしい存在はいないと思っているので、本当にうれしい気持ちです」とあいさつ。

 会見には、ゲストとしてレスリング女子で五輪3連覇の吉田沙保里選手が登場。「大ファンのシュワちゃんにお会いできて光栄です!」と喜ぶ吉田選手に、シュワルツェネッガーも「あなたの活躍はちゃんと知ってますよ。こちらこそお会いできて光栄です。あなたが多くの人に勇気を与えたことは金メダル以上に価値あることだと思います」と称え「ハリウッドでアクションヒロインになったらどう?」と"スカウト"。すると、吉田選手も「弟子にしていただけますか?」と大乗り気だった。さらに司会から、シュワルツェネッガーさんから吉田選手にプレゼントがあるそうで...と水を向けられると「それはハグだよ(笑)!」とオヤジギャグを挟みつつ、映画にちなんで保安官バッジをプレゼントした。
「日本のファンが忠実にサポートしてくれるので私の映画はいつも日本でヒットしています。だからもう一度言います。I'll be Back!」と、決め台詞で締めくくった。

 映画『ラストスタンド』は4月27日より全国公開。

 

Copyrighted Image