SearchSearch

白鳥大珠が佐々木大蔵を圧倒。那須川天心、武尊に続く「キック界を引っ張る存在」を目指すと宣言【RISE】

2023.03.27 Vol.Web Original

 RISEの年間最大のイベント「RISE ELDORADO 2023」(3月26日、東京・有明アリーナ)でRISEとK-1の対抗戦第2弾が行われた。

 第7試合ではRISE WORLD SERIES 2019 -61kg級王者で第5代RISEライト級王者の白鳥大珠(TEAM TEPPEN)とKrushのスーパー・ライト級とライト級の2階級制覇王者の佐々木大蔵(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が対戦した。

 白鳥は昨年行われた「THE MATCH 2022」に出場するもゴンナパー・ウィラサクレックに1RKO負けを喫しており、今回は汚名返上を期しての試合。佐々木は2019年6月から昨年6月まではK-1とKrushで10連勝を記録するなどトップ戦線で活躍。9月の横浜大会では大和哲也の持つK-1王座に挑戦するも判定負けを喫し、再起戦がこの大一番となった。

対抗戦で南原健太が壮絶KO勝ち。敗れた愛鷹亮は試合後「格闘技を10年間できて幸せでした」と引退示唆【RISE】

2023.03.27 Vol.Web Original

 RISEの年間最大のイベント「RISE ELDORADO 2023」(3月26日、東京・有明アリーナ)でRISEとK-1の対抗戦第2弾が行われた。

 第6試合では−90kg契約でRISEの南原健太(極真会館)とK-1の愛鷹亮(力道場静岡)が対戦し、南原が1RでKO勝ちを収めた。これで6連敗となった愛鷹は試合後の会見で引退を示唆するコメントを残した。

 南原は極真空手出身で2021年7月にRISEでプロデビュー。ここまで6戦5勝1敗(5KO)の戦績を残し、極真でも昨年6月には「2022オープントーナメント全日本体重別空手道選手権大会」の男子軽重量級(-90kg)で優勝するなど空手とキックボクシングの二刀流で活躍中。愛鷹は2019年にクルーザー級王者のシナ・カリミアンにKO勝ちという大番狂わせを起こし、一気に注目を浴びるも翌年の「K’FESTA.3」で行われたタイトル戦で返り討ちに遭い、王座奪取を逃すとそこからまさかの5連敗中。今回は再起を期しての参戦だった。

OFGマッチで山口裕人が壮絶なダウンの奪い合いを制し逆転KO勝ち。65kgでのタイトル創設へ【RISE】

2023.03.27 Vol.Web Original

 RISEの年間最大のイベント「RISE ELDORADO 2023」(3月26日、東京・有明アリーナ)の第1試合で行われたオープンフィンガーグローブ(OFG)マッチで山口裕人(道化倶楽部)とタリソン”Crazy Cyclone”フェレイラ(ブラジル/Champions Factory)が対戦し、山口が壮絶なダウンの奪い合いを制し、KO勝ちを収めた。RISEの伊藤隆代表は試合後の総括で「山口裕人には65kgでOFGのタイトル戦をビッグマッチで組みたい」とタイトル創設の意向を示した。

 山口は2021年からスタートしたOFGマッチではYA-MANと並ぶ中心選手。昨年6月に行われたOFGマッチのみの大会「RISE FIGHT CLUB」でもメインを務めている。この日の勝利でOFGマッチは5戦3勝1敗1分となった。

東京都、26日の新規陽性者は667人 重症者は1人

2023.03.26 Vol.Web Original

 東京都は26日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに667人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は105人。重症者は1人。
 
 病床の使用率は10.5%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率2.8%だった。

 70代と80代の男女3名の死亡も報告された。

PSYCHIC FEVER「めっちゃ『BAKU BAKU』した」 新曲披露&ファンとTikTok撮影でリリイベキックオフ

2023.03.26 Vol.Web Original

 EXILE TRIBEの7人組グループ、PSYCHIC FEVERが25日、千葉・イオンモール幕張新都心のグランドスクエアでファーストEP『PSYCHIC FILE Ⅰ』(5月17日発売)のリリースイベントをキックオフした。あいにくの天候だったが、タイでの武者修行を経て新たなスタートを切る、PSYCHIC FEVERを見守ろうと多くのファンが集まり、お気に入りのメンバーの名前やイラストをあしらったボードを掲げながら声援を送った。

 メンバーは、そろそろ日も暮れようかというタイミングで登場。歓声や「おかえり!」という声がかけられるなかステージにあがると「こんばんはー!」と笑顔で手を振って、ファンに感謝した。

森坂陸が玖村修平を破り悲願の王座獲得「獲れなかったら終わりにしようと思っていた」【Krush】

2023.03.26 Vol.Web Original

「Krush.147」(3月25日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「Krushフェザー級タイトルマッチ」で挑戦者の森坂陸(エスジム)が判定で王者・玖村修平(K-1ジム五反田チームキングス)を破り、悲願の王座を獲得した。玖村は初防衛に失敗した。

 森坂は2020年に行われた「第5代Krushフェザー級王座決定トーナメント」では決勝に進出も新美貴士に敗れ、あと一歩ベルトには手が届かず。その後、2021年はK-1で軍司泰斗、斗麗に連敗を喫するも2022年から4連勝し今回の王座挑戦にこぎつけた。

前ウェルター級王者の松岡力が約1年ぶりの再起戦で判定勝ち。「後輩に示しがつかない」と王座返り咲きに意欲【Krush】

2023.03.26 Vol.Web Original

「Krush.147」(3月25日、東京・後楽園ホール)で前Krushウェルター級王者の松岡力(K-1ジム五反田チームキングス)が再起戦に臨み、海斗(LEGEND)に3-0の判定勝ちを収めた。

 松岡は2021年4月に加藤虎於奈を破り王座を獲得。同年9月に行われた「K-1 WORLD GP第2代ウェルター級王座決定トーナメント」に出場し、1回戦でマキ・ドゥワンソンポンにKO勝ちを収めるも、準決勝では安保瑠輝也にKO負け。昨年2月に行われたKrush王座の防衛戦では寧仁太・アリと延長にもつれる激戦の末、1-2の判定で敗れ王座陥落。その際にアゴを骨折し、長期の欠場を余儀なくされていた。

世界戦でタイの強豪と対戦の志朗「長いラウンドはみんな戦いたくないと思う。1Rから目を離さないで」とKO決着に意欲【RISE】

2023.03.25 Vol.Web Original

 RISE年間最大のイベント「RISE ELDORADO 2023」(3月26日、東京・有明アリーナ)の前日計量が3月25日、都内で開催され、全選手が規定体重をクリアした。計量後には会見が行われた。

 今大会のメインイベントでは「RISE世界バンタム級(-55kg)王座決定戦」が行われ、RISE DEAD OR ALIVE 2020 -55kgトーナメント優勝者の志朗(BeWELLキックボクシングジム)とタイのTrue4Uスーパーバンタム級王者のディーゼルレック・ウォーワンチャイ(タイ/ペッティンディームエタイアカデミー)が対戦する。

 志朗は「試合までの期間、沖縄に合宿に行ったりもそうだし、スパーリングも6Rを2対1でやるとかハードな練習をこなしてきたので、やっと試合を迎えられるなという気持ちが強い。5Rで延長無制限だが、自分の中では倒せるポイントや技は見つけてきたし練習して来たので、明日は期待してください」と語った。この武器については「ニックトレーナーとは、毎試合で2~3つは武器とか技術を増やそうという話をしている。この試合も2つ以上は武器を増やせた」とのこと。

ISKA世界王座決定戦に出場の原口「ドン引きするようなKOで勝つ」【RISE】

2023.03.25 Vol.Web Original

 RISE年間最大のイベント「RISE ELDORADO 2023」(3月26日、東京・有明アリーナ)の前日計量が3月25日、都内で開催され、全選手が規定体重をクリアした。計量後には会見が行われた。

 セミファイナルでは「ISKA世界ライトウェルター級(-65㎏) 王座決定戦」が行われ、第6代RISEライト級王者の原口健飛(日本/FASCINATE FIGHT TEAM)とISKA世界ライトウェルター級オリエンタルルール王者のジェレミー・モンテーリョ(フランス/Kona team)が対戦する。

 今回はK-1ルールでの王座戦となるのだがモンテーリョは勝てば2冠王となる。モンテーリョは「世界中に自分が世界に通用するような選手であることを見せたいと思っている。理想的にはKO勝ちをしたい。難しいかもしれないが、ぎりぎりまで努力して自分が強いというところを見せたい」と語った。

TWICEのSANA「みなさんと一緒に春を楽しめたら」YSLボーテのジャパンメイクアップミューズに

2023.03.25 Vol.Web Original

 

 TWICEのSANAがラグジュアリークチュールブランド「YSL」のビューティーライン「イヴサンローラン・ボーテ」のジャパンメイクアップミューズを務めることになり、25日、都内で就任会見を行った。SANAは「みなさんと一緒に春を楽しめたら」と愛らしい笑顔を振りまいた。

 ジャパンメイクアップミューズに就任を「昔からリップを使わせていただいていたので、今回一緒にお仕事ができることになってとてもうれしく思います。光栄です」と素直に喜び、「YSLといろんな角度から新しい魅力を見せていけたら」と抱負も語った。

 イベントでは、自身が出演する、新アイコンリップ「ルージュ ヴォリュプテ キャンディ グレーズ」の新CMも公開された。

 新色コレクションについては「カラー展開がとても可愛くて、自分の気分に合わせて使えると思うので、ぜひみなさんにお試ししていただけたら」と話した。

ミドル級王座に挑戦の海人「自分が巻くのがふさわしい」と勝利を確信【RISE】

2023.03.25 Vol.Web Original

 RISE年間最大のイベント「RISE ELDORADO 2023」(3月26日、東京・有明アリーナ)の前日計量が3月25日、都内で開催され、全選手が規定体重をクリアした。計量後には会見が行われた。

 今大会では「RISEミドル級タイトルマッチ」が行われ、王者イ・ソンヒョン(韓国/RAON)がシュートボクシング(SB)の絶対王者・海人(TEAM F.O.D)を相手に初防衛戦に臨む。

 2人は4年前にSBのリングで対戦し、海人が判定勝ちを収めている。

 海人は「明日は前回の続きだと思って、しっかりはっきり白黒つける試合をお見せしたい」、ソンヒョンは「昨年8月に、いい試合を見せてなかった。今回、ベルトを守るために一生懸命頑張る。明日の楽しみにしていてください」とそれぞれ挨拶。

 海人はベルトについて「やはり目の前にすると自分が巻くのがふさわしいと思うし、そのベルトを持って世界に行って、最強を証明していきたいと改めて思った」と語った。

 試合については海人が「完全決着。誰が見ても、自分自身でも納得する。そんな勝ち方をしたいし見せたい」と言えば、ソンヒョンは「私の勝ち方は変わらない。前に進みながら壊したい」と応じ、KO決着必至の展開を予感させた。

Copyrighted Image