SearchSearch

那須川龍心が兄・天心越え果たし田丸辰との対戦をアピール。「キックボクシングにプライドを持ってRISEを盛り上げていく」と宣言【RISE】

2025.03.30 Vol.Web Original

 RISEのビッグマッチ「RISE ELDORADO 2025」(3月29日、東京・両国国技館 ※ABEMA PPVにて全試合独占生中継)でRISEフライ級王者の那須川龍心(TEAM TEPPEN)が兄・天心越えを果たした。

 那須川はこの日、クマンドーイ・ペッティンディーアカデミー(タイ/ペッティンディーアカデミー)と対戦し、2RでKO勝ちを収めた。クマンドーイは2020年の大晦日にRIZINで天心と対戦。判定で敗れたものの強烈なミドルで天心を苦しめた。2023年には「RISE WORLD SERIES 2023 -54kg Tournament」に参加し準決勝でRISE世界バンタム級王者の志朗からダウンを奪った上での判定勝ち。決勝では田丸に判定で敗れ準優勝に終わったものの、その実力を見せつけた。その後、タイで3連敗を喫したもののこのところは4連勝と復調。この日の試合を迎えた。

 那須川は昨年11月に数島大陸をKOで破り王座獲得。現在9連勝中でここ3試合は連続KO勝ち。2月1日に行われたRISEの年間表彰式「RISE’s PRIZE」ではMVPを獲得している。

白鳥大珠が最終ラウンドにダウンを奪い返し逆転勝ちで王座獲得「このベルトが欲しい奴は人生をかけて本気で獲りに来い」【RISE】

2025.03.30 Vol.Web Original

 RISEのビッグマッチ「RISE ELDORADO 2025」(3月29日、東京・両国国技館 ※ABEMA PPVにて全試合独占生中継)のセミファイナルで行われた「第5代スーパーライト級(-65kg)王座決定戦」で白鳥大珠(TEAM TEPPEN/同級2位)が麻火佑太郎(PHOENIX/同級3位)を破り、王座を獲得した。同王座は2022年12月に山田洸誓(正道会館KCIEL)が引退により返上して以来、空位となっていた。
 
 白鳥は昨年12月に行われた「GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRAND PRIX」の1回戦でペットパノムルン・キャットムーカオと対戦し、完封されての敗退。麻火はリザーブマッチでヤン・カッファに1RKO勝ちと好対照の前戦となっていた。

 1R、ともにサウスポーの構え。仕掛けていくのは麻火。ワンツーから距離が詰まるとヒザを打ち込む麻火。白鳥は左右のロー、ワンツー。麻火の蹴りをガードして左右のフック、そして左ストレートを打ち込んでいく。麻火は変則的な蹴り、バックブローも白鳥はワンツーを打ち込んでいく。麻火の蹴りに左のパンチを合わせる白鳥。オープンスコアは2人が10-9で白鳥、1人が10-10。

YA-MANがトリンダーデに3つのダウンを奪われOFGマッチで初黒星。5・4朝倉未来戦は事実上消滅【RISE】

2025.03.30 Vol. Web Original

 RISEのビッグマッチ「RISE ELDORADO 2025」(3月29日、東京・両国国技館 ※ABEMA PPVにて全試合独占生中継)のメインイベントで行われたオープンフィンガーグローブマッチ(OFGM)で初代RISE OFGM -65kg級王者のYA-MAN(TARGET SHIBUYA)がミゲール・トリンダーデ(ポルトガル/Mamba Fight Club)と対戦した。試合は計3つのダウンを奪ったトリンダーデが3RでTKO勝ちを収めた。YA-MANはOFGマッチで初の黒星を喫した。

 1R、ともにオーソドックスの構え。トリンダーデが蹴りを見せるがYA-MANはかわす。トリンダーデはローも距離が遠い。トリンダーデの右ミドルはYA-MANがスウェー。トリンダーデの右ローがヒット。YA-MANがじりじり詰めてワンツーも距離が詰まりトリンダーデが組み止める。YA-MANが踏み込んで右フック。トリンダーデがワンツー。そして続く左フックでYA-MANからダウンを奪う。立ち上がったYA-MANが圧をかけるが、トリンダーデは前蹴り。踏み込むYA-MANを組み止めてヒザのトリンダーデ。圧をかけるYA-MANにトリンダーデは前蹴り、右ロー。終了間際、互いにパンチを出し合う。

王者・井上直樹と挑戦者の元谷友貴がフェイスオフ→コメントと静かに闘志をぶつけ合う【RIZIN.50】

2025.03.29 Vol. Web Original

 RIZINの2025年第1弾大会となる「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川)の前日計量が3月29日、香川・高松市内で行われた。

 メインイベントで行われる「バンタム級(61.0kg)タイトルマッチ」で対戦する王者・井上直樹(Kill Cliff FC)は60.95kg、挑戦者の元谷友貴(アメリカン・トップチーム)は60.90kgでともに規定体重をクリアした。

 計量後にマイクを持った元谷は「最強の王者に挑戦できることをうれしく思っています。激しいメインの仕事をしたい」と静かながらも闘志を漂わせた。井上は「四国初上陸の舞台で、初防衛します」といつも通り、淡々としたコメント。フォトセッションでのフェイスオフと合わせ、静かに闘志をぶつけ合った。

鈴木千裕が「全部クリアして最短でタイトル戦に行く」と宣言。ダウトベックは「頑張ります」とこの日も言葉少な【RIZIN.50】

2025.03.29 Vol.Web Original

 RIZINの2025年第1弾大会となる「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川)の前日計量が3月29日、香川・高松市内で行われた。

 昨年大晦日にクレベル・コイケに敗れてからの再起戦に臨む、前フェザー級王者の鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)が改めて「全部クリアして最短でタイトル戦に行く」と宣言した。鈴木はセミファイナルでカルシャガ・ダウトベック(カザフスタン/Turan Orda/Tiger Muay Thai)と対戦する。

 鈴木とダウトベックはともに66.00kgで規定体重をクリアした。

 計量後にマイクを持ったダウトベックは「ここに来れて大変うれしく思っています。頑張ります」とこの日も言葉少な。鈴木は「最短距離でチャンピオンになるために、この試合をクリアして、5月をクリアして、あといくつあるか分からないけど、全部クリアして最短でタイトル戦に行くので。絶対に稲妻落とします」と公開計量に詰めかけたファンに約束した。

「やることはやってきた」3連敗中の萩原京平が無の境地。「這い上がるには結果を出していかないと」【RIZIN.50】

2025.03.28 Vol.Web Original

 RIZINの2025年第1弾大会となる「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川)の前々日インタビューが3月28日に行われた。

 現在3連敗中の萩原京平(SMOKER GYM)が「現在は穏やかな気持ち。やることは全部やってきた」と語った。

 萩原は2023年4月にカイル・アグォンに判定勝ちしたものの、以降、牛久絢太郎、武田光司、高木凌に3連敗。さかのぼるとアグォンの前にも弥益ドミネーター聡志、クレベル・コイケ、鈴木千裕相手に3連敗を喫している。今回は昨年9月以来、半年ぶりの参戦。
現在、RIZINでの戦績は6勝8敗。今回は初参戦となるトビー・ミセッチ(アメリカ/Jesus Is Lord gym / Penn Fitness & Training Center)と対戦する。

 萩原は「現在は穏やかな気持ちというか、やることは全部やってきたので、あとは日曜日を待つという感じの穏やかな感じの心境です。もう妥協せずにやることをやってきたので、あとはもう日曜日、どうなってもどういう結果でも受け入れるぐらいの準備をしてきたので、まだまだ穏やかな感じで過ごしていますね」と穏やかな表情で試合を控えた心境を口にした。

 対戦相手のミセッチについては「ボクシングが上手いストライカーで、パンチの回転が速いなという印象。最初のラウンドが特に警戒しないといけないなと思っている。そのスピードに目が慣れるまでは、ちょっと油断できないなと思っている。良いストライカーだと思っています」との印象。

鈴木千裕がダウトベック撃破へ「プランは“ぶん殴る”それだけ。あきらめない奴が一番強いということを見せたい」【RIZIN.50】

2025.03.28 Vol.Web Original

 RIZINの2025年第1弾大会となる「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川)の前々日インタビューが3月28日に行われた。

 セミファイナルでは昨年大晦日にクレベル・コイケに敗れ王座から陥落した前フェザー級王者の鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)が早くも再起戦に臨む。相手は大晦日にYA-MANを激闘の末、破りRIZINでの戦績を4戦3勝(2KO)1敗としたカルシャガ・ダウトベック(カザフスタン/Turan Orda/Tiger Muay Thai)。

 鈴木はダウトベックについて「丁寧ですね。すごい。丁寧な試合運びでどんな時も冷静で表情一つ変えない、そういう選手はやりにくい、表情に出ないので」、試合については「殴り合いじゃないですか? 普通に男同士の殴り合い。分が悪かったらテイクダウンに来る。その時はクレベルに教えてもらったことを十分に生かそうと思う」と打撃はもちろんグラウンドになっても心配はない。

 クレベルとは2週間の柔術特訓を行った。「試合が終わったら一緒にご飯を食べようと。“必ずあなたは勝てる”と言ってくれたので“クレベルにバトンをつなぐよ”って」とクレベルとのやり取りを明かした。

 5月4日の東京ドーム大会での朝倉未来の対戦相手に鈴木とYA-MANの名が挙がっているのだが「前も言ったけど男にはやらなきゃいけない時が必ずくる。今回の試合をクリアして、スパンが1カ月。漢気を見せるのはそういう時。朝倉選手なら朝倉選手でもいいし。そうじゃない人を出されたらそれをクリアする。みんなが見たいと思ってくれるなら漢気を出す。ファンには“5月は出ないで。スパンが短すぎる”と言われるが、戦うためにこの道を選んだのにスパンが長いと退屈、だから最高じゃないですか」と出場に前向き。

王者・井上直樹に挑戦の元谷友貴 王座奪取に必要なものは「しっかり練習していくことしかない」【RIZIN.50】

2025.03.28 Vol.Web Original

 RIZINの2025年第1弾大会となる「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川)の前々日インタビューが3月28日に行われた。

 今大会のメインイベントでは王者・井上直樹(Kill Cliff FC)に元谷友貴(アメリカン・トップチーム)が挑戦するバンタム級タイトルマッチが行われる。

 元谷は昨年大晦日の次期挑戦者決定戦で秋元強真を破り、今回のベルト挑戦の切符をつかんだ。2015年からRIZINに参戦し、約10年、待望のタイトル挑戦となった。井上とは2020年の大晦日に対戦し、その時は一本負けを喫している。

 元谷は「チャンピオンがすごい強い選手なので、それに挑戦できることをうれしく思っています。(井上は)速い。打撃も速いし、穴のない選手だなと思います」と井上の印象を語る。

 リベンジマッチとなるのだが「前回の反省点含めてそれからの井上選手の試合を見てできるかぎり練習してきました。どんな試合になるかちょっと分からないけど、自分としてはしっかり5分3R戦い抜いて自分の流れに持っていきたいと思います」と語った。

 今回の試合の位置づけとしては「集大成っていう感じではなくて、ひとつの試合というか、そういう気持ち。ベルトは勝てばついてくるというイメージ。やっぱりリベンジして、攻略したいなと思う気持ちが強い」とリベンジの比重が重いよう。

 先にインタビューをした井上が防衛するためには「日々練習をすること、油断をしないことが一番大事」と語っていたのだが、元谷は井上から王座を奪取するために必要なことについては「しっかり練習していくことしかないかなと思います」と語った。

初防衛戦の井上直樹 王座防衛に必要なものは「日々練習をすること、油断をしないことが一番大事」【RIZIN.50】

2025.03.28 Vol.Web Original

 RIZINの2025年第1弾大会となる「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川)の前々日インタビューが3月28日に行われた。

 今大会のメインイベントでは王者・井上直樹(Kill Cliff FC)に元谷友貴(アメリカン・トップチーム)が挑戦するバンタム級タイトルマッチが行われる。井上は初防衛戦となる。

 2人は2020年の大晦日に対戦し、その時は井上が一本勝ちを収めている。

 井上は昨年9月、朝倉海が返上した王座をかけ王座決定戦でキム・スーチョルと対戦し1RでTKO勝ちを収めて王座を戴冠。元谷は昨年大晦日の次期挑戦者決定戦で秋元強真を破り、今回のベルト挑戦の切符をつかんだ。2015年からRIZINに参戦し、約10年、待望のタイトル挑戦となった。

 井上は初防衛戦にあたり「今まで通りしっかり練習してきたことが出せればいいなと思っています。試合は試合なのでいつも通りの気持ちで臨んでいます」といつも通りの淡々とした語り口。

 再戦ということについては「まだ分からない部分もたくさんあるので、勝っているからといって油断しないようにしっかり勝ち切るところを見せられたらいいかなと思います」と語った。

サトシに秒殺されたグスタボの人生哲学「人生は負けと勝利、山あり谷あり。自分は人生の中で何度も難局に立たされてきた」【RIZIN.50】

2025.03.28 Vol.Web Original

 RIZINの2025年第1弾大会となる「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川)の前々日インタビューが3月28日に行われた。

 昨年9月にライト級王者ホベルト・サトシ・ソウザに挑戦するも、まさかの秒殺TKO負けを喫したルイス・グスタボ(ブラジル/EVOLUCAO THAI)が半年ぶりの再起戦に臨む。グスタボはDEEPライト級王者・野村駿太(BRAVE)と対戦する。野村は昨年9月に江藤公洋を破り王座を獲得。今回は王座戴冠後の初戦でグスタボという強豪との対戦となった。RIZINには初参戦となる。

 グスタボは野村について「いいストライカー。だが、いらっしゃいRIZINへというような試合をしたい。ここにはライオンのような強者しかいないということを見せたい」、試合については「自分は総合的なファイター。スタンドもグラウンドも何でもできる。彼はDEEP王者ということは知っているが、自分はすでにDEEP王者を3人倒している。今回は4人目になると思う。必ず勝つ」とDEEP王者キラーとしての自信を見せた。

 前戦ではサトシにまさかの21秒でのTKO負け。試合後の会見ではがっくりと肩を落とす姿が印象的だったのだが「王者は敗北と勝利からできるものだと思っている。そしてこの前の負けは自分が初めて負けた試合なわけではないし、人生は負けと勝利、山あり谷ありだと思っている。リングの上で負けることは自分の中ではあまり意味がないこと。自分は人生の中で何度も難局に立たされてきた。家族を失ったり、お父さん、おばあさん、おじさんなどをなくしたりというとても難しい状況にあったこともあある。でもそういった経験が今、自分をこのような男にしている。なので、負けたことで落ち込むのではなく、もう一度サトシ選手と戦って、絶対に自分が王者になりたいと思っている。なので負けるということが自分の人生を形成するうえでとても大切な要素になっていると思う」と自身の人生哲学を語る。

鈴木千裕と対戦のダウトベックが不気味な秘密主義。試合に関する具体的なことは何一つ語らず。しかし朝倉未来へのリベンジの意思はチラ見せ【RIZIN.50】

2025.03.28 Vol. Web Original

 RIZINの2025年第1弾大会となる「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川)の前々日インタビューが3月28日に行われた。

 昨年大晦日にYA-MANを激闘の末、破りRIZINでの戦績を4戦3勝(2KO)1敗としたカルシャガ・ダウトベック(カザフスタン/Turan Orda/Tiger Muay Thai)が前フェザー級王者の鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)と対戦する。

 ダウトベックは鈴木の印象について「非常に優秀な才能のある選手。試合運びが上手い。今回の試合もいい試合になると期待している」、試合展開についても「私自身、前もって試合のイメージは持っていない。どの試合でも3Rまで試合が続いても戦い切る準備、能力を発揮する準備はできている」、鈴木の警戒する部分についても「彼は優秀なストライカー。明日は、どんな打撃を私に向かって仕掛けてくるかはやってみないと分からない。状況次第で反応する」と具体的なことは何一つ語らず。

Copyrighted Image