SearchSearch

LGBTQについて語り合う場 短編映画上映会『Be Yourself』が川越で開催

2022.11.26Vol.web Oiginal今日の東京イベント
 LGBTQをテーマにした短編映画上映会『Be Yourself』が12月3日に埼玉・川越の最明寺で行われる。 『Be yourself』をテーマに自身ががありのままの世界でいられる、幸せの形とは何か?を考えるといったイベント。地方では都心に比べてLGBTQ当事者のコミュニティーが小さく、地元愛があっても、生きづらい思いを抱えている人が多い実態がある。地元に暮らす当事者やLGBTQの啓蒙活動をされているゲストを招き、LGBTQをテーマとした映画をきっかけに、地元活性化や各地域のLGBTQについての取り組みの話などを聞くといった内容。

堀潤、三遊亭鬼丸ら次世代がん検査を語る「BEYOND 2020 NEXT FORUM」番外編

2022.11.26Vol.Web Original【BEYOND 2020 NEXT FORUM】
 2020年以降の日本の活性化を目的に、さまざまなテーマのもとで各界の有識者が意見交換を行う「BEYOND 2020 NEXT FORUM」。テーマのひとつである「次世代ライフサイエンス」について、ジャーナリストの堀潤が線虫がん検査「N-NOSE(エヌノーズ)」を開発・販売するHIROTSUバイオサイエンスの広津崇亮代表取締役と、6月に前立腺がんステージ2を公表した落語家の三遊亭鬼丸に話を聞いた。 ◆ ◆ ◆

劇団EXILEの小澤雄太と浜松市のコラボ新メニューが完成!「クロダイ」の利活用でSDGs目指す

2022.11.18Vol.Web original SDGsニュース
 小澤雄太が職人のまかない飯をコンセプトに展開しているプロデュース企画「男THE飯(おとこザめし)」と、浜松市の地元食材の可能性を追求する「浜松パワーフード学会」がタッグを組んだフードプロジェクト「男THE飯×浜松パワーフード」の新メニューが11月完成し、記念の試食会が1日、都内にて行われた。  プロジェクトは浜松市とLDHグループがタッグを組み、2019年にスタートしたもの。初年度は「男THE飯×浜松パワーフード×浜松うなぎ大還暦」オリジナルメニューとして、浜名湖うなぎを使った丼のように見えるハンバーガー「浜松サンドン」、浜名湖うなぎを長いまま天ぷらにした豪華な天丼「浜松うなぎ天丼」を期間限定で販売。2020年度、2021年度には、新型コロナウイルスの影響も考慮し、小澤が提案した「浜松うなスタ丼」(2020年度)、「遠州チャンプ焼き」(2021年度)、「浜松激熱餃子」(2021年度)を作って楽しむキャンペーンを実施した。コラボは今回で4年目。

盲導犬との歩行体験を通じて視覚障害を考えるイベント、東洋大学の学生たちが企画し開催

2022.11.17Vol.Web original SDGsニュース
 盲導犬との歩行体験を通じて視覚障害について考えるイベントが16日、東洋大学白山キャンパスで行われた。  イベントは同大社会学部社会福祉学科の学生が中心となって企画したもの。同学科の「社会福祉総合演習」の授業では、数年前より、企業やNPOの関係者がキャンパスに訪れて社会貢献事業についての講義を行うなど、学生たちが社会貢献を身近に考えるきっかけづくりに取り組んできた。このたびSDGs啓発活動の一環として、同大と株式会社シード、公益財団法人アイメイト協会との産学連携で、同授業で初となる公開授業が開かれた。

「第1回高校生ecoアイデアコンテスト」で青森県立名久井農業高校の「塩類集積抑制システム」がグランプリ受賞

2022.11.15Vol.Web OriginalSDGsニュース
塩害で農業に適さない土地をキャピラリーバリアの技術を使って農地に改良 「第1回高校生ecoアイデアコンテスト」の本選が11月13日、都内で開催され、青森県立名久井農業高等学校環境システム科の「塩類集積抑制システム」がグランプリに選出された。  同コンテストは1992年に創設された「地球環境大賞」とSDGsピースコミュニケーションプロジェクトの共催により行われたもので、全国の高校生から環境問題に関するアイデアを募集。予選を勝ち上がってきた7組がこの日の本選でプレゼンを行い、フジテレビの木幡美子CSR・SDGs推進部長ら5人の審査員によってグランプリら各賞が選ばれた。  冒頭、主催の産経新聞社の武藤伸樹 新プロジェクト本部本部長が「フジサンケイグループでは環境問題が今ほど騒がれていない1992年から『地球環境大賞』を主催している。これまで約300の企業、学校、団体の環境に対する優秀な取り組みを表彰してきたのだが、もっと若い人たちにこの賞のことを知ってほしいし、若い人たちのアイデアを表彰したいという思いがあって今回、第1回を実施することとなった」などと今回、このコンテストを開催するに至った経緯を説明した。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】大久保琉唯「スポーツ・K-1を通して世界を健康に」

【SDGsピースコミュニケーション宣言】平将明「日本を、アジアのWeb3の拠点にします!」

元キャスター若林理紗「やる気のある子どもたちが自由に挑戦できる場が必要」SDGs教育の課題について議論

2022.11.11Vol.Web Original【BEYOND 2020 NEXT FORUM】
「BEYOND 2020 NEXT FORUM −SDGsピースコミュニケーションプロジェクト−」が10月21日、東京・新宿区の早稲田大学リサーチイノベーションセンターにて開催された。3部構成のうちの第3部についてレポートする。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

区制90周年の豊島区で「SDGsフェスティバル」子どもと大人 “オールとしま” で持続発展都市へ

2022.11.11Vol.Web OriginalSDGsニュース
 豊島区の区制施行90周年シンボル事業として、豊島区教育委員会「SDGsフェスティバル」が9日、豊島区立芸術文化劇場にて行われた。

二拠点生活の黒谷友香らが語る「自分らしさとは何か?」初登場の「BEYOND 2020 NEXT FORUM」で

2022.11.04Vol.Web Original【BEYOND 2020 NEXT FORUM】
「BEYOND 2020 NEXT FORUM −SDGsピースコミュニケーションプロジェクト−」が10月21日、東京・新宿区の早稲田大学リサーチイノベーションセンターにて開催された。

東京ガールズコレクションとLDH JAPANがパートナーシップ締結 エンタテイメントで地域社会貢献&SDGs達成へ

2022.11.01Vol.Web OriginalSDGsニュース
 ファッションや音楽などが融合した人気イベント「東京ガールズコレクション」(以下、TGC)を企画運営する株式会社W TOKYOとEXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDH JAPANがパートナーシップを結び、地域社会への貢献、そしてSDGsの推進を目指す新しいプロジェクトをスタートさせる。  1日、両社は和歌山県の和歌山城ホールで記者会見を開いて報告。これによって両社は、全国各地で開催されるTGCの場を活用して、ダンスをはじめとするエンタテインメントと自治体のコラボレーションを行って、全国の地域を盛り上げていく。2023年2月開催の「oomiya presents TGC WAKAYAMA 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION」(以下、TGC和歌山)がその皮切りとなる。

Copyrighted Image