スポーツカテゴリーの記事一覧
KANAのペッディージャーへの挑戦が正式発表。KANA勝利のポイントは距離と3分5Rの戦い方【ONE】
生体腎提供手術も乗り越えた春日萌花が20周年記念試合で中森華子に奮闘も玉砕。「たくさんの人に元気を与えられるレスラーになりたい」【ガンプロ】
井上尚弥 【アフロスポーツ プロの瞬撮】
スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。
2・23後楽園での若手リーグ戦「DGC」優勝決定戦「正田壮史vs高鹿佑也」はメインイベントで実施
デフサッカー男子日本代表vsクリアソン新宿のデフリンピック壮行試合のチケット発売がスタート。なるか国立競技場に1万人
ぱんちゃん璃奈と山田真子は延長の末ドロー。カード発表会見、前日計量からの遺恨清算はならず【KNOCK OUT】
初参戦の元K-1王者ゴンナパーが持ち前の強打とムエタイテクニックを発揮し古村匡平に判定勝ち【KNOCK OUT】
大谷翔司が王座戴冠後の初戦で圧巻の1RKO勝ち。「Krush王者を振り向かせる」ためにK-1大沢文也の再戦要求を受諾【KNOCK OUT】
寺田匠が唯一の黒星を喫した新美貴士にリベンジ果たし初防衛に成功。「過去一怖かったが、勝ててホッとしている」【K-1】
K-1の2025年第1弾大会となる「K-1 WORLD MAX 2025」(2月9日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)で行われた「K-1 WORLD GPフェザー級タイトルマッチ」で王者・寺田匠(team VASILEUS)が新美貴士(名古屋JKファクトリー)を相手に初防衛戦に臨み、ノンストップの打ち合いを制し判定勝ちを収め、王座を守った。
2人は2023年6月のKrushで対戦し、新美が2つのダウンを奪った上での判定勝ちを収めている。寺田はここまでのプロ戦績は11戦10勝(4KO)1敗で、この1敗は新美につけられたもの。寺田にとっては初防衛戦にしてリベンジマッチだった。
1R、オーソドックスの寺田とサウスポーの新美。新美はいつものようにいきなり圧をかけワンツー、左ミドル、ヒザ。寺田も打ち返すが新美は止まらない。新美は左ミドルを連打。寺田は前蹴り、ローで押し返す。とにかく前に出る新美。しかし寺田の左ストレート、左ボディーが炸裂。新美の動きが止まる。ボディーを効かされた新美のガードが下がる。なおも左ボディーの寺田。新美も左ストレートを返す。
王者ヨードクンポンが進退をかけて臨んだ鈴木勇人を1Rで返り討ち。稲垣柊の挑戦アピールには「相手が誰でも準備はできている」【K-1】
K-1の2025年第1弾大会となる「K-1 WORLD MAX 2025」(2月9日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)でK-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者のヨードクンポン・ウィラサクレック(タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム)が鈴木勇人(K-1ジム五反田チームキングス)を相手に初防衛戦に臨み、1RでKO勝ちを収めた。
ヨードクンポンは昨年9月に行われた「第7代K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王座決定トーナメント」でカン・ピナール、イオヌット・ポパ、稲垣柊を破り王座を獲得した。
鈴木は2023年7月のデンサヤーム・ウィラサクレック戦からモハメド・イスラム、豊樹、卜部功也を相手に4連勝(2KO)。その実績が認められ同トーナメントに出場し、1回戦でポパと対戦するも3Rに右目上からの出血が激しくなりドクターストップによるTKO負けを喫している。カード発表会見では「進退をかけてやる。ラストチャンスだと思っている。ここで勝てなければ格闘技人生に先はないと思っている」などと覚悟を決めての出陣だった。