SearchSearch

【拡大版】格闘家イケメンファイル Vol.58 卜部功也

2016.10.08 Vol.676

 K-1スーパー・フェザー級世界最強トーナメントを制し、王者に輝いた卜部功也。強いだけではなく、そのルックスで、圧倒的な女性人気を誇る新生K-1のスター選手だ。スーパー・フェザー級世界最強という称号を手にし、卜部は次なる高みを目指す。

最後の登板で10失点

2016.10.07 Vol.676

 今季限りでの引退を発表したDeNAの三浦大輔投手が9月29日、地元・横浜のヤクルト戦で先発。プロ野球新となる24年連続勝利の偉業をかけての登板だったが、6回1/3を投げ10失点でマウンドを降りた。119球の熱投だった。

 この日は選手全員が三浦の背番号18を背負ってグラウンドで戦った。。
 三浦は試合後「本当に苦しい時も何回もあった。心が折れそうなときもいっぱいあった。頑張って来られたのはファンの方が背中を押してくれたから」と挨拶した。

山田が2年連続 トリプルスリー

2016.10.07 Vol.676

 プロ野球、セ・リーグの全日程が1日終了し、ヤクルトの山田哲人が打率3割4厘、38本塁打、30盗塁を記録。史上初めて2年連続で「トリプルスリー」を達成した。打点も102打点と、昨年に続き2年連続100打点を記録した。

 トリプルスリーを達成したのは長い球史で山田を含めて過去10人だけ。昨年は山田とソフトバンクの柳田が達成した。
 またDeNAの筒香が44本塁打、110打点で本塁打王と打点王をともに初めて獲得。二冠王に輝いた。巨人の坂本が打率・344で首位打者を獲得。遊撃手の首位打者はセ・リーグでは初めてだった。

日本女子オープンゴルフで畑岡がアマ初のメジャーV

2016.10.07 Vol.676

 女子ゴルファー日本一を争う「日本女子オープン選手権」(9月29日?10月2日、栃木県・烏山城CC)で、アマチュアの畑岡奈紗(17)が通算4アンダーで優勝を果たした。49回の歴史を誇るこの大会でアマが優勝するのは初めて。国内4大大会に枠を広げてもアマの優勝は初めてという快挙を成し遂げた。

 ちなみにアマは賞金を受け取れないため優勝賞金2800万円は2位の堀琴音の手に渡った。
 畑岡は11歳からゴルフを始め、2015年から世界ジュニア選手権を2連覇。今後の目標について「全米女子オープン選手権の優勝と2020年東京五輪での金メダル」と話した。

錦織が負傷で途中棄権

2016.10.07 Vol.676

「楽天ジャパン・オープンテニス」(東京・有明テニスの森公園)の男子シングルスに出場した第1シードの錦織圭は5日に行われた2回戦で世界ランキング34位のジョアン・ソウザと対戦。

 錦織は第1セット、3-0とリードを奪ったものの、臀部の痛みによる治療のためタイムアウト。コートに戻ったが本来の動きが戻らず4?3で迎えた第8ゲーム途中で棄権した。

 錦織は「第3ゲームが終わった瞬間から臀部に痛みが出た。(痛みが)徐々に来たわけでなく、どこかのショットで痛めた。大事なジャパン・オープンでリタイアという最悪な結果になった。申し訳ない気持ちもある」などと話した。

バスケ新リーグ「Bリーグ」開幕戦は完売の9132人

2016.10.07 Vol.676

 バスケットボール男子の新リーグ「Bリーグ」が9月22日、遂に始動した。

 この日は元ナショナルリーグ(NBL)のアルバルク東京と元TKbjリーグの琉球との間で開幕戦が行われ、A東京が80?75で琉球に競り勝った。

 A東京のギレンウオーターがBリーグ初得点をマークした。
 Bリーグ創設に力を注ぎ、今年6月まで日本バスケットボール協会(JBA)会長も務めた日本サッカー協会最高顧問の川淵三郎氏(79)は開幕戦について「90点。かなり高得点だ」と話した。

 翌23日には開幕シリーズ第2戦が行われ、A東京が琉球に74?53で快勝。開幕2連勝を飾った。

 24日には残る16チームが“開幕戦”。日本人唯一のNBA経験者・田臥を擁し、優勝候補の一角にあげられる栃木が秋田に68?83で敗れた。第2戦(25日)は栃木が61?59で競り勝った。

 1部にあたる「B1」は18チームが6チームずつの3地区に分かれレギュラーシーズン60試合を戦い、各地区2位までと3位以下の勝率上位2チーム(ワイルドカード)の計8チームがプレーオフへ進む。

◆   ◆   ◆
 開幕戦のA東京vs琉球戦に入場券完売の9132人の観衆が詰めかけるなど大きな注目を集めたBリーグ。

 1部(B1)の第1節18試合の入場者総数が7万4834人となり、ホームのクラブが昨季主催した開幕節の入場者数合計3万7877人からほぼ倍増した。開幕シリーズは9カードが2連戦で行われ、18試合中11試合が満員となった。

山本美憂黒星デビューも「負けて終わるわけにはいかない」【9・25 RIZIN】

2016.10.07 Vol.676

 総合格闘技イベント「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント開幕戦」が9月25日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催された。

 今大会は全13試合中3試合女子の試合が組まれ、中でもセミのRENA vs山本美憂戦は当日放送されたフジテレビの番組中では“メーン”の扱いと、大きな注目を集めた中で行われた。

 RENAはシュートボクシング(SB)の絶対女王で昨年大晦日の総合格闘技(MMA)デビュー戦では鮮やかな飛びつき腕十字を決め一本勝ちを収めるなどプロの世界のキャリアは美憂を上回る。しかし美憂はMMAデビュー戦でありながら、女子レスリングで世界選手権を3度制したキャリアと山本“KID”徳郁、山本聖子といった日本が誇る格闘一家の一員ということもあり、どちらが勝つのか戦前の予想は割れていた。

 試合は美憂が得意のタックルで追い込んだが、グラウンドでの有利な体勢から蹴り上げを食らい形勢逆転。最後はタックルに固執したところをアームトライアングルチョークに捕らえられ、1R4分50秒で無念のギブアップ。デビューを飾ることはできなかった。

 難敵を破りMMA2連勝となったRENAはSBばかりでなくMMAでも日本の女子格闘技を引っ張っていく存在となった。今後のMMA参戦については「ここまでいった以上、次はやらなきゃいけないんだろうなとは思っているんですけど。とりあえず11月11日にシュートボクシングの試合があるので、そっちが終わって考えます」と話した。

卜部兄弟、武尊らの「チームドラゴン」離脱問題で会見 「前田先生と奥様に、もうお二人にはついていけませんと伝えました」

2016.10.01 Vol.675

 K-1やKrushに参戦する有名選手が多く所属するジム「チームドラゴン」から9月25日にほとんどのプロ選手と代表の渡辺雅和氏が退会した問題について、1日、都内で会見が開かれた。
 会見には渡辺氏と卜部弘嵩ら退会した選手たちが登壇した。

 事の経緯は9月25日の夜に卜部弘嵩がツイッターでチームドラゴンからの退会を発表したことをきっかけに、次々と選手たちが退会を発表。最後に代表の渡辺氏までが退会を発表した。9月20日にジムの創始者の前田憲作氏がK-1のプロデューサーを退いていたこともあり、SNS上ではさまざまな噂が飛び交っていた。

 渡辺氏は冒頭「今回こういう経緯になった理由は、2年ほど前から前田代表の変化に気づき始め、我慢はしていたのですが我慢の限界にきて、9月25日をもって退団という形になりました。(しばらくの間があって)そして僕はここにいる仲間たちと新チームを作りたいと思います。新チームは『KREST(クレスト)』。頂上を目指すという意味を込めています。Cの部分をKに変えております」と挨拶した。続けて「そして最後に言いたいことがあります。いまツイッターやSNS上で、僕たちは…お金で動いた。みんなをおいしい話でたぶらかしたということが言われていますが、そんなことは絶対にありません。むしろ僕が選んだ、僕たちが選んだこの道は元いた所よりも険しい道だと思っております。なので、そのようなことは絶対にありません。僕は選手たちを何があっても守り続けます」と涙を流しながら訴えた。

 続いて選手を代表して卜部弘嵩が「前田先生には大変お世話になりましたが、いつからか方向性の違いを感じるようになり、退会することになりました。これからは最後まで僕ら選手のことを親身になり指導してくれた雅和さんについていこうと決めました。僕らが見ているのは前だけ。強くなること、勝つことためにさらに努力していきます。期待してください」と挨拶した。

 方向性の違いについては渡辺氏は「具体的なことは言えません」とし「積もり積もったもの」と話すにとどめた。ただ具体的な退会日を話す中で「9月25日に前田先生と奥様に伝えさせていただきました。もうお二人にはついていけませんと伝えました」と説明した。
 現在の練習環境については「相手に迷惑がかかるので言えないが、ちゃんとみんな揃って練習しています」とし、今後については「ジムは作りたいと思っていますが、未定」と話した。
 ツイッターでの発表については「ファンのみなさまにはすぐにお伝えしたかった」と話し、その後この日の会見までタイムラグができたことについては「昨日の試合(Krush.69)もあったのと、みんなとミーティングをしながら考えました」とした。この日の会見ではなく25日の突然の発表になったことについては「気持ち的に限界だった」とした。

 ファンが最も気になる今後については「使っていただけるのなら継続して参戦したい」とK-1、Krushへの参戦を希望した。

Krush.69 寺戸とKANAがともにKOで防衛

2016.10.01 Vol.675

 立ち技格闘技「krush.69」(9月30日、東京・後楽園ホール)のダブルメーンイベントで、Krush-55kgと女子のタイトルマッチが行われた。
 -55kgは王者・寺戸伸近にフランスのチャールズ・ボンジョバーニが挑戦。
 1R3分で寺戸がKOで初防衛に成功した。
 序盤こそローを主体にした静かな立ち上がりだったが、中盤に寺戸が右ストレートからの左フックでダウンを奪う。ボンジョバーニが尻もちをついたところに流れでキックが入ってしまうアクシデントはあったが、ボンジョバーニのダメージは大きい。立ち上がったボンジョバーニだったが、寺戸はコーナーに追い込みラッシュをかけるとレフェリーがスタンディングダウンを取る。この時点で残り時間はわずか10秒だったが、勝負どころと見た寺戸はなおもラッシュ。終了間際に3度目のダウンを奪い勝利を収めた。
 ボンジョバーニはK-1のリングで武尊に敗れはしたものの、ダウンを奪い、追い込んだ強者。その相手からの完璧な勝利に「次はK-1?」と水を向けられると、「出る時は出るべきして出るんじゃないですか」とクールに切り返した。

サッカーW杯最終予選メンバー発表 “精神的支柱”川島が復帰

2016.09.29 Vol.675

 

 日本サッカー協会は29日、2018年サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会のアジア最終予選、イラク戦(6日、埼玉・埼玉スタジアム)とオーストラリア戦(11日、メルボルン・ドッグランズスタジアム)の日本代表メンバー26人を発表した。本田、香川、長友といった常連組が選ばれるなか、DFの植田、MFの永木といったフレッシュな顔ぶれも見られた。

 またGKの川島が代表に復帰した。川島は現在、フランス1部のメスに所属するも第3GKの扱いで試合出場はないのだが、ハリルホジッチ監督は「エイジはプレーはしていないが、プレーしていないのは残念ながら彼だけじゃない。エイジにはグループの中で特別な役割を担ってもらわなければいけない。発言力もあるし、チームに良いスピリットをもたらせるんじゃないかなと思っている。そしてリーダーの一人でもある。経験もある。厳しいこの戦いには、彼のグループの中での存在感が必要になってきます」と精神的支柱としての役割を期待しているようだ。

 監督はかねてからクラブで試合に出ていない選手は使わないと言っていたが「川島、長友、吉田、長谷部、香川、清武、本田、岡崎、宇佐美、武藤を除いてしまうと、誰と交代しますか? かなり難しい。だからこのような選択は私にはできないということです」と説明。しかしドイツで活躍中の大迫の名が上がった時には「岡崎よりもいいプレーをしていれば、岡崎を呼ばずに大迫を呼ぶことになるだろう。岡崎がキャップ数100を超えていても、そこは関係ない。それは皆さんに公言できるし、これは全選手に対するメッセージでもある」と話した。また海外組については「3カ月も4カ月も先発を取れない状態が続いたら、それは全く違う問題が起こる。それは起きてほしくないことだが」とも話した。

ZSTフライ級王者・伊藤が年末のRIZIN出場目指し11月に2連戦

2016.09.27 Vol.675

 総合格闘技のZSTが27日会見を開き、旗揚げ14周年記念大会「ZST.54」(11月27日、東京・ディファ有明)の一部対戦カードを発表した。
 フライ級王者の伊藤盛一郎がGT(グラップリング)ルール、バンタム級(61.2kg契約)で上田貴央と対戦する。

 2人は2012年にZSTの若い選手を中心とした大会である「SWAT!」のトーナメントでZSTルールで対戦し、伊藤が判定勝ちを収めている。その後、階級が分かれたため対戦の機会はなかったが、上田がフライ級に階級を変更したこともあり、今回の対戦が実現した。

 上田は「チャンピオンと対戦できるのは光栄。前回の試合では公式の発表はなかったが関係者から2-1のスプリット判定でどっちが勝ってもおかしくなかったと聞きました。僕の中でも、僕の勝ちでも良かったのではないかという試合だったので、今度はGTルールで進化した2人の試合ができればいい。大会の中では打撃はないがこの試合が一番面白い試合になると思うので期待してほしい。伊藤選手は実力もファイトスタイルもZSTの中心。今は階級も同じになったので一番の対抗馬として、ライバルといわれるように頑張っていかなければいけない」
 伊藤は「去年の13周年記念大会はケガで出られなかったので、今年は出られてうれしい。上田選手との前回の試合ではしっかり一本決められなかったので、今回はきっちり一本勝ちして、グラップリングルールでも面白い試合を見せたい。これまでは階級が違っていたので敵として意識はしていなかった。階級を落としてきたので、いつかはやる時があるのかなとは思っていたが、まさかのグラップリングの試合。上田選手はここ2試合、KO負けですごい崩れ方をしていたのでダメージが心配。やさしく決めたいと思います」
 とそれぞれ話した。

 バンタム級でグラップリングルールの試合ということについて、上田が「グラップリングはもちろん僕のほうが上。しかも以前僕がやっていた61.2kgでやるので体格的にも相性的にも僕が有利」といえば伊藤は「バンタムだとほとんど減量がないんですが、スピードも力も僕のほうが上だと思う。体格は関係ない」と返した。

Copyrighted Image