SearchSearch

ジェスチャーで動かすフォースバンド「フォースバンドbyスフィロ」

2016.12.25 Vol.681

 

 手首につけてジェスチャーで、スフィロ社のBB?8byスフィロを動かすことが可能な「フォースバンドbyスフィロ」が発売された。同商品は、正統派のスター・ウォーズの流れを引き継いだフォースバンドを手首に装着すれば、ジェダイそのままのフォースジェスチャーによってBB-8を動かせるようになるもの。フォース・プッシュ・プル・ドライブといった手の動きをマスターすることで、自分のドロイドをコントロールすることができる。また、腕の動きや体の向きに応じて、BB-8が自分の後をついてくるようにする事も可能。運命に従い、ジェダイ・マスターになる時が遂に訪れた!

きれいに上書きできる修正テープ「ホワイパースライド」

2016.12.24 Vol.681

 片手でヘッドを収納できる便利な“スライド機構”を搭載したプラスの修正テープ「ホワイパースライド」がリニューアル発売される。同商品は、スライドノブを動かすことでヘッドを出し入れできる、テープ交換式の修正テープ。片手で簡単に操作ができる上、キャップレスなのでキャップ紛失の心配がなく安心。また、ヘッドの出し入れでテープを巻き取る構造により、いつもテープがピンと張った状態できれいに修正する。今回のリニューアルでは、便利な機能はそのままに、ペン先で削れにくい新テープを採用し、スラスラときれいに上書きできるようになった。さらにテープを2m増量することで、使用頻度の高いユーザーも満足の仕様となっている。

 

「創味のつゆ 200mlボトル」が新発売!

2016.12.13 Vol.680

 全国各地の産地にこだわり、厳選したかつお櫛、さば節、煮干しを使ってとった、香り豊かな出汁をたっぷりと使用した「創味のつゆ」は、あの「創味シャンタン」で話題の老舗調味料メーカー創味食品のこだわりの商品。今回、従来の大容量サイズ(1000ml/500ml)に加え、使いやすい小容量のボトルタイプ(200ml)が新登場。ボトルを押して、使う分だけ適量を出すことができるので、冷奴や、おひたし、卵かけご飯など、食卓での“ストレート使い”に最適だ。また、調理時につゆの量を多く使いたい時は、キャップを開けて使用することで調整することができる。ホームページでは、「創味のつゆ」を使用したさまざまなレシピを公開。ぜひ試してみよう!

【問い合わせ】創味食品 TEL:075-612-3333【URL】 http://www.somi.jp/

パズルで楽しく肉の部位がわかる「一頭買い!!特選 焼肉パズル-ウシ-」

2016.12.12 Vol.680

 肉やホルモンの部位をパズルで楽しく学習できる牛型のパズルゲーム「一頭買い!!特選 焼肉パズル-ウシ-」が発売される。同商品は、空洞になっている牛の胴体パーツを中心に、肉やホルモンなどの部位、37パーツを正しい位置にはめ込んでいく全長11㎝のパズルゲーム。各パーツには部位の名称が彫刻されているので、パズルを楽しむと同時に、知っているようで意外と知らない牛の部位について学ぶことができる。また、肉とホルモンパーツは、約20℃前後でレアをイメージした色からウェルダンをイメージした色へ変化するので、焼肉気分を味わいながら肉の部位を覚えることができる。焼き肉パーティーなどで盛り上がろう!

 

東京野菜の加工品が誕生【腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!】

2016.12.12 Vol.680

 今年3月設立した東京野菜普及協会。東京野菜とは、いわゆる江戸野菜とは別の東京23区、多摩地区、伊豆大島・小笠原・八丈島などの離島を含む東京全域で生産されたもの。そんな東京野菜をブランド化しようとしたのが、協会理事で大田市場の仲卸会社大治の本多さんだ。

「18年前から東京野菜の取り組みを始め、最初は1件の農家さんだけだったのが、現在は60件以上の農家さんとお付き合いをしています。これまで東京野菜の販売促進をやってきて、ある一定の成果を上げてきましたが、それでもまだ十分とは言えない。今後は切り口を変えて販促をしていこうというのが、東京野菜普及協会設立のきっかけです。そしてその取り組みの第一段として、東京野菜を使った加工品を作りました」

 そこで開発したのがレトルトカレー“東京野菜カレー”と、ビッグシェフとコラボした“グリーンナチュラルドレッシング”。

「コンセプトはTokyo×Tokyo(×Tokyo)。3つの“Tokyo”は東京で生産したものを使用し、東京で製造加工、東京で消費するという事。ただし3つ目の東京は、東京以外では消費させないという意味ではないので、カッコをつけさせていただいてます」

 東京野菜を普及させることで実現したいこと。

「もともと東京という場所は生産に適している場所なんです。江戸時代であれば、100万人の江戸市民が東京周辺の野菜を食べていたのですから、それだけ生産のポテンシャルはある。東京で都民の野菜の食料自給率100%とはいかないまでも、シェアを3%、5%、7%と増やしていければ、いいなと思っております。そうなれば東京での地産地消が増え、食料の輸送距離が短くなる。結果としてCO2が削減され、環境改善という取り組みにもつながります。今後はそんな所までつなげていきたいですね」

【腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!】肌ざわりも心地いいインナー

2016.11.27 Vol.679

 そろそろヒートインナーが恋しくなる季節。ベルメゾンでおなじみの千趣会は、暖かさはもちろん、徹底して“着心地”にこだわった。

「ベルメゾンオリジナルのあったか発熱インナー“ホットコット”は、2011年から発売しているヒートインナーです。これまで綿混45%だった素材を、今期からリニューアル。綿混紡率を95%にし、着心地を強化しました」

 実際にどこが違う?

「“肌がかゆい”“乾燥が気になる”“汗を吸わない”といったお客様の声を聞き、肌にやさしく、汗をしっかり吸いとる、着ていて不快感のないものをご提供したいと思い天然素材にこだわりました。お客様からは、以前の物より暖かく感じるという感想もいただき、着心地の良さもとても好評です」

 天然素材は高級なイメージだが…。

「一部のものを除き、990円というお値段と、豊富なバリエーションで、非常にお手にとりやすくなっております(笑)。レディースのほかに、メンズ、キッズ、妊婦さん用を展開。さらに例えばレディースなら、長袖、半袖、丸首、Vネック、タートルネック、キャミソール、腹巻、腹巻付きパンツ、レギンスなどがあり、カラー展開も豊富。前後がVのインナーなどは、襟ぐりの広い服を着てもインナーが見えず、品薄になるほどの人気です」

 初の店頭販売も実現。

「現在、PLAZAでも発売していますので、寒い!と思ったらすぐにお手に取っていただけます。肌触りや着心地にこだわった商品なのに、実際に触って確かめていただけないのがもどかしく、今回は店舗販売という初の試みに挑戦しています。1回着ていただくと、リピートして下さるお客様が多く、商品には絶対の自信があったので、店頭での販売が実現し、ワクワクしています。PLAZAで見かけたら、ぜひ実際に触れてみて下さい」

全く新しい塩ふき昆布「大阪ポチ土産 三種の味」

2016.11.16 Vol.678

 創業235年の大阪の老舗佃煮屋「神宗」は、「大阪ポチ土産 三種の味」を本店にて新発売した。塩昆布が代表商品である同社は、化学調味料に頼らず昆布の旨みを存分に引き出す「細切り昆布天然うまみ製法」を開発。マンニットと呼ばれる昆布の方面に浮き出る白い粉(うまみ成分)を抽出し、仕上げにふりかけるという画期的な方法で、塩ふき昆布を製造。一般的な塩ふき昆布にはない甘さ、昆布本来の旨みを口に入れた瞬間から感じられる。新商品は、小さなポチ袋サイズ(10g)で、“素”のほかに“山椒風味”と“帆立入り”の3種類。日頃の感謝を込め、大切な人に贈ってみては。

【価格】単品各216円(税込)?【問い合わせ】神宗 TEL:0120-61-2308(月?金、9?17時)【URL】 http://kansou.co.jp

BIGBANGのおさいふPonta登場!

2016.11.12 Vol.678

 BIGBANG おさいふPonta発行受付中! 今年韓国本国デビュー10周年を迎え、海外アーティスト史上初4年連続日本ドームツアー中のアジアが誇るモンスターグループ「BIGBANG(ビッグバン)」。そんな彼らのおさいふPontaが登場した。気になる券面デザインはメンバー全員が揃った「集合デザインver.」と、各メンバーがデザインされた「ソロデザインver.」の全6種。買い物に便利でポイントも貯まる同カード、ファンにとって入手必須アイテムになること間違いなし!

 

この秋冬はリンゴのお酒で乾杯!キリン ハードシードル

2016.10.11 Vol.676

 レストランなど飲食店で販売され人気を集めていた「キリン ハードシードル」が、家庭向けに中味をリニューアルして新登場。ナチュラルでフルーティーなリンゴの香りや味が感じられ、甘くなく爽快な味わいでゴクゴク飲めるのが特徴だ。シードルは、リンゴを発酵させて作ったお酒で英国などヨーロッパではかねてから愛飲されているドリンク。「キリン ハードシードル」は日本で2013年に飲食店で発売。じわじわと人気も認知度も広まってきた。現在、全国のコンビニエンスストアやスーパーなどの量販店で発売中。秋冬はシードルで乾杯しよう!

ROXYが蜷川実花とコラボスノーウェア

2016.10.10 Vol.676

 

 人気ブランド「ROXY(ロキシー)」が写真家で映画監督の蜷川実花がディレクションするブランド「M / mika ninagawa」とコラボレーションしたスノーウェアコレクションを発表。蜷川の写真の特徴である花柄のグラフィックを生かした華やかでファッション性の高いデザインが特徴。また、保湿性、撥水性、通気性などアクティブライフスタイルのリーディングブランドとしてロキシーが培ってきたテクノロジーも詰め込まれている最先端のウェアだ。コレクションは、ジャケット2種、どちらのジャケットにも合わせられるボトム1種、そしてグラデーションが特徴的なゴーグルとグローブで構成。真っ白なゲレンデを鮮やかなウェアで彩ろう!

無添加の減塩味噌をもっと手軽に『無添加 円熟こうじみそ』

2016.09.27 Vol.675

 

 ひかり味噌の人気ロングセラー商品『無添加 円熟こうじみそ』減塩タイプより、通常の容量の半分となる375gの小容量カップを発売。5月に減塩率を20%から25%にアップしリニューアルした同商品の“味が物足りないイメージがある”“料理によって味噌を使い分けたい”といったニーズに応え、より手軽に試せるようになった。また、「円熟こうじみそ」シリーズの即席みそ汁と液状タイプも化学調味料不使用にリニューアル。だしの配合にこだわり、より糀の風味が感じられるようになった。さらに、健康志向の高まりから、『円熟こうじのおみそ汁 減塩』も新発売。即席みそ汁の簡便さ、塩分25%カットの品質、そして値ごろ感のある価格設定が魅力だ。

Copyrighted Image