横浜中華街の人気広東料理店『招福門』が創業21周年を記念し、ネットショップ限定で『21周年記念通販限定セット』を発売。自宅で肉まん4個分が作れる材料キット「凄旨!逸品伝授・肉饅頭の素」と、それを蒸すのにぴったりな「せいろ」、さらに人気No.1点心「小籠包」(10個入り)が入った限定セット。家族でおこもりでも手軽に中華街気分を味わえる。
グルメカテゴリーの記事一覧
あの「レモンサワーフェスティバル」の 味が変わる!? 新感覚レモンサワーを再現
累計12万人以上を動員するレモンサワー特化型イベント「レモンサワーフェスティバル」から初の商品が誕生した。「賽『極上レモンサワー』〈味がかわる!?レモンサワー〉素揚げや監修」は、2019年東京会場で「キングオブレモンサワー」を獲得した素揚げや小岩店の「元祖最強レモンサワー」の味を再現。凍結させたレモンが解けると濃くなっていく味わいを、「すっきりなレモン」と「濃厚なレモン」の2層に分かれた中身で表現、飲み進めるとレモンの味が変化する。
出会いと別れが交錯する春にぴったりの心ときめくスイーツ【銀座コージーコーナー 銀座1丁目本店 】
今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?
日本一のからあげ決定! 彦摩呂がエール「から揚げでテンション、アゲアゲ!」
日本一のから揚げ店を決める「第11回からあげグランプリ」の授賞式が15日、都内で開催され、「唐揚げ店舗」の11部門と「スーパー総菜部門」それぞれの金賞もしくは最高金賞が決定した。
「沢の鶴」と「TRINUS」が新コンセプトの日本酒を共同開発!
300年の歴史を誇る酒蔵「沢の鶴」と、日本の技術をデザインとエンドユーザーにつないで世の中にない商品を生み出すオープンプラットフォーム「TRINUS(トリナス)」が、初めてタッグを組んで日本酒の開発に乗り出した。今回の取り組みで生まれた2種類の日本酒『100人の唎酒師(ききざけし)』と『たまには酔いたい夜もある』の先行予約が現在、トリナスのサイトで行われている。有楽町のさまざまな人・アイデア・文化・食に出会える多機能型市場「micro FOOD&IDEA MARKET」にてミニ試飲会が開催され、本紙記者がひと足早くその飲み心地を味わってきた。
会場に到着するとまず最初に出てきたのが、その名も純米生原酒『たまには酔いたい夜もある』略して『たま酔い』。いわゆるマジックアワーのような、夕焼け空のグラデーションの中に星座がきらめくエモーショナルなパッケージデザイン。仕事や家事・育児などすべてのことに頑張っている女性に飲んでもらいたいという思いを込めて開発され、通常の純米酒に比べて2倍以上の糀(こうじ)が入っていることが特長なのだとか。原酒のためアルコール度数は17.5度ある本格派で、ストレートはもちろん、ロックやカクテルのように好きな飲み物で割っても楽しむことができる。
大人が集う美食の街・恵比寿で中華を堪能 恵比寿中華 泰山(恵比寿)
【今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵】
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?
国産黒毛和牛×旬の海鮮! 『焼肉うしごろ』が贅を尽くした限定メニュー
2011年に創業し、国産黒毛和牛の中でも最高級とされるA5ランクの肉にこだわって展開する『うしごろ』ブランド。3月31日まで提供の期間限定メニューでは、厳選された肉に旬の海鮮を掛け合わせ、この時期にしかない上質な味わいが堪能できる。旗艦ブランドとなる『焼肉うしごろ』西麻布本店にて、特におすすめのメニューを紹介してもらった。
キットカットに新フレーバーが登場!濃厚ジャージー乳を使ったヨーグルト酒
キットカットで人気の酒シリーズに、濃厚なジャージー牛乳を使った新フレーバー「ヨーグルト酒」が登場する。
これまで400種類のフレーバーを展開してきたキットカットは、ご当地土産としても人気を集める。2017年からは、全国約400酒蔵を巡った中田英寿氏とコラボレーションした酒シリーズが登場し、これまでに日本酒、梅酒、柚子酒などのフレーバーでお酒とお菓子の新たな味わいを生んだ。
プロデュース第4弾となる今回は、宮城県・新澤醸造店の銘酒「超濃厚ジャージーヨーグルト酒」の粉末酒を使用した「ヨーグルト酒」。貴重なジャージー牛乳で作られたヨーグルトと、日本酒が原材料となる「超濃厚ジャージーヨーグルト酒」の粉末酒を使用して、爽やかな酸味と濃厚なコクが味わえる。
「キットカット ミニ ヨーグルト酒」は16日から全国発売。
虎ノ門・新橋エリアにプロが1杯ずつ淹れる日本茶専門カフェ「チャヤ 1899 東京」誕生!
近年、世界的に大ブームの「お茶」。そんな中、虎ノ門・新橋エリアに新たな日本茶専門カフェ「チャヤ 1899 東京」がオープンした。2018年12月に開業した「お茶」がテーマのブティックホテル「ホテル 1899 東京」1Fのレストランを大幅にリニューアル。「街の茶屋で、ゆるやかな時間を日常に」をコンセプトに、同店専属の日本茶のプロ「茶バリエ」が1杯ずつ点てる「濃茶ラテ」をはじめとした本格派ドリンクのほか「抹茶パン」、「ほうじ茶ブラウニー」、「酒茶ケーキ」といったオリジナルのフードやスイーツが楽しめる。
ホテル開業当初は「お茶」をテーマにしたデリカテッセンとしてスタートした同店、1年3カ月間の営業を行う中で地域の特性やユーザーからの意見で今回のリニューアルに至ったという。これまでの食事中心からドリンク中心に変更し、ラテやソーダなどお茶に対してなじみのない人に敷居が低くなるようなメニューをラインアップ。また、茶釜付きの専用ティーカウンターがあり、「茶バリエ」が抹茶を点てたり、煎茶やほうじ茶、和紅茶を急須で淹れたりするのを目の前で見ることができるのも大きな特長だ。
日本茶をそのまま楽しめるメニューとして深蒸し煎茶「六煎茶」、和紅茶「紅優香」、ほうじ茶「やさしさ」をご用意。日本茶をより身近に感じられるメニューとして日本茶ラテ「濃茶ラテ」、「ほうじ茶ラテ」、「和紅茶ラテ」の3種類、日本茶ソーダ「抹茶ソーダ」、「和紅茶ソーダ」の2種類を開発した。そのほか「1899 抹茶ビール」、「1899 抹茶ノンアルコールビール」と計10種類の日本茶ドリンクが揃っている。
【下町エリア篇】内幸町に九州&下町横丁がオープン!話題の「日ゞ小路」に行ってみた
内幸町駅に直結する日比谷国際ビルに20日、九州と下町に特化した食べ歩き・はしご酒スポット「日ゞ小路(ひびこうじ)」がオープンした。富国生命ビルと日本プレスセンターに挟まれたオフィスビルの地下街に広がる同施設は、九州料理や焼酎、地酒を集めた「九州エリア」7店舗と個性豊かなお酒に合うおつまみが楽しめる「下町エリア」3店舗の2つのゾーンに分かれており、全10店舗中9店舗が東京初出店だという。新しい飲食店に目がない編集部が、実際に食べて飲んだ6店舗をレポートする。
【新規開業店】熱々鉄板チェインズ
新規開業店となる広島鉄板料理の「熱々鉄板チェインズ」。広島出身の店主・木田さんはなんと異業種からの転身組で、趣味でお好み焼きを焼き続けて25年で独立開業した変わり種。こだわりの「肉玉そば」700円(税別)は、具材にかつお節ととろろ昆布を入れ、麺にソースを絡ませることによって昔ながらの味わいを再現した。「屋台のお好み焼きとカープは、広島の復興の象徴なんです」という木田さん。現在はオタフクソースを使っているが、いずれはソースの種類も選べるようにしたいのだとか。
【九州エリア後篇】内幸町に九州&下町横丁がオープン!話題の「日ゞ小路」に行ってみた
内幸町駅に直結する日比谷国際ビルに20日、九州と下町に特化した食べ歩き・はしご酒スポット「日ゞ小路(ひびこうじ)」がオープンした。富国生命ビルと日本プレスセンターに挟まれたオフィスビルの地下街に広がる同施設は、九州料理や焼酎、地酒を集めた「九州エリア」7店舗と個性豊かなお酒に合うおつまみが楽しめる「下町エリア」3店舗の2つのゾーンに分かれており、全10店舗中9店舗が東京初出店だという。新しい飲食店に目がない編集部が、実際に食べて飲んだ6店舗をレポートする。
【東京初出店】HAKATA MEGUSTA
地元・福岡の博多でネオ立ち飲みとして大人気の8番地「HAKATA MEGUSTA(ハカタメグスタ)」。こちらではテーブルごとに「糸島市」などの地名がついており、料理はスタッフがテーブルまで運んでくれるが、ドリンクは地名を呼ばれたら取りに行くセルフサービス制。スタッフおすすめのバゲット付き「もつ鍋アヒージョ」490円(税別)をアテに飲む福岡の地酒がウマイ! 低温調理で旨みをギュッと凝縮させた「ギリレバ」もぜひ食べてほしい一品だ。