SearchSearch

ディズニー・オン・クラシックまほうの夜の音楽会 2013

2013.04.15 Vol.589

フルオーケストラでディズニーの名曲を楽しむ

 ディズニーのアニメーション、映画、テーマパークなどで生まれた珠玉の名曲の数々を、コンサートホールでじっくりと堪能できるコンサート『ディズニー・オン・クラシック』が今秋開催予定。

 ディズニーの名曲を、オーケストラとブロードウェイで活躍するヴォーカリストによる演奏で届ける大人のための音楽会。音響設備が整った会場で聴くこのコンサートは、心豊かになるだけでなく、癒され、明日に向けての勇気が湧いてくると、年代、性別を問わずに幅広く支持されている。通算11回目となる最新公演は「Happiness with You 〜“笑顔”とともに」がテーマ。今年開業30周年を迎える東京ディズニーリゾートの音楽や、『ピノキオ』『リトル・マーメイド』、さらには『パイレーツ・オブ・カリビアン』など、誰もが一度は聴いたことがある楽曲ばかりで構成されるプログラムだ。

 演奏は、東京フィルハーモニー交響楽団“ネバーランド・オーケストラ”が担当。楽団員のなかでも、ディズニーを愛し、ティンカー・ベルとの旅を志願したメンバーで構成されたオーケストラだ。彼らを指揮するのは、このコンサートシリーズの初回からずっと指揮者を務め、自ら楽曲のアレンジなども行うブラッド・ケリー。東京ディズニーシーの「ミスティックリズム」「ドナルドのボートビルダー」「アンコール!」なども手掛けてきたケリー氏だけに、コンサートではディズニー楽曲の持つ“まほう”を再現してくれるはずだ。
 毎回、人気を集めるこの公演のチケット。ローソンチケットの先行予約でいち早くリザーブしよう!

編集部のココが推し!
 ディズニーが贈るコンサートだけに、一般的なクラシックコンサートではありない演出とともに演奏を楽しめるのもこのシリーズの魅力。昨年は観客も声を出したり手拍子をしたりして一緒に楽しめた。今回はどんな演出が? それは会場に行ってのお楽しみ!

カップヌードルミュージアムの人気体験プログラム

2013.04.15 Vol.589

 2011年にオープンして以来、話題も注目も集め続けている、「カップヌードルミュージアム(正式名称:安藤百福発明記念館)」。インスタントラーメンにまつわるさまざまな展示や体験工房などを通じて、発明や発見の大切さやベンチャーマインドについて楽しく学べる体験型ミュージアムだ。

 そのなかでも一番人気なのが、世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることができるマイカップヌードルファクトリー。4種類のスープから1つと、12種類の具材のなかから4つのトッピングを選んで、自分好みのカップヌードル作りを体験できる。

 体験には1食あたり300円の料金と、当日館内で配布する整理券が必要。ただ、あまりの人気ぶりに混雑、希望時間の整理券の配布が終了してしまっていたりすることも……。しかし、その状況を解消し、スムーズに体験できる「マイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券」がローソンチケットで発売中だ。ウェブサイト「ローチケ.com」、および電話予約、もしくは店頭のLoppiを使って、希望の日時を指定して予約可能。毎月1日に翌々月分まで購入できるので前もって計画を立てるのに便利。空きがある限り前日24時まで購入できる。事前予約で「カップヌードルミュージアム」を楽しもう!

カップヌードルミュージアム(正式名称:安藤百福発明記念館)
【住所】横浜市中区新港2-3-4(みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩8分、JR・市営地下鉄線「桜木町駅」 徒歩12分)【開館時間】10〜18時(最終入館は17時まで)【休館日】火曜日(祝日の場合は翌日が休館日)、年末年始【総合案内ダイヤル】 045-345-0918【URL】http://www.cupnoodles-museum.jp/ (PC・携帯共通)

TOKYO 旬 SPOT カルチャーとビールを楽しむ期間限定スポット登場

2013.04.15 Vol.589

 オランダで生まれた人気のビール、ハイネケンを、音楽やアート、スポーツと一緒に楽しもう!

 ハイネケンボトルビールを飲みながら、そのクールな世界観を多彩なイベントと一緒に楽しむことができるラウンジ「Heineken Star Lounge」が、19日より期間限定で原宿に登場。ヨーロピアンスタイルの大型スタンディングバー&テーブル席で構成され、収容人数は最大で200人という開放感あるラウンジとなっている。

 場内には、大型スクリーンやDJブースがしつらえられており、音楽やアートなど多彩なイベントが行われる予定。また、今注目の建築家ユニット、クライン・ダイサム・アーキテクツがスペースのデザインを手がけ、独創的な空間を演出する。

 もちろん“世界のバースナック”など、ハイネケンボトルビール(600円)にぴったり合うフードも各種用意。合言葉は“Ticket To The World−ボトルをあければ、世界が広がる”。ビアバーとして楽しむもよし、クールなイベントで盛り上がるもよし。この機会に、オシャレなスポットでボトル飲みの楽しさを感じてみて!

Fire-King初! 期間限定ショップが銀座にオープン

2013.04.09 Vol.588
20130409b.JPG
 耐熱ガラスブランド「ファイヤーキング」が10日、期間限定ショップ「F i r e-King Limited Shop」をオペーク ギンザ内のポップアップスペース「ザ スタイル」にオープンする。ファイヤーキングヘリテージシリーズを中心に、初登場となるアイテムや限定アイテムなど、フルラインアップに近いセレクトで展開。さらには、人気ブランド「ヒステリックグラマー」や「マスターマインド・ジャパン」とのコラボ限定マグも登場する。

 ファイヤーキングは、耐熱強化ガラスのパイオニアである米・アンカーホッキング社が生産したブランド。1976年に製造販売を終了し、その後も、アンティーク、レトロなアメリカ雑貨としてコレクターが登場するなど人気を集めてきた。そのなかで、日本のガラス職人とファイヤーキングの当時の生産現場を知る人たちがタッグを組み、ファイヤーキングジャパンを設立。当時の製法を再現しつつ、新しい商品も提案している。23日まで。

ドラえもんが招致スペシャルアンバサダーに就任

2013.04.05 Vol.588
20130405c.jpg
 大人気のドラえもんが、5日付けで、東京 2020 オリンピック・パラリンピック招致スペシャルアンバサダーに就任したことを招致委員会が発表した。任期は2020年のオリンピック・パラリンピック開催地が決定する今年9月7日まで。

「楽しく、ゆかいに、世界中の多くの方へ招致活動のPRができる存在」として、今後、招致委員会公式フェイスブックで定期的にメッセージを発信したり、PRイベントに出演するほか、アスリートや著名人が参加し展開中の「楽しい公約」キャンペーンにも参加する。




(c)Fujiko-Pro

5日から浅草でフィンランドイベント バンドとコラボ

2013.04.04 Vol.588
 浅草のライオン ビルディングで、フィンランド出身のユニークなバンド、アラマーイルマン・ヴァサラットとコラボしたイベント「浅草ヴァサラット」が5~7日まで開催される。フィンランドのフードやスイーツが楽しめるカフェや、フィンランドの雑貨が揃うマルシェなどが登場。五感でフィンランドを堪能できる。

「ヴァサラット・カフェ」では、アラマーイルマン・ヴァサラットの公式カクテル「緑の触角(Green Tentacle)」をはじめ、ライ麦の薄い生地でミルク粥を包んだパン「カリャラン・ピーラッカ」、スパイスクッキー「ピパリカック」(ともに、京都のフィンランドパンの専門店「キートス」特製)、そしてフィンランド家庭料理の定番「サーモンスープ」も登場。いづれも数量限定での提供となる。さらには、フィンランド人が大好きな世界一まずいキャンディ「サルミアッキ」の試食もできる。

 北欧マルシェには、生活雑貨を始め、お菓子、コーヒー、紅茶、本など、さまざまなフィンランド雑貨が並ぶ。

 フィンランドの風景やアラマーイルマン・ヴァサラットのポートレートやライブ写真を展示する「藤岡直樹写真展」、アキ・カウリスマキ監督の『パラダイスの夕暮れ』の上映会(入場料1000円)、『フィンランドのイクメン事情』などのレクチャー(無料、事前登録制)なども同時に行われる。

 詳細は公式ページ(http://www.mplant.com/vasarat/asakusa.html)で。

東日本大震災チャリティーオークション開催

2013.04.03 Vol.588

 東日本大震災被災児童自立支援プロジェクト「Support Our Kids」のチャリティーオークションディナーが3日、都内のホテルで開催された。

 同プロジェクトは、被災地の子どもたちに継続的な支援と、その輪を拡げていくことを目的に各国の駐日大使館の協力のもと設立。被災した小学校や児童養護施設での出張授業や海外ホームステイプログラム、駐日大使館ツアー、各種チャリティ企画を通し子どもたちを支援する。

 第4回目となる今回のオークションには約400名が参加。各方面の著名人から提供された貴重な品物を落札、チャリティーを盛り上げた。

 イベントの冒頭に主催者代表として、同プログラムでニュージーランドにホームステイした浅田香菜さんが挨拶。「名前も顔も知らない人たちに支援していただき、とてもうれしかった。そして今日、こんなに大勢の支援をしていただいた方の顔を見られて改めて感謝しています」と言葉を詰まらせながら感謝を述べ、「多くの被災地の子どもたちに私のような素晴らしい体験をしてもらい、未来に羽ばたいて行けるように、これからはサポートする側にまわって、活動を応援したい」と語った。

 続いて、会場に駆けつけた安倍昭恵内閣総理大臣夫人は来賓の挨拶で、「このパーティーにお誘いいただいた時に、素晴らしい取り組みだと思い、ぜひ応援させて欲しいと言いました。浅田さんのお話にも感動しましたし、この活動に協力していただいている各国の大使の方には、日本人として感謝の言葉を申し上げたい。子どもは宝ですから、大人が全力で支えなければならないので、今日皆さんが持ってきたお金をたくさん使って帰って下さい」とユーモアを交えスピーチした。

 オークションは平原綾香やcobaのスペシャルライブステージなども行われ、会場は終始明るく活気のある雰囲気。来場者は安倍総理夫人が言ったように、積極的にオークションに参加し、最終的な売り上げは731万6000円にのぼった。

〈新企画〉二十歳の視点Vol.6
「学生旅行 京都のススメ」

2013.03.29 Vol.588

 京都では現在、様々な場所でライトアップが行われている。桜の開花時期にあわせて4月中旬ごろから始まるものも多いが、今は純粋に建造物自体を照らして浮かび上がらせる幻想的なライトアップを見ることができるのだ。そこで今回は、有名どころ「清水寺」のライトアップについて紹介したいと思う。

 京都といえば学生の定番の修学旅行先である。しかし、修学旅行では決められたところを決められた時間だけ観光していたため、どこへ行ったのかも何をしたのかも正直あまりよく覚えていないという人も多いだろう。今回の目的は、清水寺のライトアップを見ること。しかも行動の全てが人任せではないため、印象に残る旅になるのではないか。行きのバスと民宿のみを予約し、ガイドブック片手にほぼノープランで旅をする。「交通費はケチれ、食費はケチるな」をモットーに、学生旅行らしい京都ひとり旅を行った。

熟女ライターは見た!
大森に紳士のオアシス熟女バルオープン

2013.03.29 Vol.587


〈新企画〉二十歳の視点Vol.5こんなサークルまであるの?早稲田大学のおもしろサークルに潜入!(後編)

2013.03.29 Vol.588

つづいて「早稲田大学バンザイ同盟」。

「バーンザイッ、それ、バーンザイッ」。大学付近の公園からとても大きな掛け声が聞こえてくる。

 結婚式やパーティー等のおめでたい会場に駆けつけてはバンザイをし、さらに会場をおめでたくする早稲田大学バンザイ同盟。総勢30人ほどの小規模なサークルであるにも関わらず、とても有名で歴史のあるサークルなのだ。「人数が少ないから皆本当に仲が良いです。バンザイを共通項として集まってはいるけれど、皆が自由なことをして好きなように楽しんでいます」。

 副幹事長の大井さんは「珍しいとかウケるとかそういうノリではなく、皆が真面目にバンザイをしている姿にひかれてこのサークルに入りました」と語る。「よく驚かれるんですけど実は、普段はおとなしかったり、人見知りだったり、真面目な人がこのサークルには多いんです。でも皆バンザイをするときにはスイッチが入って本気なんですよね。こういうタイプの人がガチでバンザイをするというギャップが面白いんです」。

 普段は部室でまったり過ごしながら時折バンザイをしており、多くの人が他のサークルと掛け持ちしているほど自由な雰囲気。その代わり、合宿ではガチ練が行われる。チームを組んで新しいバンザイを考案してMVPを決めたり、新入生に指導をしたりする。バンザイ数は現在768種類があり、メジャーなものは10種類くらい。この日見せていただいた中でインパクトのあったバンザイは「ハートのバンザイ」(写真)。練習中はバンザイのスピードやメンバーの配置をはじめ、指先から足の角度にまでしっかりこだわっていた。

 月に3、4回ほどランダムにメンバーを5人選出し、おめでたい場所へバンザイをしにいく。東北から九州まで各地から依頼が来るそうだ。依頼には、欠かすことができない「バンザイテンプレ」たるものが存在する。まずは「歓喜のバンザイ」をしながら一列縦隊で入場。その後アドリブでMCを行い、「勝利のバンザイ」「朝日のバンザイ」といかにもおめでたそうな一連のバンザイを行う。

 今まででいちばん辛かった出演依頼は、スポーツ大会のゴールテープ付近でのバンザイ。「雨が降って寒い中、裸足でバンザイをしました。全員がゴールするまで長時間バンザイをしていたので本当に辛かったですね」。これをボランティアとして行うのは確かにきつい。それでもバンザイをしたいと思う気持ちはどこから湧いてくるのだろう。「出演依頼を受けて会場に入ると、場の雰囲気がガラッと変わったことを感じます。場をつかむ感覚が最高なんですよ」。
長期休みには関西を身一つで観光するツアーを開催。「このサークルのおかげで日本のさまざまな姿を見ることができたから、サークルには感謝しています。これからは先輩にもらった恩を返したいですね」と語る。

「このサークルは、長い時間を過ごしているとても大切な場所。今しかできないことを最大限に楽しんでいる空気を伝えたくて、よくゲリラでバンザイをしています。規則に縛られない自由な雰囲気のサークルをバンザイで築いていきたいですね」と語ってくれた大井さんから、サークルが好きだという気持ちがひしひしと伝わってきた。

出演依頼はこちらから。交通費のみでどこにでも駆けつけます。
http://banzaibanzai.web.fc2.com/index.htm

 最後に、女人禁制・早稲田オンリーの超バンカラサークル「早稲田精神昂揚会」。

 高3の時に早稲田大学のオープンキャンパスに来た前代副幹事長の西村さん。学ランを着た集団に「これが偏差値70だー!!」と学生証を突きつけられたのがこのサークルとの出会いだった。

 このサークルは「早稲田祭」「早慶戦」と並んで早稲田三大イベントとされている「本庄早稲田100キロハイク(以降100ハイ)」の企画運営を半年がかりで行っている。100キロハイクとはその名の通り、埼玉県本庄市から早稲田大学までの100キロ強を2日かけて歩くイベント。今年で50回を迎えるこの企画は学生に大人気で、参加するために何日も並んでチケットを取るそうだ。肉体と精神の限界である「ガン極まる(ガンギマル)」状態を経験できる痛ましい企画。その辛さは「意識なく歩く戦時中の兵隊」だというが…。「人の体は思ったより丈夫なんですよ」とドヤ顔の西村さん。
歩くだけならまだしも、どこからそんな元気が沸いてくるのか途中で体育祭が開催されたり、仮装大会が行われたりする。「運営側から仮装しろと頼んだ記憶はないけど皆仮装してくる。もう勝手にしろって感じです」。仮装といってもコスプレのようなものばかりではなく、昨年の仮装優勝者はトラックの模型を担いで一睡もせずに完歩した二人組だったそうだ。賞品として「来年の100ハイ参加券」が贈呈された。

 また本庄は本庄でも、新潟県の本庄市からはるばる歩こうと試みた人もいたという。「笹かましか食べないで歩くって意気込んでいたんですけど、250キロ地点で栄養失調で倒れました。こういう馬鹿に応えるためにがんばりたいですね」。

 100ハイは地元の人たちにも愛されている行事だ。「早稲田周辺の飲食店が100ハイにちなんだメニューを作ってくれたり、店員さん自ら100ハイに参加してくれたりするんです。ゴールしたときには地元の方が出迎えてくれて、ハイタッチしたりとか。騒音等の問題もあるんですけど、それ以上に地元の人はあたたかいですね」と語る西村さん。

「企画運営は10人程度で行います。企画に比べたら歩くほうがぜんぜん楽っすね。でも参加者はすごく楽しんでくれてるから、それを見ていると楽しいです。100ハイを通じてみんなが早稲田を好きになってくれたらうれしい。このサークルの人たちはみんな早稲田が大好きで、3浪してきた1年生や、単位が足らなくて5年かかっても卒業できなそうな1年生もいますよ。」ちょっと違う気がする。

 このサークルの合宿では、山口ー京都間を1日100円で10日間歩くというからすごい。「米30合を背負って歩きました。毎日3合ずつ背中の米が減っていくことだけが楽しみでしたね」。さまざまな事象にありがたみを覚えそうな企画である。

 この人たちは本当に歩くことが好きなんだなと思っていたら、「歩くのは大嫌いです。この企画はモータリゼーションへのアンチテーゼ。でも、普段の僕達はモータリゼーションへのアンチテーゼへのアンチテーゼを掲げているので、タクシー大好きっすね」と一蹴された。

 仮面浪人を経て早稲田に入学した西村さん。「面白いやつが集まって好き勝手やってればそりゃ楽しくなりますよね。そんな早稲田が大好きです」と話す。「この世に大学は2つしかない。早稲田か、それ以外だ!」早稲田魂を見せ付けてくれた。

100ハイ、社会人出場枠あります!
http://100hai.mond.jp/51/

 ここに挙げたサークルは氷山の一角に過ぎない。しかしどのサークルのどの人もとても個性に溢れていて、今を煌いている面々ばかりであった。
(本誌インターン・沢井めぐみ)

2013年度の東京タワーアンバサダーが決定!

2013.03.28 Vol.587

20130328d.jpg 東京タワーは、その活動を全世界に広める役割を担う「2013年度 東京タワー アンバサダー」にヴァイオリニストのMei(メイ)を任命。その就任式が28日、東京タワー第一展望台で行われた。


 就任の挨拶でMeiは「東京タワーを初めて見たのは、7歳で父の故郷イスラエルに渡り、18歳で日本に帰国した時の飛行機の中でした。美しく広がる光の景色の中でオレンジ色に輝いていたのがすごくきれいで、印象的でした」と東京タワーの思い出を披露。日本の魅力を「歴史や文化とモダンなファッションや流行がミックスされているところ」と語るMeiはアンバサダーとして「東京タワーの歴史や魅力を日本だけでなく、全世界に発信したい」と決意表明。さらに「大好きなエッフェル塔と姉妹タワーにするお手伝いができれば」と夢を語った。


 この日は、アンバサダーとして初仕事となる「Tokyo Warm light(トーキョーウォームライト)」のハート型のオブジェ「Tokyo Warm Heart」の点灯式にも参加。今年で2回目となる同企画は、桜をイメージしたあたたかな光が特徴の春限定の室内イルミネーション。5月26日まで東京タワーがあたたかく優しい光に包まれる。

Copyrighted Image