「K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN 〜−65kg世界最強決定トーナメント〜」(6月24日、東京・国立代々木競技場第二体育館)の開催が迫ってきた。今大会もトーナメントはもちろんスーパーファイトにも豪華なカードが並ぶ。しかしやはり一番の注目は先の−65kg日本代表決定トーナメントを制した山崎秀晃によるゲーオ・ウィラサクレックへのリベンジなるか!ということだ。
未分類カテゴリーの記事一覧
開けたてのおいしさが楽しめる
焼き肉のたれ「わが家は焼肉屋さん」シリーズが人気のキッコーマン食品から、新発想の商品が発売。
「個包装タイプの焼き肉のたれ“わが家は焼肉屋さん W Rich”です」とキッコーマンの小野純子さん。
その特徴は…。
「鍋つゆや麺つゆなど、最近は個包装タイプのものが受け入れられているという背景があり、開発されました。その特徴はディスペンパックを採用していること。軽く指で折るとうまく混ざりあって両方が出てくるタイプの容器を見かけたことがあると思うんですけど、そこに醤油ベースのたれと香味野菜のたれを別々に入れ、開けた瞬間に混ざるようにしました。もともと焼肉のたれには生姜やにんにく、レモンといった香味野菜が入っているのですが、開封後しばらくすると、その香りがどうしても飛んでしまうんです。こちらの商品だと手を汚さずに、使用するたびに新鮮な香りがお楽しみいただけます」
個包装ならではのメリットは?
「中辛、濃厚、塩だれの3種類の味があるので、ご家庭でも焼き肉屋さんのように、いろいろな味のたれでお肉を味わえます。またお弁当やBBQなど持ち運びに便利といったところもご好評いただいております」
料理にも使えるとか。
「袋の裏にアレンジレシピもご紹介していますが、ドレッシングのように、買ってきた豆腐にかけて居酒屋風の簡単おつまみも作れますし、鮭のホイル蒸しなどレンジで簡単に調理したものにかけて一人用の簡単ご飯を作ることもできます。また、手巻き肉もおすすめです。手巻き寿司に飽きて、変わったものが食べたい時など、肉や野菜を海苔の上にしいたご飯の上に乗せ、こちらのたれをつけて召し上がってみて下さい。ホームパーティーなどでお楽しみいただけると思います」
SB『Girls S-cup2016』会見にRENAとMIOが浴衣姿で登場
シュートボクシング(SB)の女子選手のみによる大会『Girls S-cup2016~七夕ジョシカク祭り~』(7月7日、東京・豊洲PIT)の記者会見が11日、浅草花やしきで開催された。
会見にはシュートボクシング協会のシーザー武志会長、RENA、MIOが登壇。改めてシーザー会長からRENAの持つSB女子世界フライ級の防衛戦とGirls S-cup -48kg日本トーナメントの開催が発表された。
RENAの挑戦者は現在調整中、3分×5Rで行われる。トーナメントは4人で争われ、MIO、Union朱里(SB女子ミニマム級3位)、紅絹(元J-GIRLSミニフライ級王者)の出場が決定。もう1名は後日発表される。
RENAは「シュートボクシングには可愛くて強くて個性的な女子選手が揃っているので、楽しみにしてください。私自身は絶対に負けられない戦いなので、絶対にベルトを防衛して、男子の大会でもメーンを張れるような選手になりたいと思う」と語った。
大阪の及川道場からシーザージムに移籍したばかりのMIOは「大阪から出て来て、東京のファンへの顔見せもできていないので」(シーザー会長)ということで6月18日に浅草はなやしきで開催される『ヤングシーザー杯 in 花やしき~ act.2』にも参戦し、ユリカGSBと移籍第1戦を行うことが合わせて発表された。
MIOは「新しい私を見せられたら。18日にワンマッチで試合をさせてもらうんですが、そこで “7月7日が楽しみだな”と思ってもらえるような試合をするので、ぜひ両方の大会を楽しみにしてください」と語った。
RENAも昨年、及川道場から移籍。RENAを追う形での移籍となったMIOは「自分の夢を叶えることも一番だが、RENA選手の輝いている姿を大阪で見ていて、私も頑張りたいという気持ちが強くなった」と移籍に至った心境を説明。
久しぶりに一緒に練習をすることとなった2人だが、MIOが「世界王者と一緒に練習できるというありがたい環境にまたなったので、もっと強くなれるなと思っています」と話せば、RENAは「毎日いじめています(笑)。久しぶりに練習したんですが、強くはなっていても私の中ではMIOはMIO。まだまだ私は強いお姉ちゃんでいたいので、毎日どこかしら効かせてます(笑)。私のほうが引退は早いと思うんですが、MIOは私がいなくなった後のSBをどれだけ引っ張っていけるかが問題。私を越える存在にはなってほしいんですが、私はまだ現役なので、まだまだ越えさせる気はない」と話した。
大会では総合格闘技の試合も1~2試合組まれる予定で、RIZINから村田夏南子の参戦が決定。大晦日のRIZINでRENAと対戦したイリアーナ・ヴァレンティーノの立ち技ルールでの参戦も交渉中という。
またMIOがワンマッチで参戦する『ヤングシーザー杯 in 花やしき~ act.2』(6月18日、浅草花やしき「花やしき座」)では16歳以下の選手によるワンデイトーナメント「U16ヤングシーザー55kgトーナメント」が開催される。
学生主催の音楽ライブイベント「日本工学院ミュージックカレッジpresents Summer Rise 2016」
日本工学院八王子専門学校の学生が企画、制作、運営、舞台、照明、音響のすべてを行う「日本工学院ミュージックカレッジpresents Summer Rise 2016」が開催される。コンサート・イベント科2年生による夏の最大の音楽ライブイベントで、今年はまじ娘とREOLの2組が出演。いずれも現代社会を象徴する、インターネットから生まれ、インターネットを通じて注目を浴びているニコニコ動画出身のアーティストだ。学生が音楽に対する夢と熱意を持って作るライブを応援しよう。
KEY WORD で見るニュース 2016.5.20〜2016.6.9
アモーレ
サッカー日本代表の長友佑都と女優・平愛梨の交際報道を受け、長友は会見で「僕のアモーレです」と交際宣言。アモーレはイタリア語で「愛する人」という意味。平も長友との交際について「私はティアモです」と話した。ティアモはイタリア語で「あなたを愛してます」という意味。
リバタリアン党
米大統領選で共和、民主両党以外の選択肢として注目されている小政党。1971年結党。個人の自由を重視する政党で約41万人が党員登録しており、米国では「最大の第三党」と位置づけられる。そのリバタリアン党が5月29日、フロリダ州での党大会で、大統領選の候補者としてゲーリー・ジョンソン元ニューメキシコ州知事(63)を選出した。共和、民主の候補者のいずれも支持できない有権者の受け皿になることを目指している。
ATM不正
コンビニATMで現金20億円近くが一斉に引き出された事件。5月15日の日曜日、午前5時過ぎから100人以上がコンビニATMで一斉に限度額を出金した。引き出しに使われたATMは全国の1800台。引き出しに使われたカードは偽造カード。南アフリカのスタンダード銀行が発行するクレジットカード情報1600枚分が漏れ、偽造カードが作られた。
ニホニウム
理化学研究所のチームが発見し、日本初の命名権を獲得した原子番号113番の新元素の名称。元素名を決める国際純正・応用化学連合は8日夜、名称案を「ニホニウム」と発表した。アルファベット表記は「nihonium」。名称案はチームを統括した森田浩介グループディレクターが日本の国名にちなみ決定した。
骨髄バンク
血液をつくる造血幹細胞に異常が起きる白血病などの病気の患者に移植するため、健康な造血幹細胞を持つ人が「ドナー」として白血球の型を登録しておくもの。今年設立25年を迎えるのだが、平成26年度に約1億円の赤字を計上。赤字が続けば移植を待つ患者にも影響が及ぶ可能性もある。
今週の一言 2016.5.20〜2016.6.9
在職日数が1259日で在職歴代2位となった菅義偉官房長官「正直、就任した当時はこんなに長くとは思っていなかった」(6日の記者会見で)→聞かれても困るというか、そうとしか言いようないですよね。
リオ五輪出場を逃したバレーボール男子日本代表の南部正司監督が自身の進退について「協会に任せる」(5日)→7日に日本バレーボール協会が17日開幕のワールドリーグまでの続投を取りあえず決定。
北海道七飯町の山林に置き去りにされ、6月3日に6日ぶりに保護された田野岡大和君「許すよ。お父さん優しいから許す」(3日)→う〜ん…。
アントニオ猪木氏が3日に亡くなったムハマド・アリ氏に対し「人生を闘い抜いたリングの友として、ご冥福をお祈りしたい。戦った後に芽生えた友情は、ボクシング選手よりも私のほうが深かった」(4日夕、東京都内で記者会見)→馬場も死に、アンドレも死に、アリも死に…。ライバルじゃないけど山本小鉄も柴田勝久も死んだ。猪木は見送ってばかりだ。
女性タレントをツイッター上で脅迫したとして逮捕された岡山県新見市の才田美行容疑者「小金井のにのまえに、なりたいか?」からの「本当に本当にごめんなさい。ですから警察だけはやめて下さい。お願いいたします。もう絶対に絶対にしません」(6月1日、ツイッターで)→なんでこういうことするかな…。
ドーピング違反で国際テニス連盟に2年間の出場停止を言い渡されたマリア・シャラポワ「不当に厳しくされた2年間の資格停止処分を受け入れることはできません」(8日、フェイスブックに声明を投稿)→でもやっちまったからなあ〜。
野球・ソフト採用に一歩前進 東京五輪追加種目一括提案へ
2020年東京五輪の追加種目として大会組織委員会が提案していた野球・ソフトボール、空手、スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンの5競技18種目が、1日に行われた国際オリンピック委員会(IOC)理事会で承認され、8月のIOC総会に一括提案されることが決まった。
総会では競技ごとでなく、5競技一括で約100人のIOC委員による投票が行われることになり、過半数の支持で採用が最終決定する。野球・ソフトボールは2008年北京五輪以来3大会ぶりとなる復帰へ大きく前進した。
関係者は一様に「一歩前進」と歓迎したが「野球・ソフト不安論」のもととなった米大リーグの参加問題は、いまだ進展がみられない。また、現行案は6チーム参加と少なく、「半数がメダルを獲得できるのは五輪の価値を下げる」との声も根強い。大会形式や出場枠の配分も、今後の検討課題となる。
6・24K-1 小澤が武尊有利の声に反発「武尊が負けるところを見たいファンを喜ばせたい」
「K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~-65kg世界最強決定トーナメント~」(6月24日、東京・国立代々木競技場第二体育館)のスーパーファイトで-55kg王者の武尊と対戦するKrush -58kg王者の小澤海斗が8日、公開練習を行った。
シャドーボクシングとミット打ちの2分2Rのスパーリングを行った小澤は好調な仕上がりっぷりを見せた。
カード発表会見で小澤が武尊にケンカを売る形で生まれた2人の遺恨は会見の模様がYoutubeで流されるとこの日まで約66万回再生され、「大決起集会」(5月21日)の乱闘も約55万回再生されるなど、異様な盛り上がりを見せている。
練習後の会見では小澤は「今まで試合をした中で一番反響が大きい。試合をする以上反響はあったほうがいい。格闘技を今まで見たことがなかった人から、ツイッターなどで“この試合を見てみたい”というメッセージが寄せられている。その期待に応えたい」と話した。
ただYoutubeに関しては本人は「イライラするから見ていない。でも再生回数はもっともっと多くなって全世界に武尊じゃなくて、小澤海斗を広めていきたい」と話す。
KEY WORD で見るニュース 2016.4.22〜2016.5.5
笑点
日本テレビ系列で1966年5月15日から毎週日曜日夕方に放送されている長寿番組。五代目司会を務める桂歌丸が4月30日に行われた番組収録と記者会見で「体力の限界」を理由に、5月22日の生放送を最後に勇退することを発表した。今後は「終身名誉司会」として番組と関わり、直前に放送される5分番組「もう笑点」には出演する。
朝日新聞阪神支局襲撃事件
29年前の1987年5月3日に朝日新聞阪神支局に目出し帽の男が侵入。散弾銃を乱射し、2階編集室にいた小尻知博記者(当時29)が凶弾に倒れた。一緒にいた42歳(当時)の記者は右手の小指と薬指を失った。後日、「赤報隊一同」の名で時事通信社と共同通信社に犯行声明が送られた。赤報隊はその年の1月には「朝日新聞東京本社襲撃事件」、9月には「朝日新聞名古屋本社社員寮襲撃事件」、その後も多くの事件を起こしたが、すべて時効となっている。
今週の一言 2016.4.22〜2016.5.5
賭博開帳図利幇助容疑で逮捕された笠原将生容疑者「1試合で少なくとも数万円、多いときは100万円程度を賭けていた」(警視庁の聴取に)→本物やないか。
天皇賞・春で持ち馬のキタサンブラックが優勝した北島三郎が「きょうはオレは歌わないけど、ここはユタカ君が歌いますので…」、そして武豊「いやいや、それは無理ですから」(1日、レース後の勝利者インタビューのお立ち台で)→一流同士の掛け合い。
杉良太郎が芸能人の支援活動について「売名行為と批判する人もいるけど、それなら『国民総売名行為』をしたほうがいい」(4月30日、熊本地震の被災地を訪問し)→売名じゃないに越したことはないけどね。
歌手の松浦亜弥が虚血性心不全のため急死した前田健さんに「マエケンさん、『あやや』の思い出をありがとうございます」(4月26日、お悔やみのコメントを発表)→あやや、粋だな。
安倍晋三首相が衆参同日選の可能性に関し「解散の『か』の字も考えていない」(2日午前=日本時間同日午後にフィレンツェで同行記者団に)→解散と公定歩合は嘘をついてもいいっていうらしいからなあ…。
【腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!】遺伝的体質を知ってダイエット
遺伝子レベルで、ダイエットのサポートをしてくれる方法が今話題となっている。
「“遺伝子博士”は、専用のキットで遺伝子検査を受けていただき、自分に合ったダイエット方法を提供するサービスです。検査の結果をかっこ悪い動物に例えるとともに、理想形のかっこいい動物を設定して、それに近づけていくので、分かりやすくお手軽にダイエットできます」
遺伝子検査のやり方は? 何が分かるの?
「お申し込みいただいたら、遺伝子検査キットをお送りしますので、その中に入っている綿棒でほっぺたの裏側をこすり、返信用封筒で返送いただくだけ。3週間後には、アプリで結果が分かります。太る原因は、糖質代謝リスクと脂質代謝リスク、そしてたんぱく質リスクの3つがあり、どの要因があるか、また2つ3つある人は、どの要因が大きいかで分類、動物にあてはめられます。それを今度はどんな動物を目標にするかで、33パターンの組み合わせができ、それぞれのパターンに合わせてダイエットサポートを行います。1つは食事指導。太りやすい食べ物や食べ順などですね。そして2つ目が効果的なトレーニング動画。これは遺伝的にこちらがおすすめするものと、自分が気になるところをケアできる動画をご提供します。そしてそれぞれのタイプに効果的なサプリメントのご紹介です。体質に合わせ、もっとも効果が出るものを、15パターンご用意。飲む量も含めて指導致します」
パーソナルダイエットですね。
「遺伝子は一生変わらないので、知っていれば、ダイエットだけではなく、日々の生活も改善できます。知っておいて損はありませんし、解析料も含め遺伝子検査が5800円でできるので、ご自分の体質を知るためにもぜひお試し下さい」
【URL】 http://shop.dr-gene.jp/