SearchSearch

過去最長!銀座ソニーパークでKing Gnu「ヌーミレパーク(仮)」スタート

2020.10.21Vol.Web Original今日の東京イベント
 銀座駅直結の「Ginza Sony Park」にて、過去最長の約3カ月半におよぶ実験的プログラム第14弾『#014 ヌーミレパーク(仮)』DIRECTED BY PERIMETRONがスタートした。現在、実際に全園を変容させる工事を行なっているGinza Sony Park「シーズン2」初の実験的プログラムとして、2019年1月のメジャーデビュー当日にPark Liveに出演したロックバンド「King Gnu」、ギターボーカルである常田大希のソロプロジェクト「millennium parade」とコラボレーション。クリエイティブチーム「PERIMETRON」がディレクションを手掛け、“工事中”をテーマにさまざまなコンテンツが展開する。ひと足先に体験した編集部が見どころを紹介しよう。  会場の「Ginza Sony Park」前には巨大オブジェが出現。インフォメーションカウンターに降りる階段には“工事計画の概要”が掲げられ、入場前からヌーミレパーク(仮)への期待感が高まる。地下1階ではMVで使用された制作物を集めた「PROPS COLLECTION」、グラフィックTシャツをアーカイブした「GOODS TEE COLLECTION」、限定グッズを販売する「GNU-MILLEPARK SHOP」、オリジナルのラバーキーホルダーが出てくる「CAPSULE TOY」(抽選制)など、ファンにはたまらない展示が盛りだくさん。

出川哲朗、「充電」で培ったジョブズ並みのプレゼン?電動車いす普及アンバサダーに就任

2020.10.21Vol.Web original エンタメ
 タレントの出川哲朗が21日、都内で行われた経済産業省主催の電動車いす普及イベント「のろーよ!デンドー車いすプロジェクト発表会」に出席。出川流・珍プレゼンテーションで、電動車いすの魅力を楽しくアピールした。  日本全国を電動バイクで旅するレギュラー番組に出演するなど、乗り物に縁のある出川。明るく、親しみやすいイメージから、今回高齢者の移動手段として期待される電動車いすの普及アンバサダーに起用された。  この日の発表会に向けた出川のミッションは「スティーブ・ジョブズのようなプレゼンで、電動車いすの魅力をたくさんの人に伝えること」。2ヶ月間、電動車いすの利用者やその家族に取材し、そのエピソードをもとに10分間の渾身のプレゼンを披露した。

マスクが臭くなるほど泣いた「劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編」の“ここが素晴らしい”!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2020.10.21Vol.web original映画
 こんにちは、黒田勇樹です。  急に寒くなったり雨が冷たくなったりで、一気に秋っぽくなってきました。いや、ひょっとしてもう冬になりかけてますかね。  今年は風邪をひいたらいろいろと大変なことになりますので、みなさんお気をつけて。  今週も鑑賞記をやるんですが、先週は普段に比べ、たくさんのご意見ご感想をいただきました。今週もたくさんいただけそうな作品です。  では始めましょう。

Mr.Children、有村架純主演ドラマ『姉ちゃんの恋人』の主題歌!新曲「Brand new planet」

2020.10.21Vol.Web Originaⅼドラマ
 有村架純が主演する新ドラマ『姉ちゃんの恋人』(カンテレ・フジテレビ系、毎週火曜21時、10月27日スタート)の主題歌が、Mr.Childrenの新曲「Brand new planet」に決定した。  ドラマサイドが、「コロナという形の見えない不安によって壊れかけた世の中に向けて、人やモノの“希望と再生”の物語を届けたい」という想いからオファーし、バンドが快諾。ドラマの世界観にマッチした「Brand new planet」が提供されたという。この曲は、12月2日リリースの最新アルバム『SOUNDTRACKS』に収録される。  桜井和寿は「身体を縮まらせるように過ごした2020年。その終盤に明るく健やかな未来への兆しを感じながら、「姉ちゃんの恋人」を観たいなぁ。新しい「欲しい」までもうすぐ!!」とコメントを寄せている。  ドラマにとっては、恋によって、新たな日常が始まった桃子の幸せへの期待感を盛り上げるような希望に満ちたナンバーだ。  有村は「自分にとっての青春ドラマには、必ずMr.Childrenさんの音楽がありました。幸せや悲しみ全てが包み込まれるようなあの感覚は、今後も忘れることはありません。そんなMr.Childrenさんの音楽がこの作品と共にあれることを、本当に幸せに思います、嬉しくて嬉しくて。この曲に力を貰いながら、この物語、皆さんと最後まで走り切りたいと思います」と、気合を入れなおした。  ドラマは、女手ひとつで弟3人を養う主人公と職場で出会ったワケあり男を軸に、個性豊かな登場人物たちが繰り広げる、恋と家族愛の物語を描いたラブ&ホームコメディー。岡田惠和が手掛けるオリジナルドラマ。  初回15分拡大で放送する。

徳井健太の菩薩目線 第77回 存在意義は、強迫観念と表裏一体。芸人のコメントは大喜利だ。

2020.10.21Vol.Web Originalコラム
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第77回目は、『ワイドナショー』の魅力について、独自の梵鐘を鳴らす――。

長い夜を彩るグッドミュージック【オススメCD 4選】

撮影と体力と日程と。【アフロスポーツ プロの瞬撮】

「お〜いお茶」が茶葉のおいしさはそのままカフェインゼロに!

2020.10.21Vol.734新商品
 伊藤園の「お〜いお茶」ブランドから、茶葉のおいしさをそのまま引き出したカフェインゼロの緑茶飲料「お〜いお茶 カフェインゼロ」が発売。同社の技術を駆使してカフェイン量を抑えた無香料・無調味の国産茶葉に、抽出工程で工夫を施しブランド史上初のカフェインゼロの緑茶飲料を実現した。茶葉本来の香りと味わいが楽しめるため、妊娠中や子育て中の女性、子どもなど緑茶が飲みたいけれどカフェインが気になるという人にぴったり。発売を記念して2本セットで12名にプレゼント。(係名:「お〜いお茶」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2020年11月8日(日) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4105

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【ひめくりワンダホー】エルフィちゃん(3歳1カ月)

2020.10.21Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

尼神インターの誠子、初エッセイ発売で相方・渚に変化「なんか優しくなった」

2020.10.21Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いコンビ、尼神インターの狩野誠子が初のエッセイ『B あなたのおかげで今の私があります』(KADOKAWA)を上梓、20日、発売を記念したオンライントークイベントを開催した。アインシュタインがMCを務め、「B」トークで盛り上がった。  ポジティブになれるような内容でとオファーを受けて執筆したといい、タイトルも誠子が決定。「B」はブスのことだといい、「それをブスって書くんじゃなくて、小説風にBと出会い、Bとけんかしたり、愛し合ったりっていうふうに書いていこうと思った」という。  エッセイのなかには、アインシュタインも登場。「B」の王と自負する稲ちゃんこと稲田は「素敵な比喩表現でうれしかった」と喜んでいたが、河井ゆずるは「僕と、学天即の奥田に関しては悪意たっぷりで書いとるなという気がした」。さらに「付き合いも長いし、1回でも言ったフレーズならわかるけど、本の中ですごい表現の仕方をしている」と不満を漏らすと、誠子は「10年ぐらい思ってたことで、でも直接言ったら……。本しかないと思った」。  エッセイには、周りの芸人たちのことはもちろん、家族のことなど芸人以前の自身のことについても書いている。  もちろん、相方の渚についても書いている。本は渡したというが、「読んでいるかどうか聞いたら、漢字が多すぎてまだ読めてないって。でもやる気はあると(笑)。ふりがなを振っておけばよかったな」と誠子。「でも、読んでいると思うんです。本を渡してからなんか優しくなった」と、話していた。  オンラインイベントの模様は、You Tubeのシブツタchannelで1週間アーカイブされる。

黒木瞳、三吉彩花にマンツーマンで演技指導「私が持つすべてを教えたいと思った」

2020.10.20Vol.Web originalエンタメ
 映画『十二単衣を着た悪魔』完成報告会が20日、渋谷のセルリアンタワー能楽堂にて行われ、伊藤健太郎、三吉彩花、伊藤沙莉、山村紅葉、笹野高史豪華キャストと黒木瞳監督が能舞台上に登壇した。  内館牧子の同名小説を原作とした黒木瞳監督による長編2作目。伊藤が演じる、ネガティブ思考のフリーター青年が源氏物語の世界にタイムスリップをし、三吉彩花が演じる強く美しき女性・弘徽殿の女御と出会い、成長していく姿を描く。  主人公・雷役に伊藤健太郎を熱望したという黒木監督。「よく行くラジオ局のエレベーターに健太郎くんの番組ポスターが貼ってあって、エレベーターが開くと健太郎さんがいらっしゃって。この方が雷ちゃんをやってくれたら、といつも見つめていました…ポスターなので、見つめられていたんですけど」。黒木監督から熱心なオファーを受けた伊藤も「ずっと“見つめていて”よかったです」と笑いを誘った。

伊藤健太郎、黒木瞳監督から相手役・伊藤沙莉に“ドッキリ演出”の指示「本番中に“行け、行け!”って」

2020.10.20Vol.Web originalエンタメ
 映画『十二単衣を着た悪魔』完成報告会が20日、渋谷のセルリアンタワー能楽堂にて行われ、伊藤健太郎をはじめとする豪華キャストと黒木瞳監督が能舞台上に登壇した。  内館牧子の同名小説を原作に、黒木瞳監督が『嫌な女』以来4年ぶりにメガホンを取った長編2作目。伊藤健太郎が演じるフリーター青年が源氏物語の世界にタイムスリップをし、三吉彩花が演じる強く美しき女性・弘徽殿の女御と出会い、成長していく姿を描く。  現代から、平安時代の源氏物語の世界へと迷い込む主人公・雷を演じた伊藤は「自分がもし今平安時代にタイムスリップしたら、最初は驚きますけど、まあ対応するだろうなと。そこは雷と似ているのかなと思う」と主人公への共感を語った。  伊藤健太郎をはじめ、三吉彩花や伊藤沙莉、LiLiCoも黒木監督の熱烈オファーでキャスティングが実現。黒木監督は「沙莉ちゃんは、テレビでドラマを見ていて、この人だと思い写メを撮ってプロデューサーに相談したら、プロデューサーもこの人を推薦しようと思っていたと言ってくれた」。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

伊藤健太郎、黒木瞳監督から相手役・伊藤沙莉に“ドッキリ演出”の指示「本番中に“行け、行け!”って」

2020.10.20Vol.Web originalエンタメ
 映画『十二単衣を着た悪魔』完成報告会が20日、渋谷のセルリアンタワー能楽堂にて行われ、伊藤健太郎をはじめとする豪華キャストと黒木瞳監督が能舞台上に登壇した。  内館牧子の同名小説を原作に、黒木瞳監督が『嫌な女』以来4年ぶりにメガホンを取った長編2作目。伊藤健太郎が演じるフリーター青年が源氏物語の世界にタイムスリップをし、三吉彩花が演じる強く美しき女性・弘徽殿の女御と出会い、成長していく姿を描く。  現代から、平安時代の源氏物語の世界へと迷い込む主人公・雷を演じた伊藤は「自分がもし今平安時代にタイムスリップしたら、最初は驚きますけど、まあ対応するだろうなと。そこは雷と似ているのかなと思う」と主人公への共感を語った。  伊藤健太郎をはじめ、三吉彩花や伊藤沙莉、LiLiCoも黒木監督の熱烈オファーでキャスティングが実現。黒木監督は「沙莉ちゃんは、テレビでドラマを見ていて、この人だと思い写メを撮ってプロデューサーに相談したら、プロデューサーもこの人を推薦しようと思っていたと言ってくれた」。

KANAが壽美に非情通告「憧れは憧れのまま終わる」【K-1福岡】

2020.10.20Vol.Web Original格闘技
公開練習で「必殺技を磨く練習」を披露 「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN」(11月3日、福岡・福岡国際センター)に出場するK-1 WORLD GP女子フライ級王者のKANA(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)が10月20日、都内の所属ジムで公開練習を行った。  KANAは女子フライ級スーパーファイトで壽美(NEXT LEVEL渋谷)と対戦する。  この日はまずリング上で倒立からブリッジをして首を鍛えるトレーニングを行ってから2分間のパンチのミット打ちを行った。  この首を鍛えるトレーニングについては「必殺技を磨く練習。プロ野球のソフトバンクの選手がやっていた練習を取り入れたもの」とのことで「これをやることで体幹が鍛えられて、体の柔軟性も上がり、ショートでも力強いパンチを打てるようになった。今までは遠い距離だと思い切り振れるが、近い距離ではなかなか思い切り振ることができなかったが、どの距離でも強力な攻撃を打てるようになった」という。  また「自分の中では3月の次は7月か8月くらいに試合をしようと考えていた。3月の試合が終わってすぐにいつも通りの練習を始めて、夏でも試合ができる状態は作っていた。それが11月になったが、試合前のいつも通りの練習を十分時間をかけてできている状況」とコンディションについては万全のよう。

新米PPのDAIGO、ベビー用紙おむつのアンバサダーに!「うちの娘はGPS!」

2020.10.20Vol.Web Originalエンタメ
 DAIGOがベビー用紙おむつ「グーン」ブランドのアンバサダーに就任、20日、都内で行われた新商品『グーンプラス』の新CM発表会に出席した。先月、第1子となる女児が誕生した新米パパのDAIGOは「これほど打ってつけの人材はいるのかと、運命だと思った。気持ちもグーンとプラスになりました」と話し、「うちの娘はGPS(グーン・プラスで・育てます)」。  DAIGOはまた、22日から放映がスタートする新テレビCMにも出演。CMでは、赤ちゃんのおむつを替えたり、優しく抱き上げたり……。    CMは、ベビー誕生前に撮影。「赤ちゃんたちがかわいくて、遊んでいるうちに撮影が終わっていた」そうだが、「人生でやったことがなかったから、おむつを替えてみたり勉強になりました。赤ちゃんとの接し方とかめちゃめちゃいい経験をさせていただきました」と振り返った。司会者に表情がパパだったと言われると、「顔がPPになっていましたか?」。  そんな新米パパには大きなプレゼントも。「スリー・トゥー・ワン、ゴー!」と自前のカウントダウンでアンべールすると、大きなおむつケーキが登場。DAIGOは「(おむつケーキを)いただくこともあるんですけど過去最大。このサイズ感! おむつケーキすごい!」と大喜び。1200枚のおむつで作られており約100日分だという。  そのお返しにDAIGOは、パパ似だと言われるという愛娘の写真を披露。手にクローズアップした一枚で、「ウィッシュ」の形は、パパにそっくり。会場には温かい笑いが広がった。 「グーンプラス」は、保湿成分のあるティッシュ「エリエール 贅沢保湿」と同じ成分を使用したおむつ。「アンバサダーになりましたから、いち早く使っている。これで赤ちゃんの肌が守られるんだな」と優しい顔。さらに「俺が0歳児に戻れるなら、グーンプラスを使いたい」と太鼓判を押していた。 「2020年、大変な状況の中で全員が過ごしているわけですが、僕としては父親としてしっかり家族を守り、妻をサポートしながら、子育てにしっかりと取り組んでいきたいと思います」と、話していた。

草彅剛と香取慎吾のミノキ兄弟が「10月20日って何の日か知ってる?」1日限定でCM

王者マッキンタイアと“毒蛇”オートンが王座戦を前にヘル・イン・ア・セルで対峙【WWE】

2020.10.20Vol.Web Original格闘技
マッキンタイアが王座防衛を宣言  WWE「ロウ」(日本時間10月20日配信、フロリダ州オーランドのアムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)でPPV「ヘル・イン・ア・セル」で行われるWWE王座戦で激突する王者ドリュー・マッキンタイアと“毒蛇”ランディ・オートンが金網で囲まれたヘル・イン・ア・セルで対峙した。  バックステージのインタビューに答えたマッキンタイアは「ヘル・イン・ア・セル戦はオートンに有利かもしれないが、俺はWWE王座を守る」と王座防衛を宣言すると「お前のインタビューでは俺が現れるかもな」と予告した。

Copyrighted Image