SearchSearch

タップダンサーの熊谷和徳が来日公演「光に向かって踏み鳴らす」

2020.10.09Vol.Web Originaⅼエンタメ
 米ニューヨークを拠点に活動を展開しているタップダンサーの熊谷和徳が来日、11月1~3日、横ア浜赤レンガ倉庫で公演を行う。公演タイトルは『In-Spire』。  熊谷は公演開催に当たって寄せたコメントのなかで、「その瞬間への一歩へ 想いを込めて その一歩を 光に向かって踏み鳴らす」など、希望のメッセージを発信している。  熊谷はこの公演のためだけに帰国するという。彼の希望のステップに魅了されて。

東京マラソン、2021年大会は10月開催! 一般ランナー参加の通常開催を前提

2020.10.09Vol.Web Originalスポーツ
 東京マラソン財団は9日、2021年の大会について、エリートおよび一般ランナーによる通常規模での開催を前提に、2021年10月17日に開催すると発表した。実施内容の詳細は、今後策定する大会要項で定める。  例年よりも約7カ月後ろ倒しの開催となるが、2021年3月上旬には2021年大会の気運醸成やランニングの振興を図る目的で、関連イベントとして、世界各国から参加可能なバーチャルマラソンや都内でランニングイベントを実施する。詳細は12月目途に知らせる。  今後は、2021年1月に、エリートランナーを除く東京マラソン2020ランナーが2021年もしくは2022年の出走大会を選択、3月上旬に関連イベントを実施、同月に大会要項を発表する。

武尊が練習中に左拳を骨折。K-1福岡大会を欠場【K-1福岡】

2020.10.09Vol.Web Original格闘技
骨折後も出場目指すもコンディション整わず  新生K-1初の福岡大会となる「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN」(11月3日、福岡・福岡国際センター)に出場予定だったK-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者・武尊(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)の欠場が10月9日、発表された。  武尊はレオナ・ペタス(THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS)を挑戦者に迎えタイトル戦を行う予定だったが、練習中に左拳を骨折。無念の欠場となった。  武尊は昨年3月の「K’FESTA.2」でムエタイの強豪ヨーキッサダー・ユッタチョンブリーと対戦し、KO勝ちを収めたものの右拳の腱を断裂。約8カ月欠場した。2016年にも右拳を骨折している。  今回の欠場にあたり武尊は「練習中に左拳を骨折し、なんとか試合に出場できるよう試みたのですが、今のままでは十分な準備ができない、最高のパフォーマンスを見せられないと判断し、欠場させていただくことになりました。初めての福岡大会で気合も入っていて、久しぶりにお客さんの前で試合ができるということで、僕も試合を楽しみにしていました。ファンのみなさま、応援してくださるみなさまには申し訳ない気持ちでいっぱいです。そして対戦相手のレオナ・ペタス選手にも申し訳ない気持ちです。早く怪我を治して、お互い最高の状態に仕上げてレオナ選手と戦いたいと思います。少しでも早く最高の状態の武尊を見てもらえるようにリハビリを頑張ります。応援よろしくお願いいたします」とコメント。  また対戦相手のレオナも「まずこの試合を楽しみにしていたファンのみなさま、申し訳ありません。選手にとって怪我はつきものなので、武尊選手の欠場は仕方ないことだと思います。僕自身、万全の状態で武尊選手と戦いたいので、武尊選手にはしっかり怪我を治してほしいです。僕はその時が来るまで待っています。武尊選手、お互い最高の状態で最高の試合をしましょう」とコメントしている。

バズリズムLIVEにイエモン、山崎まさよし、スキマスイッチら決定!リアルライブとオンラインで開催

2020.10.09Vol.Web Original音楽
 人気音楽番組『バズリズム02』(日本テレビ)によるリアルイベント「バズリズム LIVE」の開催が決定した。開催日は11月7、8日の2日間で、リアルライブとオンラインを組み合わせたハイブリッドなスタイルで展開する。  初日となる7日に出演するのは、イエモンの愛称で親しまれるロックバンドのTHE YELLOW MONKEY。結成30周年を迎えたバンドが現在展開中のアニバーサリーライブの横浜アリーナ公演を「バズリズムLIVE」とタッグを組んで行う。  8日は、デビュー25周年を迎えた山崎まさよし。そしてスキマスイッチ、さかいゆう、FAITH、Novelbrightの計5組がラインアップされている。  イベントは、リアルライブと配信で楽しめる。13日までチケットの先行抽選受付を行っている。 「バズリズムLIVE」は、今絶対見ておくべきアーティストが集まる音楽イベントとして注目されており毎年開催されている。2015年にスタートし今年は6年目。

新旧王者の紫雷イオとエンバー・ムーンがリングで対峙!王座戦線は一気にヒートアップ【WWE NXT】

2020.10.09Vol.Web Original格闘技
エンバーがNXT女子王者返り咲きを宣言  WWE「NXT」(日本時間10月9日配信)でNXT女子王者・紫雷イオがNXTに復帰した元王者エンバー・ムーンとリングで対峙した。  リングに登場したエンバーは「14カ月の欠場はハードだった。でも1つ今までと変わらないことは私が“ゴールド”を狙っていることよ」とNXT女子王者返り咲きを宣言した。  するとここで話を遮るように現王者の紫雷イオがリングに登場。さらに元王者リア・リプリーもステージに姿を現すと、ダコタ・カイ&ラケル・ゴンザレスがリアを背後から襲撃。エンバーもリアに加勢して乱闘となると、メイン戦でエンバー&リアvsダコタ&ラケルのタッグ戦が決定した。

KUSHIDAが強豪トマソ・チャンパを追い詰めるもベルベティーン・ドリームが乱入【WWE NXT】

【明日は何を観る?】『望み』『本気のしるし』〈劇場版〉『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』

青木源太アナ、フリー転身後初イベント。「これから色々な経験したい」

2020.10.09Vol.Web original エンタメ
 フリーアナウンサーの青木源太が9日、オーガニック&ナチュラルアイテムを対象とした発表会「Biople Fes Vol.11」に出席。フリー初となるイベント出演で瞑想にチャレンジした。  この日は、近年身体の健康とともに関心が高まっている「心の健康」をテーマにトーク。瞑想家のニーマル・ラージ・ギャワリ氏と心のリセット方法や瞑想のポイントを語った。瞑想初心者の青木アナ。ニーマル氏から呼吸法を伝授されると、「短時間で呼吸を整えるだけでまったく違いますね。これだけカメラもあって人もいるのに、自分の世界にすっと入れます」と感想を語った。  本イベントが日本テレビからフリー転身後、初のイベント司会となった青木アナ。「今日は局アナ時代には決してなかったスカーフを付けていただいて、緊張しています」と笑顔。今後は「色々な経験をしていきたい。一つ一つのお仕事を頑張っていきたいです」と活躍を誓い、会場を後にした。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【今月の“人”】高田賢三(デザイナー)

2020.10.09Vol.734NEWS HEADLINE
 世界的デザイナーの高田賢三さんが10月4日、新型コロナウイルスに感染し入院先のパリ郊外の病院で死去した。81歳だった。  高田さんは 兵庫県姫路市生まれ。神戸市外大を中退後、文化服装学院で学んだ。1960年、新人デザイナーの登竜門「装苑賞」を受賞。1965年に渡仏し「KENZO」ブランドを設立、パリコレクションで注目を集めた。  多様な文化や民族衣装などを学び、デザイナーとしてのオリジナリティーを磨き、時代の寵児となった。  1993年に「モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン」 (LVMH) にブランドを売却。いったん現役を退いた後、独立デザイナーとして復帰。2004年のアテネ五輪の日本代表ユニホームのデザインを担当。今年1月にパリでインテリアの新ブランド「K3」を立ち上げた矢先だった。  またフランスで「フランス芸術文化勲章シュヴァリエ位」(1984年)、「レジオン・ドヌール勲章シュバリエ位」(2016年)、日本では1999年に「紫綬褒章」を受章している。

瀬戸の主将辞退を承認

2020.10.09Vol.734スポーツ
 日本水泳連盟が10月6日、競泳男子の瀬戸大也が申し出ていた東京五輪競泳日本代表主将の辞退を承認した。17~18日に東京辰巳国際水泳場で行われる「日本短水路選手権」の欠場も認めた。  瀬戸は9月24日発売の「週刊新潮」でキャビンアテンダントとの不倫が報じられ、30日には所属先のANAが契約を解除。同日、日本水泳連盟事務局を訪れ、主将の辞退を申し入れていた。また日本オリンピック委員会の「シンボルアスリート」の契約も解除された。  オンラインで開催された常務理事会で主将辞退を承認した日本水連は「一連の行為は水泳トップ選手として大変に遺憾であるとともに、家族や多くの水泳ファンの信頼を裏切った責任は大変重い」とコメント。今後、本人への事情聴取を行い、処分などを検討する。東京五輪代表については、坂元要専務理事は「法令違反などの新たな事実がない限り、水連として瀬戸選手の代表権を剝奪することはない」とした。

「友達の娘ちゃん」【SOD女子社員・負け犬女の働き方改革】#19

2020.10.09Vol.web original田口桃子の連載コラム
 もう一ヶ月ほど前になるが、個人的にこの10年くらいの中で一番ショックを受けるような出来事があり、ものすごく落ち込んでいた。  これまでも鬱を経験したことはあるし、朝起きられなくなったり、会社に行けなくなったことはあったが、今回は文章を書くことができなくなった。 何も言いたいことが浮かんでこない、というより、自分が何かを言っていいんだろうか、という感じ。  自分みたいなものが何かを主張していいんだろうか?  自分が何かを主張すること自体がそもそも間違いなんじゃないか?  良い、悪い、正しい、正しくない、という以前に、何に対しても意見や感情が生まれなくなってしまった。  これから何をどうして生きていけばわからない、そんな時は、猫に限る。  とりあえず私は、猫を飼っている友達の家に遊びに行った。  猫はかわいい。  まず体を柔らかい毛が覆っていて感触が良いし、しなやかな動きは見ているだけで癒される。  おやつの時間だけすり寄ってきて、あとは寝ているような自由気ままな姿もいじらしくてたまらない。  猫と過ごしているとなんとなく幸せな気持ちになる。  だが、その友達の家には私にとっての天敵がいた。  友達の娘ちゃんだ。  何を隠そう、私は子どもが苦手なのだ。  娘ちゃんは今年3歳で、前回会ったのはもう1年も前だと思う。  人見知りをするタイプで、同年代の他の子どもたちと一緒にいてもなんだかおとなしく、いまいち心を開いてくれなかった。  とりあえず今回は猫と遊ぶために行ったので、娘ちゃんとは関わらないでおこうと思った。  最初は子ども用の椅子でおとなしくしていた娘ちゃん。  しかし、私が猫と遊んでいると、猫を捕まえようと邪魔をしてくる。  私は猫が可愛いから、猫を雑に扱う娘ちゃんを放ってはおけない。  だから私が娘ちゃんを捕まえたのだが、そこから彼女に「抱っこ」をせがまれてしまった。  前回はあんなにおとなしかった娘ちゃんが甘えてきたのだ。  最近筋トレに励んでいるので、筋肉にモノを言わせてなんとかやりすごそうと、人力ジェットコースターや、人力ブランコなどを繰り出してみたのだが、これが楽しい。  なぜだろう?あんなに子どもが苦手だったのに。  娘ちゃんからの好意が心地よく、私は、翌週もその翌週も、娘ちゃんと遊ばせてもらうことにした。

いったい何が…?東証システムトラブルで前代未聞の終日取引停止

2020.10.09Vol.734NEWS HEADLINE
 日本取引所グループ(JPX)傘下の東京証券取引所は10月1日、株式全銘柄の売買を終日停止した。取引を終日停止するのは初めてで、世界的にも異例のこと。システムを運用するハードウエアの故障が原因で、機器を交換し2日には取引を再開した。  東証の宮原幸一郎社長は1日夕、記者会見を開き、「東証の責任を痛感している。多くの関係者に大変なご迷惑をおかけした」と述べ陳謝した。  東証は昨年11月、富士通が開発・設計した株式売買システム「アローヘッド」を全面刷新。今回はこのうち運用系ネットワークの一部機器が故障しバックアップへの切り替えが正常に行われず、相場情報の配信やシステムの監視ができなくなった。  この影響で東証と同じシステムを利用する札幌、名古屋、福岡の各証券取引所も同日の株式取引を終日停止。証券各社は異例の事態への対応に追われた。  東証によると、1日午前7時4分に、IDやパスワードといったシステム全体で使用されるデータを記憶する「共有ディスク装置」内のメモリーが故障。通常ならばバックアップ用の「共有ディスク装置」に自動的に切り替わるが、何らかの不具合で切り替わらず、相場情報の配信や株式売買の監視システムにトラブルが波及した。共有ディスク装置は外部とは直接接続しておらず、ネットワークの常時監視もしており、サイバー攻撃の可能性はないとみられる。  この事態を受け金融庁は2日、JPXと東証に対し、金融商品取引法に基づいて業務状況の説明を義務付ける報告徴求命令を出した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

いったい何が…?東証システムトラブルで前代未聞の終日取引停止

2020.10.09Vol.734NEWS HEADLINE
 日本取引所グループ(JPX)傘下の東京証券取引所は10月1日、株式全銘柄の売買を終日停止した。取引を終日停止するのは初めてで、世界的にも異例のこと。システムを運用するハードウエアの故障が原因で、機器を交換し2日には取引を再開した。  東証の宮原幸一郎社長は1日夕、記者会見を開き、「東証の責任を痛感している。多くの関係者に大変なご迷惑をおかけした」と述べ陳謝した。  東証は昨年11月、富士通が開発・設計した株式売買システム「アローヘッド」を全面刷新。今回はこのうち運用系ネットワークの一部機器が故障しバックアップへの切り替えが正常に行われず、相場情報の配信やシステムの監視ができなくなった。  この影響で東証と同じシステムを利用する札幌、名古屋、福岡の各証券取引所も同日の株式取引を終日停止。証券各社は異例の事態への対応に追われた。  東証によると、1日午前7時4分に、IDやパスワードといったシステム全体で使用されるデータを記憶する「共有ディスク装置」内のメモリーが故障。通常ならばバックアップ用の「共有ディスク装置」に自動的に切り替わるが、何らかの不具合で切り替わらず、相場情報の配信や株式売買の監視システムにトラブルが波及した。共有ディスク装置は外部とは直接接続しておらず、ネットワークの常時監視もしており、サイバー攻撃の可能性はないとみられる。  この事態を受け金融庁は2日、JPXと東証に対し、金融商品取引法に基づいて業務状況の説明を義務付ける報告徴求命令を出した。

【ひめくりワンダホー】ふうちゃん(6歳10カ月)

2020.10.09Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

工藤晴香が音楽番組でナビゲーター!「アーティストさんの見たことがなかった部分に触れられる」

2020.10.09Vol.Web OriginalTV
 TOKYO MXで新しい音楽番組『Artist#18File(アーティスト・ファイル)』がスタートした。注目のアーティストが月替わりで登場しトーク、自身の楽曲とカラオケの十八番をライブパフォーマンスする。番組をナビゲートするのは、声優でアーティストの工藤晴香だ。

RIZIN王者も紛争地に出兵

竹内涼真、来年1月放送の超大型ドラマで主演! 終末世界を生き抜くタフなサバイバーに

2020.10.09Vol.web originalドラマ
 2021年1月放送開始の日本テレビ系 新日曜ドラマが「君と世界が終わる日に」に決定。日本テレビ連続ドラマ初主演となる竹内涼真が、終末世界を生き抜く主人公を演じる。  同作は、日本テレビ×Hulu が共同製作で挑む大型連続ドラマ作品。1月より日本テレビ系日曜ドラマにて Season1 が放送開始。全10話で一度完結を迎え、その後3月より Hulu オリジナルとして Season2 全6話が配信される。  竹内涼真が演じるのは、これまでの爽やかな好青年のイメージを一新する主人公・間宮響(まみや・ひびき)。どんな状況でもあきらめず、死と隣り合わせの終末世界を生き抜くたくましいサバイバーを熱演する。  響は高校時代からの恋人・小笠原来美と同棲中。密かにプロポーズをしようとしたその日、響はトンネル滑落事故に遭い閉じ込められてしまう。4日後、響が命からがらトンネルを脱出すると、世界は一変していた。誰もいない街。大破した交通網。届かない電波。街中に残された血痕。“世界の終わり”のような極限状態にひとり取り残された響は、必死に来美を探すが…。  脚本は「アリスの棘」「真犯人」「絶叫」「W の悲劇」「砂の塔 ~知りすぎた隣人~」など、濃密な人間ドラマに定評のある池田奈津子。演出は「トドメの接吻」「美食探偵 明智五郎」ほかを手掛けた気鋭の演出家・菅原伸太郎。  孤立した世界での生き残りを懸けた戦い。次に死ぬのは誰だ!? 引き裂かれた恋人たちは、再び出会えるのか!? 現在と過去が交錯し、この世界の謎が暴かれる!! 地上波ドラマだけでは実現しえなかったクオリティーとスケールで描かれる超大作。サバイバル×ラブストーリー×ミステリーという3つの軸が絡み合う“極限の人間ドラマ”。  ドラマ放送決定に、竹内は「連続ドラマの撮影は長期間に渡るので、これからしばらく大変な毎日が始まるぞと、ある種の覚悟を持って撮影に臨むのですが、とりわけ今回は自分自身これまで演じたことがないような極限状態にどんどん追い込まれていくので今から楽しみな反面“これはとんでもないぞ”と思っています(笑)。僕の演じる響は一言でいうと“絶対に諦めない男”。ポジティブなだけではなくて、生き別れた最愛の恋人である来美を一途に捜し続けるひたむきさと自分の信念や大切なもののために戦うことのできる強さをあわせ持った人間です。クランクインに向けて人生で初めてブリーチをして、久々に髪を短くし、髭を生やしました」と意気込みのコメント。鈴木亜希乃プロデューサーも「竹内涼真さんが今回、イメージを一新して挑んでくださる主人公・間宮響には、恐ろしいほどの“ある困難”が立ち塞がります。それでも彼は、前を向いて“歩き続けます”。つらいこと、苦しいこと、悲しいこと、今の世の中にもたくさんの抱えきれない出来事が溢れています。それでも、例えば、この主人公・響が皆さんと一緒に、色んな困難を“共に”乗り越えてゆければと思います」と意欲を見せている。

Copyrighted Image