SearchSearch

カウントダウン【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.04.08Vol.web originalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

男性15歳「付き合っても、すぐに楽しくなくなることは分かっているのに恋愛感情を捨てきれません」【黒田勇樹のHP人生相談 118人目】

2020.04.08Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
  こんにちは、黒田勇樹です。  新型コロナウイルスの影響で、昨日、「緊急事態宣言」が発令されました。  5月6日までだそうで、いろいろな仕事に自粛要請が出ていますが、金銭的な補償は特にないようです。今回の件では、お金の問題ばかりではなく“リーダーの在り方”みたいなものが反面教師的にとても参考になってます。  まあこんなこと言ってる場合じゃないですけどね…。  とにかく始めましょう。今週は人生相談です。

【ひめくりワンダホー】リンちゃん(4歳4カ月)

2020.04.08Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

新生活を迎える人に読んでほしい! 本の目利きがおすすめする、弱い自分を認められる本

2020.04.08Vol.728ニュース
もうすぐ新生活!気分が上向くヒント集  まもなく迎える新生活。新しい勉強や仕事、生活が楽しみという人もいれば、慣れない人間関係や職場、環境に移ってしばらくは戸惑うことも……。毎日たくさんの人や本と接するプロの書店員さんに、新生活を迎える人に寄り添ってくれるようなおすすめ本を選んでもらった。ぜひお近くの街の本屋さんで探してみては?

東京都、休業要請を11日に実施する方針を発表

2020.04.07Vol.Web original NEWS HEADLINE
 安倍総理大臣が発令した緊急事態宣言を受け、7日、小池都知事は記者会見を開き、前日に発表した「緊急事態措置」の実行期間などについて詳細を説明。都民や事業者に改めて協力を呼びかけた。  東京都の緊急事態措置は、都全域を対象とし、都民に対し、外出自粛要請を4月7日から5月6日まで行うとした。事業者への施設の使用制限や休業要請などについては、対象や基準を国と調整のもと、4月9日に成案を示し、10日発表、11日実施とした。実施が9日ではなく11日としたのは、周知の時間確保のためとした。使用制限や休業の「要請」から「指示」への移行基準について問われると、「実行性の観点から。お願いしたことに対して実行が進んでいるかというところを見させていただいて、ということです」と多羅尾光睦副知事は説明した。

安倍総理、緊急事態宣言を発令。「人との接触、最低でも7割控えて」

中村倫也主演の新ドラ「美食探偵 明智五郎」本編と合わせて“裏メニュー”も召し上がれ!

レッスルマニアで王座戴冠のマッキンタイア 防衛戦でも勝利していた【WWE】

2020.04.07Vol.Web Original格闘技
ビッグ・ショーとの王座戦が急きょ決定  WWE「レッスルマニア36」2日目(日本時間4月6日配信、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)でWWE王座を戴冠したドリュー・マッキンタイアが同日に“大巨人”ビッグ・ショーとの王座防衛戦に勝利していたことが分かった。今年のレッスルマニアは無観客で行われていた。  ブロック・レスナーを相手に大金星を挙げた新WWE王者マッキンタイアが試合後のインタビューで「俺はレスナーのF5を受けるたびに怒りを貯めてクレイモアを叩き込んだ。そしてWWE王者になったんだ」と死闘となった王座戦を振り返った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

王座陥落のアスカがロウ・オープニング戦で再始動【WWE】

2020.04.07Vol.Web Original格闘技
レッスルマニアでアレクサ&ニッキーに完敗  WWE「ロウ」(日本時間4月7日配信、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)のオープニング戦にアスカが登場しリブ・モーガンと対戦した。  アスカは日本時間4月5日に配信された「レッスルマニア36」1日目に行われたWWE女子タッグ王座戦に出場。アレクサ・ブリス&ニッキー・クロスを相手に防衛戦に臨んだが、パートナーのカイリ・セインがアレクサに3カウントを奪われ王座から陥落した。

【ひめくりワンダホー】ロコちゃん(1歳4カ月)

2020.04.07Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

村上信五、もだえる!新CMで新しい発見

2020.04.07Vol.web originalエンタメ
 関ジャニ∞の村上信五が出演する「リケンのノンオイル」新CMが完成した。「サラダも餃子もコレ1本!青じそ篇」と「うま塩きゅうり篇」の2バージョンで、誰でも簡単においしく料理できる同商品を、もだえながらアピールする。 「サラダも餃子もコレ1本!青じそ篇」では焼き餃子に挑戦。 サラダと焼き餃子に同商品をつけて食べ、予想以上の美味しさに身もだえする。「うま塩きゅうり篇」では、 きゅうりをまな板の上でリズミカルにたたいた「うま塩たたき漬け」をごはんと一緒にパクリとやり、あまりのおいしさに唸る。  撮影では、手際よく調理をし、冗談もいいながら、スタッフを喜ばせたという村上。同商品を使うことで「新しい発見がある」とし、「一人暮らしの方からご家族まで、 また男性や女性問わずおすすめ」と推していた。  CMは、11日からオンエア。

東京都、休業要請する施設名を公表へ。緊急事態宣言を明日に控え

2020.04.06Vol.Web original NEWS HEADLINE
 東京都の小池百合子知事は6日、都庁で臨時の記者会見を開き、安倍総理大臣が明日にも緊急事態宣言を発令するとの表明を受け、都民や事業者への要請内容を説明した。  安倍総理大臣は6日、明日にも東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7つの都府県に対し、1カ月程度の期間で緊急事態宣言を発令すると表明。対象になった東京都では、6日、対策本部会議を開き、緊急事態措置を協議。その後、小池都知事が臨時の記者会見で都民や事業者への要請内容を説明した。  会見では、都民に向けて、徹底した外出自粛を要請。止むを得ず外出する際には、人と人との間隔を約2m以上とるよう呼びかけた。ただし、海外で行われているロックダウン(都市封鎖)ではないと改めて強調。医療機関への通院や食料の買い出し、職場への出勤などの制限はないとし、交通機関の運休もないとした。  施設・イベントの主催者に対しては、施設使用・イベント制限を要請する。使用制限・休業対象となる施設は、娯楽施設や商業施設等の「基本的に休業を要請する施設」、学校や社会福祉施設等の「施設の種別によって要請する施設」、医療施設や金融機関等の「社会生活を維持するために必要な施設」の3類型に分け、特性に応じて要請するという。具体的な対象施設名・種類は、現在国と調整中で、緊急事態宣言の発令に合わせ公開する見通し。懲罰等はないとした。また、休業・営業時間短縮等に協力の事業者・店舗に対しては、「感染拡大防止協力金」を検討中だという。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

東京都、休業要請する施設名を公表へ。緊急事態宣言を明日に控え

2020.04.06Vol.Web original NEWS HEADLINE
 東京都の小池百合子知事は6日、都庁で臨時の記者会見を開き、安倍総理大臣が明日にも緊急事態宣言を発令するとの表明を受け、都民や事業者への要請内容を説明した。  安倍総理大臣は6日、明日にも東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7つの都府県に対し、1カ月程度の期間で緊急事態宣言を発令すると表明。対象になった東京都では、6日、対策本部会議を開き、緊急事態措置を協議。その後、小池都知事が臨時の記者会見で都民や事業者への要請内容を説明した。  会見では、都民に向けて、徹底した外出自粛を要請。止むを得ず外出する際には、人と人との間隔を約2m以上とるよう呼びかけた。ただし、海外で行われているロックダウン(都市封鎖)ではないと改めて強調。医療機関への通院や食料の買い出し、職場への出勤などの制限はないとし、交通機関の運休もないとした。  施設・イベントの主催者に対しては、施設使用・イベント制限を要請する。使用制限・休業対象となる施設は、娯楽施設や商業施設等の「基本的に休業を要請する施設」、学校や社会福祉施設等の「施設の種別によって要請する施設」、医療施設や金融機関等の「社会生活を維持するために必要な施設」の3類型に分け、特性に応じて要請するという。具体的な対象施設名・種類は、現在国と調整中で、緊急事態宣言の発令に合わせ公開する見通し。懲罰等はないとした。また、休業・営業時間短縮等に協力の事業者・店舗に対しては、「感染拡大防止協力金」を検討中だという。

新型コロナで「医療的緊急事態宣言」東京都医師会、国に先駆け

2020.04.06Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が7日に「緊急事態宣言」を発出することを表明した。これに先立って公益社団法人東京都医師会は6日、千代田区の東京都医師会館にて緊急記者会見を行い、「医療的緊急事態宣言」を発出した。

レスナーが王座陥落!マッキンタイアが新WWE王者に【WWE レッスルマニア】

2020.04.06Vol.Web Original格闘技
レスナーのF5を返しクレイモア3連打で3カウント  WWE「レッスルマニア36」2日目(日本時間4月6日配信、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)で“ザ・ビースト”こと王者ブロック・レスナー(withポール・ヘイマン)とロイヤルランブル覇者のドリュー・マッキンタイアがWWE王座をかけて対戦した。  ゴングと同時に襲い掛かったレスナーだったが、マッキンタイアがカウンターのクレイモアを放つとレスナーはいきなりダウン。仕返しとばかりにレスナーはジャーマンスープレックス3発から必殺のF5をマッキンタイアに叩き込んだが、今度はマッキンタイアがカウント1で起き上がる。  これに驚きを隠せないレスナーは立て続けにF5を2発放ったが、それでもマッキンタイアが起き上がると、代理人のヘイマンが「やり続けるだけだ」とレスナーを鼓舞。攻めながらも追いつめられるレスナーは突如不敵に笑い出して再びF5を狙ったが、今度は逆にマッキンタイアがクレイモア3連打を叩き込むとレスナーはフォールを返すことができず3カウント。マッキンタイアがレスナー相手に大金星を挙げてWWE王座を戴冠した。

幻想の世界を操る“ザ・フィーンド”ワイアットがシナを幻惑【WWE レッスルマニア】

エッジが泣きながらパイプ椅子でオートンの頭を撃ち抜き10カウント【WWE レッスルマニア】

2020.04.06Vol.Web Original格闘技
遺恨マッチは「ラストマン・スタンディング戦」  WWE「レッスルマニア36」2日目(日本時間4月6日配信、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)でエッジとランディ・オートンが対戦した。  今年1月の「ロイヤルランブル」で9年ぶりに現役復帰したエッジだったが、かつてのタッグパートナーだったオートンが翌日の「ロウ」で襲撃。その後、エッジの妻のベスをも襲撃するなど家族を巻き込んでの遺恨に発展している2人の試合は「ラストマン・スタンディング戦」で行われた。  これはダウンして10カウント以内に起き上がることができないと敗北という試合形式。試合前にカメラマンに扮したオートンがいきなりのRKOでエッジにダメージを与えると、試合開始直後にもオートンが2発目のRKOを放つもここはカウント8。

Copyrighted Image