SearchSearch

木村了が『麒麟がくる』で信長の弟「距離感の違いを 感じて」

2020.03.15Vol.Web Originalドラマ
 木村了が、大河ドラマ『麒麟がくる』の15日放送「信長の失敗」に登場する。大河ドラマに出演するのは『風林火山』以来、13年ぶり。  織田信長の弟・信勝を演じる。 「図書館に行ったり 文献を調べたりしましたが、信勝はほとんど史実に残っていません。“信長を追っているドキュメンタリーにち ょっとだけ現れる信勝”というくらいの情報量しかありませんので、これはキャラクターを自分で作るしかない なと思いました。この役に対してどのくらい自分がアプローチできるのか、今回僕にとっては、とてもチャレン ジでしたし、「麒麟がくる」の中でどのくらい信勝の印象を残せるのか、常にセンサーを張りながら演じさせてい ただきました」   うつけと呼ばれる信長とは違い、色白で美し く賢いことで、母・土田御前の寵愛を受ける。 「母上である土田御前と信勝はとても仲良しですので、信長、信勝そして土田御前のそれぞれの距離感の違いを 感じていただきたいです。この関係がこの先の展開にどのようにつながっていくのか、毎回短いシーンではあり ますが、それを見逃さずにご覧いただけると、信勝の最期がとても興味深く、そして切なく見えてくるのではな いかなと思います」 15日放送の「信長の失敗」では、輿入れしたものの祝言をすっぽかされた帰蝶(川口春奈)は、信長(染谷将太)が素直に前日の不在を詫びたり、領民のことを思いやる姿に興味をもつ。信秀(高橋克典)と土田御前(檀れい)に激しく叱責され、父にも母にも愛されない孤独な姿を見た帰蝶は、信長に寄り添う。一方、美濃の光秀はのちの正妻となる煕子と懐かしい再会を果たす。 『麒麟がくる』は、毎週日曜、NHK総合で午後8時、BSプレミアム午後6時、BS4Kで午前9時。再放送もある。

高輪ゲートウェイ駅開業! 半世紀ぶりの山手線新駅登場でグッズも続々

2020.03.15Vol.Web Original東京のニュース
 高輪ゲートウェイ駅が14日開業した。JR山手線に49年ぶりに誕生した新駅のスタートは注目を集めて、最初の電車に乗るために前日から列を作った人も。翌日になっても切符を求める人が券売機の前で長い行列を作った。高輪ゲートウェイ駅や同駅を含むさまざまなグッズの販売もスタートしており、新駅の登場は数少ない明るいニュースとなっているようだ。

【ひめくりワンダホー】歩虎くん(1歳3カ月)

2020.03.15Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

忘れらんねえよ、ワンマンライブの映像を期間限定で無料公開中

2020.03.14Vol.Web Originalエンタメ
 忘れらんねえよが15日までの限定で、『Zepp DiverCityワンマン がんばれ柴田~こっからもっかい青春はじめる~』(1月24日、東京・Zepp DiverCity)のライブ映像を無料公開している。映像はオーガスタ公式YouTubeチャンネル内で見られる。

KUSHIDAが205 Liveにサプライズ登場【3・13 WWE】

2020.03.14Vol.Web Original格闘技
205とNXTが10人エリミネーション・タッグ戦  WWEのクルーザー級を舞台とする「205 Live」(現地時間3月13日、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)にKUSHIDAがサプライズ登場した。  この日はチーム205オリジナルとチームNXTの10人エリミネーション・タッグ戦が行われ、KUSHIDAはチームNXTとして参戦。  試合はKUSHIDAvsトニー・ニースで始まると、KUSHIDAは得意のグラウントテクニックでニースを翻弄してはスタンドでもハンドスプリング・エルボーを叩き込む。

セザーロ破ったダニエル・ブライアンを中邑真輔が襲撃【3・13 WWE】

新型コロナの影響でスマックダウンを急きょ無観客で開催【3・13 WWE】

「ポジティブな言葉としての“HOMESICK”」 伊藤万理華が、展覧会『HOMESICK』に込めた思い

2020.03.14Vol.Web OriginalTBSラジオ Be Style
 “~になりたい”――。女性が思う“Be”の部分にフォーカスを当て、さまざまな立場の女性ゲストを招き、仕事や育児、ライフスタイルなどについてクロストークを展開するTBSラジオの新番組「Be Style(ビースタイル)」。  今回の放送は、MCを務める菊池亜希子さんとともに、元乃木坂46メンバーであり女優の伊藤万理華さんが登場。開催中の『伊藤万理華EXHIBITION “HOMESICK”』への思いのたけを語った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

木村文乃「ふわっと妖精のよう」な初登場! 大河ドラマ『麒麟がくる』

2020.03.14Vol.Web Originalドラマ
 木村文乃が大河ドラマ『麒麟がくる』の15日放送「信長の失敗」で初登場する。  のちに光秀の正室となる、美濃の土豪・妻木氏の娘の熙子を演じる。戦乱に明け暮れて疲弊する光秀の心の支えとなる。  熙子について木村は「明るい人で、悩みがあってもポジティブに行動していく人」だとし、「熙子の一言で場の雰囲気を明るくできますし、演じていてすごく楽しいです」。    花を散らしながらの初登場だそうで、そのため「ふわ っと妖精のような印象ですが、ちゃんと一武士の隣にいる女性として恥ずかしくないような人間でいなくてはと思いながら熙子を演じています」  明智光秀を演じる長谷川博己とは2度目の共演。長谷川の柔らかい 雰囲気もあって「明智家として本当の家族のように撮影ができている手応えを感じています」という。 「ドラマでは生死に関わるお話が多いですが、明智家のシーンはほっこりできる時間になっていますので、ご家族で安心して楽しんでいただけると思います 」。  15日放送の「信長の失敗」は、輿入れしたものの祝言をすっぽかされた帰蝶(川口春奈)だったが、素直に前日の不在を詫びる信長(染谷将太)、領民のことを思いやる姿に興味をもつ。信秀(高橋克典)と土田御前(檀れい)に激しく叱責され、父にも母にも愛されない孤独な姿を見た帰蝶は、信長に寄り添う。一方、美濃の光秀はのちの正妻となる煕子と懐かしい再会を果たす。 『麒麟がくる』は、毎週日曜、NHK総合で午後8時、BSプレミアム午後6時、BS4Kで午前9時。再放送もある。

カロスキルでショッピングの合間にチーズケーキカフェ【FRONT LINE in 韓国】

2020.03.14Vol.Web Originalファッションリポート FRONT LINE
世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。今はインスタで地球の裏側のトレンドだって、1タップでチェックできるけど、やっぱり現地で自分の肌で感じるものこそが本物の最先端、トレンド!【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が現地に飛び、最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。 今回はK-POP、K-Beautyと世界から注目を集める韓国の最前線をリポート!

【インタビュー】川口春奈「最後まで賢い帰蝶を」大河ドラマ『麒麟がくる』で斎藤道三の娘を好演

2020.03.14Vol.Web Originalインタビュー
 大河ドラマ『麒麟がくる』の川口春奈が好評だ。斎藤道三の娘・帰蝶を、凛と、そしてはつらつと演じている。8日放送の第8回「同盟のゆくえ」で織田信長に嫁ぎ、今後は信長と光秀、尾張と美濃の間で、キーとなる存在になっていく。川口は「最後まで賢い帰蝶をやっていけたら」とキリっとした表情を見せる。

【高谷裕之】格闘技界の未来をつくる 喧嘩番長

2020.03.14Vol.728ラジオ【JAPAN MOVE UP】
『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。(ナビゲーター:一木広治/Chigusa)

乃木坂46 メンバーの2人旅が書籍化『のぎたび』白石&松村、齋藤&星野、堀&北野 #乃木坂世界旅

2020.03.14Vol.web original エンタメ
 昨年AbemaTVで放送され、大きな話題を呼んだ『#乃木坂世界旅 今野さんほっといてよ!』をまとめた乃木坂46初めての旅行ガイドブックの発売が決定した。 『#乃木坂世界旅 今野さんほっといてよ!』は、メンバー2人が行きたい国を自分たちで決め、自由に2泊3日の旅をするという番組。撮影も本人たちが持つ360°カメラでの撮影がメイン。そんな二人旅の様子を余すことなく切り取ったのが、今回の書籍だ。

加藤シゲアキが脚本に初挑戦!自身の短編『染色』を舞台化「僕の世界を楽しんで」

2020.03.14Vol.Web Original演劇・ミュージカル
 NEWSの加藤シゲアキが脚本を手がける舞台『染、色』が6月上演されることが発表された。加藤の短編小説集『傘をもたない蟻たちは』に収録されている短編『染色』を舞台化するもの。加藤は「舞台でしか表出させることのできない僕の世界を、ぜひ楽しんでください」とコメントを寄せている。

【オススメDVD 5選】ずっと家にこもりたくなる!? 家で話題作をイッキ見

【ひめくりワンダホー】ぷーくん(トイ・プードル)

2020.03.14Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Copyrighted Image