SearchSearch

テノール歌手・山本耕平「人生のハイライト」ジョジョ曲歌う

2014.12.11Vol.632未分類
  テノール歌手の山本耕平が11日、都内で、デビューアルバム『Mi manchi(ミ・マンキ)』を携えてのコンベンションを行った。 アルバムタイトル曲をはじめ、「人生のハイライト」のひとつになっているという、アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』のなかで歌った『Il mare eterno nella mia anima』など全4曲をパフォーマンス。圧倒的な歌唱に会場は酔いしれた。 大みそかには東急ジルベスター・コンサート@Bunkamuraオーチャードホール、年明け3日には、ニュー・イヤー・オペラ・コンサートで美声を響かせる。

EXILE USA「肉が口の中で踊ってる!」

2014.12.10Vol.632今日の東京イベント
 年明け早々に行われる人気イベント『ふるさと祭り東京2015-日本のまつり・故郷の味-』(2015年1月9~18日、東京ドーム)の記者発表会が10日、東京ドームで行われ、小倉智昭とEXILEのUSAが出席した。同イベントのメインイベントのひとつである『全国ご当地どんぶり選手権』で2014年にグランプリになった米沢牛ステーキ丼を試食。USAは「お肉が口の中で踊っています」と体をのけぞらせた。 スペシャルプロデューサーとして長きにわたって同イベントに関わる小倉は、「平日に2回来るのがいいと思います。まとまって来て、ある程度のブースに並んで丼を買って、いろんな丼を少しずつ食べるっていうのがいいと思う」と、楽しむポイントを伝授。さらに新企画の登場で、「最低2日が4日になっちゃうかもな」と、話した。 イベントは、日本各地の味と祭りが集結するもの。7回めの開催となる2015年は、昨年よりもさらにバラエティーに富んだ内容になりそうだ。 食については、予選をくぐりぬけた10の丼とシード丼などを合わせた15の丼を食べ比べする『全国ご当地どんぶり選手権』に加えて、麺にも注目。『イケ麺サミット』として、北海道の醤油バターコーンラーメン、岩手県の盛岡冷麺、秋田県の横手焼きそば、熊本県の太平燕など全30種が集う。ほかにも、お気に入りの丼を作れる『絶品!逸品!ちょいのせ市場』、さまざまなスイーツが揃う『ご当地スイーツストリート』も登場する。 祭りについては、青森のねぶた祭り、石川県の石崎奉燈祭などが登場。特徴のある踊りや舞い、それに伴う掛け声がイベントを盛り上げる。日本の祭りナビゲーターを務めるEXILEのUSAは、「食べて体を動かして、最高の祭りにしたい」と話した。 平日は10~19時、水・金は21時まで。土日祝は10~20時まで。初日9日は11時から。最終日の18日は18時まで。入場料は前売1400円、当日1600円。その他にも、平日限定、16時以降のみのイブニング券などさまざな形態がある。飲食には別途料金がかかる。

2014年”変わり雛”1位は大活躍の羽生&錦織

2014.12.09Vol.632今日の東京イベント
 毎年、その年の象徴的な話題をモチーフにしたひな人形を製作している東玉が9日、今年の変わり雛を発表した。    一般公募で集まった中から上位5位のモチーフが決定。5位は、消費増税の話題に今年大ブレイクしたお笑いコンビ・日本エレキテル連合を絡めた「ダメよ~ダメダメ 消費増税雛」。4位は高円宮家の次女・典子さまと出雲大社禰宜の千家国麿さんの結婚をモチーフにした「二千年の時を超え 日本神話からのご縁雛」。3位は、デング熱騒動の話題に大流行したキャラクターを絡めた「ヨーでる、ヨーでる デング熱騒動雛」。2位は、ノーベル物理学賞受賞者3名を登場させた「ノーベル物理学賞 青色LED雛」。そしてダントツの投票数で1位となったのが、ソチ五輪金メダリストの羽生結弦選手と、アジア人初の快挙を達成したテニスの錦織圭手の躍動感あふれる姿を人形にした「世界を魅了 男子躍進雛」。  騒動あり、喜ばしいニュースありの2014年の変わり雛。販売はされず、10日から2015年3月3日まで、さいたま市岩槻区の東玉総本店にて展示される。

「全国のママの代表」瀬戸朝香が最新ベビーカーをPR

2014.12.09Vol.632未分類
 瀬戸朝香が9日、都内で行われた最新ベビーカー『Runfee』の発表会に出席した。ママにも赤ちゃんにも優しいベビーカーで、二児の母でもある瀬戸は「全国のママを代表して、素敵な商品の応援をしていきたい。よりたくさんの方に使っていただけたら」と、話した。  同商品のポイントは大きな車輪。一般的なベビーカーは、横断歩道と歩道などの小さな段差にひっかかりやすいなど利用の際にストレスを感じることが多いが、大きな車輪を採用することで段差を楽々と乗り越えられるようになり、乗り越えるときに必要な力は約半分に、赤ちゃんが受ける衝撃も軽減される。それにも関わらず軽さも実現されているのも特徴だ。 瀬戸は「軽さに驚いた。たくさん荷物を持ちながら、ベビーカーを運ばなきゃいけない瞬間があるんです。人にもよるとは思いますが、私はヒョイッと持てました」と、話した。 瀬戸はCMにも出演。「自分でベビーカーを押す姿を見られないので(CMは)新鮮」と、満足げな笑顔を見せた。『Runfee』は12日に全国で予約発売開始。CMは2015年1月25日からオンエア。

日本エレキテル連合「”素顔”で検索される…」

2014.12.08Vol.632未分類
 2014年に最も検索数が上昇したコンテンツや商品、著名人を選ぶ『Yahoo!検索大賞2014』が発表され、今年最も検索された都内の新施設・虎ノ門ヒルズで発表会および授賞式が開催された。大賞は男子フィギュアの羽生結弦。羽生は『パーソンカテゴリー』のアスリート部門でも受賞し、W受賞となった。 この日、注目を集めたのは、「ダメよ〜ダメダメ」で流行語大賞も奪取した『パーソンカテゴリー』お笑い芸人部門受賞の日本エレキテル連合。名前を呼ばれて登場するも、会場は静か。というのも、2人は、いつもと違う、ナチュラルメイクで登場。中野聡子は「検索されるときに、"日本エレキテル連合、素顔"とかで検索されるのが多いみたいなので、素顔で来たんですけど......」。メイク時間については、「朱美ちゃんより時間かかってます」と、説明した。 同カテゴリーでの他受賞者は、アイドル部門がイベントで撮影された奇跡の一枚と呼ばれる写真が話題になり、他アイドルグループのメンバーらからも「天使過ぎる」と絶賛された、Rev.from DVLの橋本環奈、ミュージシャン部門でSEKAI NO OWARI、モデル部門で筧美和子、スペシャル部門でHIKAKIN、女優部門で石原さとみ、俳優部門で市川海老蔵。

広瀬すず、クリスマスは「泉谷さんと……」

GLAでアクティブX’masへGO!

2014年12月20日 東京駅開業100周年!

2014.12.08Vol.632今日の東京イベント
12月20日、開業から100周年を迎える東京駅。激動の時代を乗り越え、保存・復原プロジェクトを経て創建当時の姿を取り戻した今、これからの100年に向け、新たな時を刻み始めた。“単なる駅”を超えた東京駅の魅力に迫る!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

マキタスポーツ、神出鬼没!

2014.12.08Vol.632インタビュー
ラジオでも盛り上がりすぎて、多すぎる肩書きに“ラジオスター”追加も?  テレビや新聞、雑誌、映画にラジオ。2014年、メディアに最も頻出した人物を上げるなら間違いなく上位にランクインしてくるのが、マキタスポーツ。人気ドラマや話題の映画に出演、ビジュアルバンドとしてデビューを果たし、著書『すべてのJ-POPはパクリである〜現代ポップス論考』も上梓。さらには、局をまたいでいくつもラジオ番組にレギュラー出演し、ラジオパーソナリティーの肩書きも増えた。いよいよエンターテインメントの真ん中に切り込んできたマキタスポーツに聞く。

衆院選の争点はアベノミクスを続けるかどうか!!
2014年衆院選12月14日投開票

2014.12.08Vol.632未分類
 安倍晋三首相は11月21日、来年10月に予定していた消費税率10%への再引き上げを2017年4月まで延期する方針を決め、「税制に重大な変更を行った以上、国民に信を問わなければならない」として、衆議院を解散した。12月2日に公示され、14日に投開票が行われる。  解散にあたり野党からは「大義なき解散」との批判の声が飛んだ。しかし安倍首相は21日に開かれた会見で「アベノミクス解散」と命名したうえで、「『アベノミクス隠し』の指摘は間違っている。この経済政策が正しいのか、他に選択肢はあるのか、国民にうかがいたい」と語った。  野党側の言い分としては、「消費税引き上げ延期については同意しているから争点にはならない」ということなのだが、今回問題となるのは「では、いつ引き上げるのか?」ということ。生活するうえでは増税されないに越したことはないのだが、同時に日本の財政再建はもう待ったなしのところまで来ている、ということも多くの国民が理解するところ。いつかは増税しなければならないのだが、この耳触りのよくない言葉は選挙では決してプラスには働かない。  それを承知で、2017年4月に消費税率を10%へ引き上げる事と、再延期を可能とする景気条項を設けないという事は大きな決断だ。  自民党は21日に開いた選対本部会議で、衆院選のスローガンを「景気回復、この道しかない。」と決定した。  この道とはアベノミクスのこと。  デフレからの脱却を確実にし、日本経済を成長軌道に乗せるためのアベノミクスの「第3の矢」である成長戦略は、4月の5%から8%への消費税増税もあり、まだ十分な成果は上げられないでいる。  しかし「第1の矢」である大胆な金融緩和は円安・株高を演出し、「第2の矢」の機動的な財政運営は景気の下支えに一定の効果を発揮した。  まさにこのままアベノミクスを進めるのか、それとも後戻りをするのか。その場合は、どの政党がどんな政策を打ち出すのか…そこまでを見越した選挙戦となる。  そんな中、自民党は11月25日に衆院選の選挙公約と第1次公認を発表した。安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」を前面に打ち出した政策公約2014では㈰経済再生・財政再建 ㈪地方創生・女性活躍推進 ㈫暮らしの安全・安心、教育再生 ㈬地球儀を俯瞰した積極的平和外交 ㈭政治・行政改革 ㈮憲法改正−の6分野、約300の重点政策が並んだ。 「経済再生・財政再建」においては、2017年4月に消費税率10%へ引き上げる事を明記し、軽減税率制度については、2017 年度からの導入を目指して、対象品目、区分経理、安定財源等について早急に具体的な検討を進めるとした。

完全復活。『蘇る変態』著者:星野源

2014.12.08Vol.632【TOKYO HEADLINEの本棚】
 ミュージシャン、俳優、文筆、声優などさまざまなジャンルで活躍中の星野源の最新刊。同書は2011年から2013年まで、女性向けファッション誌『GINZA』に連載していた「銀河鉄道の夜」というエッセイに加筆、修正、新たに書き下ろしを加えたもの。連載開始の直後から著者は、アルバムもオリコンチャートをにぎわせ、主演舞台に主演映画と人気がうなぎのぼり。仕事はどんどん入り、休みもほとんどない状態の売れっ子だった。しかし2012年末、突然くも膜下出血で入院。その後一時復帰するものの脳動脈瘤再発で再び休業、再手術を経て療養生活を送る。そんな怒涛の3年間が詰まったエッセイだが、前半はあくまでのほほんと、下ネタ全開の星野源らしいといえば星野源らしい力の抜けたエッセイ集だ。しかし後半、「ありのままを書こうと思う」という書き出しで始まる「生きる」というタイトルのエッセイからは、壮絶な闘病の様子が綴られている。「生きる」には現場で倒れて救急車で運ばれ、手術室に入るまでの出来事が、緊迫感と少しの笑いを持って描かれている。しかしそのエッセイの最後の一文は「地獄はここから」。次のページの「生きる2」からは、どんなに想像力を働かせても、絶対に理解できないだろうと思うほどのまさに“地獄の苦しみ”を味わった日々が書かれている。しかし、それでも適度なエロと笑いが脱力感を誘い、悲惨ではあるが、悲痛なイメージを読むものに与えない。幸い素晴らしい医師と巡り合い、無事に変態は蘇った。死の淵から“完全復活”を遂げた著者の今後の活動が楽しみだ。

今年メガヒット洋画作品

2014.12.08Vol.632未分類
 アンジェリーナ・ジョリー主演、名作『眠れる森の美女』のもうひとつの物語を描いたメガヒット作『マレフィセントMovieNEX』が発売。同時にブルーレイ、DVDのレンタル、オンデマンド配信も開始した。半世紀以上も世界中で愛され続けているあのロマンティックなおとぎ話を悪役マレフィセントの視点で描き、これまでディズニーが封印してきた禁断の秘密を、史上空前のアクション・ファンタジーとして暴く。彼女はなぜオーロラ姫に恐ろしい永遠の眠りの呪いをかけたのか? そして、その呪いが2人にもたらす驚くべき運命とは? 発売を記念し、オリジナルTシャツを読者10名にプレゼント(係名:「マレフィセント」)。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

今年メガヒット洋画作品

2014.12.08Vol.632未分類
 アンジェリーナ・ジョリー主演、名作『眠れる森の美女』のもうひとつの物語を描いたメガヒット作『マレフィセントMovieNEX』が発売。同時にブルーレイ、DVDのレンタル、オンデマンド配信も開始した。半世紀以上も世界中で愛され続けているあのロマンティックなおとぎ話を悪役マレフィセントの視点で描き、これまでディズニーが封印してきた禁断の秘密を、史上空前のアクション・ファンタジーとして暴く。彼女はなぜオーロラ姫に恐ろしい永遠の眠りの呪いをかけたのか? そして、その呪いが2人にもたらす驚くべき運命とは? 発売を記念し、オリジナルTシャツを読者10名にプレゼント(係名:「マレフィセント」)。

スキンケア発想の女性向けヘアケア商品

2014.12.08Vol.632未分類
 豊かで健やかな美髪のための女性向けスカルプ&ヘアケア商品「Benefage(ベネファージ)HairRepro(へアリプロ)」シリーズがリニューアルし発売された。今回のリニューアルで、シャンプーにつぶれにくく密着性の高い泡を実現する成分を配合。頭皮と髪を包み込み、汚れを優しく洗い落とす。さらに同シリーズは、ボタンエキス、ホホバ油、ビワ葉エキス、椿油などの天然由来成分を贅沢に配合。髪と頭皮に必要な潤いを与えながら、豊かにヘアケアをサポートする。発売を記念し同シリーズの薬用ボリュームコントロールシャンプー&トリートメントをセットで、読者3名にプレゼント(係名:「ベネファージュ」)。

自分に”ちょっと贅沢な”ご褒美を

2014.12.08Vol.632未分類
 西友のネットスーパー「SEIYUドットコム」は年末年始に向けて「福を先取り!」キャンペーンを実施中。同キャンペーンでは、好みにより選べる3種類のお得な「福袋」の販売と、12月26日(金)までの期間限定で、「SEIYUドットコム」で使えるクーポンが当たる誰でも参加可能な「福夢ふくびき」を実施。さらに「福夢ふくびき」では、ハワイ旅行などが当たるダブルチャンスも! キャンペーン実施を記念し、「福プチ贅沢」福袋の商品からワイン2種(赤・スパークリング)とクッキー4種をセットで読者3名にプレゼント(係名:「SEIYU」)。

国内最大級の”器の祭典”

水と玄米だけでできた植物性酵素ドリンク

2014.12.08Vol.632未分類
「GEN-MY」は、植物性の酵素ドリンクで、原料は、福井県産のコシヒカリ玄米100%とお水だけ。香料・保存料・着色料・甘味料無添加で、米のでんぷんを酵素で分解してできたオリゴ糖のほのかな甘みが特徴だ。玄米をまるごとドリンクにしており、一本でお茶碗1杯分の玄米に含まれるビタミン・ミネラル・食物繊維・ギャバなど豊富な栄養素を簡単に摂取できる。たんぱく質がアミノ酸分解されているので、スポーツの後にも最適。ナチュラルローソン等で購入可能。パッケージリニューアルを記念し、8本セットを読者3名にプレゼント(係名:「GEN-MY」)。

Copyrighted Image