SearchSearch

あの日の夜…すべてが始まった

2014.11.10Vol.630未分類
 オリジナル作品『この愛のために撃て』の監督も大絶賛した『ポイントブランク〜標的にされた男〜』が全国公開される。突然“標的”とされる元傭兵にヒットメーカーのリュ・スンリョン、妻を誘拐される医師をイ・ジヌクが熱演。さらに頼れる男のイメージが強いユ・ジョンサンが初の悪役に挑戦!彼らを追う警察、そして謎の組織。なぜ、彼らは追われるのか? 36時間の追撃が今始まる。公開を記念し、ユ・ジュンサンのサイン入り海外用プレスシートを読者1名にプレゼント(係名:「ポイントブランク」)。

実際の衝撃的冤罪事件を映画化

2014.11.10Vol.630未分類
 史上最悪の冤罪事件ではないかといわれている“ウエスト・メンフィス3事件”を映画化。『スウィート ヒアアフター』の名匠アトム・エゴヤンが、コリン・ファース、リース・ウィザースプーンら豪華実力派俳優を揃え、今なお謎が続く事件の闇に迫った意欲作。映画公開を記念して『デビルズ・ノット』特製 消せるボールペン『フリクションボール』(インク紺色)を読者3名にプレゼント(係名:「消せるボールペン」)。

便利な使いきりタイプの接着剤

2014.11.10Vol.630未分類
“お手軽サイズで2回使える安心感”の「LOCTITE(ロックタイト)強力多用途接着剤 2本パック」が発売された。同商品は、接着・補修に便利に使いきれる5gサイズの2本パックで、次回使用する際に、接着剤が固まっていて使用できないという不満を解消。さらに、多用途なのでほとんどの素材に強力に接着できるので、接着する材質がよく分からなくても、これ1本で対応できる。発売を記念し、読者5名にプレゼント(係名:「ロックタイト」)。

壁紙の小さな汚れを簡単に隠す

2014.11.10Vol.630未分類
 人気の「住まいの消しゴム」シリーズ第2弾「壁の汚れ隠し」が発売された。同商品は壁紙にできたネジ・ピン穴・破れ・シミなどの小さな汚れを隠すテープタイプの壁紙補修材。使い方は簡単。修正テープの要領で、気になる汚れの上にピタッと引くだけ。薄いテープが下地によくなじみ、凹凸をリアルに再現してくれる。壁紙に合わせて選べるホワイトとアイボリーの2色。発売を記念し、同商品のホワイトとアイボリーを2個セットで、読者5名にプレゼント(係名:「消しゴム」)。

東京マラソンウィーク2015がスタート

2014.11.10Vol.630未分類
 平成27年2月22日(日)開催の東京マラソン2015を待ち望むランナーやコース沿道の期待に応え、町中を盛り上げていく企画としてスタートした「東京マラソンウィーク」。2015大会では、ランニングシーズンが始まる初冬の11月から実施。多くの人にランニングの楽しさを実感してもらい、同イベントをより身近に感じてもらうことを目指す。イベントの詳細は大会公式ウェブサイトをチェック! イベント開催を記念し、ランニング時に耳や首の防寒に便利なASICS製2WAYウォーマーを読者5名にプレゼント(係名:「マラソン」)。

セブンライフスタイルの基礎化粧品

『トラッシュ!−この街が輝く日まで−』試写会に10組20名 

『海月姫』試写会に10組20名 

2014.11.10Vol.630映画
 東村アキコによる大人気連載中の同名コミックを能年玲奈主演で実写映画化した話題作。  イラストレーターを志すクラゲオタク女子・月海は、男子禁制のアパート・天水館で、それぞれにオタク道を極め「男を必要としない人生」をモットーとする “尼〜ず”たちと、それなりに楽しい日々をを送っていた。ところがそんな月海の前に現れたのは、どこから見てもオシャレ女子の女装美男子と、その兄で実は童貞のエリート青年。人生初の“男の出現”に月海の日常は大混乱。さらに天水館が地上げの危機に! 尼〜ずは彼女たちの聖地を守ることができるのか。そして「男を必要としない人生」の行方は!?  主人公・月海役に能年玲奈。女装美男子役に菅田将暉。その兄役に長谷川博己。さらに池脇千鶴、太田莉菜、馬場園梓(アジアン)、篠原ともえが尼〜ずの面々を好演。  12月27日より全国公開。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

『王の涙 −イ・サンの決断−』試写会に15組30名 

2014.11.10Vol.630映画
 李朝五百年の歴史に刻まれる名君、イ・サン。史実に記録されながら、いまだ謎とされているミステリアスな王暗殺計画を、初めて映像化した注目のドラマ。若き王を最も偉大な王へと変えた、運命の24時間の真実とは…。イ・サンを演じるのは、本作が除隊後初出演となるヒョンビン。深い知性と戦いも辞さない情熱を巧みに演じ分け、文武両道の名君として存在感を見せる。王がただひとり信じた宦官には『さまよう刃』のチョン・ジェヨン。さらに『建築学概論』のチョ・ジョンソク、TV『イ・サン』のハン・ジミンら豪華キャストが集結。監督は大ヒットドラマ『チェオクの剣』で知られるイ・ジェギュ。  宮廷内の最大派閥・老論派の策謀により、祖父である先代王・英祖によって父を殺されたイ・サンは、即位後も絶えず暗殺の危険にさらされていた。彼が心を許せる家臣はただひとり、宦官のカプスだけだった。一方、イ・サンの失脚を狙う老論派の後ろ盾は、英祖の後妃で、イ・サンの義理の祖母にあたる若く美しい貞純王后。自分の理想の治世を実現するために老論派を排除しようとするイ・サンに対し、老論派はついに王の暗殺を企てる。王暗殺の時が迫るなか、明らかとなるカプスの悲しき過去とは。そして王の運命はいかに…。  12月26日(金)より全国公開。

All the Best!! EXPG Report vol.20
お気に入りのプライベートアイテムお見せします!!

2014.11.10Vol.630COLUMN
 今回はいつもとは内容を変えて、プライベートで使用しているお気に入りアイテムを紹介したいと思います!! ①バス釣りに使うロッドとリール!! 今、なかなか手に入らない、エバーグリーン『ヘラクレス』のロッドとメタニウムです。 ②RCカーのブリッツァービートル!! モーターやバッテリー、タイヤ周りも改造しているので、スピード早いです(笑)。 ③リーボックのスニーカー『BLACK TOP』!! これは復刻版なのですが、なかなか日本で手に入らなかったので、見つけてすぐ買いました!! ④サンローランのクラッチバック!! こちらは、新宿ISETANで買い物をしていたときに、一目惚れで買いました!! ⑤たこ焼き器(笑)!! 関西人なら一家に一台あります!! 家に友達を呼んで2回ほど使いましたが、かなり美味しかった。またやりたいです!! ⑥毛玉取り器!! セーターやアウターの毛玉が気になって買いました!! 本当に気持ちよく取れます!! ⑦ルンバ!! 家を空ける日が多いので大活躍です!! 勝手にきれいになってるので愛用してます!!  紹介させていただいたのはお気に入りアイテムのほんの一部です!! まだまだあるんで、またの機会に皆様に紹介したいと思います!!

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 安原綾乃さん

2014.11.09Vol.630未分類
 子育てママの口コミで広まり、人気急上昇の「驚異の防臭袋」シリーズと「臭わない袋」シリーズ。その人気の秘密は…。 「驚異的な防臭力を持つ高機能素材”BOS(ボス)”は、医療向け開発から生まれたものです。私たちは、高機能フィルムを製造するメーカーで、20年来、医療向けに便を収容する袋を開発してきました。この開発で培った技術を生かし、さまざまな臭い問題のお役に立ちたい! との想いから、約3年前、商品化することにしました。自社初のB to C商品でしたので、今となっては競合となる会社に、製品にしませんかと提案に行ったこともありました(笑)」  自社初のB to C商品の販売に乗り出したのだから、いろいろ苦労はあったようで…。 「何もかも手探りで、販売ルートも全くなかったので、小売店に直接持ち込んでも良い返事をいただけず。でもアマゾンで販売開始し、臭いに悩む方に口コミでじわじわと広がっていきました。小売店でも少しずつ取り扱っていただけるようになりました。今では全部で21商品となり、赤ちゃんや大人用のおむつ処理、ペット用の排泄物、生ゴミ用など、用途に合わせた商品展開を行っています。今月は非常用トイレセットも商品化されます。これから、もっと多くの方にBOSを知っていただき、臭いで悩まれている方々のお役に立ちたいと思っています!」

アメリカで65年以上のロングセラースキンケア

2014.11.09Vol.630未分類
 アメリカで生まれ、現在では世界50カ国以上で毎日のスキンケアとして愛用されている「セタフィル」が、日本で本格発売を開始。アメリカで1947年、皮膚の治療を受けている人のために薬剤師が開発したセタフィルを製品化。敏感でデリケートな肌質でも使える低刺激性でありながら、すぐれた使用感で幅広い年代で愛用されているコスメ。同シリーズは、洗顔料と保湿2製品のシンプルケアなので、子育てや仕事などで忙しい女性にもオススメ。12月に7日間試せるトライアルセットも販売予定なので、1度その使用感を試してみては。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

アメリカで65年以上のロングセラースキンケア

2014.11.09Vol.630未分類
 アメリカで生まれ、現在では世界50カ国以上で毎日のスキンケアとして愛用されている「セタフィル」が、日本で本格発売を開始。アメリカで1947年、皮膚の治療を受けている人のために薬剤師が開発したセタフィルを製品化。敏感でデリケートな肌質でも使える低刺激性でありながら、すぐれた使用感で幅広い年代で愛用されているコスメ。同シリーズは、洗顔料と保湿2製品のシンプルケアなので、子育てや仕事などで忙しい女性にもオススメ。12月に7日間試せるトライアルセットも販売予定なので、1度その使用感を試してみては。

初年度年会費無料キャンペーン中!

2014.11.09Vol.630未分類
ローソンチケットの提供する会員サービスの中でも最上級の会員「LEncore会員」。会員になると、ローチケが行うチケット先行予約により多く参加でき、限定の招待企画やグッズの抽選プレゼントなどお得な特典がいっぱい! ただいまLEncore15周年記念第2弾!初年度年会費無料キャンペーン(12/31迄)特別企画としてQUOカード(1000円分)を抽選で100名にプレゼントほか、多数の特典展開中!

クリスマスシーズンにぴったり

2014.11.09Vol.630未分類
 色をテーマに展開してきた「ドリトスRock Series」から、寒い冬にぴったりの『ドリトス Rock’n’White コーンクリームシチュー味』が発売される。今回のWhiteでは、新しい試みとして、スナック生地を緑色のもみの木型のトルティーヤに。そこに白色のシーズニングで味付けし、クリスマスツリーにうっすらと雪が積もったようなイメージを表現した。クリスマスパーティーや寒い冬の日のホームパーティーにも喜ばれそう。

大注目のタイカレーがレトルトに!

豊洲で楽しむスペシャルギターセッション!

2014.11.09Vol.630LIVE
 先日、豊洲に新登場した新エンターテインメントハウス「チームスマイル 豊洲PIT」で、スペシャルなフェスティバル「フュージョン フェスティバル」が開催される。野呂一生、渡辺香津美、そしてリー・リトナーと生けるレジェンドと称されるギタープレイヤーが集結するもので、刺激的なセッションが繰り広げられそうだ。野呂は公式サイトで「諸先輩方とコラボできるということで、期待しています」と動画でメッセージを寄せている。  フェスでは、それぞれがソロ演奏を行うのはもちろん、それぞれとのセッションも行われる。また演奏曲も、フュージョンの代表的な楽曲の数々になるそうで、渡辺も「いろんな楽曲を引っ張りだしてきてやりたい」と、ファンの期待を増幅させるようなコメントを寄せている。  同フェスは、フュージョンの名曲を集めたフュージョン10枚組のCD BOX『Legacy 〜 The Best of Fusion』の発売を記念して行われるもの。フュージョンのベストコレクションで名曲177曲を集めた。野呂、渡辺、リー・リトナーはもちろん、伝説的ミュージシャン96組を収録している。

Copyrighted Image