『海月姫』試写会に10組20名
2014.11.10Vol.630映画
東村アキコによる大人気連載中の同名コミックを能年玲奈主演で実写映画化した話題作。
イラストレーターを志すクラゲオタク女子・月海は、男子禁制のアパート・天水館で、それぞれにオタク道を極め「男を必要としない人生」をモットーとする “尼〜ず”たちと、それなりに楽しい日々をを送っていた。ところがそんな月海の前に現れたのは、どこから見てもオシャレ女子の女装美男子と、その兄で実は童貞のエリート青年。人生初の“男の出現”に月海の日常は大混乱。さらに天水館が地上げの危機に! 尼〜ずは彼女たちの聖地を守ることができるのか。そして「男を必要としない人生」の行方は!?
主人公・月海役に能年玲奈。女装美男子役に菅田将暉。その兄役に長谷川博己。さらに池脇千鶴、太田莉菜、馬場園梓(アジアン)、篠原ともえが尼〜ずの面々を好演。
12月27日より全国公開。
『王の涙 −イ・サンの決断−』試写会に15組30名
2014.11.10Vol.630映画
李朝五百年の歴史に刻まれる名君、イ・サン。史実に記録されながら、いまだ謎とされているミステリアスな王暗殺計画を、初めて映像化した注目のドラマ。若き王を最も偉大な王へと変えた、運命の24時間の真実とは…。イ・サンを演じるのは、本作が除隊後初出演となるヒョンビン。深い知性と戦いも辞さない情熱を巧みに演じ分け、文武両道の名君として存在感を見せる。王がただひとり信じた宦官には『さまよう刃』のチョン・ジェヨン。さらに『建築学概論』のチョ・ジョンソク、TV『イ・サン』のハン・ジミンら豪華キャストが集結。監督は大ヒットドラマ『チェオクの剣』で知られるイ・ジェギュ。
宮廷内の最大派閥・老論派の策謀により、祖父である先代王・英祖によって父を殺されたイ・サンは、即位後も絶えず暗殺の危険にさらされていた。彼が心を許せる家臣はただひとり、宦官のカプスだけだった。一方、イ・サンの失脚を狙う老論派の後ろ盾は、英祖の後妃で、イ・サンの義理の祖母にあたる若く美しい貞純王后。自分の理想の治世を実現するために老論派を排除しようとするイ・サンに対し、老論派はついに王の暗殺を企てる。王暗殺の時が迫るなか、明らかとなるカプスの悲しき過去とは。そして王の運命はいかに…。
12月26日(金)より全国公開。
All the Best!! EXPG Report vol.20
お気に入りのプライベートアイテムお見せします!!
2014.11.10Vol.630COLUMN
今回はいつもとは内容を変えて、プライベートで使用しているお気に入りアイテムを紹介したいと思います!!
①バス釣りに使うロッドとリール!! 今、なかなか手に入らない、エバーグリーン『ヘラクレス』のロッドとメタニウムです。
②RCカーのブリッツァービートル!! モーターやバッテリー、タイヤ周りも改造しているので、スピード早いです(笑)。
③リーボックのスニーカー『BLACK TOP』!! これは復刻版なのですが、なかなか日本で手に入らなかったので、見つけてすぐ買いました!!
④サンローランのクラッチバック!! こちらは、新宿ISETANで買い物をしていたときに、一目惚れで買いました!!
⑤たこ焼き器(笑)!! 関西人なら一家に一台あります!! 家に友達を呼んで2回ほど使いましたが、かなり美味しかった。またやりたいです!!
⑥毛玉取り器!! セーターやアウターの毛玉が気になって買いました!! 本当に気持ちよく取れます!!
⑦ルンバ!! 家を空ける日が多いので大活躍です!! 勝手にきれいになってるので愛用してます!!
紹介させていただいたのはお気に入りアイテムのほんの一部です!! まだまだあるんで、またの機会に皆様に紹介したいと思います!!
腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 安原綾乃さん
2014.11.09Vol.630未分類
子育てママの口コミで広まり、人気急上昇の「驚異の防臭袋」シリーズと「臭わない袋」シリーズ。その人気の秘密は…。
「驚異的な防臭力を持つ高機能素材”BOS(ボス)”は、医療向け開発から生まれたものです。私たちは、高機能フィルムを製造するメーカーで、20年来、医療向けに便を収容する袋を開発してきました。この開発で培った技術を生かし、さまざまな臭い問題のお役に立ちたい! との想いから、約3年前、商品化することにしました。自社初のB to C商品でしたので、今となっては競合となる会社に、製品にしませんかと提案に行ったこともありました(笑)」
自社初のB to C商品の販売に乗り出したのだから、いろいろ苦労はあったようで…。
「何もかも手探りで、販売ルートも全くなかったので、小売店に直接持ち込んでも良い返事をいただけず。でもアマゾンで販売開始し、臭いに悩む方に口コミでじわじわと広がっていきました。小売店でも少しずつ取り扱っていただけるようになりました。今では全部で21商品となり、赤ちゃんや大人用のおむつ処理、ペット用の排泄物、生ゴミ用など、用途に合わせた商品展開を行っています。今月は非常用トイレセットも商品化されます。これから、もっと多くの方にBOSを知っていただき、臭いで悩まれている方々のお役に立ちたいと思っています!」
豊洲で楽しむスペシャルギターセッション!
2014.11.09Vol.630LIVE
先日、豊洲に新登場した新エンターテインメントハウス「チームスマイル 豊洲PIT」で、スペシャルなフェスティバル「フュージョン フェスティバル」が開催される。野呂一生、渡辺香津美、そしてリー・リトナーと生けるレジェンドと称されるギタープレイヤーが集結するもので、刺激的なセッションが繰り広げられそうだ。野呂は公式サイトで「諸先輩方とコラボできるということで、期待しています」と動画でメッセージを寄せている。
フェスでは、それぞれがソロ演奏を行うのはもちろん、それぞれとのセッションも行われる。また演奏曲も、フュージョンの代表的な楽曲の数々になるそうで、渡辺も「いろんな楽曲を引っ張りだしてきてやりたい」と、ファンの期待を増幅させるようなコメントを寄せている。
同フェスは、フュージョンの名曲を集めたフュージョン10枚組のCD BOX『Legacy 〜 The Best of Fusion』の発売を記念して行われるもの。フュージョンのベストコレクションで名曲177曲を集めた。野呂、渡辺、リー・リトナーはもちろん、伝説的ミュージシャン96組を収録している。
それでも、生きる。『そこのみにて光輝く』
2014.11.09Vol.630DVD & Blu-ray
第38回モントリオール世界映画祭のワールド・コンペティション部門で最優秀監督賞を受賞した注目作。『オカンの嫁入り』で新藤兼人賞を受賞した呉美保監督が、不遇の作家・佐藤泰志の唯一の長編小説にして最高傑作といわれる作品を、発刊から24年を経て映画化。綾野剛をはじめ、池脇千鶴、菅田将暉ら演技派が揃う。
生きる目的を見失った男・佐藤達夫は、偶然知り合った粗暴だが人なつこい青年・拓児と知り合う。拓児に誘われるままについて行ったバラックにいたのは、拓児の姉・千夏。互いに引かれ合う達夫と千夏。2人の日々は少しずつ色を取り戻していくかに見えたが、そんな矢先、ある事件が起こる…。
それでも、生きる。『ワン チャンス』
2014.11.09Vol.630DVD & Blu-ray
冴えないケータイ販売員が、イギリスの大人気オーディション番組に出場。誰もが失敗すると思った瞬間、彼は類まれな歌声で会場を、そして世界を魅了した…! 度重なる失敗や不運を乗り越え、彼が見事、夢をつかんだ理由とは?
オーディション番組『ブリテンズ・ゴット・タレント』への出演をきっかけに、携帯電話の販売員からオペラ歌手になる夢をつかんだ奇跡の男、ポール・ポッツの実話が映画化! ポッツがオーディションをする以前、知られざる波乱万丈の半生を笑いと感動で綴る、奇跡と感動のヒューマンドラマ。劇中で主人公が歌う歌は、すべてポッツ本人による吹き替え。名作オペラの数々を彼の歌声で楽しめるのも本作の見どころだ。
それでも、生きる。『エヴァの告白』
2014.11.09Vol.630DVD & Blu-ray
『エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜』でアカデミー賞に輝き、“世界一美しい女性”の称号も得たマリオン・コティヤール主演作。マリオンをはじめ、『ザ・マスター』のホアキン・フェニックス、『ハート・ロッカー』のジェレミー・レナーというオスカー俳優が勢ぞろいした珠玉の一本。
1921年。戦火を逃れポーランドからアメリカへ妹と2人で移住してきたエヴァ。しかし病気の妹と引き離されエヴァは理不尽な理由で強制送還を言い渡される。そんな彼女を救ったのは売春を斡旋する危険な男・ブルーノ。結局エヴァは妹を救うため娼婦へと身を落としてしまう。エヴァに一途な思いを寄せる手品師・オーランドに救いの光を見るが、彼女を待つのはさらに過酷な運命だった…。
今週のひとこと

日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。
それでも、生きる。『エヴァの告白』
2014.11.09Vol.630DVD & Blu-ray
『エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜』でアカデミー賞に輝き、“世界一美しい女性”の称号も得たマリオン・コティヤール主演作。マリオンをはじめ、『ザ・マスター』のホアキン・フェニックス、『ハート・ロッカー』のジェレミー・レナーというオスカー俳優が勢ぞろいした珠玉の一本。
1921年。戦火を逃れポーランドからアメリカへ妹と2人で移住してきたエヴァ。しかし病気の妹と引き離されエヴァは理不尽な理由で強制送還を言い渡される。そんな彼女を救ったのは売春を斡旋する危険な男・ブルーノ。結局エヴァは妹を救うため娼婦へと身を落としてしまう。エヴァに一途な思いを寄せる手品師・オーランドに救いの光を見るが、彼女を待つのはさらに過酷な運命だった…。
それでも、生きる。『ネイチャー』
2014.11.09Vol.630DVD & Blu-ray
『ディープ・ブルー』『アース』を手掛けたイギリスBBC EARTHの最新作! BBC EARTHが初めて4K3Dカメラを使用した、まさに世界最高峰のネイチャードキュメンタリー。数々の傑作ネイチャー作品を生み出してきた製作チームと、ハリウッドの画期的な3D撮影技術が出会い、かつてない体感型のネイチャードキュメンタリー映画が誕生。マウンテンゴリラやアフリカ象といった生き物たちの姿はもちろん、広大な森や雄大な川、砂漠に火山といった大自然の映像も感動的。過酷な環境でカメラを回し続けたクルーの努力と最新技術により撮影された珠玉の映像で、人がなかなか足を踏み入れることができない自然の息吹を体感できる。日本語ナビゲーターを担当するのは滝川クリステル。ブルーレイは4K仕様の高画質を楽しむことができるので、より迫力と臨場感にこだわりたい人におススメ。
それでも、生きる。『オール・ユー・ニード・イズ・キル』
2014.11.09Vol.630DVD & Blu-ray
2004年に発行された桜坂洋のSF小説を、トム・クルーズを主演に迎えハリウッドで映画化した話題作。
宇宙から来た謎の侵略者と人類が戦いを繰り広げている近未来。トム演じる主人公・ケイジ少佐は、戦闘経験のない広報担当だったが前線に回されあえなく戦死。ところが目覚めると、1日前に戻っていた。死んでは目覚めるというタイムループを繰り返すうちにスキルアップしていくケイジは、英雄的な女性兵士・リタと協力してギタイを全滅させるべく奮闘していく…。物語の鍵を握る英雄的な女性兵士役に『プラダを着た悪魔』のエミリー・ブラント。不屈のヒーローを幾度となく演じてきたトムが、弱くて小心者、しかも何度も死んでしまう役どころを演じているのも新鮮。
生けるレジェンド、レジェンド to be を聴く!
Oh Yeah!!!!!!! / チェコ・ノー・リパブリック
2014.11.09Vol.630CD/MUSIC
注目度急上昇中のロックバンド、チェコ・ノー・リパブリックのメジャーファーストシングル。タイトル曲は『ドラゴンボール改』のエンディングテーマ。ドリーミーかつキャッチーなメロディーという彼らの持ち味が発揮された踊れるロックサウンドに前向きなリリックが載せられているが、ふわっとした優しいボーカルで歌われていることで、それがすんなりと体に入ってくる印象だ。カップリングの『Come On』『Sunday Juggler』はタイトルトラックに比べると、サウンド、使われている言葉などからバンドとして攻めている印象だ。今チェックしておきたいバンドだ。