SearchSearch

体操男子個人総合決勝で内村が金メダル獲得

2012.08.06Vol.561未分類
 ロンドン五輪第6日(1日)、男子体操の個人総合決勝が行われ、日本のエース・内村航平が金メダルを獲得した。内村は北京では銀メダルに終わっており、悲願の個人制覇となった。日本人の個人総合金メダルは1984年ロサンゼルス五輪の具志堅幸司以来28年ぶり。また第4日(30日)に行われた男子団体総合決勝では銀メダルに終わっており、そちらのうっぷんも晴らしたかっこうだ。  その男子団体では内村は「後味の悪い団体戦になった」と肩を落としていた。予選を5位で通過した日本は、決勝を迎えてもいまいち調子が上がらない。同じ班で回るライバルの中国と、互いにノーミスで迎えた2種目目の跳馬で第一人者の山室がミス。やはり2種目目のあん馬でミスし、相手に精神的な余裕を与えてしまった昨年の世界選手権と同じ結果だった。  ミスをいかに防ぐか。本番を意識し、試合と同じ形式で5人が各種目を回る実戦練習を採用。あえて重圧をかけようと内村が仲間の演技前に「これで失敗したら負ける」と声をかける工夫もした。それでも中国に今回も歯が立たなかった。  競技終了後はいったんは4位とされ、メダルすらも手にできない状況だった。しかし、あん馬の内村の得点に対する抗議が認められ、採点見直しの結果、2位に繰り上がった。  銀メダルは確保したものの、ドタバタもあったためか、2大会ぶりの金メダル奪還を目指していた選手たちの心は晴れなかった。内村も「4位でも2位でもあまり変わらない」と語っていたが、そこから気持ちを切り替え、個人総合では金メダルを獲得した。 三宅が重量挙げ女子初のメダル  ロンドン五輪第2日(28日)に行われた重量挙げ競技で女子48キロ級の三宅宏実が同級でトータル197キロを挙げ、日本新記録をマーク。3度目の五輪で悲願の銀メダルを獲得した。重量挙げでのメダル獲得は、1984年のロサンゼルス五輪以来で女子では初めて。  三宅は、スナッチで日本タイ記録の83キロを1回目で成功。さらに、85キロ、87キロと記録を伸ばした。スナッチ終了時点で91キロを挙げたトップの中国人選手に次ぐ2位につけた。  ジャークでも110キロと日本タイ記録をマークし、トータル197キロを記録した。  初出場の2004年アテネ五輪は腰痛の影響で9位、前回の北京五輪は減量ミスでパワー不足に陥り、6位にとどまった。  また初出場の水落穂南は、スナッチで80キロ、ジャークで自己記録を更新する96キロに成功し、トータル176キロで6位に入賞した。

スカイツリーを一望。浅草にふたつのホテルがオープン

2012.08.03Vol.560未分類
 国内外から観光客が訪れる東京・浅草に、新たな観光の拠点となるホテルがオープン。 7月27日には、田原町に「アゴーラ・プレイス浅草」がグランド・オープン。ロビーフロアにはフロントを兼ねたショップを設置。オリジナル商品のほか、アメニティなど独自にセレクトした商品を販売。好みやニーズに応じて、それらの商品を購入することで、自分らしい新しい滞在のスタイルが楽しめる。また、ナノケアドライヤーやフットマッサージャー、アロマディフューザー、i-Padなどのレンタルアイテムも充実。さらに、2階のプレシャスフロアには、ペットと宿泊できるペットフレンドリールームも用意。専用グッズの設置など、飼い主とペットが快適に滞在できる。 そして、8月10日には浅草駅から徒歩2分、雷門の近くに「ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC」がオープンする。外観やインテリアを世界的インテリアデザイナー内田繁氏、館内に飾られるアート作品を日比野克彦氏が手がける上質でスタイリッシュなホテルだ。ゲストルームは、ヨーロッパのプレミアムベッド「スランバーランド」と「ザ・ゲートホテル雷門」のダブルネームのオリジナルマットレスを使用。またナイトウェアはコットン100%の二重ガーゼ生地を使用したセパレートタイプを用意。バスアメニティには、自然派コスメブランド「ゼミド」を採用するなど、寛ぎの空間を作り上げるアイテムが細部にまで施されている。眺めのいい13階には、24時間営業のレストラン&バー、14階には東京スカイツリーが間近に眺められる屋上テラスも。さらに、お祭りの時などに"特等席"となるバルコニーを有する部屋も用意。贅沢な空間、完璧なホスピタリティー、そして滞在する人を楽しませてくれるサービスが揃ったホテルの誕生だ。   (写真上:ザ・ゲートホテル 雷門、写真下:アゴーラ・プレイス浅草)          

4日、渋谷・スペイン坂広場がボリウッドになる!?

2012.08.03Vol.560映画
 インド映画『ラ・ワン』の公開に合わせて、4日、渋谷のスペイン坂広場で、映画をイメージしたフラッシュモブイベントが行われる。   『ラ・ワン』は"ボリウッド"発が放つSF超大作。レディー・ガガのプロデューサーとしても知られるエイコン(AKON)が参加した、ボリウッドの美女たちが踊りまくる劇中歌『チャンマック・チャーロー』がすごい、と話題を呼んでいる。    公開日となる4日、その『チャンマック・チャーロー』に合わせ、ベリーダンサーやボリウッドダンサーが集結し、フラッシュモブ(自由参加型突発的集団ダンス)を開催。スペイン坂広場がボリウッドに染まるユニークなダンスイベント。眺めるのもよし、一緒に踊ってみるのもよし!? 映画『ラ・ワン』は8月4日より東京都写真美術館ホール他にて順次公開。   『ラ・ワン』フラッシュモブイベント日時:8月4日 13時40分、15時、16時30分場所:渋谷パルコ パート1 スペイン坂広場   写真は劇中のダンスシーン

“ボーン”シリーズの新主人公、松雪泰子になら「ボコボコにされてもいい」

2012.08.03Vol.560映画
 世界的ヒット作"ボーン"シリーズ最新作『ボーン・レガシー』の完成披露試写会が2日、都内にて行われ、今回の主人公を演じるジェレミー・レナーが登壇した。    ジェイソン・ボーンを凌ぐ"最強の暗殺者"アーロン・クロス演じたレナー。初来日した印象を聞かれ「実は日本庭園が大好きで、自分の家にも日本庭園のようなものがあるんだ。だから日本庭園とかに行ってみたいな。あとカラオケバーにも!(笑)」と答え、会場を沸かせた。    また、日本語吹替版でレイチェル・ワイズ演じるヒロインの声を務めた女優・松雪泰子がサプライズゲストとして登場。セクシーな黒のドレス姿で現れた松雪を見て、レナーは「美し過ぎて、声だけの出演はもったいないですね!本当に綺麗です!」と絶賛。もし続編が製作され、吹き替えでなく出演者としてオファーが来たら?という司会からの質問に、松雪が「私はアクションがとても好きなので、アーロン・クロスを狙う最強の刺客をやってみたいですね! 」と答えると、レナーも「僕も大賛成だよ!彼女にだったらボコボコにされてもいいかな(笑)」とノリノリのようすだった。    映画は9月28日(金)よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国ロードショー。配給は東宝東和。

阿佐谷七夕まつりが3日スタート

2012.08.02Vol.560今日の東京イベント
中央線沿いの夏の風物詩、阿佐谷七夕まつりが、阿佐谷パールセンターで、3日スタートする。JRの阿佐ヶ谷駅南口前から青梅街道まで続く商店街「阿佐谷パールセンター」には、くすだま、吹き流しなどが飾り付けられ、巨大な張りぼても吊るされる。張りぼては商店街のお店が工夫を凝らして作ったもので、世相を反映したものや、人気アニメキャラクターをモチーフにしたものなどさまざまなものがあって、見ているだけで十分楽しめる。7日まで開催。期間中は、それぞれの商店の店先に屋台も出て、地元の人はもちろん、遠方からの来訪者を楽しませる。

夏の夜は怪談噺で。春風亭小朝独演会開催

松ケンの「一緒に入りたい」発言に広末びっくり

8月2日はパンツの日! ICONIQと魔裟斗がパンイチウォーク

2012.08.01Vol.560未分類
 8月2日のパンツの日を控えた1日、都内で、パンイチスタイルのファッションショーが行われた。「ハッピー 8パンツ2 デイ」プレス向けイベント内での企画で、男性モデルはパンツ一枚、女性モデルはTシャツにパンツ一枚という"パンイチスタイル"でキャットウォーク。アーティストのICONIQ、K-1エグゼクティブプロデューサーの魔裟斗もモデルとして参加した。 トークショーで、魔裟斗は「久しぶりのパンツスタイルで、懐かしかった。現役時代はそう(パンイチ)でしたから」とコメント。ICONIQは「 おうちでもパンイチスタイルを楽しんでいるので違和感はなかった。ちょっとお見苦しいものをお見せしました」と、話し、パンイチ派であることを明らかにした。 8月2日のパンツの日にちなんだ「ハッピー 8パンツ2 デイ」は、本命の異性にこっそりとパンツをプレゼントする日。魔裟斗は、「明日、娘におむつの上からパンツを履かせてみようかな。ファーストパンツ、やってみようかなと思います」と、目を細めていた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

レディー・ガガ”オオカミ”衣装で女優デビュー!

2012.08.01Vol.560映画
 ロバート・ロドリゲス監督のバイオレンス・アクション映画『マチェーテ』の続編となる『マチェーテ・キルズ(原題)』で、レディー・ガガが女優デビューすることが分かった。  ロドリゲス監督は自身のツイッターで「ちょうど『マチェーテ・キルズ』でのレディー・ガガとの撮影が終わったばかりだ。彼女はハンパないよ!すごいゼ!圧倒されるよ!」と明かすと、それを受けてレディー・ガガが「そのとおりよ。わたし、女優デビューをするの!ロドリゲス監督のエキサイティングな映画『マチェーテ・キルズ』で!! 映画の撮影は、ヤバかったわ」とツイートし、世界中のファンを興奮させた。  レディー・ガガの役名は「ラ・カメレオン」。ヴィジュアルで見る限り、煙が出る銃を構え、オオカミの毛皮をはおる、かなり妖艶なキャラクターのようだ。  ちなみに、前作からのジェシカ・アルバに加え、『リーサル・ウェポン』のメル・ギブソンや『ホットショット』のチャーリー・シーンら"お騒がせ俳優"も出演が決まっており、レディー・ガガと彼らとの共演も楽しみだ。同作は、2013年日本公開の予定。配給はファインフィルムズ。

本場のドイツパンが味わえる

2012.08.01Vol.560未分類
 パン好きの間で、話題になっているのが、昨年9月に、横浜・綱島にオープンしたドイツパン専門店「Am Fluss(アム・フルス)」。 ドイツで8年修行をした、ドイツ国家認定の製パンマイスター山本シェフが作るパンは、まさに本場の味。オーガニックのライ麦などの素材はもちろん、石臼やライ麦をこねる機械などもドイツから輸入しているというこだわりで、在日ドイツ人にもファンが多いという。 砂糖や油を使用しないドイツパンは、「お菓子orおやつパン」に対して、「食事パン」だと山本シェフ。それだけに、ライ麦の配合量も、100%、80%、60%、50%、40%、20%、15%と微妙に違うパンを何種類も用意している。これだけあれば、好みだけではなく、調理法などによって使い分けられるので、毎日の食卓にバリエーションができるというもの。 クリスマスシーズンには、シュートーレンというクリスマス用のお菓子も大好評だったという同店。ドイツビールにソーセージなど、ドイツ気分を味わい時にはもちろん、普通のパンと同じように、毎日の朝食にもぜひお試しを。横浜まで足を延ばした甲斐があったと納得できるはず。 【住所】横浜市港北区綱島西2-5-10 コーリン綱島1F【電話番号】045-716-8361【営業時間】10~18時【定休日】月曜、第3火曜

ホテルのフレンチがリーズナブルに楽しめる

2012.08.01Vol.560未分類
 東京・水道橋の東京ドームホテル6階、ダイニング「ドゥ ミル」は、平日ランチをスタート!  素材を活かしたフランス料理がリーズナブルな値段で食べられると大評判だ。 平日のランチのメニューは「Menu du Dejeuner」2000円と「Menu du Jardin」3000円(いずれもサービス料、消費税込)の2種類。「Menu du Dejeuner」はオードブルに、選べる2種類のサラダ、メインディッシュとして「カナディアンオマールのカレークリームソース ターメリックライス添え」、そしてデザートに本日のアイスとコーヒーまたは紅茶がついている。ホテルのフレンチで、これだけのコース料理が2000円で食べられるのだから、コスパにシビアな女性も大満足。「Menu du Jardin」は、季節の野菜をふんだんに使っているのでとってもヘルシー。盛り付けが美しく、ボリューム感もあるので、お得感があると人気。 ホテルのフレンチは敷居が高くて...。という心配は無用! 落ちついた空間でありながら、東京ドームシティが一望できる開放感のあるレストランで食べる優しいフレンチは、来る人をリラックスさせてくれる。素材の栄養を丸ごといただくような深い味わいの料理は、癒しの効果もあるのかも?!  【ランチ】11時30分~14時30分(L.O.14時)【問い合わせ】TEL:03-5805-2288【URL】www.tokyodome-hotels.co.jp

長澤まさみが熱血高校教師に!10月スタート『高校入試』

2012.07.31Vol.560未分類
 長澤まさみが10月スタートのフジテレビ系ドラマ『高校入試』(毎週土曜午後11時10分~)で、初の高校教師役に挑むことが分かった。フジテレビが発表した。 ドラマは、高校入試を舞台にしたエデュケーショナルミステリーで、脚本は『告白』『贖罪』などのベストセラー作家の湊かなえが書き下ろす。名高い名門県立高校の入試に絡んで巻き起こる事件を入試前日と入試当日の2日間を中心に描くという。湊は「高校入試は多くの人が経験したことであるのに、入試そのものを正面から取り上げた作品はあまりありません。ワンシチュエイションのセリフ劇でじっくりと、高校入試とは何なのだろう、自分のときはどうだったのだろう、と考えながら楽しんでいただきたいと思います」と話している。 長澤は「湊さんの独特な世界感に少しでも触れられる貴重な経験ができ、本当に光栄です」と喜びの声を寄せた。 共演に南沢奈央、中尾明慶ら。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

長澤まさみが熱血高校教師に!10月スタート『高校入試』

2012.07.31Vol.560未分類
 長澤まさみが10月スタートのフジテレビ系ドラマ『高校入試』(毎週土曜午後11時10分~)で、初の高校教師役に挑むことが分かった。フジテレビが発表した。 ドラマは、高校入試を舞台にしたエデュケーショナルミステリーで、脚本は『告白』『贖罪』などのベストセラー作家の湊かなえが書き下ろす。名高い名門県立高校の入試に絡んで巻き起こる事件を入試前日と入試当日の2日間を中心に描くという。湊は「高校入試は多くの人が経験したことであるのに、入試そのものを正面から取り上げた作品はあまりありません。ワンシチュエイションのセリフ劇でじっくりと、高校入試とは何なのだろう、自分のときはどうだったのだろう、と考えながら楽しんでいただきたいと思います」と話している。 長澤は「湊さんの独特な世界感に少しでも触れられる貴重な経験ができ、本当に光栄です」と喜びの声を寄せた。 共演に南沢奈央、中尾明慶ら。

のど越しがいい冷たい麺で夏を乗り切ろう!

2012.07.31Vol.560未分類
 夏本番! 夏バテで食欲がわかない...なんていう人もいるのでは? 「おいしいラーメン」で有名な「どうとんぼり 神座(かむくら)」は、9月30日まで、夏限定メニューとして「ざるラーメン」を販売中。  門外不出の神座の秘伝スープに、生姜とネギの薬味を入れて、ざるに盛られた冷たい麺をつけて食べると、かつおの香りがふわっと立ち上り、なんともさわやか。さらに今年は、「梅おろし」と「とろろオクラ」のほか、人気メニューのジャージャー麺もざるラーメンスタイルで登場。 「梅おろし」は、梅の酸味と大根おろしのさっぱり感が、涼を感じさせてくれるだけではなく、梅に含まれるクエン酸と大根おろしのでんぷん消化酵素が疲れを予防してくれる働きも。「とろろオクラ」は、とろろのつるつるが、のど越し良く、食欲がない時でもぺろりと食べられそう。オクラのネバネバにはミネラルも豊富なので、まさにこの時期にぴったりな組み合わせ。そして「ジャージャー」は、甘辛みそが食欲不振を吹き飛ばしてくれるおいしさ。 食欲がなくても、つるりと食べられ、おまけに夏バテ防止などの食材が含まれる冷たい麺は、この時期の強い味方。食欲がおちてきたと思ったら、ぜひこれらの冷たい麺を試してみて! 「ざるラーメン」750円、「梅おろし」800円、「とろろオクラ」800円、「ジャージャー」850円、「おいしいラーメン」650円(すべて税込)

EXILE AKIRA、映画でも”元ヤン”!

2012.07.31Vol.560映画
 EXILE AKIRAの最新主演映画『ワーキング・ホリデー』が今秋、一般公開されることが決定した。同作は、第4回沖縄国際映画祭に出品され評価された作品で、元ヤンキーでホストの主人公が突然、現れた小学生の息子と暮らすことになり、騒動を巻き起こしながらも父と子の絆を育んでいく姿を描く感動作。現在AKIRAはドラマ「GTO」で元・伝説の暴走族という熱血教師を演じているが、映画でも"元ヤン"の主人公役で、新たな感動を届けてくれそうだ。  AKIRAは「ある意味すごく複雑な家庭環境から始まるストーリーなんですけれども、それをネガティブに描くのではなく、いい意味でプラスに描いている作品になっています」とコメントを寄せた。ちなみにもし自分が実際に子どもを育てるとしたら「やりたいことをやらせ、それを応援します」とのこと。  共演は林遼威(子役)、綾野剛、逢沢りなの他、ゴリ(ガレッジセール)、ほんこんらよしもと芸人も出演。映画は11月17日よりシネマート新宿他にて公開。よしもとクリエイティブ・エージェンシー配給。  (C)2012「ワーキング・ホリデー」製作委員会

100円でカクテル! 渋谷公園通りに期間限定バー

フジロックフェスティバルに14万人! 過去最高の動員

2012.07.30Vol.560未分類
 人気夏フェス、フジロックフェスティバルに累計14万人に参加したことが分かった。 チケットは、3日通し券、各日1万枚限定で発売した1日券が28日、29日の両日がソールドアウトして各日4万人、初日の27日は平日にも関わらず3万9000人を動員した。また、26日の前夜祭にも2万1000人が参加した。 同フェスは、7月27日から3日間にわたって、新潟・苗場スキー場で開催。再始動したザ・ストーン・ローゼスを始め、ザ・ビーディ・アイ、ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ、ザ・スペシャルズ、さらには、レディオヘッドなどモンスター級の英バンドが集結したこと、さらに同フェスにつきものの雨がほとんど降らなかったことも多くの参加を後押ししたとみられる。 

Copyrighted Image