SearchSearch

お問い合わせ(完了)

2012.04.09Vol.旧サイト固定ページ
お問い合わせいただき、ありがとうございます。 TOPへ戻る

大人の“隠れニキビ”は病院で

2012.04.09Vol.547未分類
My recommend Medical News  ニキビの予防・治療に関する啓発活動を行う「ニキビ治療推進委員会」が発足、3月22日に「女性のためのニキビ対策セミナー」が開催された。  セミナーでは、虎ノ門病院皮膚科部長・林伸和先生(写真上段)が「女性を悩ませる“隠れニキビ”と近年のニキビ治療の実態」をテーマに基調講演を行い、“大人ニキビ”の原因と治療法を説明した。発症メカニズムや治療法は同じでも、男性ホルモンの分泌亢進が要因である“思春期ニキビ”とは違い、“大人ニキビ”はストレスや睡眠不足、不規則な生活など悪化要因が多岐にわたると指摘。それを考慮した治療が必要なこと。また一見治ったように見える“隠れニキビ”の治療を継続して行うことで再発を防ぐことができると説明した。  基調講演に続き、林先生と秋葉原スキンクリニック院長・堀内祐紀先生(写真下段・左)、美容ジャーナリスト・小田ユイコ氏(写真下段・右)によるトークセッション「イマドキ女子のニキビ事情」が行われた。林先生が「ニキビが初期の段階で病院に来る人はいない。自己流ケアで治そうとする人がほとんど」というと、堀内先生も「自己流ケアでかえって悪化させることも。脂分を落とそうと1日何回も洗顔する人がいるが、1日2回で十分で、やりすぎは禁物。肌に手をふれないことが大切」と話した。また林先生が「治療とスキンケアを両方するのが大切。ニキビをファンデーションの厚塗りで隠すのは良くないが、目元や唇のポイントメイクを工夫すればメイクも楽しめます」と提案。小田氏も「下地で肌色をコントロールして、ファンデーションはごく薄く。パフなどのつける道具はいつも清潔にして、コンシーラを伸ばす時は使い捨てのめん棒を使うなどの工夫をして」とアドバイスした。  最後に、3名の専門家は「自己流ケアではなく、まず病院に行くこと。そして治ったと思っても根気よく通院し、再発を防ぐことが大切。そしてニキビにあったスキンケアをして、季節に合わせて肌をいい状態に保って、ニキビの悩みを解消してほしい」と語った。

アメリカの人気健康バラエティーが日本上陸

2012.04.09Vol.547未分類
 無料放送のBSデジタル放送「Dlife(ディーライフ)」は、全米で大人気の健康バラエティー番組「THE DR.OZ SHOW(ザ・ドクター・オズ・ショー)」の放送をスタート。アメリカでもっとも著名な医師の1人、「ドクター・オズ」がホストを務める同番組は、健康やライフスタイルなどのトピックを幅広く取り上げ、楽しみながら知識を得られる内容だ。正しいダイエット、理想の食習慣、アンチエイジングなど、健康と医療にまつわる疑問に、ドクター・オズが独自の理論で分かりやすく答えてくれる。ゲストとして登場する世界各国のセレブリティのトークも必見。放送開始を記念し、オリジナルQUOカードを読者5名にプレゼント(係名:「ドクター」)。

衝撃に強く落としても壊れにくい

2012.04.09Vol.547未分類
 フィッシャープライスからキッズ専用デジタルカメラが発売。「キッズ・タフ・デジタルカメラ スリム」は、丈夫な作りに加え、スリムで軽く、小さな子どもの手にフィットする形状や大きな操作ボタン、両目でのぞけるファインダーなど、子どもにとって使いやすい設計だ。256MB内蔵フラッシュメモリーで、2000枚以上の画像が保存可能。さらにUSBケーブルでパソコンにデータを取り込めるなど、本格的な機能も兼ね備えている。専用ソフトで画像編集も楽しめる。 【価格】7800円(税抜き) 【問い合わせ】マテル・インターナショナルカスタマーサービスセンター TEL:03-5807-2040(4月22日まで)※23日からはTEL:03-5207-3620(10~16時、祝除く月~金)

お風呂掃除がしたくなるクリーニング製品

2012.04.09Vol.547未分類
 シリーズ累計500万部を突破した大ベストセラーコミック「テルマエ・ロマエ」が、阿部寛主演で遂に映画化、4月28日に全国公開される。同作品は、古代ローマ帝国の風呂専門の設計技師が、現代日本の先頭にタイプスリップするという驚天動地の設定で繰り広げられるコメディー大作だ。スコッチ・ブライト バスシャインシリーズを販売する住友スリーエムは、同映画に協賛。それを記念し、お風呂掃除に役立つクリーニング製品5点をセットにして、読者5名にプレゼント(係名:「スコッチ・ブライト」)。 【問い合わせ】住友スリーエム コンシューマー製品事業部 TEL:03-3709-8624(平日9~17時) 【URL】http://www.mmm.co.jp/homecare/

映画と小説で奇跡のミリオンセラー

ノンアルコール“フルーツ”ビール

最新シーズン上陸

2012.04.09Vol.547未分類
 海外ドラマ専門チャンネル「スーパー!ドラマTV」は、全米ヒットドラマ「ゴシップガール」の新シーズン「ゴシップガール シーズン4」の放送を19日から開始する。ニューヨークのアッパー・イースト・サイドのヤング・セレブたちを主人公に、2007年の放送開始直後から、現在まで常に注目を独占している大ヒットドラマだ。出演中のブレイク・ライブリーらは、劇中のファッションはもちろん、プライベートでもファッションアイコンとして、常に注目されるスターに! 放送開始を記念し、オリジナルバニティポーチを読者3名にプレゼント(係名:「ゴシップガール」)。 ©Warner Bros. Entertainment Inc. 「ゴシップガール シーズン4」4月19日(木)22時独占日本初放送スタート! 【URL】www.gossipgirl-tv.jp

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

『サニー 永遠の仲間たち』試写会に25組50名

2012.04.09Vol.547映画
【日時】5月7日(月)19時~ 【会場】なかのZEROホール(中野) © 2011 CJ E&M CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED  昨年、韓国で公開されるや口コミが広がりロングランヒットを記録した感動作。  完璧な夫、高校生の娘とともに幸せな日々を暮らす主婦・ナミは、母が入院する病院で高校時代の友人・チュナと再会する。25年前、彼女たちは“サニー”と名付けた仲良しグループの仲間だった。皆に会いたいというチュナのため残りのメンバーを探し始めるナミ。それはナミにとって忘れていた“輝き”を取り戻していく旅でもあった…。  1986年の高校時代と2011年の現在。並行して描かれる2つの時代を通して、誰もが経験する人生の悲喜を温かく見つめる感動作。5月、Bunkamuraル・シネマ他にて公開。 『サニー 永遠の仲間たち』試写会に25組50名  

『LOVE まさお君が行く!』試写会に20組40名

2012.04.09Vol.547映画
【日時】5月5日(土)14時~ 【会場】銀座ブロッサム(銀座) © 2012「LOVE まさお君が行く!」製作委員会  テレビ東京系列でOAされていたご長寿番組「ペット大集合!ポチたま」の人気コーナー『まさお君が行く!ポチたまペットの旅』が、香取慎吾主演で映画化!  動物番組の旅コーナーを担当するディレクター・河原とAD・水希はギャラの安さで、食いしん坊の犬・まさおを抜擢。ところが相方となった売れない芸人・松本は、まさおに振り回されっぱなしで空回りばかり。そんなある日、ロケを盛り上げようと無茶をした松本はケガをする。その時、真っ先に松本を助けに走り寄ったのは、まさおだった。心を通わせた1人と1匹は、いつしか全国的な人気者になっていくが…。6月23日(土)より全国公開。 『LOVE まさお君が行く!』試写会に20組40名  

『ジョン・カーター』

2012.04.09Vol.547映画
話題のイケメン俳優の肉体美にも注目!? ©Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.  宇宙を舞台にしたヒロイック・ファンタジーの代表的小説を、今年110周年を迎えるディズニーが映画化した話題作。映画の原作となったのは、100年前にエドガー・ライス・バローズが発表したSF小説「火星シリーズ」の第1作目「火星のプリンセス」。19世紀の地球に暮らす主人公が、ある不思議な力によって異星・バルスームへと迷い込み、そこで出会ったヒロインとともに危機に立ち向かう、壮大な冒険活劇だ。主人公のジョン・カーターを演じるのは、今ハリウッドでも大注目の俳優、テイラー・キッチュ。日本同日公開の『バトルシップ』をはじめ、オリバー・ストーン監督の最新作『Savages』など話題作への主演が続く注目株だ。美しき異星のプリンセス・デジャーを演じるのは『ウルヴァリン: X-Men Zero』などでもヒロインを務めた美人女優リン・コリンズ。他、ウィレム・デフォーやサマンサ・モートンら豪華俳優がモーションキャプチャーで異星人を演じている。『スター・ウォーズ』や『アバター』にも影響を与えたというSF小説の金字塔を、最先端の映像技術で楽しめる一本だ。 STORY:大富豪のジョン・カーターが急逝した。残された日記には想像を絶する体験談が記されていた。不思議な力によって惑星・バルスームへ迷い込んだというジョン。彼がたどった運命とは…。 監督:アンドリュー・スタントン 出演:テイラー・キッチュ、リン・コリンズ他/2時間13分/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給/4月13日(金)より丸の内ピカデリー他にて公開 http://www.disney.co.jp/johncarter 2D/3D

あと2分、しゃべらせて! TOKYO HOT WHEELS

2012.04.09Vol.547COLUMN
最終回:車内の静粛性と音響システム クリス・ペプラーがプライベートをシェア。大のクルマ好きである本人が、通常のコラムの特別番外編として、3週にわたってクルマライフを語ります!  今年の1月にレクサスから発売されたGS。僕は1カ月間、GS 350 F SPORTをモニター試乗している。1カ月間というのはあっという間で、今回が、僕のGSレビューの最後となります。第3回目の今回は、「車内の静粛性と音響システム」について。  このクルマに乗ってみて、一番驚いたのは車内の静かさ。普段、僕はドイツ車に乗っているんだけど、静粛性は別物。仕事での移動に最適で、非常にリラックスできる。とてもストレスフリーな空間が静粛性によって演出されている。僕の仕事は不規則で、一日に数カ所移動しなくてはならない。仕事から仕事の合間、気持ちのリセット&リフレッシュにこの車は最適。  と言いつつも、僕が試乗している車種はシリーズ中、最もスポーティーなバージョン。スポーツモードにした時の、スタートからの加速で徐々に高まっていく重厚感あふれるエンジンサウンドもたまらない。  あと、運転中、僕はよくiPhoneをクルマにつないで音楽を聴いているんだけど、USBとAUXの入力端子も付いているから早速接続してみた。なんと、このクルマには「マークレビンソン」性のスピーカーが17個も車内についている。先日、TOKIO HOT 100にゲストで遊びに来てくれたm-floの新曲を早速聞いてみたけど、音質の良さと包まれ感に圧倒された。  12.1インチのナビモニターも標準装備で付いている。車内があまりにも快適な空間なので、長時間運転しても飽きないクルマ。  ちなみにオンボードのオーナーズデスクも使ってみた。かみさんと“お昼、メキシカン食べたいね”ということでオペレーターに最寄りのそれ系の店を訪ねたら、ナビシステムにルートが自動でインプットされた。びっくり。  ぜひ、皆さんも、レクサスの販売店でチェックしてみてください! 番外編「クリスペプラーのTOKYO HOT WHEELS」は3回に渡ってお届けします! 試乗したレクサス「GS」についてはウェブサイト(lexus.jp/newgs/)をチェック! QRコードからもアクセスできます
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

あと2分、しゃべらせて! TOKYO HOT WHEELS

2012.04.09Vol.547COLUMN
最終回:車内の静粛性と音響システム クリス・ペプラーがプライベートをシェア。大のクルマ好きである本人が、通常のコラムの特別番外編として、3週にわたってクルマライフを語ります!  今年の1月にレクサスから発売されたGS。僕は1カ月間、GS 350 F SPORTをモニター試乗している。1カ月間というのはあっという間で、今回が、僕のGSレビューの最後となります。第3回目の今回は、「車内の静粛性と音響システム」について。  このクルマに乗ってみて、一番驚いたのは車内の静かさ。普段、僕はドイツ車に乗っているんだけど、静粛性は別物。仕事での移動に最適で、非常にリラックスできる。とてもストレスフリーな空間が静粛性によって演出されている。僕の仕事は不規則で、一日に数カ所移動しなくてはならない。仕事から仕事の合間、気持ちのリセット&リフレッシュにこの車は最適。  と言いつつも、僕が試乗している車種はシリーズ中、最もスポーティーなバージョン。スポーツモードにした時の、スタートからの加速で徐々に高まっていく重厚感あふれるエンジンサウンドもたまらない。  あと、運転中、僕はよくiPhoneをクルマにつないで音楽を聴いているんだけど、USBとAUXの入力端子も付いているから早速接続してみた。なんと、このクルマには「マークレビンソン」性のスピーカーが17個も車内についている。先日、TOKIO HOT 100にゲストで遊びに来てくれたm-floの新曲を早速聞いてみたけど、音質の良さと包まれ感に圧倒された。  12.1インチのナビモニターも標準装備で付いている。車内があまりにも快適な空間なので、長時間運転しても飽きないクルマ。  ちなみにオンボードのオーナーズデスクも使ってみた。かみさんと“お昼、メキシカン食べたいね”ということでオペレーターに最寄りのそれ系の店を訪ねたら、ナビシステムにルートが自動でインプットされた。びっくり。  ぜひ、皆さんも、レクサスの販売店でチェックしてみてください! 番外編「クリスペプラーのTOKYO HOT WHEELS」は3回に渡ってお届けします! 試乗したレクサス「GS」についてはウェブサイト(lexus.jp/newgs/)をチェック! QRコードからもアクセスできます

ひっくりかえる― Turning around ― 展

2012.04.09Vol.547ART
ワタリウム美術館 開催中~7月8日(日)  日本特有の見えないモラルや既成概念と戦う日本のChim↑Pom。アフリカやブラジルなどの貧困街で力強く生きる女性たちのポートレートを展示して注目を集めたフランス人写真家・ジェイアール。ロシア当局への挑発的な作品を放ったロシアのアート集団・ヴォイナ。痛烈なパロディーや揶揄で商業広告を批判し続けるカナダの雑誌『アドバスターズ』。日本・フランス・ロシア・カナダの革命的な4組の表現者が集結。「ひっくりかえる― Turning around」というタイトル通り、既成概念を“ひっくり返す”かのような作品を発表してきた彼らが今、アートで表現するものとは。混迷する現代社会の中で声を上げ続けてきた彼らの作品が放つパワーは、不安や迷いに凝り固まった我々の心を揺さぶるはず。もしかしたら、あなたの中の何かが“ひっくり返る”かも? 【時間】11~19時(水曜は21時まで) 【休】月曜(4/30は開館) 【料金】大人1000円 学生800円 ※会期中何度でも入場できるパスポート制チケット 【問い合わせ】03-3402-3001 【交通】地下鉄 外苑前駅より徒歩8分 【URL】http://www.watarium.co.jp

ザンジバルナイト in 野音

2012.04.09Vol.547LIVE
 春の訪れとともに、恒例の野外音楽イベント「ザンジバルナイト in 野音」が近づいてきた。リリー・フランキーが主催するイベントで、毎年4月に日比谷野外大音楽堂で開催。今年は5回目のアニバーサリーになる。毎回独特なラインアップで楽しませてくれるが今回は節目の年だから? 例年に比べて“煌びやか”な印象。 パワフルでユーモラスなパフォーマンスを見せる氣志團、ロックバンドのフジファブリック、レトロさが斬新なキノコホテル、さらにはマキタスポーツが初登場。他にも、常連のTOKYO No.1 SOUL SET、皆勤賞のウクレレえいじ、ゾノネムも登場して盛り上げるという。相変わらず、さまざまなジャンルが入り乱れるおもちゃ箱のようなイベントになりそうだ。もちろん、いい意味で。 【日時】4月15日(日)14時開場/14時50分開演 【会場】日比谷野外大音楽堂 【料金】前売指定5250円、当日要問い合わせ 【問い合わせ】ホットスタッフ 03-5720-9999

一命

インモータルズ ―神々の戦い―

2012.04.09Vol.547DVD & Blu-ray
 時期スーパーマン役に抜擢された注目株ヘンリー・カヴィルを主演に迎え、『レスラー』のミッキー・ロークや『スラムドッグ&ミリオネア』のフリーダ・ピントら豪華俳優陣が集結したスペクタクル。古代ギリシアの時代。ある男の野望によって世界に破滅の危機が訪れていた。世界を救うため光の神の長・ゼウスが選んだのは、自らが鍛え上げた人間・テセウスだった…。神々の力がぶつかり合う壮絶な戦いを描く迫力の映像も必見。 販売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテインメント 4月13日(金)発売 3D&2D ブルーレイ+デジタルコピー 6090円(税込) ©2010 War of the Gods, LLC. All Rights Reserved. ©2012 Universal Studios. All Rights Reserved.

Copyrighted Image