SearchSearch

まつ毛と目元に優しいジェルマスカラ

2012.01.23Vol.538未分類
 トリートメント成分13種類を配合した「ヒートジュエル ジェルマスカラ」が全国のバラエティーショップ・ドラッグストア・WEBで発売中。速乾性の高い濃厚なジェルが、ひと塗りで上品なロングセパレート、重ね塗りで美ボリュームロングに仕上げてくれる。ブラシは、液含みが良く、液を絶妙に絡ませる「中空繊維」を採用。コンパクトなヘッドに使用した900本の繊維が、塗る度にしっかりまつ毛をコーミング、自まつ毛を美しく魅せる。色はブラックとココアの2種類。読者4名(各2名ずつ)にプレゼント(係名:「黒もしくは茶」)。 【価格】1575円(税込) 【問い合わせ】アメイズビューティー TEL:03-3400-1122 【URL】www.heat-jewel.com

世界40カ国以上で放送の大ヒットドラマ

2012.01.23Vol.538未分類
 トニー・シャルーブ演じる主人公のモンクは、38もの恐怖症をもつリハビリ中の元天才刑事。そんな異色のキャラクターの名探偵ぶりが全米の視聴者を魅了した「名探偵モンク」の第4弾、第5弾DVDがリリース開始!全米ドラマアワードを総ナメにし、アメリカのTVドラマの歴史を変えた大人気本格推理サスペンスシリーズ。読者5名に特製ルーペをプレゼント(係名:「モンク」)。 『名探偵モンク』DVD 【発売日】シーズン4 1月25日(水)、レンタル中/シーズン5 2月22日(水)、レンタル2月3日〜 【価格】各8400円(税込) 【提供元】ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント 【問い合わせ】http://www.geneonuniversal.jp/

本格的なリズムゲームが楽しめる

2012.01.23Vol.538未分類
「リズム」と「ストーリー」が融合したゲーム『リズム怪盗R皇帝ナポレオンの遺産』が発売になった。同ゲームは、パリを舞台に展開されるドラマティックなストーリーを主人公“怪盗R”と共に「リズム」で紐解いていく新感覚リズムアクションアドベンチャーゲーム。ストーリーを進めていく中で発生する事件や謎をリズムゲームで解決するという今までにはないスタイルで展開する。美しいパリの名所を舞台に、有名アーティストとのコラボ楽曲をはじめとしたさまざまなジャンルの楽曲による数々のリズムゲームが迫力の3D映像で楽しめる。発売を記念し、同商品を読者10名にプレゼント(係名:「リズム怪盗」)。 ©SEGA 【価格】6090円(税込) 【URL】http://R.sega.jp

深い感動と衝撃を呼ぶ人間ドラマ

2012.01.23Vol.538未分類
 伊勢谷友介の監督第2作「セイジ 陸の魚」が2月18日から公開される。監督第1作「カクト」から8年ぶりとなる同作品は、辻内智貴のベストセラー小説「セイジ」に深い感銘を受けた伊勢谷が5年の月日をかけて映画化に取り組んだ感動の人間ドラマ。実力、人気を兼ね備えた西島秀俊と森山未來をダブル主演に据え、久しぶりに邦画復帰を果たした裕木奈江、名優津川雅彦ら個性あふれる俳優が揃った。不器用にしか生きられない男たちの他者との関わりを描く魂の慟哭の物語。公開を記念し、魚型エアフレッシュナーを読者3名にプレゼント(係名:「セイジ」)。 2月18日(土)、テアトル新宿ほかロードショー 【URL】www.seiji-sakana.com

時代背景と塔のものがたりを紹介

2012.01.23Vol.538未分類
 東京スカイツリー完成記念特別展「ザ・タワー 都市と塔のものがたり」が開催される。塔の起源バベルの塔からエッフェル塔、東京タワーなど、歴史の中で登場した塔と人々の関わりを振り返り、塔の未来を考える。同展のチケットを読者5組10名にプレゼント(係名:「タワー」)。 「寒月を背に大東京の夜空に輝く東京タワーを麻布の高台より仰ぐ」 日本電波塔株式会社発行 昭和33年頃 絵葉書 江戸東京博物館蔵 【会期】2月21日(火)〜5月6日(日) 【会場】東京都江戸東京博物館 【開館時間】9時30分〜17時30分※土曜日は19時30分まで 【休館日】月曜※4月30日(月)は開館 【観覧料】一般1300円(1100円)、大学生・専門学校生1040円(840円)、小・中学生・高校生・65歳以上650円(450円)※( )内は前売り 【問い合わせ】03-3626-9974(代) 【URL】http://tower-ten.jp

「没後150年 歌川国芳展」

リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産

アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!

2012.01.23Vol.538DVD & Blu-ray
『俺たちフィギュアスケーター』のウィル・フェレル主演の爆笑刑事アクション。ヒーローに憧れながらも“アザーガイズ=その他大勢”だった刑事コンビが、無謀にも金融業界に巣くう巨悪に立ち向かっていく騒動を描く。書類好きの引きこもり刑事・アレン役にフェレル。『ディパーテッド』でオスカーにノミネートされたマーク・ウォールバーグが、空回りばかりの熱血刑事・テリー役でコメディーに初挑戦している。サミュエル・L・ジャクソンやマイケル・キートンら豪華キャストにも注目! 監督は『俺たちニュースキャスター』のアダム・マッケイ。 販売元:ハピネット 発売中 DVD 3990円(税込) ©2010 Columbia Pictures Industries,Inc.All Rights Reserved.

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン

2012.01.23Vol.538DVD & Blu-ray
 世界27カ国で上演されてきたアンドリュー・ロイド=ウェバー作曲、キャメロン・マッキントッシュ製作による「オペラ座の怪人」の中でも“奇跡の舞台”と呼ばれた25周年記念公演を映像化。上演は、2日間3公演のみ。チケットは発売から5時間と経たずに完売し、イギリスやアメリカ、ヨーロッパ各国合計1100スクリーンで同時衛星中継された。サラ・ブライトマンやマイケル・クロフォードといったオリジナルキャストも特別出演。さらにオリジナル2005年劇場版でも使用されたスワロフスキー・クリスタル製のシャンデリアも登場した。まさに「オペラ座の怪人」史上最も豪華な舞台を、映像で堪能できるファン垂涎の1本。 販売元:ジェネオン・ユニバーサル 1月25日(水)発売 DVD4480円(税込) Film © 2011 The Really Useful Group Limited. All Rights Reserved. Artwork and Packaging Design © 2011 Universal Studios. All Rights Reserved.

glee/グリー ザ・コンサート・ムービー

2012.01.23Vol.538DVD & Blu-ray
 世界中で大ヒットしている驚異のTVドラマシリーズ「glee/グリー」から飛び出した超人気コンサートが映画になった! クイーンやレディー・ガガなどドラマで披露された名曲の数々が、あのキャストたちの卓越したライブパフォーマンスで堪能できるとあって、今やチケットはソールドアウトの連続。今年のコンサートは昨年5月21日ラスベガスを皮切りに、米国、カナダ、アイルランドなどでも開催され、観客を熱狂の渦に巻き込んだ。ブルーレイ、DVDでは、そんな迫力のライブパフォーマンスだけでなく、メンバーたちの素顔や舞台裏など貴重な映像の数々も収録されている。ファンはもちろん、音楽好きなら思わず熱くなること間違いなし! 販売元:20世紀フォックス ホームエンターテイメントジャパン 発売中 3D・2Dブルーレイ&DVD&デジタルコピー〔初回生産限定〕 5990円(税込)

PORTAL / Galileo Galilei

2012.01.23Vol.538CD/MUSIC
J-POP ALBUM  人気上昇中のロックバンドGalileo Galileiの最新作。メンバーが共同生活を送る札幌の一軒家、その1階に作ったプライベートスタジオ「わんわんスタジオ」で、レコーディングからトラックダウンまですべてメンバーの手で行ったというDIYアルバム。シングルの『青い栞』『さよならフロンテリア』『明日へ』を軸にしつつ14曲を収録。話題のさよポニことさよならポニーテールのみぃなをコーラスに迎えた楽曲も。ロックだけでなくエレクトロニカファンにもグッときそう。 SMEレコーズ 1月25日(水)発売 初回生産限定盤3500円、通常盤3059円(税込)

メロディ / 勝手にしやがれ

2012.01.23Vol.538CD/MUSIC
J-POP ALBUM  ジャズのムードとパンクスピリットを共存させたサウンドで人気を集めるバンド、勝手にしやがれの最新作。彼らなりのやり方でアシッド・ジャズ・アルバムを意識したという本作は、歌モノ、インストともに大人の香りが漂う12の楽曲で構成されている。ポップでキャッチーな楽曲の次には、スモーキーでスウィンギーなサウンドが登場。さらには陽気なラテンチューンまで飛び出す。多様なサウンドを取り入れながらも、あくまでも仕上がりは“勝手にしやがれ”風。 UK.PROJECT 発売中 2940円(税込)
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

メロディ / 勝手にしやがれ

2012.01.23Vol.538CD/MUSIC
J-POP ALBUM  ジャズのムードとパンクスピリットを共存させたサウンドで人気を集めるバンド、勝手にしやがれの最新作。彼らなりのやり方でアシッド・ジャズ・アルバムを意識したという本作は、歌モノ、インストともに大人の香りが漂う12の楽曲で構成されている。ポップでキャッチーな楽曲の次には、スモーキーでスウィンギーなサウンドが登場。さらには陽気なラテンチューンまで飛び出す。多様なサウンドを取り入れながらも、あくまでも仕上がりは“勝手にしやがれ”風。 UK.PROJECT 発売中 2940円(税込)

演劇実験室 万有引力『奴婢訓』

2012.01.23Vol.538STAGE
 寺山修司が主宰し、その死とともに解散した「演劇実験室 天井棧敷」を母体とする「演劇実験室 万有引力」。舞台そのものの表現が醍醐味であった「寺山演劇」の形式・思想を継承すべく結成された劇団だ。  寺山の死後、今年で29年を迎える。その再評価が進むにつれ、多くの作品が上演されてきた。しかし、寺山演劇を寺山修司を知らない世代に広く知らしめ、後生に伝えていくという視点でみるとやや物足りないか…。というわけで、やはり天井棧敷が漂わせていた妖しげなたたずまいやスペクタクルな手法を求めると、この万有引力にたどりつく。  今回は天井棧敷の世界的な代表作である『奴婢訓』を7年ぶりに再演。この作品はイギリスの作家ジョナサン・スウィフトが描いた召使の処世訓を装った諷刺文書を受け、寺山が戯曲化したもの。  舞台は東北の寒村。物語は主人不在の邸で召使いたちがほんの束の間、順番に主人を演じるという形で展開する。テーマは「主人の不在」。後にこんな時代が来ることを予見して書いたわけではあるまいが、現代の日本を表しているかのようで、そんな意味でもちょっと興味深い再演だ。 【日時】2月12日(日)〜19日(日)(開演は12日17時、13・14・16・17日19時、15日14時、18日14時/19時、19日15時。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前) 【会場】シアタートラム(三軒茶屋) 【料金】全席指定 一般4200円/学生3800円(前売のみ、当日要学生証提示) 【問い合わせ】演劇実験室 万有引力(TEL:080-5008-8916=10〜18時 〔HP〕http://www.banyu-inryoku.net/) 【作・演出】寺山修司 【演出・音楽】J・A・シーザー 【出演】旺なつき、��田恵篤、伊野尾理枝、小林桂太、テツ、村田弘美、木下瑞穂、飛永聖、森ようこ、��橋優太、七生、賀来匡識、杉村誠子、米塚杏子、吉家智美、神田律音、岡庭秀之、森祐介、貞森裕児、岩瀬明日香、渡部みか、青森、神林和雄、曽田明宏、小見川千明、橋本有紗、前田文香、八木光太郎、谷藤遥、渡部剛己

テアトル・ド・アナール vol.1 『ヌード・マウス』

2012.01.23Vol.538STAGE
 劇団DULL-COLORED POPを主宰し、最近では翻訳家としても頭角を現す谷賢一は現在、最も注目を集める若手劇作家・演出家のひとりだ。昨年6月に自ら翻訳を手掛け、演出した『モリー・スウィーニー』でも高い評価を得たのも記憶に新しい。そんな谷がこの度立ち上げた新たなプロジェクトが「テアトル・ド・アナール」。このプロジェクトで谷は作品の創作過程に公開稽古やリーディングイベントなどを採り入れ、観客の反応を作品に反映させるということも試みている。  物語は「情動と記憶の機能に役割を果たすとされているアミグダラ(扁桃体)を損傷した症例」に着想を得た家族劇の4人芝居。脳損傷から明らかになる〈私〉の不確かさ、人間関係や道徳律のあやふやさが描かれる。  ちなみにタイトルの「ヌード・マウス」というのは突然変異種のマウスで、感染・免疫・ガンなどの研究に利用されるもの。モチーフとなっている「アミダグラ」は損傷すると恐怖の記憶がなくなってしまい、性的な行動を隠さなくなってしまう、という代物。もうこの辺から、好奇心をそそられる作品だ。 【日時】1月24日(火)〜29日(日)(開演は火水19時、木14時/19時、金13時、土14時/18時、日13時/17時。※木19時は貸し切り。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前) 【会場】赤坂RED/THEATER(赤坂見附) 【料金】全席指定5000円/プレビュー公演(24日)4000円 【問い合わせ】ゴーチ・ブラザーズ(TEL:03-6809-7125=平日11〜18時 〔公演HP〕http://www.nudemouse.jp/) 【作・演出】谷 賢一 【出演】増田俊樹、佐藤みゆき、大原研二、山本 亨

堀北真希インタビュー「”三丁目”で過ごした日々を思いだして」ほろり

『J・エドガー』

2012.01.23Vol.538映画
イーストウッド監督×ディカプリオがアメリカの闇に迫る! © 2011 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.  監督クリント・イーストウッド、主演レオナルド・ディカプリオという豪華タッグがついに実現した話題作がいよいよ公開。いま賞レース真っただ中のハリウッドでも、大きな注目を集めている一本だ。イーストウッド作品では、これまでにも多くの有名俳優が新境地を見出してきたが、本作では“8人の大統領が恐れた男”ジョン・エドガー・フーバーを演じたディカプリオの演技に、大きな評価が集まっている。フーバーといえば、ご存じFBIの初代長官。20代にしてFBI前身組織の長となり、以後、文字どおり死ぬまで長官であり続けたという人物だ。物語は、後年のフーバーが回顧録のため、自らの過去を語り始めるところから幕を開け、回想のなかでその半生の光と影が明かされていく。今回、フーバーの20代から70代までを演じ、見事、伝説の男の内奥に迫ったディカプリオの凄みある演技に注目だ。アメリカを陰から支配したフーバー、その正義とは何だったのか。 STORY:1960年代前半。ほぼ40年FBI長官を務めてきたフーバーは自らの回顧録を作ろうとしていた。書記官にその半生を語るうち、表の経歴とともに裏側の部分も明らかにされていく…。 監督:クリント・イーストウッド 出演:レオナルド・ディカプリオ、ナオミ・ワッツ他/2時間18分/ワーナー・ブラザース映画配給/1月28日より丸の内ピカデリー1他にて公開 http://wwws.warnerbros.co.jp/hoover/

Copyrighted Image