SearchSearch

シングルマン

2011.03.14Vol.501DVD & Blu-ray
 交通事故で長年のパートナーを亡くしたジョージは、毎日悲しみにくれていた。そんな日々を自分の手で終わらせようと決意した日、世界が輝きだして……。ファッションデザイナー、トム・フォードの初監督作品。『英国王のスピーチ』などのコリン・ファースが悩める男を演じあげる美しい感動ストーリー。 販売元 ハピネット 発売中 3990円(税込)

悪人 スペシャル・エディション

2011.03.14Vol.501DVD & Blu-ray
 土木作業員をしながら祖父母の面倒をみて暮らしていた男と、退屈な毎日を送っていた女が運命的に出会い、恋に落ちた。しかし、男は連日報道されていた殺人事件の犯人。2人は逃避行の旅に出るが……。妻夫木聡が殺人を犯した孤独な男を熱演。第34回モントリオール世界映画祭で深津絵里が最優秀女優賞に輝いたのを筆頭に、国内外のさまざまな映画賞を奪取した話題作。『フラガール』などさまざまな作品を届けてきた李相日監督がメガホンを取った。共演陣も豪華だ。 販売元 東宝 3月18日(金)発売 5985円(税込)

レキツ / レキシ

2011.03.14Vol.501CD/MUSIC
J-POP ALBUM  Super Butter Dogや100sの池田貴史によるソロプロジェクトのセカンド。本人の好みを全開にした作品で、リスナーを楽しい歴史の旅に誘うファンキーな作品。「きらきら武士」を始め全10曲。受験勉強にもおすすめの1枚かも!? cutting edge 3月16日(水)発売 CD DVD 3800円(税込)

STAR / RIP SLYME

2011.03.14Vol.501CD/MUSIC
J-POP ALBUM  前作『JOURNEY』から約1年9カ月ぶりとなる最新作は、RIP SLYMEの充実ぶりと前に進んでいくアブレッシブさを感じる作品。5つの強い個性をぶつけあってこれまでの枠を超え、タイトルのごとく輝く。新しいリップ、ここにあり。 ワーナーミュージック 発売中 3150円(税込)

ケツノポリス 7 / ケツメイシ

2011.03.14Vol.501CD/MUSIC
J-POP ALBUM  揺ぎ無い人気を誇り続けるケツメイシが、充電期間を経て、3年ぶりにアルバムをリリース。待ちわびていた作品はジャンルや形式といった枠を飛び越えて、ケツメイシというカテゴリーを作ってしまうほど独自の世界観を構築した。とはいえ、収録作品は、リスナーを喜ばせたり切なくさせたり、笑わせたりと抑揚もたっぷりでエンターテインメント性も兼ね備え、“ケツメイシ”らしいとしか形容しがたい。応援歌「闘え!サラリーマン」、初のバラード曲「バラード」といったおなじみの曲も収録。キラキラした新曲「S.O.S」を含め、聞き応えたっぷりのアルバムだ。 TOY'S FACTORY 3月16日(水)発売 3059円(税込)

マンションにぴったり!パナソニックの洗濯乾燥機「プチドラム」

苦悩の日米欧中央銀行 インフレ打つ手なし

大相撲新生委員会が八百長防止へ6項目案

2011.03.14Vol.501スポーツ
   八百長問題に揺れる日本相撲協会は9日、東京・両国国技館で問題の再発防止策を検討する委員会の初会合を開き、会の正式名称を「大相撲新生委員会」に決めた。委員長に外部委員の島村宜伸元文相が就任し、取組や支度部屋での力士の監視強化などを盛り込んだ6項目の案をまとめた。  6案は(1)監察態勢の強化(2)支度部屋の秩序保持の強化(3)電話などでの情報提供を募るホットラインの設置(4)故意による無気力相撲懲罰規定の適用拡大(5)師匠や部屋付き親方への研修(6)力士への研修−となった。  監察態勢強化の具体案として、昭和47年に無気力相撲防止のために設置された監察委員会の権限を強化し、場所中に審判部との監察会議を連日開催したり、土俵周囲で観戦する維持員に力士の敢闘精神を採点してもらう方策が挙がった。  しかし提示された6項目はいずれも「決定打」にはなりそうもない。例えば、取組後に一般の好角家である維持員にアンケートを取り「敢闘精神」を採点してもらうといっても、熱戦だから真剣勝負というわけでもない。  公営ギャンブルでは前日から外界との接触を禁じ、携帯電話も使えない。お金のかかっている競技と同様に扱うわけにはいかないという意見もあろうが、「八百長をやりにくくする」という観点でいえば、場所入り時に携帯電話を協会に預け、なおかつ取組を当日発表にする――くらいしかないのではなかろうか。  

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

「ソーシャルダイブ 探検する想像」展

2011.03.14Vol.501ART
3331 Arts Chiyoda 3月18日(金)〜4月11日(月)  自らの身体と想像力を持って社会に積極的にアプローチする、1980年前後生まれのアーティストたちの活動に着目した展覧会。本展は、2010年9月に開校した3331 Arts Chiyodaの教育プログラム「ARTS FIELD TOKYO」の1期生による企画となる。  世界各地でさまざまなアートプロジェクトが行われている今日、低迷した社会におけるアートの可能性がますます注目されているという。本展では、身近な生活環境に私的な視点を加えるアーティストから、アフリカやインドなどの非西欧地域に赴き現地のコミュニティーなどと連携してプロジェクトを実践するアーティストまで、11名の近作・新作インスタレーションを展示する。 【時間】12〜19時(金土のみ20時まで・最終入場は終了の30分前まで) 【休】火曜 【料金】300円 【問い合わせ】03-6803-2441 【交通】地下鉄 銀座線 末広町駅4番出口より徒歩1分 【URL】http://artsfield.jp/

PS3 真・三國無双6

2011.03.14Vol.501GAME
中国の三国時代を舞台にした一騎当千の爽快感!  中国の三国時代を舞台にした“一騎当千の爽快感”が味わえるタクティカルアクションゲーム「真・三國無双」シリーズの10周年記念作として「真・三國無双6」が、ついに登場した。新勢力「晋」の登場、多数の新キャラクターの参戦、新しい武器システムの導入、3D立体視への対応など、かつてない「真・三國無双」の世界がここにある。  各勢力のドラマを描く「ストーリーモード」では、魏、呉、蜀に、晋を加えた4つのシナリオが展開される。各勢力の壮大な歴史物語が楽しめるのだ。プレイアブルキャラクター数はシリーズ最多で、晋の礎を築いた司馬懿の息子である司馬師や司馬昭など、三国時代後期に活躍した英傑を中心に新キャラクターが参戦している。  臨場感を追求しているため、登場人物になったような没入感で三国志のエピソードが体験できるのだ。 PS3 コーエーテクモゲームス 発売中 7560円(税込み)© TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.

自転車キンクリートSTORE『〆』

2011.03.14Vol.501STAGE
「自転車キンクリートSTORE」とは自転車キンクリーツカンパニーがプロデュースする公演のこと。劇団「自転車キンクリート」が女性ばかりのメンバーで構成・上演していた形とは違う、さまざまな舞台を上演している。  今回は飯島早苗が作・演出を務める奇想天外なスラップスティックコメディー。  とっくに過ぎた締め切りを抱え途方に暮れているライトノベル作家のところに、ゾンビになりかかったファンたちが押しかけてくる。作家が自宅にこもってあれこれ頭を悩ませているうちに、彼以外の世界は一変。いきなり世間の人々がゾンビになってしまったのだ。一風変わったファンゾンビが「100%ゾンビになって、人間らしい理性をなくさないうちに新作を読ませてください」と作家に迫る。さあ、追い込まれた作家はどうなる!?恐怖の中で、書けない原稿を書かされる羽目になる作家だったが…。  なんとなく…作家・飯島の日常だったりして。 【日時】3月16日(水)〜27日(日)(開演は水〜金19時、土〜月14時。※26日(土)は19時の回あり。火曜休演。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前から発売予定) 【会場】赤坂 RED/THEATER(赤坂) 【料金】全席指定 オープニング料金(16〜18日)3300円/通常料金(19〜27日)3800円 【問い合わせ】自転車キンクリーツカンパニー(TEL:03-5489-4434 〔HP〕http://www.jitekin.com/) 【作・演出】飯島早苗 【出演】瀧川英次(七里ガ浜オールスターズ)、星野園美、和田ひろこ(ONEOR8)、松坂早苗、平塚真介

就寝時専用のレッグウェア

2011.03.14Vol.501未分類
 段階圧力レッグウェア「SLIMWALK」シリーズから、就寝時に脚全体をケアできる『夢見るここちのSLIMWALK ロングタイプ』が発売された。寝ているときにも脚のケアができるので、忙しい女性にぴったり。やわらかなはきごこちと、ここちよい引き締め感が特長。高吸放湿性のナイロン糸を合わせて使用しているので、長くはいているとムレやすいという悩みも軽減。朝まで快適なはきごごちを実現した。 『夢見るここちのSLIMWALK ロングタイプ』 【サイズ】S〜M、M〜Lの2サイズ 【問い合わせ】ピップお客様相談室 TEL:06-6945-4427(10時〜17時、土日祝日除く)
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

就寝時専用のレッグウェア

2011.03.14Vol.501未分類
 段階圧力レッグウェア「SLIMWALK」シリーズから、就寝時に脚全体をケアできる『夢見るここちのSLIMWALK ロングタイプ』が発売された。寝ているときにも脚のケアができるので、忙しい女性にぴったり。やわらかなはきごこちと、ここちよい引き締め感が特長。高吸放湿性のナイロン糸を合わせて使用しているので、長くはいているとムレやすいという悩みも軽減。朝まで快適なはきごごちを実現した。 『夢見るここちのSLIMWALK ロングタイプ』 【サイズ】S〜M、M〜Lの2サイズ 【問い合わせ】ピップお客様相談室 TEL:06-6945-4427(10時〜17時、土日祝日除く)

ショッピングやレジャーのブレイクタイムに

2011.03.14Vol.501未分類
 クリスピー・クリーム・ドーナツは、8月末までの春夏限定のイートイン専用デザートメニュー『クルクルクリーム』(キャラメル・マンゴー)を3月30日に発売する。出来たての『オリジナル・グレーズド』をベースに、あたたかいドーナツと冷たいソフトクリームが同時に楽しめるデザートだ。キャラメルは、ビターなリッチキャラメルのソースにココアクッキークランチをトッピング。マンゴーは、果肉がたっぷり入った甘酸っぱいソースでフレッシュに仕上げた。限定14店舗で提供する。 【販売価格】各380円(税込) 【問い合わせ】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン お客様サービス室 TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く) 【URL】http://krispykreme.jp

日本最大級のコレクションを一挙公開

2011.03.14Vol.501未分類
 少女や裸婦、猫を描いた画家として親しまれているレオナール・フジタの展覧会『レオナール・フジタ−私のパリ、私のアトリエ』がポーラ美術館で開催される。初公開作品11点を含む110点を展覧。活動の拠点となったパリ、そして制作と生活の場であったアトリエに焦点をあて、彼の芸術がいかに形成されたかを探る。読者5組10名に招待券をプレゼント(係名:「ポーラ」)。 レオナール・フジタ(藤田嗣治)《姉妹》1950年 油彩/カンヴァス©ADAGP, Paris&SPDA, Tokyo, 2011 【会期】3月19日(土)〜9月4日(日)、会期中無休 【開館時間】9〜17時(入館は16時30分まで) 【入館料】大人1800円、大学・高校生1300円、中学・小学生700円(土曜日無料)、シニア、団体割引あり 【問い合わせ】ポーラ美術館 TEL:0460-84-2111 【URL】http://www.polamuseum.or.jp

反骨のインテリアデザイナー

日本の農業を元気にしよう!NPO法人農家のこせがれネットワーク 宮治勇輔

2011.03.14Vol.501Farming project
 農業を楽しむ「Farming(ファーミング)」を提唱し、さまざまな取り組みを行っているファーミングプロジェクト。月に1回、千葉県市原市「Farming Garden in 生命の森リゾート」内で体験農業イベントを行うほか、都心の小学校で子どもたちに野菜の栽培と収穫を体験させるファームルームなどの活動を行ってきた。今後は、企業、自治体、団体、プロ、アマ、個人で活動している人々を結びファーミングのネットワークを構築していきたいと考える。それぞれの立場で日本の農業について考え、行動を起こしている人たちに話を聞き、ファーミングネットワークへの道を探る。

Copyrighted Image