SearchSearch

有楽町交通会館で福島・茨城の農家を応援する販売会

2011.04.28Vol.507今日の東京イベント
  銀座農園と東京交通会館が、東日本大震災と原発事故の影響で被害を受けている、福島県と茨城県の農家を応援する『買い控えを吹き飛ばせ! 福島・茨城の農家を応援しよう』キャンペーンを展開中だ。両県の農家や農業団体などが中心となって行っているイベントで、試食や販売などを行い、東北や関東の農作物を見直すきっかけを作るというもの。  イベントでは、安心・安全と証明されている産地の農作物を中心に、農家や農業団体が直接説明しながら販売する。キャンペーンの収益金の一部は被災地に義援金募金される。  有楽町の東京交通会館のビル1階のピロティで5月8日まで毎日開催。月〜金は12〜18時まで。土日祝は11〜17時まで。平日は5軒程度、土日祝は20〜25軒が参加する。詳細は、ここをクリック。

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 酒井恭子/先村良歩

2011.04.25Vol.507未分類
株式会社エクシング スマホママ部酒井恭子 さん先村良歩 さん 本プロジェクトは2人にとって仕事でもあり、お子さんとの思い出でもあるとか。「実はソフトに使われている子供の声は、ほとんど私たちの子供の声なんですよ(笑)」。そして2人のiPadはお子さんの指紋でいっぱいなのでした。 開発メンバーの子供もモニター兼出演者です  0歳から親子で遊べる、知育におススメ、子供が夢中になっちゃう、などなど、子育て中のママ・パパに大人気のスマートフォンアプリ「タッチ! うごくうたえほん」。今回、その第2弾が発売されたとのことで開発チームを直撃。「このアプリは、タッチパネルを触って遊べる“うごく絵本”。映像と一緒に“手遊び”もできて、子どもの大好きな“うた”を聞いたり、カラオケとしても楽しめます」。アップデートで新機能が付いたんですよね。「はい、録音機能が付いたんですよ。『おおきなくりのきのしたで』や『げんこつやまのたぬきさん』といった歌を、ママの声や子ども自身の声でも楽しめるんです」。ママさんスタッフだからこそ開発できたアプリですよね。「実際にVol.1を使ってくださっていた方の声も参考にさせていただきましたし、私たちのアイデアも大抵自分の子供と遊んでいるときに湧いてくるんです」。「この間も子供が色粘土で遊んでいるのを見てひらめいたアイデアがあって」と言う酒井さんに「いいね、おもしろい!」と先村さん。ママさんトークも仕事のネタなんですね。そんな2人にとっての癒しとは?「やっぱり子どもと過ごす時間ですね〜!」と声を揃えるお2人。お子さんたちに癒されれば癒されるほど良い仕事ができるのかも! ★りょうこお姉さんと一緒に、うたと手遊びが親子で楽しめる特別イベント開催!親子で遊ぼ!「タッチ! うごくうたえほん」りょうこお姉さんと歌って手遊び! 出演:つのだりょうこ、赤平大他 【日時】5月4日(水・祝)13〜14時 【場所】Apple Store 銀座 「タッチ! うごくうたえほん」vol.1&2配信中iPhone版、iPod Touch版450円/HD iPad版600円 http://app.joysound.com/sumahomama/

被災地の子どものためにおもちゃを募集

2011.04.25Vol.507未分類
 東日本大震災で中止していた『クリネックススタジアム宮城 MOTTAINAIフリーマーケット』が5月3日(火)、4日(水)、5日(木)に再開決定。同時に『MOTTAINAIキッズフリマ〜こどもの日特別版〜』も開催する。通常は、子どもたちが出店し、子どもたちだけが買うことのできるフリーマーケットだが、今回は出店できない子どもたちにかわり、事務局がおもちゃや書籍を全国から募集。4月29日(金)から5月1日(日)に西武ドームで行われるMOTTAINAIフリーマーケットでも、出品用おもちゃを募集する。詳しくはMOTTAINAIキャンペーンHPで。 ©MOTTAINAI 【問い合わせ】E-mail:info@mottainai.info/twitter:@mottainai_info

スポーツ、音楽、ダンスが融合

2011.04.25Vol.507未分類
 2005年に開幕したプロのバスケットボールリーグbjリーグの6シーズン目最後の戦いが東京・有明で開催される。頂点を賭けて激戦を勝ち抜いてきた上位4チームが全国から集結。試合以外にもチアリーダーたちの華麗なダンスや、来場者が参加できるゲームなど、家族でも楽しめるイベントが盛りだくさん。開催を記念し、試合前のイベントから参加でき、2試合楽しめる初日の観戦チケット(自由席)を読者5組10名にプレゼント(係名:「バスケ」)。 ©AFLO SPORTS/bj-league ECC presents bjリーグ プレイオフ ファイナル4 【日時】初日 5月21日(土)/14時、18時 【会場】有明コロシアム 【入場料】2500円 【URL】http://www.bj-league.com

夢ふくらむハッピーセット

2011.04.25Vol.507未分類
 世代を超えて人気の「仮面ライダー」と、パティシエ・小山進シェフ監修のスイーツをモチーフにした「おかしの国」がハッピーセットに登場。全国のマクドナルドで限定販売される。「仮面ライダー」は、歴代の人気ライダー20体をモチーフに3種類のタイプのおもちゃのほか、ボディーがゴールドになったスペシャルバージョンもある。「おかしの国」は“おかしの家”をモチーフにしたおもちゃと絵本がセットになって全12種類。子ども向け人気メニューがさらに楽しくハッピーに! 数に限りがあり、なくなり次第終了。 ©石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 ©石森プロ・東映 Copyright©2003 patissier es koyama,inc All rights reserved ©2011 McDonald's 【発売開始】4月29日(金・祝) 【問い合わせ】日本マクドナルド http://www.mcdonalds.co.jp/

日米エンターテインメントが奇跡の融合

ぞんびを味方に人間と戦おう

GWの注目映画オリジナルTシャツ

2011.04.25Vol.507未分類
 傑作ゾンビ・パロディー映画『ショーン・オブ・ザ・デッド』のエドガー・ライト監督最新作『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』がこのGWに日本上陸! 主人公の恋愛バトルを日本のTVゲームや漫画などのパロディー要素満載で描く、爆笑間違いなしのユニークなおススメ作。公開を記念して“主人公御用達”の映画オリジナルTシャツ(黄色・ミドリ)を読者3名にプレゼント(係名:「映画Tシャツ」)。 ※色は選べません ©2010 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED 『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』配給協力:アステア パルコ 4月29日(金・祝)よりシネマライズ他にて全国順次公開

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON

2011.04.25Vol.507GAME
 3Dアクション、3Dバトル、2Dアクション、2Dバトルと、アクションゲームのおもしろさの原点である要素がバランスよく混ざり合った「El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON」が登場する。使うボタンは、攻撃、ジャンプ、防御、武器奪いの4種類のみ。そんな簡単な操作でありながら、タイミング、同時押し、連打といったさまざまな入力方法で数多くの攻防が生まれる奥深さも持っている。  その清く強い心によって、ヒトでありながら神の意志で天界に召し上げられた主人公・ノーイック。地上界の命運をかけて、ノーイックの長い旅が幕を開ける。 PS3/Xbox 360 イグニッション・エンターテイメント・リミテッド 4月28日(木)発売 7980円(税込)

イキウメ『散歩する侵略者』

2011.04.25Vol.507STAGE
 作・演出の前川知大は昨年発表した『プランクトンの踊り場』で第14回鶴屋南北戯曲賞を受賞し、岸田戯曲賞でも最終選考にノミネートされた。  SFをベースとしたストーリーで驚かせ、人間関係の細かい機微を乗せた会話劇で、時に欲望や喪失感といった“グッとくる”感覚に訴えるその作品世界はまさにオンリーワンの存在といえる。  今回は劇団の代表作の再演。  最近倦怠期気味の夫婦。妻は最近、旦那の人格が変わったように思える。実は「概念」を奪うという宇宙人に体を乗っ取られてしまっていたのだ。頻繁に散歩に出掛けるようになった旦那。その度に街では事件が起こる。そして多くの「概念」を奪った宇宙人は去り際、最後に妻からある「概念」を奪うのだが…。  SF的な仕掛けに毎度のことながら「なるほど」と感心。そして思いもよらないラストシーンに胸を打たれる。 【日時】5月13日(金)〜29日(日)(開演は平日19時30分、土13時/18時、日13時。25日(水)は14時開演のみ。月曜休演。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前から発売) 【会場】シアタートラム(三軒茶屋) 【料金】全席指定 一般 前売4000円/当日4200円 【問い合わせ】イキウメ(TEL:03-3715-0940 〔HP〕http://www.ikiume.jp/) 【作・演出】前川知大 【出演】浜田信也、盛隆二、岩本幸子、伊勢佳世、森下創、窪田道聡、大窪人衛、加茂杏子/安井順平

ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー

2011.04.25Vol.507ART
東京オペラシティ アートギャラリー 開催中〜6月26日(日)  現代の写真表現の第一線で、国際的にも活躍して注目を集めている日本人写真家・ホンマタカシ。今回、美術館では初めての個展とあって、注目したい展覧会だ。  ロンドンで先鋭的なカルチャー誌『i-D』で仕事をし、写真の可能性に触れたというホンマタカシは帰国後、雑誌メディアを中心に活動を続けながら、自身の作品をまとめ、99年には写真集『東京郊外』で、木村伊兵衛写真賞を受賞した。  美術館での初個展となる今回は、美術館の空間に応じたセレクションでホンマタカシの活動を伝える。 【時間】11〜18時(最終入場は閉館30分前まで) 【休】月曜(5/2は開館) 【料金】一般1000円、大・高生800円、中・小生600円 【問い合わせ】03-5353-0756 【交通】京王新線 初台駅東口より徒歩5分以内(東京オペラシティビルに直結) 【URL】http://www.operacity.jp/ag/

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」 音楽祭2011 「とどけ!音楽の力 広がれ!音楽の輪」

2011.04.25Vol.507LIVE
 クラシック音楽をリラックスした雰囲気で気軽に楽しめることで人気を集める、クラシック音楽の祭典『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2011』が例年通りに、この大型連休に行われる。東日本大震災後の一連の大きな余震の影響で、メイン会場である東京国際フォーラムの会場の一部が利用できなくなったことなどを理由に当初のテーマを大幅に変更し、「とどけ!音楽の力 広がれ!音楽の輪」を合言葉に、東日本大震災からの復興を願う、新たな『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2011』を展開する。5月2日には、東日本大震災復興支援スペシャルコンサートを東京国際フォーラムのホールCで開催する。会期中は、募金箱を会場に設置して義援金を募り、集まった募金は東京都を通じて被災地の自治体に寄付する。  この連休は、豊かなクラシック音楽からパワーをもらおう。 【日時】4月28日(木)〜5月5日(木・祝)※コア期間は5月3日(火・祝)〜5日(木・祝) 【会場】東京国際フォーラムホールC、ホールD7、展示ホール他および丸の内エリア 【問い合わせ】ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭事務局 03-5221-9100(平日10〜17時) 【URL】http://www.lfj.jp/
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」 音楽祭2011 「とどけ!音楽の力 広がれ!音楽の輪」

2011.04.25Vol.507LIVE
 クラシック音楽をリラックスした雰囲気で気軽に楽しめることで人気を集める、クラシック音楽の祭典『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2011』が例年通りに、この大型連休に行われる。東日本大震災後の一連の大きな余震の影響で、メイン会場である東京国際フォーラムの会場の一部が利用できなくなったことなどを理由に当初のテーマを大幅に変更し、「とどけ!音楽の力 広がれ!音楽の輪」を合言葉に、東日本大震災からの復興を願う、新たな『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2011』を展開する。5月2日には、東日本大震災復興支援スペシャルコンサートを東京国際フォーラムのホールCで開催する。会期中は、募金箱を会場に設置して義援金を募り、集まった募金は東京都を通じて被災地の自治体に寄付する。  この連休は、豊かなクラシック音楽からパワーをもらおう。 【日時】4月28日(木)〜5月5日(木・祝)※コア期間は5月3日(火・祝)〜5日(木・祝) 【会場】東京国際フォーラムホールC、ホールD7、展示ホール他および丸の内エリア 【問い合わせ】ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭事務局 03-5221-9100(平日10〜17時) 【URL】http://www.lfj.jp/

ジュリアン・アサンジ ウィキリークスの秘密

2011.04.25Vol.507DVD & Blu-ray
 政府や企業に関する機密情報を匿名で公開することで世界を大慌てさせているウェブサイト「ウィキリークス」。その創設者であり編集長のジュリアン・アサンジが、イラク戦争映像流出事件から表舞台に現れるまで密着したドキュメンタリー映像とその解説本をセットにして販売される。 販売元 宝島社 発売中 1800円(税込)

DOCUMENTARY of AKB48 to be continued

2011.04.25Vol.507DVD & Blu-ray
 秋葉原の劇場からスタートし、国民的アイドルとして活躍するAKB48を追ったドキュメンタリー。初の紅白歌合戦出場後、選抜選挙、じゃんけん大会など社会現象を巻き起こすことになった彼女らの2010年を追う。努力あり、涙あり、笑顔あり、その奥に彼女たちの未来も見えて……。AKB48がもっと好きになる。 販売元 東宝 発売中 5040円(税込)

ゲゲゲの女房

フレンズ / Happiness

2011.04.25Vol.507CD/MUSIC
J-POP SINGLE  ボーカル&パフォーマンスの構成で魅せる、EXILEのDNAを引き継いだE-Girlsの代表的グループのセカンドシングル。出会いや別れの多いこの季節に、ずっと大切な友達への想いを歌う友情ソング。前向きでありながらも少し切なさも。 ユニバーサルシグマ 4月27日(水)発売 初回限定盤CD DVD 1500円、通常盤 1000円(税込)

Copyrighted Image