SearchSearch

松下武蔵が前王者・門口佳佑に判定負けのオートーにKO勝ちし「そろそろ上の選手と組んでもらっても」とアピール【RISE186】

2025.02.24Vol.Web Original格闘技
「RISE186 -RISE 22th Memorial event-」(2月23日、東京・後楽園ホール)で行われたバンタム級戦で同級8位の松下武蔵(GOD SIDE GYM)が元ラジャダムナンスタジアムの同級上位ランカーのオートー・ノーナクシン(タイ/ノーナクシンジム)に延長になる激闘の末、試合終了まで残り1秒でKO勝ちを収めた。。    松下は2023年10月から主戦場をRISEに移し、彪司に判定勝ちを収めると2戦目となった12月の両国でのビッグマッチではKrushバンタム級王者の池田幸司と対戦し、0-2の判定負け。昨年は伊東龍也、若原聖を相手に連勝し、9月の横浜BUNTAIでのビッグマッチでは上位ランカーの加藤有吾と対戦し、0-2の接戦の末、敗退。しかし12月の幕張大会では塚本望夢の欠場を受けて、2週間前のオファーながらフィリピンの期待の新鋭ジャンジャン・シー・ラバヤンをKOで下した。

ライト級トーナメント優勝に必要なものは…?「運」が3人。児玉は「運。募金とかゴミ拾いとかポイ捨てしないとか運が良くなることをやってきた」【Krush】

2025.02.23Vol. Web Original格闘技
「Krush.171」(2月24日、東京・後楽園ホール)の前日計量が2月23日、都内で行われた。8選手参加によるワンデートーナメント「Krushライト級GP2025」に参戦する8選手、リザーブファイトの2選手の全員が規定体重をクリアした。    今回のトーナメントは昨年12月に開催が発表され、1月14日に参戦選手を発表。そして同26日の「Krush.170」のリング上で公開抽選会が行われた。    その結果、1回戦第1試合「昇也(士魂村上塾)vs 伊藤健人(K-1ジム蒲田チームアスラ)」、第2試合「西京佑馬(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)vs 弘輝(WORLD TREE GYM)」、第3試合「天野颯大(キング・ムエ)vs 児玉兼慎(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)」、第4試合「古宮晴(昇龍會)vs 永澤サムエル聖光(林商店)」の組み合わせとなった。第1と第2試合の勝者、第3と第4試合の勝者が準決勝で対戦。その勝者が決勝で対戦する。

海鮮丼、ラーメン、鍋料理…日本最大級の魚介グルメフェス「魚ジャパンフェス」絶品グルメ

2025.02.23Vol.Web Original今日の東京イベント
 東京・代々木公園のイベント広場~ケヤキ並木にて、姉妹イベント含む累計来場者数約210万人の日本最大級の魚介グルメフェス「SAKANA&JAPAN FESTIVAL(魚ジャパンフェス)2025 in 代々木公園」が開催中だ。日本の大切な食文化であり、栄養満点の “魚食” の活性化を目的とする人気イベント。期間中は「発見!ふくしまお魚まつり」、「食べて応援!ニッポンの幸」エリア、「ふくしまスイーツフェスティバル」も同時開催され、おいしいものが勢ぞろい! イベントの見どころをリポートする。

勝村周一朗が“永田兄弟”にリベンジ宣言。4・11後楽園で石井慧介と組み、永田裕志&高岩竜一の現元新日タッグと対戦【ガンプロ】

2025.02.23Vol.Web Original格闘技
 元修斗世界フェザー級王者で、現在はガンバレ☆プロレスで活躍する“リアルタイガーマスク”勝村周一朗が4月11日の東京・後楽園ホール大会での永田兄弟へのリベンジを力強く宣言した。勝村は石井慧介とのタッグで、“ミスターIWGP”永田裕志、高岩竜一の現元新日コンビと対戦する。    2月22日、東京・渋谷ヒカリエ内にある「クリエイティブラウンジ・モヴ」で開催されたイベント「モヴ市」にガンバレ☆プロレスが出店。マットプロレス、トークショー、「選手が語る私の必殺技講座」、グッズ販売を実施。同イベント中に公開記者会見を開き、4・11後楽園大会の一部カードを発表した。同大会は同団体にとって、旗揚げ12周年、新体制となっての1周年記念となり、サイバーファイトから独立後、初の後楽園進出となる。    まず、イベントを欠席した石井から「当初は“永田さんとタッグを結成しないか?”というありがたいお話をいただきました。しかし、自分は2回目も、組むより戦いたい。永田さんのパートナーは高岩さんで、1992年デビュー同期チームとなりました。昔から見させてもらったお二人ですが、パッと浮かんだのが1998年。中2だった自分は9月23日、横浜でのスコット・ノートンvs永田、12月4日、大阪での獣神サンダー・ライガーvs高岩の試合に夢中になりました。少年時代に憧れていたレスラーと戦う機会はいろいろ叶いました。今回はその中2のときの少年が40歳になって、2選手を倒す物語を作りたい。独立一発目のメインを共に戦った勝村さんとガッチリ組んで、完勝して、二人で勝ち名乗りを挙げるので、お客さんはガンプロコールをお願いします」とのメッセ―ジを寄せた。

GENERATIONS 、3月3日に新曲 「気づいたことは」を配信リリース 片寄涼太がプロデュース

2025.02.23Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 ダンス&ボーカルグループのGENERATIONSが3月3日に新曲「気づいたことは」を配信限定でリリースする。  この曲は、グループが展開中の企画「PRODUCE 6IX COLORS」の第2弾で、片寄涼太がプロデュース。サウンドプロデューサーとして、多くのヒット曲を手がける音楽家の蔦谷好位置を招き、制作している。

【今すぐ読みたい話題の本】発売2週間で4刷5万部を突破!『僕には鳥の言葉がわかる』

鈴木伸之がワンマンライブ「優しい雰囲気の空間にできたら」

XG、5月に東京ドーム公演決定!有明アリーナに1万5000人+7の歓喜の遠吠え響く

2025.02.22Vol.Web Original音楽
 グローバルに活躍する7人組HIPHOP/R&BガールズグループのXGが2月22日、グループ初のワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL” 」の東京公演を、江東区の有明アリーナで行った。ライブでは、同ツアーのファイナル公演として、5月14日にグループ初となる東京ドーム公演を行うことも発表。ソールドアウトとなった本公演。メンバーと会場いっぱいの1万5000人のオーディエンスの歓喜の遠吠えが鳴り響いた。  東京ドーム公演の発表はアンコールのパフォーマンスのなかで行われた。本編を「IS THIS LOVE」でハッピーに締めくくるとオーディエンスが「アオーン!」とアンコールを求める遠吠えをスタート。遠吠えが続くこと5分超。スクリーンに月夜を背景に遠吠えするオオカミの姿が映し出されると、オオカミの遠吠えに観客の“遠吠え”が合わさり、会場が“遠吠え”で一体になると、メンバーが登場した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

蝶野正洋が故橋本真也さんの破天荒エピソードを披露「みんなかみさん連れなのに恋人を連れて来た!」

2025.02.22Vol.Web Original格闘技
 武藤敬司と蝶野正洋が2月22日、埼玉県・川越市で「『不屈の現場研修』スペシャルトークショー」と題したイベントを行った。    2人は1984年4月22日に新日本プロレスに同日入門し、同年10月5日に埼玉・越谷大会でデビュー戦の相手として対戦。そして2023年2月21日に東京ドームで行われた武藤の引退試合では内藤哲也と対戦後に解説席にいた蝶野をリングに上げ、ラストファイトを行うなど固い絆を持つ2人とあって、MCのお笑い芸人・神無月を相手に息の合ったトークを展開した。    武藤が冒頭「2年前の2月21日に東京ドームで引退したんですよ」と語ると、まずは2年前の引退試合を振り返ることに。    蝶野は「2月21日は素晴らしい引退試合だったんですが、武藤さんが無茶ぶりしてきた。まずおかしいのが、俺、解説なのに、音楽が鳴って入場ゲートから入っていったじゃないですか。メインは武藤さん。そして対戦相手は内藤君。なんで俺が花道を歩かないといけないのかなとは一瞬…。それで試合前に“最後は灰になりたい”とか言っていたと思うんですけど、それくらいの試合をしたのに試合が終わった後になんか余裕の顔をしていた。燃え尽きた顔をしていない。まだ現役を続けそうな感じだった。俺は最後、もし武藤さんが立ち上がれなかったらリングに上がって肩でも貸して、一緒に花道でも…って思っていた。そして、最後の挨拶もまとまってなくて大丈夫なのかなと思っていたら“おい蝶野、俺と戦え”って。“蝶野、リングに上がってこい”ならまだしも、リング上から“俺と戦え”ってありえないじゃん」と当時の状況を振り返る。

鈴木おさむ「年のせい?裸足で歩くと跡がつく」きれい好きの妻・大島美幸から「歩くな」

2025.02.22Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『僕らは人生で一回だけ魔法が使える』の舞台挨拶が22日、都内にて行われ、俳優の八木勇征、井上祐貴、櫻井海音、椿泰我(IMP.)と脚本の鈴木おさむ、木村真人監督が登壇。鈴木が妻の森三中・大島美幸から怒られて「泣いた」エピソードを明かした。  鈴木おさむによる同名の人気朗読劇を鈴木自らが脚本を務め映画化。もしも“人生で一回だけ魔法が使えたら”…。18歳の若者4人のかけがえのない青春を描く人間ドラマ。  自身の朗読劇の映像化に太鼓判を押した鈴木。お気に入りのシーンを熱く語りながら、以前から主人公アキト役としてイメージしていたという八木勇征をはじめ、キャストや主題歌を大絶賛。  この日は“泣ける”と話題の本作にちなみ、一同に「最近泣いたことは?」という質問。鈴木は「私、結婚していまして。妻が森三中・大島美幸という、職業スタントマンなんですけど」と笑いをとりつつ「よく怒られるんです、きれい好きで。机を片せとか食べたものを片づけろとか。当たり前なんですけどね。最近僕が、年を重ねたせいか裸足で部屋を歩くと足跡が残るんです。歩くなと言われました。跡を残すなと。どうしたらいいんだろう、浮く? 魔法を使いたい。泣きました」とタイトルにかけたオチで会場の笑いをさらった。  木村監督は昨日の公開初日に見に行った劇場で前の席の観客が見終わった後に拍手をしてくれたことに思わず涙したと明かし、井上はSNSで寄せられた熱い感想に感激。椿は自身のグループのライブでメンバーがサプライズで誕生日を祝ってくれたと感激し、櫻井は恋愛リアリティーショーで泣いたと告白。最後に八木が「ある撮影でマイナス7度だった。寒すぎて泣きました。勝手に涙が出てくるんです」と明かし驚きと笑いを誘っていた。

八木勇征、井上祐貴、櫻井海音、椿泰我がSNSで話題の“魔法会議ダンス”を生披露

2025.02.22Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『僕らは人生で一回だけ魔法が使える』の舞台挨拶が22日、都内にて行われ、俳優の八木勇征、井上祐貴、櫻井海音、椿泰我(IMP.)と脚本の鈴木おさむ、木村真人監督が登壇。キャスト4人が劇中の「魔法会議ダンス」を舞台上で生披露し会場を沸かせた。  鈴木おさむによる同名の人気朗読劇を鈴木自らが脚本を務め映画化。もしも“人生で一回だけ魔法が使えたら”…。18歳の若者4人のかけがえのない青春を描く人間ドラマ。  以前から、主人公アキト役に八木をイメージしていたという鈴木は「勇征とはデビューしたときからいろいろな形でお仕事してきたので、アキト役をやってもらえたのは僕の中でもうれしいこと」。  八木も鈴木の言葉に「すごいうれしいですね。僕もおさむさんからアキトのイメージが僕ということを伝えていただいていたので、朗読劇の時にやってみたいと思っていたんです。その夢が叶いました」と感激。  鈴木は、八木が所属するFANTASTICSによる主題歌も絶賛。主人公の旅立ちのシーンに「ドラマとか映画で、この主題歌合ってないよなということあるじゃないですか、ぶっちゃけ。でもこの映画の主題歌は本当に合う。1回、聞いて覚えた」と熱く語り「勇征もそうだしFANTASTICSの皆の力も借りた」と感謝した。  この日は、八木らキャストが劇中に登場する「魔法会議ダンス」を生披露。観客の手拍子に乗ってリズムをそろえ、息ピッタリのダンスを披露した4人に会場からも大きな拍手が贈られていた。

蝶野正洋が武藤敬司に「長州さんとの仕事が多いから、だんだん活舌が悪くなってきた」と指摘。武藤は蝶野の猪木さんの付き人時代に起こった珍事を暴露

2025.02.22Vol.Web Original格闘技
 武藤敬司と蝶野正洋が2月22日、埼玉県・川越市で「『不屈の現場研修』スペシャルトークショー」と題したイベントを行った。    同イベントは埼玉を中心にスーパーマーケット「ベルク」を関東で展開している株式会社ベルクらが実施している「武藤敬司&蝶野正洋『不屈の現場研修』キャンペーン」のタイアップ企画を記念して行われたもの。2人はMCのお笑い芸人・神無月を相手に息の合ったトークを展開した。   「武藤さんの女性人気は断トツだった。髪の毛のある頃はイケメンでモテモテだった。もう1回、づらとかロン毛バージョン考えたほうがいいんじゃない?」と言う蝶野の言葉に神無月が「よく武藤さんと一緒にイベントやると俺のづらを勝手にかぶって“やっぱり髪があるとかっこいいな”って(笑)。1回、長州さんになってみます?」と振ると、武藤は神無月がかぶっていた長州力のモノマネをする際のずらを着用。これを見て「髪の毛あると違うよ(笑)」といじる蝶野。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

蝶野正洋が武藤敬司に「長州さんとの仕事が多いから、だんだん活舌が悪くなってきた」と指摘。武藤は蝶野の猪木さんの付き人時代に起こった珍事を暴露

2025.02.22Vol.Web Original格闘技
 武藤敬司と蝶野正洋が2月22日、埼玉県・川越市で「『不屈の現場研修』スペシャルトークショー」と題したイベントを行った。    同イベントは埼玉を中心にスーパーマーケット「ベルク」を関東で展開している株式会社ベルクらが実施している「武藤敬司&蝶野正洋『不屈の現場研修』キャンペーン」のタイアップ企画を記念して行われたもの。2人はMCのお笑い芸人・神無月を相手に息の合ったトークを展開した。   「武藤さんの女性人気は断トツだった。髪の毛のある頃はイケメンでモテモテだった。もう1回、づらとかロン毛バージョン考えたほうがいいんじゃない?」と言う蝶野の言葉に神無月が「よく武藤さんと一緒にイベントやると俺のづらを勝手にかぶって“やっぱり髪があるとかっこいいな”って(笑)。1回、長州さんになってみます?」と振ると、武藤は神無月がかぶっていた長州力のモノマネをする際のずらを着用。これを見て「髪の毛あると違うよ(笑)」といじる蝶野。

THE RAMPAGEの陣、初めてのエッセイは「最高の一冊!」メンバーには「サブリミナル的に」アピール?

2025.02.22Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 16人ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの陣が初めてのエッセイ『JOKER』(幻冬舎)を発売、2月22日、都内で刊行記念イベントを行った。  イベント前に、取材に対応した陣は、完成した一冊を手に「まずはほっとした」、そして「最高の一冊!」と笑顔。 「最初にお話をいただいた時に、私、陣1人で大丈夫かと不安な部分もあったんですけれども、ぜひとお話いただきました。自分の人生を振り返ったり、THE RAMAPGEのことを中心に語らせてもらったりもしたんですけれども、自分が活動の中で感じたこととか経験したこと、今何を考えてるかとか、そういうこともお話しさせてもらって、結果的に自分にしか書けない1冊ができたかなと感じております」  エッセイは、アーティスト/パフォーマーとして、そして16人をまとめるリーダーのひとりとして精力的に活動する一方で、ラジオやテレビのバラエティー番組にも活躍の場を広げる本人ができるまで、いま考えていることなどをまとめつつ、昨年結成10周年を迎えたTHE RAMPAGEの軌跡とこれからについても綴る。

新宿に睡眠×美容のセレクトショップ「SUIMIN BEAUTY LOUNGE」がオープン

2025.02.22Vol.Web Originalニューオープン
 睡眠美容に関する最新情報を発信する体験型ラウンジ「SUIMIN BEAUTY LOUNGE(睡眠ビューティラウンジ)」が2月7日、新宿にオープンした。総合ウェルネス企業のプロラボホールディングスが手がけ、昨年10月に麻布十番にオープンした姉妹店「NEMURY(ネムリー)」に続く睡眠美容事業の旗艦店。同社運営のインナービューティカフェ&レストランを全面改装し、生まれ変わった空間を睡眠不足に悩む男性ライターが体験した。

令和の卒業ソング『僕らまた』のSGがMステ初出演! 吹奏楽部と一緒にパフォーマンスを披露

フジロックが出演アーティスト第1弾! FRED AGAIN..、VULFPECK、VAMPIRE WEEKEND、山下達郎、Vaundyら国内外から60組&出演日程も発表

2025.02.21Vol.Web Original音楽
 人気夏フェスのFUJI ROCK FESTIVAL(フジロック)は2月21日、2025年の出演アーティスト第1弾として、英ダンスミュージックシーンの需要人物であるFRED AGAIN..、米ファンクバンドのVULFPECK、米ロックバンドのVAMPIRE WEEKENDら海外勢、日本から再始動したSuchmosやレジェンドの山下達郎、若者に絶大な人気を誇るVaundyなど国内外のアーティスト全60組を発表、出演日も公開した。  2025年のフジロックは、7月25~27日の3日間、新潟県の苗場スキー場で開催される。現在、割引価格でチケットを購入できる先行販売が行われている。

Copyrighted Image