SearchSearch

EXILE SHOKICHIとCrazyBoyのKING&KING、2年目のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」を盛り上げ

2021.10.28Vol.Web Original音楽
     EXILE SHOKICHIとCrazyBoyによるKING&KINGが日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」の21-22シーズンのアンバサダーを務めることが明らかになった。28日に都内で開催された「第一生命 D.LEAGUE 21-22プレスカンファレンス」で発表された。KING&KINGは、新テーマソング「Pull Up」を制作、開幕に合わせてリリースする。 KING&KINGによる新テーマソング「Pull Up」のアートワーク  KING&KINGがアンバサダーを務めるのは、初年度だった昨年に続き、2年目。昨年のテーマソング「GET IT ON」はSNSでブレイクしており、新曲にも期待が高まる。  新曲「Pull Up」は、躍動感あふれるトラックににDリーガーを筆頭にすべてのダンサーたちを鼓舞するかのようなポジティブなリリックを合わせた楽曲だという。  セカンドシーズンとなる「第一生命 D.LEAGUE 21-22シーズン」は、11月14日に開幕。新たに参戦する2チームを加えた全11チームが渾身のダンスでぶつかりあう。今シーズンは「ワイルドカード導入」など新たな制度も追加される。  シーズンは、11月14日から2022年の6月5日までの予定。

東京都、28日の新規感染者は21人 重症者は15人

2021.10.28Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は28日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに21人確認されたと発表した。重症者は15人で今年最少となった。  感染者がもっとも多かったのは30代7人、以下順に、20代で6人、10代と50代がそれぞれ1人だった。65歳以上は5人だった。  また、50代から70代までの男女3名の死亡も発表された。

KUSHIDA&イケメン二郎がハロウィンコスプレで挑発「俺たちはダイヤモンド・マインが好きじゃない」【WWE NXT】

2021.10.28Vol.Web Original格闘技
 WWE「NXT:ハロウィン・ハボック」(日本時間10月28日配信)でKUSHIDA&イケメン二郎がクリード・ブラザーズのコスプレを披露して、抗争するダイヤモンド・マインを挑発した。  KUSHIDA&イケメン二郎はコスプレをせずにハロウィンパーティーに参加するも、途中でKUSHIDAが「俺に考えがある」と言い出し、2人は赤と青のレスリングコスプレで登場。  KUSHIDAが「今年のハロウィン・コスチュームはクリード・ブラザーズだ! ワハハハ」と紹介すると2人は「俺たちはマジでダイヤモンド・マインが好きじゃない。特にクリード・ブラザーズな。次回はお前たちをぶっ飛ばしてやるからな。くたばりやがれ!」と罵倒するとその後、KUSHIDAは自身のツイッターで「あいつら怒ってたよ。俺たちの作戦は成功だ」と投稿した。

紫雷イオがラダーから場外転落してまさかの王座陥落。トキシック・アトラクションがNXT女子タイトル独占【WWE NXT】

2021.10.28Vol.Web Original格闘技
 WWE「NXT:ハロウィン・ハボック」(日本時間10月28日配信)でNXT女子タッグ王座戦がトリプルスレットラダー戦で行われた。王者組の紫雷イオ&ゾーイ・スタークはイオがラダートップから転落させられて場外ラダーに激突。ジジ・ドリン&ジェイシー・ジェインのトキシック・アトラクションに吊るされたベルトを奪取されてまさかの王座陥落となった。  序盤、イオ&ゾーイはダブル・スープレックスやダブル・ドロップキックをインディ・ハートウェルやペルシャ・ピロッタに放って攻め込んだ。終盤にはイオがベルト奪取を狙うとインディに妨害されてラダートップから場外に転落し、その勢いで設置してあったラダーに激突してしまう。するとそのすきにジジがインディをラダーから叩き落とすとそのまま天井に吊るされたベルトを奪取して新NXT女子タッグ王者となった。

長谷川ミラ「サステナブルって楽しくできるよって伝えたい」サステナブルフェアでアンバサダー

2021.10.28Vol.Web OriginalSDGsニュース
   渋谷のランドマークのひとつ「渋谷スクランブルスクエア」が開業2周年を記念して行うフェア「SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE 2nd Anniversary」のオープニングイベントが28日、同所で行われ、アンバサダーを務めるモデルの長谷川ミラが登壇した。 「LOVE is SUSTAINABLE.(ラブ・イズ・サステナブル)」をテーマに、全館を通じて、インスタレーションの展示などさまざまイベントやポップアップを展開。ファッションアイテム、フードやドリンクなどサステナブルな商品を紹介、販売する。  長谷川は、モデルとして活躍する一方で、自身がクリエイティブディレクターとして新ブランド「Jam apparel」を立ち上げ、運営している。自身のロンドン留学での経験、ファッションビジネスの延長線として、サステナビリティやジェンダーなど社会問題について強く関心を持つようになり、現在は積極的に情報発信したり活動している。  アンバサダーのオファーを受けたことについて聞かれると、「みんなが知っている施設さんが、SDGsやサステナビリティをサポートするイベントを行おうとしていることに感銘を受けました。そんな簡単なことじゃなかったと思うんです。なので、純粋にうれしかったですし、そのプロジェクトに自分が携われることがうれしくて参加させていただきました」

【インタビュー】ブランドディレクター、女優活動…新しいことに挑戦し続ける藤井夏恋の”夢の叶え方<『会社は学校じゃねぇんだよ 新世代逆襲編』>

福岡拠点のMY WAY同士による16歳対決はジャックがユーセーを破る【DDT】

DDT10代プロジェクト初興行で若き戦士たちが躍動。メインでは18歳のイルシオンが13歳のユニコーンを制す【DDT】

2021.10.28Vol.Web Original格闘技
 CyberFight・高木三四郎社長の肝いり企画であるDDT10代プロジェクトによる初興行「DDTeeeen!!」が10月27日、東京・新宿FACEで開催され、中心選手のエル・ユニコーン(13)、イルシオン(18)らが躍動し、近未来のDDTに明るい希望を灯した。  今大会にはユニコーン、イルシオンを始め、プロレスリングMY WAYのヴァンヴェール・ジャック(16)、ユーセー☆エストレージャ(16)、HEAT UPの佐藤大地(13)、今井礼夢(17)と6人の10代選手が出場。  メインイベントでは、ユニコーンとイルシオンが一騎打ちで相まみえた。両者はともにデビュー戦となった8月21日、富士通スタジアムでの10人タッグマッチで対戦し、ユニコーンがイルシオンからフォール勝ち。同29日、仙台PITでのシングル戦ではイルシオンが雪辱しており、これが3度目の対戦となった。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

教えて! 吉野北人さん&龍さん(THE RAMPAGE ) あなたの応援ソング

2021.10.28Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
10月27日にニューシングル『LIVING IN THE DREAM』をリリースした、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE。リビドリの愛称で親しまれるタイトル曲は夢を目指してがんばる人の背中をそっと押してくれるポジティブソング。自分自身にもそんな曲はある? 本サイトとのインタビューに応じてくれたメンバーに聞きました。こちらのページでは、吉野北人さんと龍さんが答えます。

「プレバト!!」夏井いつき「うっかりシングルマザーに…」俳人として初の「種田山頭火賞」受賞

2021.10.28Vol.Web Originalエンタメ
 自分の理想に忠実に生き、多くの人々に感動を与えた表現者を表彰する「第四回 種田山頭火賞」の授賞式が27日、都内で行われ、TBS系「プレバト!!」で知られる俳人の夏井いつきが登壇した。

華やかなフラワーアレンジメントと旅の動画が楽しめるオリジナルカレンダー

2021.10.28Vol.746プレゼント
 ローズマリーをはじめ、数十年前からハーブに関する研究を開始し、高い評価を得ている「ナガセビューティケァ」。ハーブの力を最大限引き出した化粧品や健康食品に定評のある同ブランドが、2022年版オリジナルカレンダー(非売品)を発表した。12カ月の美しい花々のアレンジメントに加え、各月のQRコードを読み込むと12カ国の小さな旅の動画が楽しめる。自宅にいながらきれいな花や世界の旅で心癒されて。同カレンダーを10名にプレゼント。(係名:「ナガセビューティケァ」)

亀梨和也「タイトルの意味を考えながら楽しんで」来年春放送の『正体』で脱獄する死刑囚

2021.10.28Vol.Web Originalドラマ
   亀梨和也が22年春に放送・配信の「連続ドラマW 正体」(WOWOWプライムなど)に主演、脱獄する死刑囚を演じることがわかった。  染井為人による同名の傑作サスペンスを映像化するもの。ある夫婦の殺人容疑者として逮捕され、死刑を宣告された主人公・鏑木慶一は移送中に脱獄。逃走するなかで潜伏先で出会った人たちを窮地から救っていく。彼が指名手配中の死刑囚だと気づいた時に、救われた人たちは彼は本当に殺人犯なのかと疑問を抱き始めて……。   亀梨は本作でドラマWに初出演。「ドラマだけれど、一本一本、映画的な現場の進み方、撮り方で。本当に一枚一枚重ねているという感じではあるので、ちゃんと重みを感じてもらえるものになるんじゃないかと思います」とコメント。「鏑木慶一とはいったい何者なのか。彼の“正体”、このタイトルの意味を考えながらドラマを楽しんでいただけたらうれしい 」とやる気だ。  本作では、映画『事故物件 恐い間取り』で組んだ中田秀夫監督との再タッグ。「こうしてまた早い段階でご一緒できるということがとても光栄で、非常に楽しみ」と亀梨。「現場では中田監督とすごくスムーズに意思疎通できているので、初めましてじゃない強みっていうのはすごく感じています。 おこがましいかもしれませんが、中田監督とは信頼関係があると感じているので、僕も魂を全開にしていられるというのは、すごく居心地の良い現場だなと思っています」と話している。  中田監督は、亀梨について、「主人公の鏑木が「正体」を隠す=見た目だけでなく、設定に合わせて、話し方や「性格」までも劇的に変化させていくのを、チャレンジしがいのあると楽しみにされているように感じます」。また、主人公が逃亡しながら姿を変えていくことに触れ、「それぞれの「変装」の高い質を追求し、各キャラクターをリアルに掘り下げて、「確かにいるな、こういう人」と 視聴者の方々に納得していただく努力を亀梨さんと共にしたいと思います。その奥に「鏑木」のヒューマンな「正体」が ゆっくりと、でも鮮明に浮かび上がってくるような作品を目指したいと思います」と意気込んでいる。  共演者は今後発表される。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

亀梨和也「タイトルの意味を考えながら楽しんで」来年春放送の『正体』で脱獄する死刑囚

2021.10.28Vol.Web Originalドラマ
   亀梨和也が22年春に放送・配信の「連続ドラマW 正体」(WOWOWプライムなど)に主演、脱獄する死刑囚を演じることがわかった。  染井為人による同名の傑作サスペンスを映像化するもの。ある夫婦の殺人容疑者として逮捕され、死刑を宣告された主人公・鏑木慶一は移送中に脱獄。逃走するなかで潜伏先で出会った人たちを窮地から救っていく。彼が指名手配中の死刑囚だと気づいた時に、救われた人たちは彼は本当に殺人犯なのかと疑問を抱き始めて……。   亀梨は本作でドラマWに初出演。「ドラマだけれど、一本一本、映画的な現場の進み方、撮り方で。本当に一枚一枚重ねているという感じではあるので、ちゃんと重みを感じてもらえるものになるんじゃないかと思います」とコメント。「鏑木慶一とはいったい何者なのか。彼の“正体”、このタイトルの意味を考えながらドラマを楽しんでいただけたらうれしい 」とやる気だ。  本作では、映画『事故物件 恐い間取り』で組んだ中田秀夫監督との再タッグ。「こうしてまた早い段階でご一緒できるということがとても光栄で、非常に楽しみ」と亀梨。「現場では中田監督とすごくスムーズに意思疎通できているので、初めましてじゃない強みっていうのはすごく感じています。 おこがましいかもしれませんが、中田監督とは信頼関係があると感じているので、僕も魂を全開にしていられるというのは、すごく居心地の良い現場だなと思っています」と話している。  中田監督は、亀梨について、「主人公の鏑木が「正体」を隠す=見た目だけでなく、設定に合わせて、話し方や「性格」までも劇的に変化させていくのを、チャレンジしがいのあると楽しみにされているように感じます」。また、主人公が逃亡しながら姿を変えていくことに触れ、「それぞれの「変装」の高い質を追求し、各キャラクターをリアルに掘り下げて、「確かにいるな、こういう人」と 視聴者の方々に納得していただく努力を亀梨さんと共にしたいと思います。その奥に「鏑木」のヒューマンな「正体」が ゆっくりと、でも鮮明に浮かび上がってくるような作品を目指したいと思います」と意気込んでいる。  共演者は今後発表される。

東京都、27日の新規感染者は36人 重症者は16人

2021.10.27Vol.Web Original東京のニュース
   東京都は27日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに36人確認されたと発表した。重症者は16人で今年最少となった。  感染者がもっとも多かったのは20代で11人、以下順に、30代9人、40代6人、10代と50代が3人だった。65歳以上は3人だった。  また、男性2名の死亡も発表された。年代は70代と80代。

元修斗世界王者・佐藤将光が電撃参戦。 FighthingNEXUSバンタム級王者・河村泰博と対戦【VTJ 2021】

2021.10.27Vol.Web Original格闘技
 約5年ぶりに開催される「VTJ 2021」(11月6日、東京・USEN STUDIO COAST)の追加対戦カードが10月27日、発表された。  ONE Championshipを主戦場にバンタム級トップ戦線で戦う元修斗世界王者・佐藤将光(坂口道場一族)の参戦が電撃決定した。  佐藤は日本での試合は2019年10月12日に行われた「ONE:CENTURY」修斗vsパンクラス対抗戦でのハファエル・シウバ戦に勝利して以来、約2年ぶり。ONEでは今年2月にファブリシオ・アンドラージに敗れるまで6連勝を飾り、現在でもタイトルに手が届く位置にいるトップファイターだ。  対するはFighingNEXUSの新エース、現バンタム級王者・河村泰博(和術慧舟會AKZA)。河村はパンクラス、ZSTなど数々の国内プロモーションを渡り歩いてきた苦労人でFightingNEXUSを主戦場にするとその才能が開花。7月に渡部修斗が返上したバンタム級王座決定戦では対戦相手を得意の寝技地獄に引き込み三角絞めで見事にタイトルを奪取した。 「vs世界」をコンセプトに世界を目指す選手の架け橋となるべく立ち上げられた「VTJ2021」プロジェクト。“世界と戦い”“世界を知る男”佐藤にNEXUSの新王者・河村が挑むという大会のコンセプトを具現化するカードとなった。

役所広司がユーチューバーになる? マルちゃん正麺の10周年で新CM「20周年に向けて起用して」

伊藤達也元金融相「ウィズコロナでも経済を回していく体制整備に取り組みます」【インタビュー】

2021.10.27Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 第49回衆議院議員総選挙は10月31日の投開票日に向け、熾烈な戦いが展開されている。東京22区では自民党の伊藤達也元金融相(前職)、立憲民主党の山花郁夫元法務副大臣(前職)、れいわ新選組の櫛渕万里氏(元職)、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の長谷川洋平氏(新人)がしのぎを削っている。この選挙区はこれまで伊藤氏と山花氏による争いが続いてきたのだが、今回はかつて23区で当選した櫛渕氏も参戦。熾烈さが増している。現在の日本は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が長引き、経済の疲弊が目立つ。今後の日本経済の立て直しも含め、元金融相の伊藤氏に話を聞いてみた。

Copyrighted Image