SearchSearch

LDHの新ガールズユニット、iScreamがメジャーデビューで生配信

2021.06.23Vol.Web Original音楽
  LDHの新ガールズユニット、iScream(アイスクリーム)が、23日、メジャーデビュー作『Maybe…YES EP』をリリース。それを記念して、TikTokと動画配信サービス「CL」でデビュー記念生配信を行う。配信は20時から。   iScreamは、2018年に開催された「LDH Presents THE GIRLS AUDITION」で、グランプリを獲得したRUI、ファイナリストに選出されたYUNA、HINATAの3人からなる次世代ユニット。本紙ウェブサイトでは、iScreamのメンバーにインタビューを敢行。3人なら「想像できないような新しいことができるんじゃないか」という彼女たちに、最新作はもちろん、オーディションからこれまで、今後の目標についても聞いている。  生配信では重大発表も予定されているという。  LINE MUSICでは、デビュー作発売を記念し、直筆サイン入りポスターが当たるキャンペーンを展開中。

アカデミー賞の足音が聞こえる!文化の生まれる祭典「SSFF&ASIA2021アワードセレモニー」に参加して来た!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記 番外編】

2021.06.23Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  現在上演中の三栄町LIVE「スーパー名探偵のファイナル事件簿2021」も今度の日曜日(27日)までとなりました。  15日の初日からキャスト、スタッフ一堂、できうる限りの準備と忍耐を重ねて、ここまで無事に公演を行うことができております。残りもわずかですが、このまま何も起こりませんように、と願う毎日です。  いろいろとご感想も寄せられていて、それもみんなの励みとなっております。ありがとうございます。  では今週も始めましょう。

【インタビュー】小池百合子都知事、東京五輪・パラが「いつか、コロナ禍のゲームチェンジャーだったねと言われるように」

2021.06.23Vol.Web Original東京のニュース
 都内における新型コロナウイルスの感染状況や医療提供状況は今も予断を許さない厳しい状況だが、ゲームチェンジャーと期待されるワクチン接種は急ピッチで進んでいる。東京五輪の開幕もあと1カ月と、コロナ禍における五輪・パラの安全・安心な開催へと注目が移り始めている。都民はもちろん国内外から厳しいチェックの視線が注がれるなかで、都はどう取り組むのか。そして五輪後の東京は?  小池百合子都知事に聞く。(聞き手・一木広治) ーー東京オリンピック・パラリンピックが近づき、オリンピックの開幕まではあと1カ月となりました。現在の状況について教えてください。  コロナ禍でオリンピック・パラリンピックを開催するにあたって、まず感染症対策をしっかりと行う必要があります。組織委員会の橋本聖子会長もおっしゃっていることですが、対策については「3徹」を進めます。来日する人数の削減徹底、行動管理・健康管理の徹底、医療体制の見直し徹底、この3つの徹底が「3徹」です。先日、選手たちの行動規則などコロナ対策上のルールをまとめたプレイブックも更新されました。  少しずつですが、世界のコロナを巡る環境も変わってきました。以前、駐日女性大使の集まりに招かれたのですが、こうしたコロナに対しての戦い方・臨み方は日本でしかできないですねっておっしゃっていただきました。国内と違い、世界の日本に対する見方や信頼はきわめて高いものがあります。  いまコロナ禍のゲームチェンジャーは間違いなくワクチンです。私はいつか、1年延長して開催された東京大会がコロナ禍におけるゲームチェンジャーだったねと言われるようになったらいいなと思っています。 ーー緊急事態宣言下の人流を減らすため、外出の自粛やステイホームがあり、リモートワークの活用も呼びかけていらっしゃいました。都庁でもさまざまな取り組みが行われていると聞きます。  コロナ禍で人流を抑えるため、企業・事業者の皆さんには、出勤者を7割削減していただけるようお願いをしました。これまでテレワークが進んでいなかった企業や事業所などにはハードとソフトの両面でバックアップをしました。  都庁でも「隗より始めよ」で、テレワークを率先して実践し、本庁のテレワーク実施率は4月時点で73.9%になっています。  また都庁に新たな組織としてデジタルサービス局を創設。コロナ前からですが、元ヤフーの宮坂学さんに副知事として来ていただき、都庁と都政、都民の皆さんへのサービスも含めて、デジタル環境の見直しを徹底して行ってまいりました。  まず、デジタルサービス局のレイアウトにフリーアドレスを導入し、未来型オフィスのプロトタイプとして整備しました。そして、ペーパーレス、FAXレス、はんこレス、キャッシュレス、タッチレスの5つのレスを掲げて、その進捗状況もダッシュボードとして見える化し、公表しております。  コロナ感染が始まって以来、日本はDXが遅れていることが赤裸々になりましたが、むしろこれをバネに一気に巻き返していこうと、DXが革命的に進んでいます。その結果として、都民の皆さんへのサービスが向上するとともに、これまでペーパーワークに追われていた職員が、よりクリエイティブな仕事に取り組めるようになると思っています。

9秒95・山縣亮太【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2021.06.23Vol.web originalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

【ひめくりワンダホー】メリーちゃん(2歳11カ月)

2021.06.23Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ぴえん記念日」です。

スイーツのお供に!「銀座コージーコーナー」オリジナルのコーヒードリップパック

TSUTAYAプレミアム動画配信おすすめラインアップ!『彼はサイコメトラー 』『カウントダウン』

木村拓哉、背中を押してほしいと思うことは「しょっちゅう」

2021.06.23Vol.Web Originalボーイズグループ
   木村拓哉が「リポビタンD」などのリポビタンブランドのCMキャラクターを務めることとなり、木村が出演する新CMが7月4日からオンエアになる。  新CMは、『一歩を、一緒に。みんな強くない』篇と『一歩を、一緒に。悩んで強くなる』篇の2種。木村が、頑張ることに悩んだり、立ち止まっている人に語りかけながら、一歩を踏み出す様子を描く。「がむしゃらに走ってもいい。上手にできなくたっていい。ときどき立ち止まってもいい」「だって、僕らはみんな強くない」、「何のために頑張るのか、ときどき答えが分からなくなる」「でも、僕らは悩んで強くなる」と言葉を重ねる。  CMにちなみ、誰かに背中を押してほしいと思うことはある?と聞かれた木村は「しょっちゅうです」。その上で、「新しい作品に参加する時など、何か一つ、自分が一歩踏み出す時ってそれ相応の”覚悟”が必要なので、その都度、背中を押していただけたらなという思いにはなりますね」と話した。  どのように背中を押してもらっているのかという問いには「現場は、自分一人で行うものではないですし、共演者の方だったり、スタッフの方だったり、みなさんがいてくれて現場が成り立っているので、結果的には、現場にいてくださるみなさんに、背中を押していだいているなと、いつも思います」

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

三代目 J SOUL BROTHERSがキッズアニメ『KICK&SLIDE』の主題歌

2021.06.23Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
   三代目 J SOUL BROTHERS(以下、三代目)がキッズアニメ『KICK&SLIDE』の主題歌を制作することがわかった。アニメは三代目をデフォルメキャラクター化したもの。  主題歌はアニメのタイトルと同じ『KICK&SLIDE』。口笛の音色から始まる楽曲は、ファンクやロックンロールの要素を取り入れながら、ダンスミュージックに昇華した作品。サビでは重厚な金管楽器の音色が鳴り響き、楽しい気分になれるという。リリックはアニメの世界観に合わせ、ダイバーシティ(多様性)がテーマになっているそうだ。  三代目の今市隆二は「自然と体が動くようなファンキーな曲になっています。早口のフレーズがあったり一緒にできる振りもありますので楽しんでください」と、メッセージ。  登坂広臣も「ファンクな楽曲で、聴いていて踊ったり歌いたくなるような曲になっています。1人でも多くの方に楽しんでいただきたいです」と、コメントしている。  また、劇中音楽をPKCZとChaki Zuruが担当することも決まった。 『KICK&SLIDE』は、三代目が所属するLDHが展開するキッズエンタテインメントKIDS B HAPPYプロジェクトの第1弾。「ナカメタウン」で起きる難事件や珍事件、困った街のみんなをダンスと音楽で楽しく解決していくというもの。このプロジェクトには、子どもたちをもっと笑顔にしたいという想いが込められている。  アニメは、『おはスタ』(テレビ東京系列、午前7時5分~)内で全12回のアニメシリーズとして放送。7月7日スタート。全12回。

6・26大阪でのKO-Dタッグ選手権に向け会見も・・・岡林裕二と勝俣瞬馬が暴走【DDT】

2021.06.22Vol.Web Original格闘技
岡林の“ピッサリ”と勝俣の“熱波WER!!”が飛び交い騒然  DDTプロレスが6月22日、都内で同26日の大阪・アゼリア大正で開催されるKO-Dタッグ選手権に向けて会見を行った。王者組のHARASHIMA、岡林裕二(大日本プロレス)と挑戦者組の竹下幸之介、勝俣瞬馬が出席し、互いに試合に向けての意気込みを語る中、途中から岡林の“ピッサリ”と勝俣の“熱波WER!!”が飛び交う騒然とした場に発展してしまった。  挑戦者組は先の「Ultimate Tag League 2021」を制して王座挑戦をアピール。王者組は越境コンビながら、4月18日の新潟・万代島多目的広場大かま大会で、準烈の秋山準、大石真翔組を破って初防衛に成功しており、今回がV2戦となる。  サウナカミーナの竹下は「僕は2日連続の記者会見。会見が多いということは勢いがある証拠だと思う。それほどDDTのリングで中心に戻ってきていると思うので。個人的には『KING OF DDT』の準決勝、決勝を目指さないといけないんですけど、その前にタッグ挑戦。ここは落としたくないし、勝俣と一緒にベルトを巻きたい。8月21日の富士通スタジアム川崎まで止まってられないんで。スマイルピッサリ、強敵ですけど、竹下&勝俣がベルトを獲るという奇跡を大阪で起こしたい」と王座奪取宣言。  勝俣も「タッグリーグ戦で優勝したんですけど、一番チームワークのよさで勝てたと思います。前回、3年前(2018年6月5日、東京・新木場1stRING)にタッグに挑戦したときの相手は、樋口(和貞)、関本(大介)組というモンスターチームと戦ったんですけど、今回もモンスターチーム。でも、僕たちのチームワークなら勝てると思います。熱いサウナのような試合をして、ベルトを獲って、ベルトを巻いてサウナに入りたい」と必勝を誓った。

サッカー男子 五輪代表18人発表。海外組9人、強力オーバーエイジで目指すは「金」

2021.06.22Vol.Web Originalスポーツ
堂安、久保、冨安のA代表常連が順当に選出  日本サッカー協会(JFA)が6月22日、会見を開き、今夏に開催される東京オリンピックに出場するU-24日本代表メンバー18人を発表した。  A代表でも活躍するDF冨安健洋(ボローニャFC/ITA)、MF堂安律(アルミニア・ビーレフェルト/GER)、久保建英(レアル・マドリード/ESP)らが順当に選出。海外組は過去最多の9人を数える。オーバーエイジ(OA)枠には6月の国際親善試合にも出場したDFの吉田麻也(サンプドリア/ITA)、酒井宏樹(浦和レッズ)、MFの遠藤航(VfBシュツットガルト/GER)が名を連ね、現段階で考えられるほぼベストメンバーという陣容が揃った。  会見でU-24日本代表の森保一監督は「できることならすべての選手をメンバーに選びオリンピックに参加させてあげたいとは思っているが、18人という非常に限られたメンバーでチームを編成しなければいけない。本来なら選ばれてもおかしくない選手たちを外さなければいけないということについては難しい作業だった。しかし我々は東京オリンピックで金メダルという目標を掲げている。金メダルを獲得するために現時点でのベストのメンバーを選ばせていただき、東京オリンピックに臨みたいと思っている。選ばれた選手にはこれまで戦ってきた仲間たちの思いを胸に刻み、全力で戦ってほしいし、日本のために全力で力を出し切ってほしいと思っている」と金メダル獲得への意欲を見せた。  そして「東京オリンピックは人生をかけられる大きな大会だとは思うが、ここがゴールではない。今回選ばれなかった選手たちにはさらに上を目指して成長していってほしい。私も指導者である限り、そういう選手たちの成長をこれからも見守っていきたいと思っている」とここまでチームに関わったのべ90人に及ぶオリンピック世代の選手たちにメッセージを送った。またA代表の監督も兼任する立場として「今回選ばれなかった選手も、これからの成長を見続けて、力を示してくれた選手にはA代表の道も開けるようにしっかり選手の情報を見ていきたいと思っている」と今後の飛躍に期待した。

『全裸監督2』村西軍団は不仲だった? 山田孝之、増田有華らの「嫌い」エピソード明かす

2021.06.22Vol.Web originalエンタメ
  『全裸監督 シーズン2』ワールドプレミアが22日、都内にて行われ、主演・山田孝之をはじめ豪華キャスト陣と武正晴総監督、後藤孝太郎監督が登壇した。  Netflixオリジナルシリーズ「全裸監督」待望のシーズン2。山田孝之が演じる“放送禁止のパイオニア”村西とおると仲間たちの狂乱と転落を描く。  アダルト業界の頂点に立ったシーズン1から一転、村西とおるが仲間とも溝を作りながら転落していく物語が描かれる。村西と衝突するアダルト女優役の冨手麻妙が「村西監督のことが大嫌いになり、山田さんのことが大嫌いになりました。現場では山田さんは村西とおるとして存在しているので、目が合うだけで、いるだけでムカついて」と息巻くと、当の山田も役どころながら、嫌われっぷりを自覚しているようで「今、僕がやっているのは皆さんのインスタグラムに毎日いいねを押すということ」とささやかな罪滅ぼしをしていることを明かした。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

『全裸監督2』村西軍団は不仲だった? 山田孝之、増田有華らの「嫌い」エピソード明かす

2021.06.22Vol.Web originalエンタメ
  『全裸監督 シーズン2』ワールドプレミアが22日、都内にて行われ、主演・山田孝之をはじめ豪華キャスト陣と武正晴総監督、後藤孝太郎監督が登壇した。  Netflixオリジナルシリーズ「全裸監督」待望のシーズン2。山田孝之が演じる“放送禁止のパイオニア”村西とおると仲間たちの狂乱と転落を描く。  アダルト業界の頂点に立ったシーズン1から一転、村西とおるが仲間とも溝を作りながら転落していく物語が描かれる。村西と衝突するアダルト女優役の冨手麻妙が「村西監督のことが大嫌いになり、山田さんのことが大嫌いになりました。現場では山田さんは村西とおるとして存在しているので、目が合うだけで、いるだけでムカついて」と息巻くと、当の山田も役どころながら、嫌われっぷりを自覚しているようで「今、僕がやっているのは皆さんのインスタグラムに毎日いいねを押すということ」とささやかな罪滅ぼしをしていることを明かした。

玉山鉄二『全裸監督2』で“緊縛”4時間「自分はMではないと分かった」

2021.06.22Vol.Web originalドラマ
  『全裸監督 シーズン2』ワールドプレミアが22日、都内にて行われ主演・山田孝之をはじめ豪華キャストスタッフが登壇した。  Netflixオリジナルシリーズ「全裸監督」待望のシーズン2。山田孝之が演じる“放送禁止のパイオニア”村西とおると仲間たちの狂乱と転落を描く。  全身を縛られる“SMシーン”に挑戦した玉山は「けっこう初めての経験をした現場でした。これまで42年間、自分が“M”か“S”か分からず過ごしていたんですが、今回の撮影で自分は“M”ではないと思いました」と撮影を振り返った。  満島真之介が「玉山さんが縛られている姿を現場で見たときは異様な雰囲気だった」と振り返ると、玉山は「ずっと縛られていると暗くて狭いところに閉じ込められているような気になって。3~4時間縛られっぱなしだったので、マネジャーさんに差し出してもらってタバコを吸ったりしてけっこうみじめでした」と苦笑。  ところが満島が「でもずっと縛られたいと言っていましたよね」と暴露すると後藤孝太郎監督も「言ってたのに、そしたら不機嫌になった」とぼやき、登壇者を笑わせた。  玉山がかねてから尊敬しているという國村隼も「予告編であのシーンを見たときはぶっ飛びました。台本で読んではいたけど…何とも見事やなと思いました」と笑いをこらえていた。  後藤監督も「色濃いキャスティングでまとめるのが大変でしたがそれが本作の魅力」と語る濃い顔ぶれの暴れっぷりは海外にも轟いているようで、國村は「ネットフリックスのアメリカのドラマの現場に入ったのですが『ネイキッド・ディレクター』見たよすごいねと言ってもらって、そうかこれが世界配信なんだと実感しました」と影響をあかしていた。  この日の登壇者は山田孝之、満島真之介、玉山鉄二、森田望智、恒松祐里、柄本時生、伊藤沙莉、冨手麻妙、後藤剛範、西内まりや、増田有華、國村隼、武正晴総監督、後藤孝太郎監督。  Netflixオリジナルシリーズ『全裸監督 シーズン2』は6月24日より世界同時配信。

【インタビュー】LDHの新しいガールズグループ、iScream!キレキレのダンスと歌で世界を目指す!

2021.06.22Vol.Web Originalインタビュー
 LDHの新しいガールズグループ、iScream(アイスクリーム)が23日、EP『Maybe…YES EP』をリリースしデビューする。RUI、YUNA、HINATAの女子高生3人が完成させた初めての作品は無限大の可能性を感じる。デビュー作について、グループのこれからについて聞いた。 --まずは、iScream(アイスクリーム)について聞かせてください。結成のきっかけはオーディションということになりますか? RUI:はい。2018年の『LDH Presents THE GIRLS AUDITION』を経て、結成されたグループです。私はグランプリをいただいて、YUNAとHINATAはファイナリストでした。YUNAと私はオーディション以前からツインボーカルで活動したこともありましたが、HINATAとは3次審査の時に初めて会いました。 --この3人でグループ組むと聞いた時はどんな気持ちでしたか? YUNA:ずっとガールズグループで活動したいと思っていたので、この3人でiScreamとしてやっていくことが決まった時はすごくうれしかったです。ただ3人というのは新鮮で、少し驚きもありました。 --グループ志向だったんですね。 YUNA:あこがれて見てきた人たちがグループだったので、自然に私もグループで活動したいという夢を持っていました。もちろんソロのアーティストさんにもあこがれますが、ガールズグループに一番ひかれていました。 RUI:私もそう思いました。3人で歌って踊れる女の子のグループってどうなるんだろうって。ダンスもガツガツ踊って、しっかり歌うグループの3人でのイメージがつかなかったです。それと、YUNAとはEXPGの生徒時代ずっと一緒だったので同じグループやっていくのが決まった時うれしかったです。同じグループでデビューしたいという思いもあったので。 HINATA:私は夢に一歩近づいたなと素直に思いました。ただ、2人は以前からの相棒って感じで、私は2人よりも1つ年下で経験も経歴も全然違ったので、ついていけるかなという不安もありました。けど、これからどんなことを叶えていけるかな、どこまでいけるのかなという気持ちのほうが大きかったです。

王者ラシュリーがHIAC戦でウッズを撃破!キングストンとのPPV王座戦へ【WWE】

リコシェ、モリソン、リドルが大番狂わせで男子MITBラダー戦予選を突破【WWE】

2021.06.22Vol.Web Original格闘技
 WWE「ロウ」(日本時間6月22日配信、フロリダ州タンパ/イングリングセンター「WWEサンダードーム」)でリコシェ、ジョン・モリソン、リドルが大番狂わせを起こして男子MITBラダー戦予選を突破した。  リコシェはAJスタイルズ(with オモス)と対戦すると試合途中に現れたバイキング・レイダースがオモスと乱闘に発展。そのすきにリコシェがカウンターのリコイルをAJスタイルズに決めて予選を突破した。  モリソン(with ミズ)は“毒蛇”ランディ・オートンと対戦すると試合途中に現れたリドルが水鉄砲で妨害する車いすのミズを追いかけているすきにモリソンがスターシップペインをオートンに叩き込んで大金星。

Copyrighted Image