SearchSearch

ご縁の神様・出雲大社だけじゃない。島根旅で出会う南国ビーチと世界遺産の街並み

2019.07.31 Vol.Web original

縁結びの神様をまつる聖地、出雲大社。毎年良いご縁を願って多くの旅びとが訪れるが、パワースポットは、出雲大社だけにあらず。観光地だけじゃつまらない、というあなたにおすすめなのが、広大な自然と歴史文化の宝庫・石見地方。少し足を伸ばせば、驚くほど美しい海と世界遺産の街並みがあなたを迎えてくれる。さあ、自然と歴史のパワーあふれる石見の旅に出かけよう。

南国風の美しい海が広がる岐久海岸、通称・キララビーチ

美しさは日本海随一、キララビーチ

「あれ、ここは南の島?」と思わせるようなエメラルドグリーンのビーチ。出雲大社から車で25分、出雲から石見へ向かう境に広がる岐久海岸、通称・キララビーチだ。夏の間は海の家がオープンし、晴れた日には、思い切り海水浴が楽しめる。近くにたたずむ道の駅「キララ多伎」からはビーチ全体を見渡せ、ベンチに座って地元の名産いちじくソフトクリームを片手に、潮風に吹かれるのも心地いい。石見に向かう旅のスタートに、ぜひ立ち寄ろう。

約400年日本の銀産業を支えた、世界遺産の地

およそ200年前に建てられた建築物が並ぶ大森の街並み

キララビーチから西へ車を走らせ35分、今度は16世紀にタイムスリップ。日本の歴史と産業にふれてみよう。戦国時代から江戸時代初頭まで、約400年のあいだ銀生産が行われていた石見銀山。ここで採れた銀は東アジアやヨーロッパへ渡り、最盛期には、世界の銀産出量の3分の1を占めていたというから驚き。

2007年には「石見銀山遺跡とその文化的景観」が鉱山遺跡としてアジア初の世界遺産に登録され、その名が広く知られるようになった。銀山がある大森町には今も人々が暮らし、趣深い街並みを大切にしながら、歴史を上手に伝え残している。豊かな山々とどこか懐かしい気持ちになるレトロな街並みも、心を穏やかにしてくれる。

レトロな趣ある郵便局も営業中。タイムスリップしたかのような気持ちになる
雑貨店を立ち並ぶ通りは、歩いているだけでもワクワクする
お店に置かれた猫たちが可愛くお出迎え
伝統的なドイツパンが並ぶおしゃれなパン屋さん「ヒダカ」。散策の途中にぜひ立ち寄って

「鳴き龍」の下で、不思議体験してみよう

城上神社の拝殿。島根県指定有形文化財でもある

日本の銀産業を支えた人々の営みは、こんな場所にも残されていた。銀山へと続く道の入口にたたずむのは、採掘の安全と銀山の繁栄を願う氏神をまつる「城上神社(きがみじんじゃ)」。天井には、色鮮やかな「鳴き龍」が描かれていて、この龍の下で手をたたくと不思議な体験が。まるで龍が鳴いているかのように、リンリンとたたいた音が耳に響き渡る。静けさの中で、思わず天井に見入ってしまう。かつての人々も、こんな風にして安全を願っていたのだろうか。

城上神社の天井に描かれている大きな「鳴き龍」

石見の地には、心も身体も開放してくれるパワーがある。慌ただしい日常から抜け出して、たまには好奇心の赴くままに歩いてみるのも贅沢な時間。出雲大社に行ったら、石見へのショートトリップも旅のしおりに加えてみて。

スロットを回してクレイジーな「ピノ」を探求せよ! /7月22日(月)の東京イベント

2019.07.22 Vol.web original



 ひと口サイズで人気のロングセラーアイス「ピノ」を、さまざまな食材と組み合わせて楽しむ体験型スポット『CRAZY pino STUDIO』が8月4日まで神宮前にて開催中。

 期間中は、会場内に設置された巨大スロット「CRAZY pino SLOT」でランダムに選ばれた3種類以上の食材と「ピノ」を組み合わせて完成する「CRAZY pino」を楽しむことができる。用意されている食材は全部で60種類。中には「チーズ」や「しょうゆ」「オリーブオイル」など、未知な体験ができること必至の食材も!

水道橋で待ち合わせ|東京ドームで野球観戦など初めてでもわかりやすい7カ所

2019.05.01 Vol.Web Original

 水道橋駅は東京ドームシティへの最寄り駅として知られています。その他周辺には東京ドームの隣に小石川後楽園庭園、駅の南側は日本大学や専門学校があり学生街になっています。同駅に乗り入れる路線はJR中央線各駅停車と都営地下鉄三田線。JR駅と都営地下鉄の駅は構内ではつながっておらず、いったん外に出て外堀通りを渡ることになりますがその間100メートルほどですので迷うことはないでしょう。また近くには都営地下鉄春日駅、東京メトロ後楽園駅もあります。

 この地域での待ち合わせでの注意点は東京ドームで野球の試合やライブの開催時は状況が一変します。JR駅の西口付近は催し物開始の2時間前から直前まで混雑し、飲食店を待ち合わせ場所にしても満員で入れず場所変更を余儀なくされます。今回はそういう事情も踏まえ水道橋駅周辺での待ち合わせスポットをご紹介します。

人、家、車がつながって進化する「EQ House」[Part.2]

2019.04.12 Vol.717

メルセデス ミー 東京 (六本木)にてモビリティーとリビングの近未来を体感できる「イエ」期間限定公開

 メルセデス ミー 東京 (六本木)に隣接するスペースにて、2年間の期間限定で公開された体験型施設「EQ House」。キッチンやリビング、寝室もある“家”の中には、なんと車が! 実は、いくつもの最先端技術が隠されているEQ House で体験できる“車と家と人の近未来”を紹介!

平井卓也 IT・科学技術担当大臣「Disruptiveなイノベーションが起きる国へ。私が目指すもの。」【BEYOND 2020 NEXT FORUM】

2019.04.09 Vol.web original

「2020年以降の日本の活性化」をテーマに、世代や業界を越えて有識者らが集う『BEYOND 2020 NEXT FORUM−日本を元気に! JAPAN MOVE UP!−』キックオフイベントが2月26日に開催。この「2020年以降の日本の活性化」についてIT・科学技術担当大臣の平井卓也氏に特別寄稿をいただいた。

原宿で待ち合わせ|タピオカ巡りに便利!わかりやすい7カ所

2019.04.01 Vol.Web Original

 若者に人気な、最先端の街である原宿。休日はもちろんですが、平日も観光客や学校帰りの若者などで混雑しています。女子高生などが多く、インスタ映えする食べ物やスポットなど、新しいお店が次々とオープンする街です。そのため、テレビの取材が来ているのもよく見ます。最近だと、流行りのタピオカのお店が数多くオープンしており、行列ができるお店も。そのお店によっても、さまざまな特徴があるので、タピオカ巡りをするのも楽しいですよね。今回は、タピオカ巡りにも使えるような7つの待ち合わせ場所を、周辺のお店の情報と合わせてご説明します。

8月の東京のイベント|花火、祭り、フェス、ひまわり!夏満喫の7選

2019.04.01 Vol.Web Original

 8月だからこそ楽しめるイベントが、東京にはたくさんあります。「暑いし日焼けするから、外に出る気が起きない」、「何か面白いことあったっけ」と思われてはいませんか? この記事では8月の東京だからこそ楽しめるお祭りや花火大会、夏限定の涼しい屋内でのイベントを7つ紹介します。ぜひ友達、家族、恋人と一緒に、忘れられない夏を過ごしてください。

世界のワイン100種以上を飲み比べできる2日間限定イベント/1月26日(金)の東京イベント

2018.01.26 Vol.Web Original

 世界の本格的なワインをリーズナブルな価格で飲み比べて楽しむことができるイベント『人形町酒店presents 第1回ワインフェス』が1月26日・27日の2日間、東京交通会館にて開催される。

 本イベントでは“もっとワインを気軽に楽しもう”というコンセプトのもと、低価格でありながら本格的な味わいが楽しめるワイン100種以上を試飲することができ、気に入ったワインは購入することも可能。また、会場ではワインに合うおつまみも用意。

東京タワー大展望台でファンタジーな夜を楽しもう

2017.06.16 Vol.692

 東京タワーでは、9月3日(日)まで毎日3Dマッピングイベント「TOKYO TOWER SUMMER LIGHT FANTASIA」を大展望台2階で開催中。

 多くの来場者を魅了した昨年に続き2回目となる今回は、煌めく星空、飛び交う蛍、青い海に寄せる波等を表現。夜空に大輪の華を咲かせる打ち上げ花火、太陽に向かって咲くひまわり等、夏をイメージさせるマッピング映像を、展望台2階フロアの窓ガラスや床面に投影し、実際の夜景との共演を楽しめるものとなっている。
更に、今回は展望台内にスモークとレーザー光線による夏のオーロラも初登場。

 夏の夜、東京タワーで臨場感あふれる夏のマッピングとリアルな夜景を見ながらファンタジーなひと時を楽しもう。

「TOKYO TOWER SUMMER LIGHT FANTASIA」
期間:?9月3日(日)まで毎日
時間:19:30?22:50(?8月3日(木)まで)
   19:00?22:50(8月4日(金)?9月3日(日)まで)
場所:東京タワー 大展望台2階フロア

詳しくは東京タワーH.P.
https://www.tokyotower.co.jp/event/illumination/summer-light-fantasia2017/index.html

ノンアルコールの食器用洗剤「Frosch(フロッシュ)」

2016.02.21 Vol.661

 食器用洗剤「Frosch(フロッシュ)」全6商品がリニューアル発売される。環境先進国ドイツで1986年に生まれた同ブランドは、世界40カ国以上で愛され、2012年に日本に本格上陸。今回、生活者のニーズに応え、さらに手肌や環境にやさしい、使いやすい設計に生まれ変わった。まず、全タイプ「ノンアルコール処方」の開発に成功。さらに洗浄力強化タイプとして、「重曹プラス」と「ブラッドオレンジ」の2種類のフレーバーが新登場。食器用洗剤購入重視点の上位である“汚れ落ちの良さ”と“手肌へのやさしさ”を兼ね備えた新設計。また、100%再生PETボトルを使用、さらにエコな容器になった。

Copyrighted Image