SearchSearch

ちゃんよたがPPPTOKYO 5・16後楽園ホール公演後から8月初旬までプロレス活動を休業

2023.05.15 Vol.Web Original

プロレス以外の活動も一時休養

 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「PPPTOKYO」が5月14日、所属レスラーのちゃんよたがPPPTOKYOの後楽園ホール初進出となる「THE PARTY~宴~」(5月16日)に出場後、8月初旬までプロレスラーとしての活動を休業することを発表した。

 ちゃんよたはプロレスラー、セクシー女優、YouTuber、芸能活動など多岐にわたって活躍中なのだが、本人から「心身ともに一度リフレッシュしたい」という申し出があり、これを団体側が受け入れたもの。

 プロレス以外の活動についても一時休養し、7月から徐々に復帰。8月以降に本格復帰の予定という。プロレスラーとしての復帰戦の日程等は改めて発表される。

 ちゃんよたは2021年9月にプロレスラーとしてデビュー。デビュー戦はバンビと組んで松本都、真琴組と対戦の予定だったが、バンビが新型コロナウイルスの濃厚接触者の疑いが出てしまったため急きょ欠場。大会当日になって真琴(with松本都)とのシングルマッチに変更になるというアクシデントがあったものの、デビュー戦とは思えぬ動きを見せ、観客の度肝を抜いた。この試合でデビューに疑心暗鬼だったプロレス業界関係者の評価を一変させたちゃんよたは他のプロレス団体からもオファーがかかるようになり、着実に成長。デビュー1年にして、現在の女子プロレス界で最大規模を誇る「スターダム」への出場を果たした。また昨年11月にはPPPTOKYOの先輩である八須拳太郎とともに朝倉未来がプロデュースする「BreakingDown6」にも出場し、揃って勝利を収め、PPPTOKYOの名を一気に世間に知らしめた。

ちゃんよた、“胸毛ニキ”八須拳太郎らを擁する「PPPTOKYO」とは? 5・16後楽園ホール初進出を前に主宰の三富兜翔が語る

2023.05.12 Vol.Web Original

 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いる新進気鋭のプロレス団体「PPPTOKYO」が5月16日についにプロレスの聖地・後楽園ホールに進出し「THE PARTY~宴~」を開催する。開催を直前に控えた三富に今回の後楽園公演のこと、そして団体のこれまでと今後について聞いた。

“胸毛ニキ”八須拳太郎の提案でバトルロイヤルが「シン・胸毛ニキ決定戦」に【PPPTOKYO】

2023.04.24 Vol.Web Original

 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いる新進気鋭のプロレス団体「PPPTOKYO」の後楽園ホール初進出となるSOD×PPPTOKYO「THE PARTY~宴~」(5月16日、東京・後楽園ホール)についての会見が4月24日、東京・五反田にある「HOTEL SARA GRANDE 五反田」で開催された。同所は昨年5月に同団体が前代未聞の「ラブホプロレス」を開催した縁の場所。

 同大会では「BreakingDown」での活躍で一気に名を広めた“胸毛ニキ”こと八須拳太郎とかつての師匠ともいえる存在の日高郁人のシングルマッチが決定していたのだが、八須が「Breaking Down 7.5」でアゴを骨折してしまい、今大会を欠場。日高戦は八須の復帰後に改めて行われることとなった。

 この日、会見に出席した八須はPPPTOKYO初の後楽園大会に少しでも貢献したいということで、すでに発表されている「PPPTOKYO杯争奪★スペシャルバトルロイヤル」について「勝者に2代目胸毛ニキを継承してもらいたいと思っている。胸毛をそって植毛させていただくので、僕の欠場中は2代目胸毛ニキに頑張っていただきたい」と提案。三富が認め、この試合は「シン・胸毛ニキ決定戦」として行われることとなった。

八須拳太郎考案×バン仲村公認の「胸毛かくれんぼ」特訓にちゃんよた困惑【PPPTOKYO】

2023.04.24 Vol.Web Original

 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いる新進気鋭のプロレス団体「PPPTOKYO」の後楽園ホール初進出となるSOD×PPPTOKYO「THE PARTY~宴~」(5月16日、東京・後楽園ホール)に出場するちゃんよたが4月24日、対戦相手のラム会長対策となる特別特訓を行った。
 
 ちゃんよたは同大会で夏すみれ、真琴と組んで、ラム会長、雪妃真矢、尾崎妹加組と6人タッグマッチで対戦する。

 この日は東京・五反田にある「HOTEL SARA GRANDE 五反田」で追加カード発表会見が行われ、ちゃんよたも出席。「初めての後楽園大会で勝つ気ではいるが、勝つ以上に初めてプロレスを見る人や今までプロレスを見てきている人たちに新しい価値観というか、色物と言われる私たちだけど、新しい価値観や感動を与えられる試合をしたいと思っている」と試合に向けての意気込みを語ったのだが、ここで会見に同席していた同門の“胸毛ニキ”こと八須拳太郎が「ラム会長は大変危険だぞ。エクトプラズム、あのパウダー攻撃に注意してほしい」と警告。そして「俺はBreakingDownに4大会連続出場して、瞬発力や動体視力といったあらゆるスキルを身に着けてきた。ラム会長のエクトプラズムは僕の動体視力や瞬発力を少しでもちゃんよたに伝授しないと危険だと思う。バン仲村さんに公認されている“胸毛かくれんぼ”という秘技があるんですが、それを一緒にやって、動体視力と瞬発力を一緒に高めよう」とちゃんよたに提案。

ちゃんよたが涙のアピール「ピンチをチャンスに変える。5・16の後楽園ホールも絶対に後悔させない」【PPPTOKYO】

2023.04.04 Vol.Web Original

 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いる新進気鋭のプロレス団体「PPPTOKYO」が4月3日、東京・新木場1stRingで「Twilight of the Gods」を開催した。

 この日は後楽園ホール初進出となる「THE PARTY 宴」(5月16日)に向け「ROAD TO KORAKUEN HALL Five Duo Party~春の5大タッグマッチ」と銘打ち5つのタッグマッチが行われた。

 メインではちゃんよたが夏すみれと初タッグを結成し「レベル&エネミー」の雪妃真矢、尾崎妹加組と対戦。キャリアで勝る相手に互角に渡り合うも最後は尾崎のマイカバスターの前に沈んだ。

 試合はちゃんよたと尾崎でスタート。パワーリフティング大会で優勝経験を持つちゃんよたとウエイトリフティング全国大会に3度優勝の経験を持つ尾崎はいきなりド迫力の肉弾戦を展開。雪妃はロープを使った巧みな攻撃などでちゃんよたを追い込んでいく。

ちゃんよたが夏すみれ越え果たし“女子の主役”に。5・16後楽園に弾み【P.P.P.TOKYO】

2023.02.08 Vol.Web Original

 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「P.P.P.TOKYO」がSODとのコラボ興行「Love&Party2023~愛と恍惚の遊宴」(2月7日、東京・新宿FACE)を開催した。P.P.P.TOKYOの“女子の主役”をめぐり抗争中のちゃんよたと夏すみれ(フリー)がセミファイナルの6人タッグマッチで対戦し、ちゃんよたが片エビ固めで勝利を収めた。

 ちゃんよたは山下りな、小橋マリカ、夏は雪妃真矢、安納サオリとそれぞれチームを結成。試合はオーバーザトップロープルールを採用したイリミネーションマッチ形式で行われた。

バイブスぴったりのちゃんよたと小橋マリカが会見そっちのけでTikTok【P.P.P.TOKYO】

2023.01.17 Vol.Web Original

山下りなとのトリオで夏すみれ、雪妃真矢、安納サオリ組と対戦

 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「P.P.P.TOKYO」が1月17日、東京・新宿歌舞伎町のSOD LANDで会見を開き、SODとのコラボ興行「SOD×P.P.P.TOKYO『Love&Party2023~愛と恍惚の遊宴~』」(2月7日、東京・新宿FACE)の全対戦カードを発表した。

 同団体に所属するちゃんよたが山下りな、小橋マリカとトリオを結成し、夏すみれ、雪妃真矢、安納サオリ組と対戦する。試合はオーバーザトップロープルールを採用したイリミネーションマッチで行われる。

 ちゃんよたは夏とP.P.P.TOKYOの“女子の主役”をめぐり抗争中ということもあり「これまで夏すみれ選手と3回試合をしてきて、そろそろ決着をつけたいと思っている。前の記者会見で夏さんが“PPPの女子の主役は私だ”ということをおっしゃっていたが、所属としてそこは譲るわけにはいかないし、誰が見ても私だと思うので、そこは2月7日にきっちり決着をつけたい」などと夏との対戦に意欲を見せた。

「BreakingDown」でブレイクの“胸毛ニキ”こと八須拳太郎がちゃんよたに“公開プロポーズ”【P.P.P.TOKYO】

2023.01.17 Vol.Web Original

ちゃんよたは困惑

「BreakingDown」での活躍で一気に名を広めた“胸毛ニキ”ことプロレスラーの八須拳太郎がホームリングである「P.P.P.TOKYO」で人生をかけた大勝負に挑むこととなった。

 同団体は1月17日、東京・新宿歌舞伎町のSOD LANDで会見を開き、SODとのコラボ興行「SOD×P.P.P.TOKYO『Love&Party2023~愛と恍惚の遊宴~』」(2月7日、東京・新宿FACE)の全対戦カードを発表した。

 SODとのコラボにより誕生したマジックミラー号マスクが「マジックミラー号マスクに勝つことができたら、男の夢をなんでも叶える」という新企画で参戦するのだが、その相手となったのが八須。マジックミラー号マスクの正体と噂されるレスラーとのキャリアの差を考えると“抜擢”という言葉がぴったりのカードとなった。

ちゃんよたが「BreakingDown6」勝利の勢いを駆ってP.P.P.TOKYOでの初勝利。復帰の小橋マリカは大阪での山下りな戦をアピール【P.P.P.TOKYO】

2022.11.23 Vol.Web Original

 格闘家の朝倉未来がスペシャルアドバイザーを務める、1分間最強を決める格闘技イベント「BreakingDown6」で勝利を収めた筋肉女子YouTuberでプロレスラーのちゃんよたが11月22日、「SOD×P.P.P.TOKYO『The Ecstasy Carnival~恍惚の宴~』」(東京・新木場1stリング)で凱旋試合を行った。

 ちゃんよたは山下りなと組んで夏すみれ、小橋マリカ組と対戦した。小橋は“ギャルレスラー”として東京女子プロレスで活躍するも、今年4月に同団体を“卒業”。10月25日に行われたカード発表会見で電撃復帰が発表された。

“ギャルレスラー”小橋マリカが「海外でもプロレスがしたい」と復帰。夏すみれと組んでちゃんよた、山下りな組と対戦【P.P.P.TOKYO】

2022.10.25 Vol.Web Original

今年4月に東京女子プロレスを“卒業”

 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いるプロレス団体「P.P.P.TOKYO」が10月25日、東京・新宿歌舞伎町のSOD LANDで会見を開き、SODとの第4弾コラボ興行「SOD × P.P.P.TOKYO『Spicy Blue Moon~蒼天の彼方へ~』に元東京女子プロレスの“ギャルレスラー”小橋マリカが参戦することを発表した。

 小橋は2015年4月に東京女子プロレスに入団し、2016年1月4日に現役中学生レスラーとしてデビュー。高校受験のため、10月から休業し、2017年4月にJKレスラーとして復帰。2018年5月には才木玲佳とのコンビでプリンセスタッグ王座を戴冠。大学受験のため、2019年5月から再び休業期間に入り、進学後、ギャル雑誌「egg」の読者モデルとなった。2020年10月より、ギャルレスラーとして復帰し、同団体の貴重な戦力として活躍していたが「女子大生の間にやりたいことがある」との理由で今年4月に同団体を“卒業”していた。

 この「小橋マリカ卒業記念試合」の際に、小橋は「引退」という言葉は一切使わず「プロレスじゃない新しいことに挑戦したい」「ちょっと距離を置く」などと語り、将来的な復帰に含みをもたせていた。

「BreakingDown6」出場のちゃんよた「勝つのは当たり前」“プロレスラーは強い”を証明へ【P.P.P.TOKYO】

2022.10.25 Vol.Web Original

 格闘家の朝倉未来がスペシャルアドバイザーを務める、1分間最強を決める格闘技イベント「BreakingDown6」(11月3日)への出場が決まった筋肉女子YouTuberでプロレスラーのちゃんよたが10月25日、出場に向けての意気込みを語った。ちゃんよたは−62kg級に出場する。

 この日は所属するプロレス団体「P.P.P.TOKYO」が東京・新宿歌舞伎町のSOD LANDでSODとの第4弾コラボ興行「SOD × P.P.P.TOKYO『Spicy Blue Moon~蒼天の彼方へ~』」(11月22日、東京・新木場1stRing)の開催発表会見を行い、ちゃんよたも出席。

 ここで同団体を率いる博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔から改めてちゃんよたと同じく同団体に所属する八須拳太郎が「BreakingDown6」に出場することがアナウンスされた。

 ちゃんよたは「この度、『BreakingDown6』への本戦出場が決まりました。まだ相手は言えないんですが、−62kg級で試合が決まりました。試合に勝つのは当たり前なんですが、見ている人を沸かせられるような試合をして、プロレスラーは強い、そしてセクシー女優は強いということを証明したいと思います。私は“生き物として強くなる”という目標を掲げていまして、今後、BreakingDownをはじめとして、プロレスだけではなくほかの格闘技にも挑戦していければと思っています」などと決意を述べた。

 また、ちゃんよたは11月20日にはボディーメイクの大会「マッスルゲート北陸」にも出場。コメント中でも他の格闘技への挑戦も示唆するなど今後の活動に注目が集まるところとなった。

Copyrighted Image