SearchSearch

佐藤晴美&ゆりやんレトリィバァがPEACH JOHNの新ミューズ「私らしい“ハッピィ”を届けたい」

2022.01.19 Vol.Web Original

 

「PEACH JOHN(ピーチ・ジョン)」の新ブランドミューズ発表会が19日、都内で行われた。新ミューズ就任したのは、モデルで俳優の佐藤晴美とお笑いタレントのゆりやんレトィバァ。

 発表会にピンクの衣装で登壇した2人。佐藤は「PEACH JOHNさんが掲げる“ハッピィ”だったり、ゆりやんさんと私らしい“ハッピィ”を相乗効果で伝えていけるように頑張っていきたいと思います」と、あいさつ。

 ゆりやんは「ネタで変な水着を着たりとか、かわいい下着とはかけ離れてきたことをやってきたのに、こんな素敵な機会をいただきました。(ブランドコンセプトの)“元気・ハッピィ・セクシー”というのは、自分自身の目標であったりもしますので、晴美さんとこれから一緒に発信させてもらえるように頑張ります」と意気込んだ。

 発表会ではこの日発売になった新商品『すてきオーラブラ』を着用したキービジュアルがお披露目。アンヴェールされると、ゆりやんは「みんなから向かって右の、ピンクのブラをつけているのが晴美さんです。言っておきますが」と、しっとりとした口調で紹介。佐藤は「間違えちゃうとね」と身体をねじって笑った。

バイきんぐ・小峠に毛根死亡の危機か ドキュメンタル最新シーズンの衝撃シーン!

2021.12.16 Vol.Web Original

 Prime Video は、人気シリーズ『HITOSHI MATSUMOTO  Presents ドキュメンタル』のシーズン10 を、プライム会員向けに独占配信中だ。 すでに話題も注目も集めている中で、本サイトは、オンエア中のCMでチラリと登場し「いったい何が起きているのか」と思わざるを得ない、バイきんぐ・小峠が頭にカブトムシを乗せて苦悶の表情を見せているシーンの衝撃映像を手に入れた!

 節目となる10シーズンは、シリーズ史上初となる歴代王者たちによる、チャンピオン大会。バイきんぐ・小峠英二(Season 2 優勝)、極楽とんぼ・山本圭壱(Season 3 優勝)、野生爆弾・くっきー!(Season 4・8 優勝)、ハリウッドザコシショウ (Season 5・7 優勝)、ゆりやんレトリィバァ(Season 6 優勝)、とろサーモン・久保田かずのぶ(Season 9 優勝)ら6 名が集結し、未だかつてない熱いバトルを繰り広げる。

剛力彩芽が次長課長河本、相席スタート、ゆりやんらとSDGsで大喜利 池袋で公開収録

2021.11.03 Vol.Web Original

 

 剛力彩芽が2日、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組『SDGs MAGAZINE』(ニッポン放送、月1回放送)の公開収録を池袋西口公園の野外劇場グローバルリングシアターで行った。

 吉本興業などとタッグを組んだ企画。収録は、剛力がMCを務め、次長課長の河本準一がサブMCを担当。相席スタート、ゆりやんレトリィバァ、Everybodyが登壇し、SDGsについてトーク。ニッポン放送が毎年行っている目が不自由な人のために音の出る信号機を送るキャンペーン「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」に合わせて、全盲やロービジョン(弱視)の体験。アイマスクや特別なゴーグルをつけて白杖を持って点字パネルの上を歩いて、点字パネルを足裏で感じたり、その色の大切さも感じた。

 イベントでは、SDGsや会場がある豊島区にひっかけたユニークなお題で大喜利合戦も。剛力は初挑戦ながらも、河本を始め、芸人たちを気が利いた答えで感心させた。恐縮する剛力に、ゆりやんは「もう私たち、同じ芸人やん」と目くばせし、笑わせた。 

 

ゆりやんレトリィバァ、イチオシは割り箸! リニューアルした「奈良まほろば館」をPR

2021.08.10 Vol.Web Original

 お笑い芸人のゆりやんレトリィバァが10日、新橋にリニューアルオープンした奈良県のブランドショップ「奈良まほろば館」の記者発表会に登壇、同県の県産品や観光情報を発信する同施設の魅力をアピールした。

 奈良出身のゆりやんは同施設の最高PR責任者として登場。壮大なBGMで登壇すると「壮大なご紹介をいただきまして恐れ入ります。奈良県知事の……ゆりやんレトリィバァと申します。この度、奈良の行政改革……」と挨拶を始めるも誰にも止められず、いつもの自前の「違うでしょ!」

 

ゆりやんレトリィバァ「ビバリーヒルズに家を買って、ザック・エフロンに会いたい」

2021.07.04 Vol.Web Original

 ゆりやんレトリィバァが3日、高校生のオンライン国際交流イベント「せかいに友達をつくろう!」に特別ゲストとして出席した。イベントでは高校生のさまざまな質問に答えながら、自身の留学経験や、海外でぶつかった言葉や文化の壁やその乗り越えかた、今後の野望などについてシェア。チャット欄には日本語や英語のコメントが連なった。

 中学生のときに映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を見て海外への思いが募ったという、ゆりやん。アメリカで映画に関わる仕事をしたいと思った一方で、お笑い芸人もあこがれ、お笑い芸人になると決断して現在に至ったが、最近になって好きなことや興味が仕事につながることがわかってきたそう。アメリカに行くことも諦めるべき夢じゃなかったと思うようになったという。

ゆりやんや古坂大魔王も本気トーク!SDGsを学ぶ2日間のフェスティバルが開催

2021.03.23 Vol.Web original

 国内外でSDGsに取り組むリーダーたちと共にSDGs達成に向けたアクションを応援するフェスティバル「SDGグローバル・フェスティバル・オブ・アクション from JAPAN」が25日から2日間、初のオンラインで開催される。 

 この祭典は、国連開発計画(UNDP)をはじめ、日本にある12の国連機関がセッションを企画。日本やアジア、中東、アフリカなど世界中から、国連、企業、起業家、NGO、若者団体、自治体など各界の代表が登壇し、国や世代を超えて、SDGs達成に向けたアイディアや成功例、これからの活動に込めた想いなどを語り合う。

 テーマは「世界を変えよう 人と地球のために」。コロナ禍や気候危機、不平等の拡大が世界を脅かす中、人や社会が転換期を迎えている現在。「気候変動対策」、「貧困と格差」、「ジェンダーの平等」、「包摂的なシステムと持続可能な金融」の4つの柱を軸に、未来へのアクションとなるトークセッションが展開される。

 フェスティバルでは、国連機関の親善大使や政治リーダーが登壇するほか、お笑い芸人のゆりやんレトリィバァによるトーク「ステレオタイプを乗り越えよう!自分を信じて」や、古坂大魔王も登壇のセッション「本気で取り組むSDG12 “ごみから未来を考える”」も開催。トークやパフォーマンスのほか、SDGsをテーマにした映画の上映もあり、分かりやすさや楽しさも大きな特徴だ。これからSDGsに取り組みたい人にも、すでに取り組んでいる人にも、様々なヒントが得られそうだ。

ゆりやんレトリィバァがひとり芸日本一「今日も感謝しかない」<R-1グランプリ2021>

2021.03.07 Vol.Web Original

 

 ひとり芸日本一決定戦『R-1グランプリ2021』の決勝が7日生放送され、ゆりやんレトリィバァがチャンピオンに輝いた。

 番組終了後に取材に対応したゆりやんは、受賞について「本当にうれしいです。芸人になってからずっと『R-1グランプリ』を目指してきたので、どうしてもいただきたかった賞。今日取らせてもらうまで、ファンの方、スタッフのみなさん、先輩とか同期とか後輩も協力してくださったのが頭をよぎりました、今日も感謝しかないです」

『ENGEIグランドスラム』内でキャラクターネタ企画! MCは黒村ひさしと新人アナ鈴鹿えり華?

2021.02.15 Vol.Web Original

 日本一豪華なネタ番組『ENGEIグランドスラム~笑いっぱなしの豪華4時間スペシャル!~』が20日放送される。芸人たちが勢揃いし、4時間にわたって、ネタを披露する。MCは、ナインティナインと松岡茉優。

 M-1王者のマヂカルラブリー、ぺこぱが初出場するほか、EXIT、おいでやすこが、かまいたち、霜降り明星、チョコレートプラネット、NON STYLE、ニューヨーク、ハナコ、ロッチ、ロバート、和牛などが登場する。

 新たな試みとして、キャラクターネタの祭典「キャラNETAグランドスラム」を実施。キャラが濃い芸人たちが登場し、唯一無二のキャラクターネタを披露する。サーヤ(ラランド)、ジェラードン、中川家、堀内健(ネプチューン)、森田哲矢(さらば青春の光)らが勢ぞろい。MCは、秋山竜次(ロバート)扮する長崎県を中心に活動をしているフリータレントの黒村ひさしと、ゆりやんレトリィバァが扮するフジテレビ新人アナウンサーの鈴鹿えり華の2人が務める。ナインティナインの矢部浩之も「誰かにハマればラッキーですね(笑)」と期待を寄せる。

 スタジオ観覧ゲストには、池田美優、大友花恋、久間田琳加、佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS from EXILE TRIBE)、佐藤流司、渋谷凪咲(NMB48)、釈由美子、鷲見玲奈、中島颯太(FANTASTICS from EXILE TRIBE)、西野未姫、生見愛瑠、福岡みなみ、本並健治、丸山桂里奈ら。

 フジテレビ系で、20日19時~。

ドキュメンタル最新シリーズに霜降り明星がコンビで参戦! 出場芸人10名が明らかに

2021.02.05 Vol.Web Original

 26日に配信がスタートする『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シーズン9に出場する芸人10名が明らかになった。霜降り明星のせいやと粗品が初のコンビ参戦。椿鬼奴、サンシャイン池崎、長田庄平(チョコレートプラネット)、あばれる君ら4名が初参戦する。

 松本人志が選んだ10人のお笑い芸人たちがお互いを笑わせあうバラエティー番組。「最後まで笑わなかった者、他者を笑わせてポイントを多く獲得したものが優勝」というルールで勝負する。芸人らは互いに参加費100万円を持参して参加しており、それが優勝賞金となる。

 他の参加芸人は、千原ジュニア(千原兄弟)、後藤輝基(フットボールアワー)、シーズン6の優勝者ゆりやんレトリィバァ、幻のチャンピオン久保田かずのぶ(とろサーモン)。

 今シーズンの優勝賞金は、キャリーオーバーとなった、シリーズ史上最高額となる優勝賞金2000万円。

 Amazon Prime Videoにて一挙独占配信。

 参加者のコメントは以下の通り。

36kgダイエット成功のゆりやん、「痩せることでできること増えてほしい」

2020.11.26 Vol.Web original

 乾癬患者のための新アパレルブランド「FACT FASHION」の発表会が25日、都内で行われ、お笑い芸人のゆりやんレトリィバァが出席。36kg減量を達成した秘訣やファッションへの思いを語った。

 「FACT FASHION」は皮膚疾患である乾癬患者が衣服を心地よく楽しむことを目指して設立された新ブランド。皮膚が赤みを帯びたり、剥がれ落ちるといった症状を抱える患者の声(FACT)を基にし、着心地や機能性で心身の悩みを解決するとともに、乾癬に対する理解の促進や誤解を解消することを目指す。

 昨年、首や顔にかゆみが広がり、自身も病院で「乾癬かもしれない」と診断を受けたことを明かしたゆりやん。「肩に皮膚が落ちるのが嫌で、好きな黒い服より白い服を選ぶようになった。今はかゆみは収まったけど、患われている方はずっと我慢しなくちゃいけないんだと思う。薬だけじゃなくて、普段の生活で楽しめるようになれば助かると思う」と思いを口にした。

ゆりやんレトリィバア「だいぶ生きるのが楽になりました」最新スマホのキャンペーンで、”4㎝美”モデルに就任

2020.11.09 Vol.Web Original


 お笑い芸人のゆりやんレトリィバアが、4センチまで寄ってもきれいに写真が撮影できるマクロカメラを搭載した最新スマホ『Galaxy A51 5G』をPRする”4㎝美”モデルに就任、9日、都内で行われた就任式に出席した。

 オールブラックのセットアップで登場したゆりやんはスマホを持ってウォーキング。ポーズを撮るなりイケメンモデルが4センチまで接近してマクロ撮影。なすがままに撮影された、ゆりやんは「『Galaxy A51 5G』を持っていると自信につながりました」とキリッとカメラを見つめた。

 ”4㎝美”モデルに起用されたことについて、ゆりやんは「聞いたとき、身長が4センチということかと思った。よく聞いたらそういうことじゃなかったと、光栄です」。

 30キログラムを超えるダイエットに成功したことで話題。そのことについて聞かれると、「だいぶ生きるのが楽になりました」。

 イベントには、ダイエットをサポートしたパーソナルトレーナーの岡部友が登場。ゆりやんは「師匠がいなければ今の人生はなかった」とひざまずいていた。
 

Copyrighted Image