元乃木坂46メンバーで女優の堀未央奈が11月23日、東京クリスマスマーケット 2023 in 明治神宮外苑の点灯式に登場した。
イルミネーション タグーの記事一覧
THE RAMPAGE 浦川翔平、東京スカイツリータウンで、少し早めのメリークリスマス! 〈BUZZらないとイヤー! 第63回〉
THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、BUZZの中心に乗り込んだり、その兆しを探りながらBUZZのワケを探る連載企画「BUZZらないとイヤー!」。あちらこちらでイルミネーションが点灯し、街角にはクリスマスツリー! クリスマス気分を味わいに東京スカイツリータウンに行ってきました!(撮影・仲西マティアス)
11月の最初の連休を過ぎると街は一気にクリスマスムードに包まれます。商業施設にはそれぞれの個性や思いを反映したクリスマスツリーが登場、ショーウィンドウはサンタクロースやプレゼントのボックスをモチーフにしたディスプレーでいっぱいになり、街中にハッピーな雰囲気が広がります。
そんなクリスマス気分を少し早めに味わおうとやってきたのは東京スカイツリータウン! 昨年開業から10年が過ぎ、東京の風景には欠かせない存在にとなった世界一高いタワー、東京スカイツリーや東京ソラマチ、オフィスなどからなる街で、海外からの観光客が増えるなかで訪れるべきスポットのひとつとして年間を通じて人気を集めています。
クリスマス時期は、スペシャルなライトアップや煌びやかなイルミネーション、クリスマスマーケットなど、観光客だけでなく、友達や仲間同士といったグループ、家族づれや恋人たち、もちろんソロ活の人々を引き寄せます。
スカイツリーは写真に写っているぐらいしか見えないけれど……
地下鉄の押上駅から地上に出てすぐ、ソラミ坂ひろばに集合。クリスマスイルミネーションの点灯セレモニーが行われた前日とは打って変わって、冷たい風が吹きつけ雨も降る、お出かけにはピッタリ!とは言いづらい夜です。「誰か行いが悪い人がいるのでは…」と苦い顔のBUZZらないとイヤー一行ですが、このくらいの天候ならば「動いて運命を切り開こう!」と、サッとビニール傘を開きます。
ソラミ坂をゆっくりと上がって、クリスマスイベント「東京スカイツリータウン ドリームクリスマス2023 」のメインスポットのスカイアリーナに向かいます。途中にはキュートなフォトスポットが複数あり、ついつい足が止まります。この日は寒さと雨で、フライデーナイトにしては人はまばらで、フォトスポットもほぼ独占状態でした。
未来にPeace? もしかしたら、月に座って「MORNING SUN」かも?
階段を一番上まで登るとスカイツリータウンの4階。そこから少し奥にあるのがスカイアリーナです。ソラミ坂と比べるとカラフルで賑やかな空間が広がっているのが離れたところからも分かります。自然と翔平さんの歩くスピードも早くなります。
倉科カナ、勝負服で悲鳴!?「きゃーっ」理想のクリスマスは「関係性を深め合いながら」
女優の倉科カナが11月16日、GINZA SIXにて屋上スケートリンク「Rooftop Star Skating Rink」点灯式に登壇した。
東京ミッドタウン日比谷イルミが5周年!音と光でディズニー映画『ウィッシュ』を表現
千代田区有楽町の東京ミッドタウン日比谷にて11月16日、恒例のイルミネーションイベント「HIBIYA Magic Time Illumination」がスタートした。
東京ミッドタウン日比谷、今年のイルミはディズニー創立100周年記念映画『ウィッシュ』コラボ
東京ミッドタウン日比谷にて、11月16日から「HIBIYA Magic Time Illumination 2023」を実施。
今年のテーマは「BEST WISHES」で、創立100周年を迎えるディズニーの記念映画『ウィッシュ』とコラボし、12月25日まで特別なクリスマスイルミネーションを展開する。幻想的なフルカラーイルミネーションで装飾された7本のクリスマスツリーが登場するほか、『ウィッシュ』のストーリーから着想を得た特別演出が行われる。
フルカラーLEDで行われる『ウィッシュ』特別演出はストーリー仕立てで、夜空に包まれた王国をブルー、願いの力をマルチカラーグラデーション、光り輝くスターをシャンパンゴールドで表現して構成。17時から23時の間は『ウィッシュ』のテーマソングに合わせ、10分間に1度のタイミングで日比谷ステップ広場全体が幻想的な光に包まれる。
上白石萌歌が杖を振って「ルーモス」でツリー点灯!ハリポタ施設のスタジオツアー東京に初めてのクリスマス
俳優の上白石萌歌が11月15日、練馬区の「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ・ハリー・ポッター」(以下、スタジオツアー東京)で行われたクリスマス・ライトアップ・セレモニーに出席、杖を振って呪文唱え、クリスマスツリーを始めとしたクリスマスのライトアップを点灯した。
今年6月にグランドオープンしたスタジオツアー東京にとって初めてのクリスマス。セレモニーはガウン姿の来場者らに見守られて行われた。
上白石は、劇中で主人公のハリー・ポッターら主要キャラクターが暮らす寮のひとつであるグリフィンドールのマフラーを着けて登場すると、「世界中でたくさんの方々に深く愛されているハリ・ポッターの世界で、(クリスマス・ライトアップを点灯する)大役をいただいて、とても光栄に思っております」と笑顔。
司会者に促されて杖を取り出すと「ツリーに明かりを灯させていただきたいと思います。ルーモス!」と杖を山を作るように三角に振り、高さ6メートルのクリスマスツリーを点灯した。ルーモスは、暗い場所を照らす魔法。
上白石は、ライトアップされた高さ6メートルのツリーを見上げ「とてもクラシックなデザインでとても素敵です。ハリー・ポッターの世界にクリスマスが現れましたね」と喜んだ。
今田美桜「すぐ自分にご褒美をあげてしまう」今年は4月から10月クールまでドラマに出ずっぱり
表参道ヒルズのクリスマスイルミネーション点灯式が9日、同館にて行われ、女優・モデルの今田美桜がゲストとして登壇。幼いころのクリスマスエピソードを披露した。
「表参道ヒルズのイルミネーションは毎年楽しみ。まさか自分が点灯させていただくなんて」と笑顔の今田。
今年のツリーは、そのほとんどが100%リサイクル可能なPET素材を原料に3Dプリンターで作られており、今田もPET素材でできた雪の結晶を手に「3Dプリンターでこんな細かい模様が作れるなんて。ライトアップも、光が反射していろんな表情が見れて、すごく素敵」と感嘆。
クリスマスの思い出を聞かれると「私は3人姉弟で妹と弟がいるんです。小さいころにサンタさんをすごく楽しみにしていて夜ふかしして待っていたら、すりガラスの向こうに人影が見えて“サンタさんだ!”と3人ですごくはしゃいだ記憶があります」と振り返った。
今年、ドラマ『ラストマン-全盲の捜査官-』、『トリリオンゲーム』、『いちばんすきな花』と、4月から10月まで毎クールでレギュラー出演。映画も『東京リベンジャーズ2』前後編や『わたしの幸せな結婚』など話題作でのヒロイン役が続いた今田。
今年のクリスマスは「ゆったりまったり、チキンで食べながらも食べながら過ごしたい」と言い、一年頑張った自分にごほうびは?と聞かれると「私はけっこう、すぐごほうびを自分にあげてしまうタイプ(笑)」と笑いながら、香水などのいい香りのものを身につけたいと語っていた。
『表参道ヒルズ クリスマスイルミネーション 2023』ツリー展示は12月25日まで表参道ヒルズ 本館 吹抜け大階段にて。
森香澄、六本木・けやき坂にイルミを灯す「一緒に来たい人、理想は彼氏」
タレントの森香澄が11月6日、六本木ヒルズで行われた『Roppongi Hills Christmas 2023』けやき坂イルミネーションの点灯式に出席した。
六本木に冬の訪れを告げるイルミネーション。約400メートルにわたり、白銀の世界をイメージした約80万灯のLEDを使った”SNOW&BLUE”の光による幻想的な光景が浮かび上がる。
森は弦楽器による「きよしこの夜」の生演奏が響き渡るなか、ブルーのドレスの裾を揺らしながらゆっくりと大階段を降りて登場すると、イルミネーションに手をかけ、「みなさまに素敵なクリスマスが訪れますように。聖なる夜を六本木ヒルズで! メリークリスマス」と点灯。一気に白とブルーの光が広がった。
LIL LEAGUE「見たかった……」高~く吹きあがる噴水を背にライブパフォーマンス! よみうりランドでジュエルミネーション点灯式
EXILE TRIBEの6人組、LIL LEAGUEが10月19日に「よみうりランド ジュエルミネーション 2023 LIGHT is LOVE」の点灯式に出席、よみうりランドの秋冬の風物詩であるイルミネーションを会場に駆け付けたファンらとカウントダウンして点灯した。
点灯式では、LIL LEAGUEを代表してリーダーの岩城星那が、THE RAMPAGEのRIKUらと一緒に点灯ボタンを押した。岩城はカラフルに輝きだした会場を見まわすと「思ってた以上に規模がめちゃくちゃ大きくて、見ただけでめちゃくちゃ圧倒されたというか、圧巻ですね」と目を大きく見開いた。のちに他のメンバーから「ちょっとうらやましかった」と本音がポロリ。
THE RAMPAGE RIKUのイルミデートは「これ着ていいよ」そして「温かいコーヒーをシェア」?
16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのRIKUが10月19日、よみうりランドの秋冬の風物詩「よみうりランド ジュエルミネーション 2023 LIGHT is LOVE」の点灯式に出席、EXILE TRIBEの後輩であるLIL LEAGUE、そして会場に駆け付けたファンらと一緒にカウントダウンし、よみうりランドを宝石色に点灯した。
点灯式では、RIKUが主演する映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』(12月1日公開、中川龍太郎監督)も話題に。同じTHE RAMPAGEでボーカルを務める川村壱馬、吉野北人、そして自身の”スリボ”で主演する映画で、3人は救いを求める女性たちを癒す”デートセラピスト”という役どころ。
RIKUは自身が演じるカメラマンのイチヤについて「ちょっと心に暗いものを抱えた青年なんですけども、デートセラピストとして働いていく中で、女性の何気ない発言からいろんなことに気づいたり学んだりしていく人」と説明。
「デートセラピストという言葉だったり、予告(映像)で見ていただいている世界観からは想像もつかないぐらい、イチヤと向き合う中で気づきのある作品でした。皆さんの人生のストーリーと照らし合わせながら見ていただくと、いろんなメッセージが込められています。すごく深い作品になってるので、ぜひ何回も見ていただきたい」とアピールした。
THE RAMPAGEのRIKUとLIL LEAGUEが点灯式 よみうりランドの風物詩、ジュエルミネーションがきらめく
16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEのRIKU、同じEXILE TRIBEの6人組LIL LEAGUEが10月19日、イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 2023 LIGHT is LOVE」の点灯式に登壇、会場に駆け付けたファンらと一緒にカウントダウンして、園内をカラフルな宝石色でキラキラと瞬かせた。
RIKUは、輝きだした園内を見まわすと、「圧巻ですね。光でこんなに美しい世界が表現できるなんて! 普段僕たちもライブとかで光を使うことがありますけれども、それとはまた違って素敵な演出になっていると思います」と興奮気味にコメント。
LIL LEAGUEを代表して点灯ボタンを押したリーダーの岩城星那は「思ってた以上に規模がめちゃくちゃ大きくて、見ただけでめちゃくちゃ圧倒されたというか、圧巻ですね」と、大きく目を見開いた。