SearchSearch

【明日何を観る?】『サウナのあるところ』

2019.09.13 Vol.722

『サウナのあるところ』

 約550万人の人口に対して約300万個のサウナがあるという、サウナの本場・北欧フィンランドを舞台に、さまざまな人がサウナの湯気“ロウリュ”に包まれながら語り合い、交じり合う姿を描くドキュメンタリー。

監督:ヨーナス・バリヘル、ミカ・ホタカイネン/1時間21分/アップリンク、kinologue配給/9月14日よりアップリンク渋谷他にて公開 https://www.uplink.co.jp/sauna

ラクーアでサウナイベント!ドラマ『サ道』出演者も参加

2019.07.03 Vol.Web Original

 サウナイベント「サウナイト」が、Spa LaQuaで開催される。

 第7回目となる今回のイベントは、「サ道」ドラマ化記念スペシャルとして、テレビ東京ドラマ25『サ道』(金曜深夜0時52分~、7月19日スタート)とコラボ。ドラマに出演する原田泰造、三宅弘城、磯村勇斗の3名、原作者のタナカカツキも参加し、ドラマの裏話やサウナあるあるなどトークを展開する。もふくちゃん、YGQも登場する。

 参加者にはオリジナルグッズのプレゼントもある。

 イベントは、Spa LaQua 5Fラクーアリビング内特設会場にて、7月18日開催。18時開場19時開演。チケット料金は8500円。料金には施設への入館料が含まれる。1ドリンクつき。おみやげ付(Spa LaQua次回使える入館券、サウナイト×サ道×Spa LaQuaコラボグッズ)。チケットは7月6日12時からイープラスで発売。

『サ道』7月にドラマ化! 原田泰造、三宅弘城、磯村勇斗らがサウナの道を極める

2019.05.16 Vol.Web Original

 サウナ好きのバイブル『サ道』が、原田泰造主演でドラマ化されることが発表された。テレビ東京の7月期のドラマ25で、三宅弘城、磯村勇斗、宅麻伸らサウナ好き俳優が集結し、“サウナ好きによるサウナ好きのためのドラマ”を届ける。

 サウナ伝道漫画として全国のサウナー(サウナ好き)やサウナ―候補に絶大な人気を誇るタナカカツキによる同名のコミックスが原作。サウナに苦手意識を持っていた主人公が謎の男に出会ったことで、サウナの魅力に取りつかれ、都内はもちろん全国の施設を訪れながら「サウナとは」「ととのうとは」といった『サ道』を追求していく。

アウトドアサウナで汗出しダイエット!? 「CORONA WINTER SAUNA SHIMOKITAZAWA」

2019.02.26 Vol.web original

冬こそ体を鍛えるチャンス! “時短”“日本初上陸”“がんばらない”最新ジム事情

 寒さとそれにともなう厚着で体を動かすのが億劫なこの時期、お正月太りでしっかり脂肪を蓄えた体型が戻らないと嘆いている人も多いのでは? しかし、ここでしっかり運動して体を鍛えれば、来るべき来年の夏にはいち早く、ナイスバディを披露できるというもの。最近では“効率よく”、“楽しく”、“飽きずに続けられる”など、ズボラで怠け者にもうれしいジムが続々誕生。近所のプライベートジムに行ったら「あなたが痩せるのには150万円かかる」と言われすごすご帰ってきたメタボに悩む中年グルメ探偵が、それらのジムを体験リポート!

東京の健康ランドランキングTOP10!都内の24時間やサウナ・宿泊も ♬

2019.01.09 Vol.8

健康ランドとは

健康ランドとは①:日本の大規模な公衆浴場

健康ランドとはのその1は、簡単に言うと「日本の大規模な公衆浴場」です。温泉の種類は薬湯やジャグジーバス、打たせ湯、サウナなどの多様にあり、リラクゼーションコーナーやマッサージコーナー、仮眠・宿泊室の他にも、カラオケやゲームコーナーなどのアミューズメント施設、レストランなどたくさんの娯楽集合施設です。

家族やカップルで楽しめる施設として、近年では東京都内のスーパー銭湯や、東京の近くの健康ランドなど、新しい温泉施設がたくさんできて、ちょっとしたブームとなっています。家族旅行でホテル代わりに使ったり、一人旅で宿代わりに利用したりと、利用しやすさも人気のひとつです。気軽に温泉を楽しめるおすすめ施設です。

健康ランドとは②:手ぶらで気軽に利用できる温泉施設

健康ランドとはその2は、タオルや館内着、シャンプーやせっけんなどの入浴グッズがそろっていて、手ぶらで気軽に利用できる施設がたくさんあることです。東京近くの健康ランドやスーパー銭湯は館内施設が充実しているので、何も持たずに思い立ったらふらっと利用できるのが最大のメリットであり、とても魅力的な施設です。

ドライブしていたり、レジャーの帰りに疲れを癒したいと突然思い立った時でも、健康ランドやスーパー銭湯ならどんな入浴グッズでも揃っているので、安心して立ち寄ることができます。一日遊んだ心身の疲れを温泉で洗い流し、お食事処で美味しいご飯を食べて、翌日の活力を補給するのも素敵な休日の過ごし方ですね。

東京の健康ランドの楽しみ方

東京の健康ランド・スーパー銭湯の楽しみ方①近くて日帰りで利用できる

東京の健康ランドの楽しみ方の1つ目は、日帰りで気軽に利用できる点です。東京近くの健康ランドやスーパー銭湯なら思い立ったらすぐに行くことができ、仮眠室・休憩スペースなど長時間の滞在も可能なので、1日中ゆっくりのんびりと過ごす事ができます。日頃の疲れを癒してリラックスでき、リフレッシュに最適な施設です。

健康ランドやスーパー銭湯を楽しむ為には、多くの人がお互い気持ちよく入浴するために、入浴時のマナーも大切です。温泉の場合、普段のお風呂と温度が違ったり、刺激の強い温泉成分もあったり、泉質や成分に順応するようにゆっくり、体を慣らして体調を崩さないようにしましょう。入浴の際は体調管理も気をつけたいですね。

東京の健康ランドの楽しみ方②温泉以外にも食事やマッサージなどが楽しめる

東京の健康ランドの楽しみ方の2つ目は、温泉以外にも食事やマッサージなどの施設が併設されています。スーパー銭湯や健康ランドは、受付時に専用バーコード付きのリフトバンドキーを渡されます。館内での飲食やマッサージなどを利用する時に、リストバンドを使用して帰宅時にすべてまとめて清算する便利なシステムです。

温泉で体と心を温めた癒した後は、マッサージやリラクゼーションで心身をしっかりほぐし、お食事処で美味しくて健康的な食事を楽しむ、このすべてを一か所で叶えられるのが、健康ランド・スーパー銭湯の魅力です。小さいお子さん連れでも一日退屈せずに楽しめるので、お一人でも家族連れでも癒しの休日を満喫できますね。

東京の健康ランドの楽しみ方③サウナや宿泊なども館内着でのんびり過ごせる

東京の健康ランドの楽しみ方の3つ目は、館内には仮眠室があり宿泊もできる点です。館内着でのんびりと過ごせる上に、普通にホテルに泊まるよりも安くてお得に宿泊することができるので、宿泊先に困った時の救世主とも言えます。仮眠室の特徴は、男女しっかり離れているので女性の方でも安心して眠ることができることです。

仮眠室でちょっと仮眠を取りたい時でも、がっつり眠りたい時でも、そんなシチュエーションにも利用できますので、目的に合わせた使い方ができます。出張時の宿泊にも利用可能です。朝から温泉やサウナに入ってすっきりして、ビジネスやレジャーに向かう1日の始まりに、非日常的で楽しくてワクワクする体験ができますね。

東京の健康ランドおすすめランキングTOP10【前半】

東京の健康ランドおすすめランキング第10位:秋川渓谷「瀬音の湯」

東京の健康ランドランキング第10位は、東京とは思えない緑あふれる場所にある「秋川渓谷 瀬音の湯」です。「美肌の湯」としても知られ、秋川のせせらぎが聞こえる露天風呂が気持ちよく疲れがぶっ飛ぶ魅力の温泉施設です。施設内には宿泊用コテージや和食レストラン、無料足湯などがあり、家族連れにもおすすめ施設です。

【公式サイト】http://www.seotonoyu.jp/

東京の健康ランドおすすめランキング第9位:よみうりランド「丘の湯」

東京の健康ランドランキング第9位は、よみうりランドの「丘の湯」です。男女併せて157坪の巨大露天風呂が自慢で、岩風呂、寝転び湯、壺湯、漢薬蒸風呂など、多種類の温泉を楽しめます。施設内にはお食事処や手もみ・足つぼ・あかすり処、髪剪處などもあり、頭から足の先まで全身のケアができ、最高の気分が味わえます。

【公式サイト】http://www.yomiuriland.com/okanoyu/

東京の健康ランドおすすめランキング第8位:昭島温泉「湯楽の里」

東京の健康ランドランキング第8位は、源泉かけ流しの湯「昭島温泉 湯楽の里」です。肌に優しい弱酸性の「高濃度炭酸泉」で、全身の血管を拡張し血液の循環をよくする効果が人気です。冷え性やむくみ、やけど、切り傷、肩こり、関節痛などの効能があります。他にも岩盤浴や露天風呂、サウナ、お食事処など充実しています。

【公式サイト】https://www.yurakirari.com/yura/akishima/

東京の健康ランドおすすめランキングTOP10【中盤】

東京の健康ランドおすすめランキング第7位:稲城天然温泉「季乃彩」

東京の健康ランドおすすめランキング第7位は、多摩にある温泉と岩盤浴「稲城天然温泉 季乃彩」です。泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物温泉で、毛穴の汚れや肌の余分な角質をとり除き、お肌をツルツルにする『美肌の湯』が人気です。ゆったりと流れる時間の中で、心も体も芯から癒されるおすすめの温泉です。

【公式サイト】http://www.tokinoirodori.com/

東京の健康ランドおすすめランキング第6位:高井戸天然温泉「美しの湯」

東京の健康ランドおすすめランキング第6位は、高井戸天然温泉「美しの湯」です。京王井の頭線高井戸駅から徒歩2分の好立地にある琥珀色の泉質の天然温泉で、東京とは思えない静かで優雅な空間が魅力です。春は桜、夏は新緑、秋は色鮮やかな紅葉に、冬は雪景色を堪能でき、身も心も癒されるおすすめのスーパー銭湯です。

【公式サイト】http://utsukushi-yu.com/

東京の健康ランドランキング第5位:檜原温泉センター「数馬の湯」

東京の健康ランドおすすめランキング第5位は、都内とは思えないほど自然に恵まれた檜原温泉センター「数馬の湯」です。温泉は圧注浴風呂にジャグジー、露天風呂などがあり、館内にはお食事処やリラクゼーション、近くには川遊びの場など、家族みんなで1日楽しめる施設です。山間地を活かした「トラッキングツアー」もあり自然を満喫できます。

【公式サイト】http://kazumanoyu.net/

東京の健康ランドおすすめランキングTOP10【後半】

東京の健康ランドランキング第4位:SPA&HOTEL和-なごみ-

東京の健康ランドおすすめランキング第4位は、源泉掛け流し黒湯天然温泉「SPA&HOTEL和-なごみ-」です。黒褐色の冷鉱泉は「黒湯」と呼ばれ、健康・美容はもちろん体の芯まで温まるのが特徴の源泉です。皮膚を清浄して不要な皮脂や分泌物を洗い流し、お肌を滑らかにしツルツルすべすべになるスーパー銭湯です。

【公式サイト】https://www.spa-nagomi.com/

東京の健康ランドランキング第3位:東京ドームシティ「スパラクーア」

東京の健康ランドおすすめランキング第3位は、東京ドーム天然温泉「Spa LaQua(スパラクーア)」です。琥珀色のお湯の天然温泉で、保湿・保温性に優れていて「痩身の湯」「美人の湯」と呼ばれています。レストラン&カフェやスパ施設を併設した「トータルでキレイがかなう」贅沢な温泉です。

【公式サイト】https://www.laqua.jp/spa/

東京の健康ランドランキング第2位:中之郷温泉「やすらぎの湯」

東京の健康ランドおすすめランキング第2位は、八丈島にある中之郷温泉「やすらぎの湯」です。木造作りでこぢんまりとした温泉施設ですが、桧の浴槽が心地よく泉質はやわらてフワッとした落ち着く温泉施設です。浴槽からの黒潮の一望・海の展望が素晴らしく、晴れた日は青ヶ島まで望める圧巻の自慢の眺望です。

【公式サイト】http://www.town.hachijo.tokyo.jp/onsen/yasuragi.html

東京の健康ランドランキング第1位:深大寺温泉「湯守の里」

東京の健康ランドおすすめランキング第1位は、武蔵野の自然の面影を残す天然温泉「深大寺温泉 湯守の里」です。スパにリラクゼーション、岩盤浴、お食事処などスーパー銭湯として都民に愛されています。「人と自然の調和と共生をテーマにした天然日帰り温泉」をコンセプトに、温泉の質を最優先にした源泉が楽しめますよ。

【公式サイト】http://www.yumorinosato.com/

東京の健康ランドやスーパー銭湯で日頃の疲れやストレスをリフレッシュ!

いかがでしたでしょうか。東京都内や東京都区内の近くの健康ランド・スーパー銭湯をおすすめランキング形式でご紹介いたしました。日頃の疲れを癒すためには、じっくりのんびり源泉のいい天然温泉に浸かって、全身をメンテナンスし、休憩処でゆっくりと休む、これが一番のリフレッシュ方法かもしれませんね。

各施設の利用料金は大人約1000〜2500円くらいと、通常の銭湯に比べるとお高く感じますが、一日楽しめるアミューズメント施設だと思うと、その価格も納得ですよね。たくさんの種類のジャグジー、サウナ、薬湯など、ご自宅のお風呂では堪能できない温泉で、心も体も癒される非日常的な時間を過ごしてくださいね。

Copyrighted Image