SearchSearch

EXILE ÜSA が「おいしいダンス」を披露! 中米ホンジュラスで着想

2018.10.26 Vol.Web Original



 EXILE ÜSAが25日、青山の国連大学本部で行われた国連WFP視察報告会「EXILE ÜSA、ゼロハンガーへ向け出航!~ホンジュラスの支援現場より~」に登壇、自らが見てきた中米ホンジュラスの現状を報告した。また、現地でのリサーチに基づいて作られた「おいしいダンス」も披露した。

 2017年から国連WFPを支援し、今年5月に国連WFPサポーターになった。昨年から10月16日の世界食糧デーのキャンペーンなどさまざまな活動に参加し、国連WFPの活動を広めている。
 
 ホンジュラスの視察もその一環で、今年8月末から9月上旬にかけて現地を訪れた。

 ホンジュラスについてほとんど知らず、インターネットで調べた結果「相当いろんな国に行ってきましたけどビビりました」と笑ったが、「実際行ったら、フレンドリーでいい人ばかりでした。みなさん食べることが大好きな人たちで、印象的だったのが、お昼ご飯を食べているのにもう夜ご飯は何にしようかって、1つ先の食事の話をするっていう。そのぐらい食べるのが大好きな人たちでした」

米ポートランド発のサステナブルなレストランが神田に登場! 環境、健康、多様性を全包囲

2018.10.21 Vol.Web Original

 世界最大規模の環境都市といわれる米ポートランドのオーガニックでサスティナブルな食への意識が注目されている。先日、神田にポートランド発のレストラン「ROSY」がオープン。訪日観光客の多様化も踏まえ、宗教やライフスタイルによる食事制限を持つ人でも食べられるメニューを提供する。

 ポートランドは人口に対して飲食店の数が多いという。

「ポートランドではチェーン店は流行らないんです。地産の野菜を使う、地元の個人店が愛されます。ポートランドは野菜の自給率が高く新鮮な地産野菜が市場に出回るので、それ故ポートランドの料理は、素材そのものを楽しむオーガニックなものが多いんです」と、ROSYの代表取締役森敏氏は語る。

柴咲コウがアパレルブランドをプロデュース

2018.10.12 Vol.Web Original



 柴咲コウがプロデュースするアパレルブランド「MES VACANCES(ミ ヴァコンス)」の発表記者会見が11日、都内で行われた。

 発表会で柴咲は、「今年で芸能活動20周年を迎え、映画やドラマ、アーティストとしての音楽活動を通じて今まで多くの方やモノ創りに関わらせていただいた。私のライフスタイルで大切にしている『サステナブル(持続可能な)』に焦点をおいたクリエイターとしても活動できるのではないかと思った」と、ブランド立ち上げた理由を話すとともに、商品についても説明した。

「MES VACANCES(ミ ヴァコンス)」は、 大人の女性の生活環境や自然環境にも配慮した「着る人にやさしい服」をコンセプトとしたブランド。原料や素材はもちろん「生産背景についてもこだわっている」。プレオーガニックコットンを使用するとともに、ヌメ皮や洗濯が可能な素材を取り入れて、長く愛用できる商品を展開していくという。

Copyrighted Image