堀未央奈が17日、米ハンバーガーチェーン「WAYBACK BURGERS」が表参道にオープンする日本第一号店のオープニング記念イベントに出席した。
「一時期はハンバーガー屋さん巡りをしていて、口を開けばハンバーガーが食べたいと言っていた」というほど、ハンバーガーが好きだという堀は、ハンバーガーやサイドメニューがずらりとならんだメニューを見ると「全制覇したい」と、目を輝かせた。
堀未央奈が17日、米ハンバーガーチェーン「WAYBACK BURGERS」が表参道にオープンする日本第一号店のオープニング記念イベントに出席した。
「一時期はハンバーガー屋さん巡りをしていて、口を開けばハンバーガーが食べたいと言っていた」というほど、ハンバーガーが好きだという堀は、ハンバーガーやサイドメニューがずらりとならんだメニューを見ると「全制覇したい」と、目を輝かせた。
「トリキ」でお馴染みの、鳥貴族グループのチキンバーガー専門店「TORIKI BURGER(トリキバーガー)」1号店が23日、大井町にグランドオープンする。国産100%にこだわったチキンバーガーで、ファストフード界に新たな風を吹かせそうだ。
「トリキバーガー」は、焼鳥屋の鳥貴族グループが展開する新業態の店で、全国で初のチキンバーガー専門店。7:00~10:30までは「MORNING MENU」、10:30〜21:00までは「DAY MENU」の提供を行う。(オープン当日の23日は10:00からの営業で、DAY MENUのみの提供。MORNING MENUの提供は8月24日から)。
お笑いトリオの3時のヒロインが14日、都内で行われたコメダ珈琲店「コメ牛」キャンペーンの記者発表会に登壇、 福田は「老若男女が絶対大好きな味。コメ牛を食べて夏を乗り切って」と呼びかけた。
15日発売の季節限定バーガー「コメ牛」のPRイベント。3人は登場し早々に挨拶を済ませると、福田が「並(110グラム)」、ゆめっちは「肉だく(220グラム)」、かなでは「肉だくだく(330グラム)」を試食した。
暑い夏をお肉を食べて乗り切ってほしいという思いが込められた「コメ牛」。それに合わせて、この夏、どんなことを乗り切りたいかと聞かれると、福田麻貴は「加齢を乗り切りたい。このトリオの中ではずば抜けて年齢が上で32歳、もぐりの第7世代なんです。コメ牛のお肉のたんぱく質でね、お肌とかを。まだちょっと第7世代でいたい」
Snow Manのラウールと渡辺翔太が出演するモスバーガーのキャンペーン『モスのスパイスサマー』の新CMが15日からオンエアになる。
新CMは『スパイスサマー』篇で、ラウールと渡辺が、Snow Manの新曲『YumYumYum ~SpicyGirl~』でダンスを披露しながら、夏の新商品「クール スパイストマト」「ホット スパイスモスチキン」「クラフトコーラ」をアピールするという内容で、それぞれターンやアクロバティックなポーズを決めてハンバーガーを頬張る。さらに期間限定の「クラフトコーラ」で喉を潤し、「合う~~!」と声を揃える。
2人は、「Snow Manの新曲に合わせて、僕ら二人が新商品を象徴したようなダンスで“辛いだけじゃない味わい”を表現しています。“味わったことのないような新しい辛さ”を表現するため、キレがあってアクロバティックな動きを取り入れていますので、ぜひチェックしてみてください」と、コメントを寄せている。
CMは、モスバーガー公式YouTubeチャンネルと、モスのスパイスサマー キャンペーンページで見られる。キャンペーンページではメイキング映像も公開する。
バーガーキングは22日からテイクアウトとUber Eatsのデリバリー限定で『ストロング超ワンパウンドビーフバーガー』『超ワンパウンドビーフバ ーガー』を販売する。販売時間と数量は限定。
『ストロング超ワンパウンドビーフバーガー』は、直火焼きの100%ビーフパティ4枚がはみ出るほどのボリュームのバーガー。唐辛子とニンニクそして豆板醤を隠し味にした特製スパイシーソースを合わせ、刺激とおいしさを兼ね備えた。『超ワンパウンドビーフバーガー』はケチャップとマスタードのシンプルな味付けのバーガー。以前登場した際に好評を博したこのバーガーもメニューに再登場する。
『ストロング超ワンパウンドビーフバーガー』は単品が1210円、セット1450 円。『超ワンパウンドビーフバーガー』が単品1180円、セット1420円。セットは、 MサイズのフレンチフライとMサイズのドリンク付き。
販売は、5月22日~6月4日まで毎日14時から。
石窯焼きハンバーグ専門店『いしがまや GOKU BURGER』では2020年の幕開けにふさわしく、自慢のパティに縁起物“有頭海老”と“蟹(ソフトシェルクラブ)”を丸ごと使用した開運バーガー2種類を発売。注文した人限定でオリジナル開運おみくじを引くチャンスも。おせちの後にハンバーガーはいかが?
黒木啓司(EXILE / EXILE THE SECOND)が出演中の人気深夜番組『ドォーモ』(九州朝日放送、毎週月曜~木曜24時15分)で、GENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太、小森隼、中務裕太と食レポ対決をする。
12月10日の放送の回。黒木は、片寄、小森、中務とともに、福岡で噂のハンバーガー屋さんを訪れ、全員で食レポに挑戦。すでに公開されている予告映像では、「お好み焼きみたい」といったコメントや、「ハンバーガーの役員会」など独特なフレーズが飛び出している。さらには、紅白歌合戦を控えて、GENERATIONS内で起こっている問題も明らかに? 今夜は夜食テロに備えよう。
ニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack」は、夏季限定バーガー「ピクルド ハラペーニョ バーガー」と夏季限定ビアカクテル「シャック シャンディ」を国内4店舗で販売中。
「ピクルド ハラペーニョ バーガー」は、ピクルスにして辛さをマイルドに抑えたハラペーニョの輪切りをクリスピーに揚げ、香ばしくサクサクなエシャロットのフライ、タイ発祥のチリソースにマヨネーズをあわせたシラチャーマヨをあしらった、ピリッとした辛味が食欲を誘うバーガー。
よく冷えたシェイク シャックオリジナルのドラフトビール「シャックマイスターエール」と相性が良く、暑い季節にうれしいこの夏だけのペアリングは後を引く味わい。
また、「シャックマイスターエール」に手作りの「Shack-made Lemonade(シャックメイド レモネード) 」を加えて軽やかに仕上げた「シャック シャンディ」も登場。さわやかに喉を潤す甘酸っぱいビアカクテルは、ビールが苦手な人にもおすすめ。
「シャックマイスターエール」と 「シャック シャンディ」はピッチャーでも提供できるので、同僚とにぎやかに楽しみたい夜や、家族や友人とゆったり 過ごしたい休日など、さまざまなシーンで楽しめる。
千原ジュニアが26日、都内で行われた、日本マクドナルド45周年記念キャンペーン第3弾発表会に出席した。人気商品を期間限定で復活させる同キャンペーンで、新たに登場するチーズカツバーガーのCMに出演しているため。発表会には高橋みなみも登場した。
発表会で高橋は、新CMへの出演がないにも関わらず登壇していることについて、「今日私、ファン代表として来ているんですよ!」。前回の発表会の際の台本で「肩書きをいただけている」と気付いたといい、公認された喜びを改めて炸裂させた。自身もマクドナルドのファンだというジュニアは「俺のほうがファン!」と少し不満そうな表情だったが、「そのうち(マクドナルドの人気キャラクター、ドナルドのように)たかみなが足組んだベンチとか作ってもらえるんじゃない?」と笑った。
イベント終了後にも、どちらのほうがマクドナルド好きかという2人のバトルは継続。ジュニアは、初めて飲んだマックシェイクのおいしさに衝撃を受けて走って帰ったことや「芸人のみんなを支えてくれたのがマクドナルド」というエピソードを披露してアピール。たかみなは「多い時で週7で神田かお茶の水(のお店に)行っていた」と話し、ジュニアや報道陣を圧倒した。
チーズカツバーガーは11月2日から期間限定で販売。
ニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack」の日本3号店が東京・有楽町の東京国際フォーラムにオープン。ニューヨークで生まれた新しいスタイルのハンバーガーレストランとして人気の同店は、ホルモン剤フリーのアンガスビーフ100%ハンバーガー、ホットドッグ、フレンチフライ、フローズンカスタード、ビール、ワインなどを提供。人々が集う“ギャザリングプレス”として、日本のみならず世界中でファンを増やしている。3号店のみの限定メニューも販売されるなど、1、2号店では味わえないメニューも。行列が絶えない大人気のニューヨークの味を楽しもう!