SearchSearch

チョコレートだって「SDGs」 バレンタインシーズン到来!

2022.01.19 Vol.749

 

 年明けムードもひと段落。じわじわと2020年のバレンタインシーズンがスタートしている。今シーズンも国内外のメーカーがチョコレートファンを喜ばせようとさまざまな商品を準備している。

 今年20回目のアニバーサリーを迎える人気イベント「サロン・デュ・ショコラ 2022」(伊勢丹新宿店)は、19日にスタート。Bean to Barに30年以上取り組んでいるイタリアの「ANGIOLINI(アンジョリーニ)」、カカオ栽培に従事する人たちと協働するメキシコのブランド「CUNA DE PIEDRA(クナ・デ・ピエドラ)」、日本からも「サチ・タカギ」が初出店する。もちろん「トシ・ヨロイヅカ」「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」といったおなじみのブランドも登場する。イベントは、〈Part1〉 TASTE OF CACAO〜広がる、楽しむ、カカオの世界〜(1月19〜25日)、〈Part2〉THE ARTISANS〜最高峰ショコラティエの技〜(1月27日〜2月3日)に分かれて行われ、出店プランドは入れ替わる。オンラインストアはすでにオープンしている。

 京王百貨店は10日からインターネット販売を始める。店舗は2月4日からで、期間中は約110ブランドのさまざまなチョコレートが集結するほか。「Keioチョコレートマーケット」には焼き菓子や酒、プチ贅沢が楽しめるワッフルやモンブラン、かき氷などのスイーツも登場する。

 百貨店はもちろんのこと、大型商業施設、チョコレート専門店、東京スカイツリーまでさまざまなスポットでバレンタインデーに向けてフェアやイベントの開催が予定されている。そのなかで、キーワードになっているのが「ウェルビーイング」。チョコレートにおいても、地球や環境に優しいサステナブル志向が浸透。食べる人も作る人も売る人も関わる人すべてがハッピーになれる商品が注目されている。

 渋谷スクランブルスクエアでも、「ウェルビーイング」なチョコレートはもちろんさまざまなバレンタインギフトをラインアップしている。

 大切な人のために、そして自分へのご褒美に。2022年のベストチョイスを探して!

コロナ禍でもバレンタインデーはやってくる!恋愛コラムニストに聞く【ニューノーマルな恋愛事情 2021】

2021.02.14 Vol.738

 コロナ禍でもやってくるバレンタインデー。「本命」「義理」というよりも、友達の間で交換する「友チョコ」や「自分へのご褒美」といったワードが直結するようになってしばらく経つが、それでもやっぱり2月14日は年間で指折りのロマンティックな日で、恋する気持ちや大切な人への愛に想いを寄せる日であることには変わりはない。新型コロナウイルスの感染拡大でいろいろ変化が起きるなかで、恋愛だって変わった。友達、恋人、恋焦がれる人、会いたい人に簡単に会えない状況が続く。それでもやっぱり恋愛したい? ニューノーマルな恋愛の最新事情を恋愛コラムニストのミクニシオリに聞く。

思わず食べそう!?Pinkoiのチョコモチーフ雑貨【2021年のバレンタインデーを楽しむヒント】

2021.02.09 Vol.738

 台湾発・アジア最大級のグローバル通販サイト「Pinkoi(ピンコイ)」では現在、バレンタインにぴったりな雑貨を集めた「とろ〜り甘い誘惑。チョコレートモチーフ特集」を開催中! ちなみに台湾では男性から女性にプレゼントを贈るのが一般的だとか。台湾、香港、中国、タイ、日本などのショップから集めた、思わず口に運んでしまいそうなリアルなおすすめアイテムをご紹介。

より大人なバレンタインに♡TABASCOソースのカクテルレシピ【2021年のバレンタインデーを楽しむヒント】

2021.02.09 Vol.738

 おうちバレンタインはTABASCOソースを使ってスパイシーに! 公式インスタグラムからバレンタインにぴったりのカクテルレシピをどうぞ。

丸山桂里奈、ライバルは愛犬?「メス3人で本並さんを取り合っている」

2021.02.04 Vol.Web Original

 丸山桂里奈と川栄李奈が3日、都内で行われた、お菓子作り向けECサイト「cotta」のバレンタイン新商品メディア発表会に出席、誰でも簡単にチョコレートギフトを作れるキットを使って、手作りチョコレートづくりに挑戦した。

 2月14日はバレンタインデー。当日はどう過ごすか聞かれた丸山は「おうちでたぶん過ごすんですけど。ワンちゃんが2匹いて、メスなんです。メス、メス、メスで、3人メスじゃないですか。(夫の)本並(健治)さんを3人で取り合っています。間に入ってきたり、上に乗ったり、ワンちゃんのほうが優勢なので、バレンタインチョコを作って一歩リードしたい」。

 普段もラブラブのようで、好きなフィギュアを巡って駆け引きが行われているといい、「リビングに飾ると旦那さんが全部回収して倉庫に片付けてしまうんです。それを何回もやっていて。最近は、置いたと分からないような置き方をしたり、気配を消しながら置いて、旦那さんが気づかないのを見て楽しんでいます。こういうときに駆け引きするんだなって、初めて駆け引きしています。旦那さんはキーパーなので端から取ってしまうんですよ」。司会者が「アスリートの感覚がでてくる?」と聞くと、「逆にアスリートの感覚しかないです」ときっぱり。

バレンタインに、お“ツナ”プレゼントはいかが?

2020.02.12 Vol.727

 1929年に日本で初めてツナ缶を製造した清水食品を前身に持ち、当時の伝統製法を継承したブランド「オーシャンプリンセス」。その高級ツナ専門店である「モンマルシェ」から、バレンタイン仕様のツナ缶が新発売された。バレンタインパッケージは全3種類で、ワインにぴったりのオリーブオイルツナ、ピリ辛でおいしい赤唐辛子ツナ、元気になれるにんにくツナをご用意。甘いものが苦手な人や違いの分かる人に、ちょっとした贅沢ギフトを贈ってみては?

ローラ、20代最後のバレンタインは「何にも決めていないけど……」?

2020.02.05 Vol.Web Original

 ローラがお金のトレーニングスタジオ『ABCash』のブランドアンバサダーを務めることになり、5日、都内で行われた就任イベントに登壇した。

ヨーロッパ最大級のチョコの祭典が銀座に! 松屋銀座のバレンタインフェア本日開幕

2020.02.05 Vol.web original

 バレンタインデーに向けたチョコレートフェアが都内各地で開催中。本日5日からは、「自分へのごほうびチョコ」を楽しみたい人にイチオシのフェアが松屋銀座にて開幕。

 今年、松屋銀座では「ENJOY!自分が楽しむバレンタイン」をコンセプトに、フェア会場に訪れた本人がチョコレートの魅力をとことん楽しめる「ギンザ バレンタインワールド」を開催。

 まず最初の目玉は、関東地区初登場となる、イタリアのチョコレートの祭典「ユーロチョコレート」。イタリア・ペルージャで25年以上にわたり開催され、開催10日間で世界中から80万人以上が訪れるというヨーロッパ最大級のチョコレートの祭典を、現地のように量り売りやバラ売りで実施。豪快に積まれたチョコのかたまりや、キュートなバラ売りチョコが並ぶ光景は写真映えも満点。

まるでカカオの実!銀座でカカオポッド型ケーキ「カカオフルーツ デセール」登場

2020.01.23 Vol.Web Original

 銀座の「キットカット ショコラトリー」銀座本店の2Fカフェにて、バレンタインシーズン限定スイーツとしてカカオポッド型ケーキ「カカオフルーツ デセール」の提供がスタートした。カカオポッドとはカカオの実のことで、チョコレートの原料であるカカオの実そっくりの見た目と、カカオの果肉(パルプ)をイメージした生クリームの下にフルーツをたっぷり詰め込んでいる。

「キットカットショコラトリー」は「ル パティシエ タカギ」髙木康政オーナーシェフの全面監修を得て、素材や製法にこだわった「プレミアム キットカット」を扱う専門店。砂糖の代わりにカカオパルプを使用し、カカオが本来持つフルーティーな甘みと酸味を味わえる「カカオフルーツチョコレート」が全国の「キットカットショコラトリー」とオンラインショップで販売されているが、その魅力を伝えるために髙木シェフが創作した新作のスペシャルスイーツが「カカオフルーツ デセール」だ。

ギフトチョコと一緒にイートインで自分にもごほうび!/2月11日(月・祝)の東京イベント

2019.02.11 Vol.Web Original

 今日はバレンタインデー前の最後の休日! デパートのフェアにギフト用のチョコを買いに行ったら、各店のイチオシ&限定イートインを見逃すべからず。

紗栄子、チョコレートは自分に。「バレンタインは予定がない」

2019.01.31 Vol.web original

 モデルでタレントの紗栄子31日、都内の会場で行われたGODIVAの『バレンタイン コレクション2019』発表会に出席した。

 発表会では、妖精が食べるような可愛らしいケーキをイメージした「「ゴディバフェアリーケークコレクション」や世界中の産地から厳選したカカオと日本の素材を組み合わせた「ゴディバ カカオジャーニー」など、バレンタイン限定の商品が紹介。
 また、ゴディバ初のバレンタイン限定手作りチョコレートキット「My Heart Chocolate Cake Set」が200個限定で販売される事が発表された。

 バレンタインを意識したという、胸元に大きなリボンがついた衣装で登場した紗栄子は、早速、同キットを使ってチョコレートケーキ作りに挑戦。大好きなイチゴやメロン、オレンジなどを飾り付け、自信満々の表情。「味はゴディバさんですし、間違いない。限定200個はすぐ売れちゃうと思うので、来年も販売して下さい」と、すでに来年の分を予約しそうな勢い。

Copyrighted Image