SearchSearch

【FRONT LINE in アメリカ】ママインフルエンサーAnineBingさん、人気ブランドの姿

2019.09.24 Vol.Web original

 世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。今はインスタで地球の裏側のトレンドだって、1タップでチェックできるけど、やっぱり現地で自分の肌で感じるものこそが本物の最先端、トレンド!【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が現地に飛び、最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。

 今回はアメリカはニューヨーク! 「WWD」が初めて開催したインフルエンサーサミットで、インフルエンサー発のブランドという枠を越えてニューヨークやパリにも店舗を構え、オンラインショップも人気の、Anine Bingさんのブランド「ANINE BING」のお話を聞いてきました。

【FRONT LINE in アメリカ】インフルエンサーサミットでの出会いpart1

2019.09.14 Vol.Web Original

 世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。今はインスタで地球の裏側のトレンドだって、1タップでチェックできるけど、やっぱり現地で自分の肌で感じるものこそが本物の最先端、トレンド!【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が現地に飛び、最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。

 アメリカはニューヨーク! WWDが初めて開催した、インフルエンサーサミットに参加し、活躍するインフルエンサーの方とお会いしてきました!まずは、ネットワーキングで出会った皆さんをご紹介します。

Maaayaとバンダリ亜砂也、TGCのランウェイから「見てます」

2019.08.27 Vol.Web Original

 モデルのMaaayaとバンダリ亜砂也が26日、都内で行われた「TGC presents 秋冬ファッショントレンド トークショー」に登場し、人気ブランド「REDYAZEL」のプレス担当小沢理紗さんとともに秋冬のトレンドについて話した。注目のベージュやカーキ色、アニマル柄の上手な取り入れ方、アクセサリーの合わせ方などについて、Maaayaもバンダリも自身が気を付けているポイントなどに触れながら、秋冬のファッションの楽しみ方を紹介した。

アジア最大級!「リーバイス 原宿 フラッグシップストア」オープン

2019.07.26 Vol.Web Original

 リーバイ・ストラウス ジャパンは26日、アジア最大の旗艦店となる「リーバイス 原宿 フラッグシップストア」を原宿・キャットストリートにオープンした。

 6月30日にクローズした明治通り沿いの日本第1号店「リーバイスストア 原宿」が移転し、関東圏のリーバイスストアのフラッグシップストアとして生まれ変わった。1〜3Fは店舗、4Fがショールーム、5〜8Fは本社オフィスとして構成される。オープン前にメディア関係者向けの内覧会が行われ、世界で快進撃を続けるリーバイスの全貌をお披露目した。

【FRONT LINE in 韓国】SCULPTOR人気の秘密は繊細なデザインと幅広い視野にあった

2019.05.11 Vol.Web Original

 世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。今はインスタで地球の裏側のトレンドだって、1タップでチェックできるけど、やっぱり現地で自分の肌で感じるものこそが本物の最先端、トレンド!【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が現地に飛び、最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。 第1弾は韓国。 K-POP、K-Beautyと世界から注目を集める韓国の最前線をリポートします!

 今回は韓国の日本でも人気の高いファッションブランドSCULPTORのアートディレクターGAYOUNG KIMさんへインタビューをしてきました!

オタクも2.0! アニソンDJイベント行ってみたらダサいオタクがいなかった

2019.05.06 Vol.Web Original

 みなさんは「オタク」というとどんなイメージを持つだろう。リュックサックにポスターをビームサーベルのように入れ、チェックシャツをジーパンにインして秋葉原を歩く…そんな「典型的オタク像」を作ったのは、名作『電車男』だろうか。しかし、『電車男』が放映されたのは2005年、もう14年も前なのだ。時が経つのが早すぎて怖い。

 サブカルがサブカルではなくなり、アニメも日本のメインカルチャーのひとつになっているといっても過言ではない。そんな今のオタクを象徴するイベント「jumeaux in TOWN 2019」の様子をリポートする。

【FRONT LINE in 韓国】CHERIさんがファッションコーディネーターの仕事に目覚めたワケ

2019.04.27 Vol.Web Original

世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。今はインスタで地球の裏側のトレンドだって、1タップでチェックできるけど、やっぱり現地で自分の肌で感じるものこそが本物の最先端、トレンド!【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が現地に飛び、最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。 第1弾は韓国。 K-POP、K-Beautyと世界から注目を集める韓国の最前線をリポートします!

今回はファッションコーディネーターでスタイリストとしても活動している、韓国のファッションインフルエンサーのCHERIさんにインタビューしました。

【FRONT LINE in 韓国】ファッションサイト「STORYNINE」の哲学

2019.04.14 Vol.Web Original

世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。今はインスタで地球の裏側のトレンドだって、1タップでチェックできるけど、やっぱり現地にいって自分の肌で感じるものこそが本物の最先端、トレンド!【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が現地に飛び、最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。 第1弾は韓国。 K-POP、K-Beautyと世界から注目を集める韓国の最前線をリポートします!

今回は、日本でもお洒落さんのファンが多いファッションサイト「STORYNINE(ストーリーナイン)」のコーディネートやモデルも務める代表、キム・キョンジンさんへインタビューをしてきました!

高品質なファクトリーシューズブランド誕生「kurun TOKYO」

2019.03.16 Vol.716

最上の品質と究極のフィット感を実現したシューズブランド「kurun TOKYO」が、オンラインストア限定で販売を開始した。同商品は、日本国内の自社アトリエで熟練の靴職人がハンドメイドで作るため、1日約20足という丁寧な仕上がりを大切に製造。デザインはポーリーヌ、マチルドの2型をそれぞれエナメル、グリッター、シャイニー、スエード、スムースなど8種類の素材を使い、80種の豊富なカラーバリエーションで提供。片足約100gの超軽量、2つ折りができる柔軟性、地面からの衝撃を吸収する超クッション性などすべて高機能素材を使用し、最上の履き心地を実現した。

【価格】1万1800円〜1万5800円(税別)【URL】https://kurun.tokyo/

NAOTOの「STUDIO SEVEN」がGUとコラボ!「ちょっとすごいことになった」

2019.03.15 Vol.Web Original



 NAOTO(EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS)がジーユーとコラボ、15日、ジーユー渋谷店で行われた「GU×STUDIO SEVEN」の商品発表会に出席した。店内にずらりと並んだコラボ商品を眺め、「ちょっとすごいことになったなと。うれしさと驚きが入り混じっています」と、頬を緩ませた。

 自身がクリエイティブ・ディレクターを務めるファッションブランド「STUDIO SEVEN」とジーユーがコラボした商品を発売する。

「ジーユーさんはたくさんの人たちに愛されている。いろんな世代はもちろん、ファッションにものすごい興味がある方、そんなに興味がない方、いろんな方々に愛されているブランドだと思うので、自分のSTUDIO SEVENもそういう方々に知ってもらえるきっかけとしては最高だと思う」。

「コレクションとして、90年代~2000年代前後の原宿のストリートカルチャーの雰囲気をできるだけ仕込んで、今の自分のスタイルと混ぜて打ち出した」。ラインアップは、デニムジャケットなどアウターやシャツやスウェット、Tシャツなどトップス、ボトムス、帽子やバッグ、シューズなど。全29アイテムあるが、「これでも絞った」と言う。

EXILE AKIRA、ファッションブランドの新広告ビジュアル公開「心身ともに磨いていきたい」

2019.02.25 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループEXILE、EXILE THE SECONDのAKIRAが広告イメージモデルを務める、ファッションブランド「RALPH LAUREN PURPLE LABEL」の最新広告ビジュアルが25日、解禁された。

 きょう公開されたのは、2019年春夏の広告ビジュアル。2018年に、アジア人男性として初めて広告イメージモデルに抜てきされ、2年連続となる起用。AKIRAは「これからも『RALPH LAUREN PURPLE LABEL』を着こなせるように、心身ともに磨いていきたい」と意気込みを語った。

 2019春夏広告キャンペーンは、きょう25日発売の「GQ JAPAN」を皮切りに、日本、韓国、香港、中国のファッション誌やライフスタイル誌で展開される。

Copyrighted Image