SearchSearch

Dream Amiが渋谷ファッションウイークのアンバサダー! ランウェイも

2018.09.28 Vol.Web Original

 Dream Amiが「第10回渋谷ファッションウイーク」(10月11~21日)のアンバサダーを務めることが、27日分かった。渋谷ファッションウイーク実行委員会が発表した。
 
 Dream Amiは、最終日に開催される「SHIBUYA RUNWAY」で「MADE IN SHIBUYA」をテーマにしたファッションでランウェイを歩くとともに、ライブパフォーマンスも行う予定だ。

 渋谷ファッションウイークは、SHIBUYA109、渋谷ヒカリエ、渋谷マークシティ、東急百貨店など渋谷にある大型商業施設がタッグを組んで、同じ「MADE IN SHIBUYA」をテーマに各施設の特色を生かしたプロモーションを同時に展開するもの。メインイベントは渋谷の街を舞台にしたファッションショー「SHIBUYA RUNWAY」で、これまでに世界で活躍するデザイナーを輩出している。

ISSA、マイケルTシャツの着こなしは「シンプルにTシャツ1枚で」

2018.08.28 Vol.Web Original

 ISSAが28日、BOSS Store表参道で行われた「BOSS×MichaelJackson」カプセルコレクションプレビューイベントに出席し、マイケル・ジャクソンさんへの愛やリスペクトを語った。

 小さなころからマイケルさんをリスペクトする。「一言でいうと、神様。全世界にこれだけ影響を及ぼしたアーティストはなかなかいないと思いますし、ダンスシーンだけでなく、老若男女いろんな人が愛した神様的な存在の人」だとし、好きな曲を聞かれても、マイケルさんの名曲たちがとめどなく飛び出した。

 なかでも「スリラー」の衝撃は圧倒的だったといい「最初、見たときにはホラー映画なのかなって思うぐらいで、あの時代にあのメイクでやる姿とか。全部で13分ぐらいあって、PVの枠を超えてショートフィルムみたいでした。(マイケルさんは)そういう常にないものを作って来た人。子どものころは怖かったし、大人になってみると素晴らしいダンス作品でもありますし、ひとつの物語としても最高の作品だと思っています」

 子どものころからマイケルさんの音楽やダンスに親しんできた。イベントでは、司会者に請われてムーンウォークをレクチャー。「非常に難しいんですよ」と言いながらも、細かくアドバイスを与えていた。

 29日は、マイケルさんの誕生日。生誕60年のアニバーサリーに合わせて、HUBO BOSSでは、「BOSS×MichaelJackson」カプセルコレクションを発売。「スリラー」のジャケット写真でマイケルさんが着ていたBOSSのホワイトスーツをベースにしたスーツを世界で100着限定で発売。日本では5着発売される。また、3種のTシャツも数量限定で発売する。9月15日に抽選エントリーと販売を開始する。

 Tシャツを着用したISSAは「すごく優しいですね。違和感がなく、動きにも支障がない」。着こなし方について聞かれると「シンプルですよ、Tシャツ1枚ですよ。他はいらない……下は着ますよ!(笑)」と、話していた。

杉野遥亮とパンサーがガチ勝負、パンツも笑いも杉野が「勝ったな」

2018.07.19 Vol.Web Original

 メンズブランド「BODY WILD」に加わった次世代のアンダーウェア「AIRZ(エアーズ)」の発売記念イベントが19日、都内で行われ、ブランドのイメージキャラクターを務める杉野遥亮とお笑いトリオのパンサーが出席した。

 イベントのなかで「彼氏に履いてほしいパンツ投票」を実施。4人はそれぞれブリーフ、トランクス、ボクサーパンツ、そして「AIRZ」を着用し撮影したこだわりの一枚の写真でガチ勝負した。

 菅良太郎はパリコレを意識したというちょい悪モデル風、尾形貴弘は「初心に戻って大人の魅力を出してきた」という風呂上がりのお父さん風で勝負。尾形の一枚が紹介された際には杉野は「僕的に……勝ったな、と」と、さわやかな笑顔を見せた。

渋谷ファッションウイーク開幕! セレモニーに中川翔子らが出席

2017.03.17 Vol.686

 ファッションを通じて渋谷の街の魅力を伝える共同キャンペーン「第7回 渋谷 ファッションウイーク」が開幕、16日、渋谷モディでオープニングセレモニーが行われた。セレモニーには、同イベントのアンバサダーを務める中川翔子らが出席し、キャンペーンのスタートを宣言した。

 アンバサダーを務める中川は「渋谷という日々新しく変化している街で、このような大役をいただきとても光栄です。ファッションは“心を表す装備”だと思っています。この11日間、それぞれの個性を出し、渋谷の街を一緒に歩きましょう」と、あいさつした。この日中川はファッションブランド「BEAMS」と共同プロデュースした「mmts(マミタス)」の衣装で登場。衣装は中川自身が描いたパリの街が使用されている。

 セレモニーには、大西健治実行委員長、ナビゲーターを務めるファッションディレクターの干場義雅氏、長谷部健渋谷区長も登壇した。
 
 渋谷ファッションウィークは、渋谷駅周辺をの大型商業施設などを会場に、26日まで開催。24日には、金王八幡宮の参道をランウェイに見立て、ファッションショー『SHIBUYA RUNWAY』を行う。

ファッションで渋谷の魅力発信!

2016.10.09 Vol.676

 ファッションを通じて自分スタイルを具現することができる街・渋谷の魅力を伝える共同キャンペーン「第6回 渋谷ファッションウイーク」が14日からスタートする。渋谷ヒカリエ、SHIBUYA 109、渋谷マルイ、渋谷モディ、東急百貨店、渋谷マークシティなど渋谷に点在する大型商業施設がタッグを組み、テーマ「MADE IN SHIBUYA」の下、各施設でさまざまな企画を展開する。最終日23日には、イベントを象徴する企画となった文化村通りがランウェイになる路上ファッションショー「SHIBUYA RUNWAY」も行われる。

【期間】10月14日(金)〜23 日(日)【会場】渋谷駅周辺エリアの各商業施設など12店舗、文化村通り【URL】 http://www.shibuya-fw.com/

陣内智則がUT参加「田辺誠一さんみたいになりたい」

2015.04.28 Vol.641

 お笑い芸人の陣内智則が28日、都内で行われたスマートフォンで誰でもTシャツをデザイン・制作できるアプリ『UTme!』の新サービス発表会に出席した。新サービスのスタートに合わせて、陣内自身も「40秒で書いた」という犬や河童をモチーフにしたデザインTシャツを発表した。
 この日は、田辺誠一がデザインし、人気爆発中の『かっこいい犬 もっちー』も登壇。陣内は「田辺さんはいくら稼いでるんだろうなあ…?」「ガッポガッポでしょ」と、返答しづらい質問をぶつけ、「田辺誠一さんみたいになりたい!」と切望した。
 新たに加わったサービス『UTme! マーケット』は、既存のサービスを使ってデザインしたTシャツをアプリを介して販売できるというもの。Tシャツが1枚売れると出品者にデザイン料として300円が支払われる。
 1万枚売れたら300万円。司会者に使い道を問われた陣内は、「…ユニクロの商品を買いたい」。もっちーは「エアリズムを買いたい」。「(もらえるお金が)増えるんじゃないの?」と陣内に迫られると、「…時給なんであまり関係ない。時給が上がるかも!」と、少しうれしそうだった。

週末はナイトショッピング!表参道エリアで人気イベント

2014.09.02 Vol.625
20140902a.jpg
 人気ショッピング・イベント「VOGUE FASHION'S NIGHT OUT 2014」が6日、開催される。表参道、青山、原宿エリアで開催されるもので、約590店舗が参加。地域とブランド、ショップがタッグを組んで展開される。

 モデルやアーティストが集まる華やかなオープニングセレモニーでキックオフするイベントは、各店舗でさまざまなイベントやセールなども行われる。さらに今回は、表参道ヒルズのスペースオーに「VOGUE ラウンジ」が設けられ、VOGUEの表紙のモデル気分が味わえるパネル撮影コーナーが登場する。

 イベントの詳細は特設ページ(http://www.vogue.co.jp/fno/)で。

Copyrighted Image