SearchSearch

生田絵梨花が『世にも奇妙な物語』奇病にかかるOL役に「頭も心も忙しかった」

2022.05.30 Vol.Web Origial


 生田絵梨花が土曜プレミアム『世にも奇妙な物語’22 夏の特別編』(フジテレビ、6月18日21時~)に初出演、さらに主演を務めることが発表された。

 生田が登場するのは4つのエピソードのうちのひとつ「メロディに乗せて」で、脳内メロディ症候群という奇病にかかってしまうOLを演じる。脳内メロディ症候群は、脳内に流れる音楽に合わせた行動をとらないと脳が異常反応を起こし、最悪の場合は死に至る。大事なプレゼン中、食事中、帰り道など、ところかまわず、いつ脳内でメロディーが鳴るかわからない怖さにおびえるなか、会社で変人と噂されている人物に出会い…

 生田は、『世にも奇妙な物語』には「いつか出演してみたい」と思っていたといい、「初出演なのですが、奇妙な世界の中では緊張はほとんど感じず、どっぷり浸からせていただきました」と、コメント。脳内メロディ症候群という奇妙な病を発症してしまう役柄については「頭も心も忙しかったです(笑)。こんな症候群が実際あったら大変だけど、おかげで半ば強制的に色んな面を引き出していただきました」と、振り返った。

「面白い展開なので、ぜひハラハラドキドキ、ケラケラしながら見ていただけたらうれしいです!」と、アピールしている。

 他出演に、稲葉友、金剛地武志ら。

白石麻衣「暑い夏をより熱くしていきたい」町田啓太主演のドラマ『テッパチ!』で陸上自衛隊の教官

2022.05.26 Vol.Web Original

 町田啓太が主演するドラマ『テッパチ!』(フジテレビ系、毎週水曜22時、7月スタート)に、ヒロインとして白石麻衣の出演が決まった。

 陸上自衛隊を舞台に若者たちの姿を描く熱血青春ドラマ。白石が演じるのは、陸上自衛隊員らのマドンナ的な存在の教官・桜間冬美。町田演じる主人公もあこがれを抱く。

 白石は「自衛官という役は初めてなので、オファーを頂いた時、うれしかったです。たくさんの所作があるので、それを1つずつ覚えていくのも楽しみです」とコメント。

 演じるにあたって、自衛官や女性自衛官のリアルにも触れたそう。「女性自衛官の声の張り方や、立ち振る舞いなどを教えて頂きました。誰かに指示を出すということも非日常的で、自然と私も気が引き締まり良い刺激と、緊張感を持って挑んでおります。出演者は、男性の方がほとんどで少し心細い部分もありますが、それに負けないように“冬美の女性としての強さ”を表現していければなと思います」

 

EXILE ATSUSHIが、大御所歌手の前でした「どでかい失敗」明かす 6日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』

2022.05.06 Vol.Web Original

 

 6日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系、毎週金曜21時58分~)に、EXILE ATSUSHI、瑛人らが出演する。せいや(霜降り明星)、藤田ニコルも加わり、松本人志とアンタッチャブルとともに円卓を囲む。

 番組は“お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールの下で、出演者が悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティー。それぞれの好きなお酒で乾杯すると、番組特製の“酒瓶ルーレット”で順番を決め、酒のツマミになる話をしていく。

 瑛人は、いつも笑顔のイメージで「いい人」「怒ったことなさそう」と言われることが多いが、「昔はめちゃくちゃ短気だった」と語り、「昔、新しいスニーカーを…」と当時の短気エピソードを明かす。

町田啓太が自衛官候補生に 7月スタートのフジテレビ系ドラマ『テッパチ!』に主演

2022.04.17 Vol.Web Original

 町田啓太が7月スタートのドラマ『テッパチ!』(フジテレビ系、水曜22時)に主演することが発表された。町田がフジテレビ系ドラマに主演するのは初めて。町田は「未熟な人物たちがもがき成長していく姿を楽しんでもらえるように、この夏をさらに熱く輝かせられるように挑みます」と意気込んでいる。

 陸上自衛隊を舞台に青年たちが成長していく姿を描く、完全オリジナル企画の作品。未熟な若者たちが日々壁にぶつかりながら、悩みながらも奮闘していく。テッパチとは、自衛官にとって身を守る鉄帽のこと。

 町田が演じるのは、中途半端な決意で陸上自衛官の候補生になった国生宙(こくしょう・ひろし)。定職に就かず、気楽なその日暮らしの生活を送っていたが、ケンカが原因で工事現場の仕事はクビになり、アパートも立ち退きを言い渡されて、「このままじゃ生活できないから、訓練生でも給料が出るなら、とりあえず受けてやるか」と“やけっパチ”な理由で陸上自衛隊の候補生になる。

 町田は「舞台が陸上自衛隊で群像劇というのを聞いて胸が熱くなりました。実は高校時代に自衛隊の様式を参考にした寮生活を送っていたこともあり、懐かしさと共に不思議なご縁を感じています」とコメント。

  作品については「熱量の高いストーリーにワクワクしました」と、町田。「国生宙は、やけっパチで実年齢よりだいぶ幼く感じる人物ですが、その未熟さが故にエネルギーが有り余っているところや、どこか憎めない愛きょうも持ち合わせているのがとても魅力的だと感じました。集団生活に難のある性格のこの青年が、どのように陸上自衛隊員になっていくのか、丁寧に、そして大胆に寄り添っていきたいと思っています」と、語る。

 また、「過酷な訓練シーンなども、たくさんあるので耐えられる以上の体づくりに励んでいます」と準備を始めているようだ。

 ドラマは、防衛省の全面協力のもと制作。自衛官がエキストラとして登場するほか、車両やヘリコプターなども実際に陸上自衛隊で使われている機材を使用するという。

オードリーとノブコブらが未来を語り、実力派漫才師が視聴者のシステム漫才に挑戦! 落涙必死のパンサー尾形楽曲も!31日に『バチくるオードリーSP』

2022.03.31 Vol.Web Original

 お笑いコンビのオードリーが「面白くなりそう」「バチーンときそう」と思うことを実際にやってみて検証する『バチくるオードリーSP』(フジテレビ系、22時~23時34分)が31日に放送される。

 オードリーとゲストが、“バチーンときそう”な企画に全力で取り組む。

 10年後の芸人界・バラエティー番組」を予想する「近い未来を空想したらバチーンときそう!バラエティ未来予想会議」では、オードリーが平成ノブシコブシ、さらば青春の光の森田哲矢、ぺこぱとと議論。コンプライアンスが厳しくなり、さまざまな配信サービスが始まるなど、激動の時代を迎えているなかで、配信サービスとバラエティー番組の関係性、膨大に広がるエンタメの中のテレビ番組のあり方についても見つめ直す。

GENERATIONS 片寄涼太が「“よくいる”社員」好演 サステナブルなドラマ『木のストロー』

2022.02.13 Vol.Web Original

 堀田真由が主演し、鈴木保奈美が共演するスペシャルドラマ『木のストロー』(2月26日、15時30分~16時30分※関東ローカル)に、小日向文世、片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が出演することが発表された。小日向は主人公が勤める会社の社長役、片寄は主人公と同じ部署の先輩役を演じる。

 世界初の“木のストロー”を開発・実現するまでの実話を描いた『木のストロー』(アキュラホーム 西口彩乃・著、扶桑社)を原作としたドラマ。

広報課に移動した主人公が、あるイベントに参加したことをきっかけに、自分が勤める会社が、SDGs(持続的な開発目標)達成のために、何ができるのかを考え始める。そのなかで、間伐材を再利用した“木のストロー”の開発を考えるが……。

神尾楓珠がクールなイケメンヤンキー! 4月スタートのドラマ『ナンバMG5』に出演

2022.02.08 Vol.Web Original


 神尾楓珠が4月スタートのドラマ『ナンバMG5』(フジテレビ系、水曜22時~)に出演することが発表された。演じるのは間宮祥太朗が演じる主人公・剛の相棒的存在でクールなイケメンヤンキー。

 神尾が演じるのは、ヤンキー校の1年生の伍代直樹。上級生からも恐れられるほどケンカが強い一匹狼で、最初は剛に敵対心を燃やすが、剛の秘密を知って、次第に相棒的な存在になっていく。

 ヤンキー役は、映画『HiGH&LOW THE WORST』(2019年)以来、およそ2年半ぶり。

 神尾は、本作について「今までのヤンキー漫画にない斬新な設定なので、どんな作品になるのかワクワクしています」と、コメント。さらに、「剛との関係性の変化や、いわゆる相棒的な存在としての2人の面白さを出せればと思います。クールなキャラクターなので、どうユーモアを出していくか難しいと思いますが、精一杯楽しみたいと思います」と、話している。

 ドラマは、小沢としおによるコミックス『ナンバMG5』と『ナンバデッドエンド』(秋田書店)を映像化するもの。筋金入りのヤンキー一家、難破家の次男・剛が、ヤンキーを辞め、普通の高校生になりたいと、家族に内緒で健全な高校に入学するという物語。家族の前ではバリバリのヤンキーとして振舞いながら、学校では制服を着た真面目な高校生という二重生活を送るのだが、いじめられている友人を放っておけずに特攻服に着替えて助けたことがきっかけで、正体不明の最強ヤンキーとしてどんどんのし上がってしまう。

土屋太鳳と松下洸平でハッピーエンドのその後を描く 4月スタートのドラマ『やんごとなき一族』

2022.02.02 Vol.Web Original

 土屋太鳳が4月スタートのドラマ、木曜劇場『やんごとなき一族』(フジテレビ、毎週22時~)で主演する。共演は松下洸平。

 こやまゆかりによる同名のコミックが原作。庶民の家庭から上流社会の一族に嫁ぐことになった主人公が、一族のしきたりや嫁と姑、本妻と愛人の戦いや後継者争いなど複雑な人間関係にぶつかりながらも、夫とともに立ち向かい奮闘していく、“アフター・シンデレラ・ストーリー”だ。

 土屋が演じるのは下町育ちで母と2人で大衆食堂を営む主人公・篠原佐都。

「正直な気持ちを言葉にしますと、とても共感を覚える部分と、自分には共感が得にくい部分の両方を感じました。でもそれは、この作品と佐都がそれだけ豊かな面を持っていて、かつパワフルで、しかも変化が多い存在だからだと思います。クランクインまでに機会があればディスカッションさせていただきつつ、素直に、そして、こやまゆかり先生が創り出してこられた原作コミックに敬意をこめて佐都を見つめ、健太と深山家を見つめ、心身共にスタートダッシュできる準備を整えたいと思います」と意気込む。

 松下は主人公の夫・深山健太役。自らの家族の在り方を変えようと、佐都と二人三脚で奮闘する。

「深山家という恐ろしい一族の人間ながら、深山健太は人情にあふれた人物だと思います。男としてのプライドもあって頑固なところもありますが、人をまっすぐ愛することができるし、不器用なところもあるけれど、憎めない人懐っこさもあるような…これまで自分が頂いた役柄を全部足したようなキャラクターではないかと思います」。さらに深山家は「本当に“やんごとない一族”」だといい、「これはただごとではないです!でもそこに実際に立ち向かっていかなければいけないので、ぐっと背筋が伸びます!」とやる気だ。

元乃木坂46・堀未央奈が初めての医師役 浜辺美波主演ドラマ『ドクターホワイト』にゲスト出演

2022.01.31 Vol.Web Original

 元乃木坂46の堀未央奈が、31日放送のドラマ『ドクターホワイト』(カンテレ・フジテレビ系全国ネット、毎週月曜22時)にゲスト出演する。

 ドラマは浜辺美波が主演する新感覚の診断医療ミステリー。浜辺演じる医師でもないのに豊富な医療知識がある正体不明の女性・雪村白夜が、診断された病名を覆して患者の命を救っていく。

 堀が演じるのは小児科医の三井沙月。堀にとっては初の医師役だ。検査入院中の少年に手を焼くが、少年は白夜だけには心を開き……。

浅草&下北沢の最高にうまい店は?かまいたち、白石麻衣、ウエンツ瑛士らで街グルメ賞レース

2022.01.30 Vol.Web Original

 浅草と下北沢の最高うまい店がついに決定する!  

 30日放送の日バラ8『街グルメをマジ探索!かまいまち』(フジテレビ、20時)は街グルメの賞レース。「ひとつの“まち(街)”に、徹底的に“かまい”まくる」との意味が込められたタイトルの通り、ひとつの街を徹底的にリサーチし、その街の“最高の店”の“最高の一品”を紹介するというもの。番組では、お笑いコンビのかまいたちが進行で、プレゼンバトルが繰り広げられる。

 今回リサーチしたのは、浅草と下北沢。浅草編では白石麻衣、下北沢編ではウエンツ瑛士がゲスト審査員として参加する。芸能人プレゼンターたちの案内で最高の店を訪れ、最高の一品を堪能する。

 昨年10月放送の前回同様に、芸能人プレゼンターたちが、リサーチからロケハン、プレゼン方法に至るまで、すべてを自らが担当。浅草編では、神田愛花、馬場典子、馬場ももこのアナウンサー3人がプレゼンターを務め、下北沢編では、酒井美紀、野呂佳代、中山忍の女優3人が登場する。テレビ初登場の店、長く愛される老舗、店名や店長の顔出しNGの名店などを熱く紹介する。

大ブレークのヒコロヒーが月9! 10日スタートの『ミステリと言う勿れ』

2022.01.05 Vol.Web Original

 
 お笑い芸人のヒコロヒーが10日スタートの新しい月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系、毎週月曜21時~)に出演する。

 ヒコロヒーは、1~3話のゲストキャストとして登場。菅田将暉演じる主人公・久能整(くのう・ととのう)と出会う町工場の事務員を演じる。事件に巻き込まれ、整らと一緒にとある屋敷にとらわれてしまうという。

 ヒコロヒーは、うれしいオファーについて、「絶対ドッキリだろうと思っていた」といい、「打ち合わせや衣装合わせでずっとふざけてしまいました。ドッキリではないと分かって慌てて全員に謝りました」と、“らしい”コメント。監督やスタッフの指示通りに演じることに集中したそうで、「芝居の現場で勉強させて頂いたことをお笑いの現場にきちんと持ち帰ることのできる芸人でありたいです」と話す。

 菅田との共演については「スターで座長としての現場での立ち振る舞いもさすがでしたし、話すと良い意味で普通の男の子らしくて安心感がありました」とのこと。

「スピーディーな展開と全員に物語がある点が見どころだと思います。整くんのさりげない言葉ひとつも皆さんにとってにじむものがあると思います。ぜひご覧ください」と、アピールしている。

 ドラマは、天然パーマがトレードマークの主人公が自身の見解を述べることで難事件や人の心の闇を解きほぐしていく新感覚ミステリー。同名のコミックスが原作。キャストは、菅田のほか、伊藤沙莉、尾上松也、筒井道隆に遠藤憲一ら。

 初回は90分スペシャル。

Copyrighted Image