SearchSearch

EXILE NESMITHがミュージカルデビュー!『ピーターパン』でフック船長

2019.03.18 Vol.Web Original

 EXILE NESMITHが、ブロードウェイミュージカル『ピーターパン』でミュージカルデビューすることが18日、分かった。ピーターパンの宿敵のフック船長/ダーリング役を演じる。NESMITHは「見に来ていただく皆さんの心と記憶に残るようなフック船長を演じ、今までの本作のファンの方々にも楽しんでいただける作品になれば」と、コメントを寄せている。

『ピーターパン』は、1981年の榊原郁恵に始まり、相原勇や高畑充希などさまざまな才能を生み出してきた名作ミュージカル。NESMITHが演じるフック船長も古谷新太やROLLY、武田真治など個性豊かな俳優が演じてきた。

 22代目のフック船長となるNESMITHは「これまでも名だたる方々がこの役を演じ、それぞれの色を出されてきたと思います。今回演じるにあたって自分にとってもかなりの挑戦でもありますし、だからこそ自分にしか出来ないオリジナルなフック船長を皆さんにお届けできればとも思っています!」と、気合が入っている。

 今回の公演には、17年から主演を務める10代目ピーターパンの吉柳咲良のほか、元AKB48の河西智美がウェンディ役、同じく元AKB48で本作が芸能活動復帰作となる宮澤佐江がタイガー・リリー役で出演する。

 公演は7月21日から28日まで埼玉・彩の国さいたま芸術劇場大ホール、8月2日から5日までカルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)ホールで行われ、名古屋、富山、大阪での公演も予定している。

 チケットは、30日にローソンチケットで発売。現在、ファンクラブ・モバイルで先行抽選販売を行っている。

レキシ楽曲のミュージカル開幕!……なのに主演の山本耕史は「今でも分からない部分ある」

2019.03.10 Vol.Web Original



 歴史をテーマにしたユーモラスな楽曲で人気のアーティスト、レキシの楽曲で綴るミュージカル『愛のレキシアター「ざ・びぎにんぐ・おぶ・らぶ」』が10日、東京・TBS赤坂ACTシアターで幕開けした。

 同日、初日公演を前に報道陣向けのフォトコールが行われ、舞台の冒頭部分だという約15分程度が公開された。

 山本はジャージにメガネ、松岡茉優は弁慶のいで立ちで、刀をブンブン振り回す佐藤流司と対峙。時代は急に変わって少しだけ懐かしめの現代風に。そこでは山本演じる役柄はどうやら長い期間部屋に引きこもっているよう。舞台上には笑顔があふれ確実に楽しい雰囲気が広がっていたが、公開されたシーンだけでは、舞台の全ぼうはチラリとも見えてこなくて……。

山崎育三郎ら再びドラァグクイーン! ミュージカル『プリシラ』きょう開幕

2019.03.09 Vol.Web Original



 山崎育三郎らがドラァグクイーンを演じて好評を博したミュージカル『プリシラ』がきょう9日、日生劇場で開幕する。初日に先立ち、8日、同所で公開ゲネプロが行われ、山崎、ユナク、古屋敬多(Lead)、陣内孝則、そして演出の宮本亜門が取材に応じた。

 LGBTQのバイブル的作品である映画『プリシラ』を舞台化したもの。オーストラリアを舞台に、3人のドラァグクイーンの珍道中を描く。舞台は世界15カ国以上で上演され大ヒット。日本では2016年12年に初演されてチケット完売が続出した。今回は初演と同じメンバーが集結した。

 再びドラァグクイーンの衣装に身を包む山崎は「衣装で『プリシラ』が始まるぞという気持ちになってきました」と準備は整ったよう。「衣装を着ると『プリシラ』の世界にすっと入っていけます。衣装はひとつのスイッチになっていて、(劇中で)何度も着替えるんですけど、僕1人で22着衣装があるので着替えごとに自分の気持ちが変わっていくんです」。

屋良朝幸の最新主演ミュージカルがきょう開幕! コール・ポーターを歌って踊る

2019.03.01 Vol.Web Original

 屋良朝幸が主演するミュージカル『Red Hot and COLE』がきょう1日、銀座の博品館劇場で開幕する。 

 ブロードウェイで活躍し、アメリカのポピュラー音楽史を語るうえで欠かすことができないソングライターであるコール・ポーターの人生を、彼が世に送り出した楽曲で綴る。

 初日を翌日に控えて、2月28日に行われたフォトコールでは『Night and Day』、屋良が製作発表でも披露した『I’m a Gigolo』、そしてメドレーで『Ridin’ High & Red,Hot and Blue』を歌唱するパートが公開された。屋良はもちろん百戦錬磨のキャスト陣が美声を響かせ、洗練されたダンスで圧倒した。

田中れいなが「赤毛のアン」! 「愛されるアン、演じたい」

2019.02.28 Vol.Web Original

 田中れいなが、今年夏に全国で上演される“2万人の鼓動 TOURSミュージカル「赤毛のアン」”で、主人公のアン・シャーリー役を務めることが28日、発表された。田中は「今までアン役を務めてきた方はたくさんいらっしゃると思いますが、田中れいならしく、元気で可愛い、皆さまに愛されるアンを演じたい」と、コメントを寄せている。

 “2万人の鼓動 TOURSミュージカル”は、毎年恒例のミュージカル公演で今年で22年目。「赤毛のアン」は17年連続17回目になる。
 
 田中も今年でデビューから17年目。「また新たな田中れいなに出会えるのではないかと今から楽しみです!」と、期待を膨らませている。

 田中は、モーニング娘。を卒業後、歌手や女優として幅広く活動中。舞台やミュージカルの経験もある。

 本公演は全席無料招待制のミュージカル。8月17~29日まで、札幌を皮切りに全国主要8都市で行われる。チケットが当たるキャンペーンは4月からスタート予定。

城田優とCrystal Kayが『PIPPIN』ナンバーを熱唱!「オリジナル超える」

2019.02.27 Vol.Web Original



 ブロードウェイミュージカル『PIPPIN(ピピン)』日本語版の製作発表が27日、都内で行われ、主演の城田優、Crystal Kay、中尾ミエ、前田美波里が出席。劇中で歌うナンバーを披露し、報道陣や招待客を圧倒した。

 ブロードウェイ屈指の名作ミュージカル。悩める若き王子ピピンが、美しくカリスマ的な“リーディングプレーヤー”率いるアクロバットサーカス一座に誘い込まれ、「特別な何か」を探し求める旅に出る。そのなかでさまざまな人たちに出会い、展開する物語。
 
 1972年にボブ・フォッシーによる演出と振付で初演され、1977年までロングラン上演。2013年にはダイアン・パウルスによって新演出版が発表され、トニー賞を4部門で受賞した。新演出版は、ボブ・フォッシーのスタイルを踏襲した刺激的なダンスと、シルク・ドゥ・ソレイユ出身のアーティストが手掛けたサーカスアクロバットを大胆に取り入れ、これまでにない新しいミュージカルエンターテインメントになっている。

 本作はその新演出版をそのまま日本へ持ち込む。

薮宏太、主演ミュージカルに向けトレーニング中! 目標は「体脂肪1桁に」

2019.02.12 Vol.Web Original

 ミュージカル『ハル』の製作発表記者会見が12日、都内で行われ、薮宏太(Hey! Say! JUMP)、北乃きい、七五三掛龍也(Travis Japan / ジャニーズJr.)そして今井清隆が出席し、意気込みを語った。

 関西テレビ放送の開局60周年を記念して上演されるオリジナルミュージカル。病を乗り越えながらも虚しい毎日を過ごしていた青年ハルが、ボクシングに夢中になっている女の子・真由(まゆ)と出会ったことで、自らもボクシングにのめり込んでいくというストーリー。

 薮が舞台に挑むのは約10年ぶり。ボクシングに打ち込む役どころのために体づくりに力を入れているそうで、週1回のボクシングトレーニングのほかに、週2~3回はパーソナルジムで汗を流す。食事制限もしているという。

「ボクシング自体は初めての経験なんですが、体を動かすのは好きなので本格的にやらせていただいています」。司会者に見るたびに体が引き締まっていると言われると「うれしいです、モチベーションになります」と、にんまり。本番まであと1カ月ありますけど、どうなっていくか楽しみです」と意気込んだ。目標は「なんとか体脂肪一桁にできたら」。

ファンタジック、かつドラマチック ミュージカル「イヴ・サンローラン」

2019.02.12 Vol.715

 モードの帝王と呼ばれてファッション業界をリードしてきたフランスのファッションデザイナー、イヴ・ローランの人生をファンタジック、かつドラマチックに描くオリジナルミュージカルが開幕する。

 イヴ・ローランは、フランスを代表する伝説のデザイナー。ファッションにそれほど詳しくなくても、その名前を一度は耳にしたことがあるであろう存在とも言えそうな人物。そんな彼の華麗な人生の光と影を世界で初めて描くのがこのミュージカルだ。

 作・演出を手掛ける荻田浩一は「繊細過ぎる心とあふれすぎる才能。その孤独と苦闘に焦点を当てたい」と制作発表で語っていたが、いよいよその舞台がスタートするというわけだ。

 東山義久と海宝直人がまったく異なる魅力でダブルキャストとしてイヴ・サンローランを演じる。上原理生、大山真志、川原一馬が、イヴ・サンローランのパートナーであったピエール・ベルジェやクリスチャン・ディオールを、また安寿ミラがココ・シャネルを演じるなど、要注目。

 公演はもちろん、アフタートークも見逃せない。日程は公式サイトで。

屋良朝幸、コール・ポーターを歌う「経験してきた中で一番難しい!」

2019.02.08 Vol.Web Original

 コール・ポーターの楽曲で綴るミュージカル『Red Hot and COLE』の製作発表が8日、都内で行われ、主演の屋良朝幸と、鈴木壮麻、彩吹真央らキャストと、翻訳・演出の小林香が出席した。

「コール・ポーターの人生の光と影を、彼が作詞した全26曲の名曲とともに彩っているミュージカル」。発表会の冒頭には、屋良がソロで「I’m a gigolo」を、そして全員で「Friendship」を歌って作品の世界観を見せると、報道陣から拍手が沸き上がった。

山崎育三郎、尾上松也、城田優でユニット結成! 4月に旗揚げコンサート

2019.01.23 Vol.Web Original

 山崎育三郎、尾上松也、そして城田優の3人がユニット「IMY(あいまい)」を結成、4月に「IMY旗揚げコンサート~まだ色々曖昧なトリオの明確な門出~」を開催することがわかった。ニッポン放送が発表した。

 ミュージカル・演劇シーンをリードする3人がユニットを結成したのは「自分たちの感性で新しい作品を生み出し日本のエンターテインメント 界を更に盛り上げたいとの思いから」。IMYでは「常識に囚われず、今までにない新しい日本のミュージカルや演劇 を作り出し、常にチャレンジ精神を持って取り組んでいき、更にはこれからの日本のエンターテインメント界を支え る新しい人材との出会いにも積極的に取り組み、演劇界の底上げに少しでも尽力出来たらと思っております」とコメントを寄せている。

 IMYは、それぞれの名前のアルファベットの頭文字 を組み合わせている。

 ユニットの第1回公演となる「IMY旗揚げコンサート~まだ色々曖昧なトリオの明確な門出~」は4月20日にBunkamuraオーチャードホールで開催される。チケットのオフィシャル先行(抽選)発売は25日から。

 またニッポン放送では、2月9日から毎週土曜日4回にわたって、3人がパーソナリティを務める特別番組「山崎育三郎・尾上松也 城田優 IMY旗揚げラジオ」(22時30分~23時) を放送する。

 IMY結成に寄せた3人のコメントは以下の通り。

レキシの名曲で綴るミュージカル『ざ・びぎにんぐ・おぶ・らぶ』追加公演決定

2019.01.22 Vol.Web Original

 アーティスト、レキシの楽曲で綴る愛のミュージカル、愛のレキシシアター『ざ・びぎにんぐ・おぶ・らぶ』の追加公演が上演が決定した。追加されたのは、東京公演は3月21日18時30分、大阪公演は3月30日13時。

 本作は、歴史をテーマに、ファンキーなサウンドに乗せて歌って人気を集めるレキシの楽曲をもとにしたミュージカル。劇中には、「狩りから稲作へ」、「きらきら武士」、「姫君Shake!」、「SHIKIBU」、「最後の将軍」、「墾田永年私財法」、「そうだレキシーランド行こう」といった楽曲が登場する。原案と演出は、たいらのまさピコこと河原雅彦、振付は梅棒が担当する。

 主演は山本耕史。松岡茉優、佐藤流司、高田聖子、乃木坂46の井上小百合らが出演。藤井隆、八嶋智人らが脇を固める。レキシ本人の出演はない。

 東京公演は、TBS 赤坂 ACT シアターにて3月10~24日。大阪公演はオリックス劇場にて3月30、31日。追加公演のチケットは2月23日発売。詳細は公式サイトで。

Copyrighted Image